JPS60154624A - ウエ−ハ乾燥装置 - Google Patents

ウエ−ハ乾燥装置

Info

Publication number
JPS60154624A
JPS60154624A JP1002384A JP1002384A JPS60154624A JP S60154624 A JPS60154624 A JP S60154624A JP 1002384 A JP1002384 A JP 1002384A JP 1002384 A JP1002384 A JP 1002384A JP S60154624 A JPS60154624 A JP S60154624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
chamber
wafer drying
rotor
drying chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1002384A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tamura
博 田村
Atsushi Saiki
斉木 篤
Michio Suzuki
道夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1002384A priority Critical patent/JPS60154624A/ja
Publication of JPS60154624A publication Critical patent/JPS60154624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/67034Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for drying

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は半導体製造プロセスに係シ、特にウェーハへの
付層異物a低減に好適なウェーッ・乾燥装置に関する。
〔発明の背景〕
従来のウェーハ乾燥装置は、第1図に示すようにロータ
lと、このロータ1に柩シ付けられたウェーハ収納部2
と、ロータ上方に配置され外部から導入された清浄ガス
2よび洗浄水の供給部3゜4、室内を排気および排水す
るための排出部5゜6を備えたウェーハ乾燥室7および
ロータ1を回転する回転MIX勤都8から構成されてい
た。そのため、ウェーハ室内を排気することにより、ウ
ェーハ室内は負圧となシ周囲の浮遊塵埃を含んだ空気が
室内に侵入してウェーハ上に付着するという欠点があっ
た。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、LSIの不良発生の要因となる半導体
ウェーハ表面の異v!Je、を低減させることにあり、
脣にクエーハ乾凍時における異嬰付着を低減できるウェ
ーハ乾燥装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
発明者らは、ウェーハ乾燥装置からの発塵について詳細
な実験を行った結果以下のような状況が明らかとなった
。(1)回転数が尚いほど浮遊塵埃数は増加する。(2
)ウェーハ乾燥釜内の浮遊塵埃数は回転機部での値の 
1 .1 (回転時)となってioo a。
いる。(3)回転中にウェー八乾燥室内へのガスの供給
が停止すると同時に室内の浮遊塵埃数が急激に増加する
ウェーハ乾燥装置を設置した部屋の浮遊塵埃数1 はウェーハ乾燥室内の値の100以下であることから、
発塵源は回転駆動部であると考えられた。
回転駆動部は回転軸でウェーハ乾燥室内のロータと連結
されてお9、空間的にもつながっている。
このため回転駆動部からウェーハ乾燥室内への空気の流
れかりると回転駆動部で発生した浮遊塵埃はウェーハ乾
燥室内へ侵入することとなる。
ウェーハ乾燥室内の浮遊塵埃数を低減するには(1)回
転駆動部からウェーハ乾燥室への空気の流れを止める、
(2)回転駆動部における浮遊塵埃を低減することが考
えられる。(1)に関しては、ウェーハ乾燥室内の圧力
を回転駆動部における圧力よシも相対的に高くすること
によシ実現できる。また、(2)は、回転駆動部を囲い
、該回転駆動部内を排気することにより塵埃を低減でき
る。(1)と(2)を同時に満すには、ウェーハ乾燥室
は排気を行うにしても回転=n部の排気量よりも大きく
しない、むしろ加圧するようにして(2)の対策′t−
実施すればよい。
以下、実施例で内容を具体的に述べる。
〔発明の実施例〕
実施例1 第2図に示すように従来のウェーハ乾燥装置の回転駆動
部8を囲い、回転駆動室9とし、回転駆動室9内を排気
するための排気口1Otl−備えたウェーハ乾燥装置と
した。
乾燥は、ロータ1の回転数を2000rpmとし、4分
間行った。ロータ1が回転している間回転機構室9内の
排気を行ったところ、ウェーハ乾燥室内での浮遊塵埃数
は数十個/ft”(0,5μm4以上)となり従来の1
00分の1以丁とすることができた。
実適例2 第2図で示した装置を用い、回転機構室9内の排気とウ
ェーハ乾燥室7内への清浄ガスの供給を同期させてロー
タ1が回転している間は排気を行いウェーハの乾燥を2
00017Xllで4分間行ったところ、ウェーハ乾燥
室内での浮遊塵埃数は数ケル数十個/ft”(0,5μ
m以上)とな)従来の100分の1以下とすることがで
きた。
実施例3 従来装置において回転機構部付近のカバーに排気口を設
け、少くともロータが回転している間は排′Aを行いウ
ェーハの乾燥全2000r戸で4分間行った。ウェーハ
乾燥室の浮遊塵埃数は従来の100分の1以下とするこ
とができた。
〔発明の効果〕
以上示したように、本発明の実施によれば、回転1求簿
部で発生した塵埃を除去し、ウェーハ乾燥室の浮遊塵埃
を大幅に低減することができ、ウェーハ上への異物付着
を者るしく減少せしめうるもので、LSI吋の製造歩留
シを大横に同上させる上で多大の効果を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のウェーハ乾燥装置の断面図、第2図は本
発13Aの一実施例になるウェーハ乾燥装置の4面図。 1・・・ロータ、2・・・ウェーハ収納部、3・・・清
浄ガス供給部、4・・・清浄水供給部、5・・・ガス排
気部、6・・・排水部、7・・・ウェーハ乾燥室、8・
・・回転駆動部、9・・・回転駆動室、10・・・排気
口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ウェーハ乾燥室と回転駆動部で構成された回転式ウェー
    ハ乾燥装置において、回転駆動部を囲い、ウェーハ乾燥
    室と分離して回転駆動室を排気できる横這を有すること
    を特徴とするウェーッ・乾燥装置。
JP1002384A 1984-01-25 1984-01-25 ウエ−ハ乾燥装置 Pending JPS60154624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1002384A JPS60154624A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 ウエ−ハ乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1002384A JPS60154624A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 ウエ−ハ乾燥装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60154624A true JPS60154624A (ja) 1985-08-14

