JPS60154264A - カラ−電子写真法 - Google Patents

カラ−電子写真法

Info

Publication number
JPS60154264A
JPS60154264A JP59010223A JP1022384A JPS60154264A JP S60154264 A JPS60154264 A JP S60154264A JP 59010223 A JP59010223 A JP 59010223A JP 1022384 A JP1022384 A JP 1022384A JP S60154264 A JPS60154264 A JP S60154264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image
black
photoreceptor
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59010223A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Bisaiji
隆 美才治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP59010223A priority Critical patent/JPS60154264A/ja
Publication of JPS60154264A publication Critical patent/JPS60154264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/01Electrographic processes using a charge pattern for multicoloured copies

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明カラー電子写真法は、カラー複写装置、特に二色
複写装置における電子写真複写方法に関する。
従来技術 この種タイプのカラー電子写真法は、本出願前、日本国
内において公告された、たとえば特公昭58−1407
54号公報に容易に実施できる程度に記載されている。
すなわち、上記方法によれば、第1および第2の二つの
感光体を準備し、各色の色分解複写サイクルにつき、そ
れぞれ第1感光体にはカラー原稿中の所定色の色分解色
彩トナー像を形成しぐ第2感光体には第1感光体に形成
した顕像と鏡像関係になるようなカラー原稿の明暗パタ
ーン潜像を形成し、第1および第2感光体面を、互の形
成像が対向一致するよう接近対面させることによって第
1感光体面の色分解色彩トナー像のうちのカラー原稿の
黒秤顕像部に対応する領域のトナーを第2感光体面側に
、その潜像の静電引力によシ選択的に吸引し、第1感光
体面に黒抜き画像を形成させて、これを複写材面に転写
する・・・・・・技術が開示されている。
ところで、前述、方法では、(イ)毎回、第1感光体の
色分解色彩トナー像と第2感光体上の明暗パターン潜像
との同期をとることはむずかしい。
(ロ)第1感光体上に形成された色分解色彩トナー像中
黒部領域に相当する顕像を、すべて第2感光体側に吸引
させるのは不可能に近く、このため混色が生じ、見苦し
い複写が出来る。
(ハ)プロセスが複雑に過ぎ、実施困難のおそれが犬で
ある。
と云った問題点が内在する。
目 的 そこで本発明カラー電子写真法は、色分解フィルタによ
シカラー画像を複写するカラー複写装置において、シア
ン、マゼンタおよびイエローによって形成される原稿黒
部を、独立して形成し、黒トナーで顕像することにより
再現性のよい見易いカラー画像を得る方法を提供しよう
とするものである。
構 成 第1図は、従来、一般的に使用されている複写手段を示
すもので、図中、1はカラー原稿、2は転写部材、3は
、シアントナーC,4はマゼンタトナーM、5はイエロ
ートナーYで、Wは白、Rは赤、Bは青、BLは黒を示
す。
上記方法では三色分解により、それぞれの色彩を構成す
る。この場合、カラー原稿1の黒部BLに対応する転写
部材2上の領域は、シアンC1マゼンタMおよびイエロ
ーYの三色のトナーの合成によシ複写像が得られるため
、トナーにより画像が盛上シ、色ズレによる不明瞭さ、
色再現性など [に問題がある。
しかるに、第2図に示すように、黒部BLを独立に黒ト
ナー6のみで転写部材2上に形成するととで、通常の白
黒コピーの画質をカラー複写機においても維持すること
ができる。
と、ζろが、色分解フィルタによるカラー画像形成法で
は黒部潜像を独立して形成することは不可能である。本
発明方法は、カラー画像形成工程の前に前工程を施すこ
とで以後の本工程時において黒部、潜像を選択的に消去
し、前叩第2図に示すように黒部を独立して形成する方
法含提供するものである。本発明方法は、前記特許請求
の範囲の欄に記載されたとおりのものであって、以下に
、本発明方法および同方法を実施する装置について図面
に沿って説明すると、次のとおシである。
第3図は本発明方法のプロセスを示す。(1)、は、そ
の前工程で、(1)、(2)、(3)および(4)工程
に細分される。1ll)は、本工程で、さらに(5)、
(6)、(7)、(8)および(9)工程に細分されて
いる。図中、7は、感光体、8は帯電器、6は、黒トナ
ー、10は、光透過性絶縁フィルム、12は転写用帯電
器、13は、色分解フィルタ(赤フィルタ)である。
前工程は、以下に順次述べる細、分工程の連結によって
構成されている。
(1)工程、 帯電器8にょシ、感光体7を一様に帯電
する。
(2)工程、 白W1緑G1青B1赤Rおよび黒部BL
よシなるカラー原稿1を白色露光9する。
この工程により、カラー原稿1中赤R1青B1緑Gおよ
び白Wの領域に対応する感光体7の電荷が実質的に消滅
し、黒部BLに対応する潜像が残る。
(3)工程、 この潜像を正極性の黒トナー6を用いて
反転現像し、実質上黒部領域外を現像する。 ゛ (4)工程、(3)工程で形成した、上述顕像を転写帯
電器11を用いて、光透過性絶縁フィルム10に転写す
る。
本工程は、次