Family

ID=11738798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1002384A Pending JPS60154624A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 ウエ−ハ乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60154624A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5667535A (en) * 1994-12-26 1997-09-16 Nec Corporation Wafer drying apparatus with balancing mechanism for turntable therein
KR20040045198A (ko) * 2002-11-22 2004-06-01 김경진 웨이퍼 세정 및 건조 장치
CN110993540A (zh) * 2019-12-24 2020-04-10 广州新博士科技研究有限公司 一种环保型电池制造机械设备

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5667535A (en) * 1994-12-26 1997-09-16 Nec Corporation Wafer drying apparatus with balancing mechanism for turntable therein
KR20040045198A (ko) * 2002-11-22 2004-06-01 김경진 웨이퍼 세정 및 건조 장치
CN110993540A (zh) * 2019-12-24 2020-04-10 广州新博士科技研究有限公司 一种环保型电池制造机械设备
CN110993540B (zh) * 2019-12-24 2020-08-11 广州新博士科技研究有限公司 一种环保型电池制造机械设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000260739A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
CN105938791A (zh) 基板处理方法以及基板处理装置
JPS60154624A (ja) ウエ−ハ乾燥装置
JPS627133A (ja) 洗浄乾燥装置
JPH08181099A (ja) ウェーハ乾燥装置
CN209487480U (zh) 一种保护装置及采用该保护装置的湿法刻蚀设备
JPH1019468A (ja) ガス脱水乾燥機
JPS63302521A (ja) 半導体基板の乾燥装置
JPS58217184A (ja) ウエハ乾燥装置
JPH06294578A (ja) 部品乾燥方法及び乾燥装置
JPS6324626A (ja) ウエハ−遠心乾燥装置
JP2924191B2 (ja) 半導体基板エッチング装置
KR20030095105A (ko) 습식 세정 장치의 회전 건조기
JP2000015198A (ja) 洗浄装置
JP3682172B2 (ja) 基板乾燥装置及び基板乾燥方法
JP2003093979A (ja) スピン処理装置
JPS58190031A (ja) 半導体ウエハ清浄乾燥装置
JPH0727883B2 (ja) ウェーハ等の乾燥装置
JPS6295831A (ja) 洗浄乾燥装置
JPH0513008Y2 (ja)
JP2001189299A (ja) 減圧化状態を利用した半導体ウェハーのエッチング処理方法およびその装置
CN115971169A (zh) 一种滚筒式真空等离子清洗机及其工作方法
JPH11176785A (ja) 半導体基板洗浄装置
JPH08191057A (ja) スピン乾燥方法およびその装置
JPS6156417A (ja) 半導体小片又は基板の乾燥方法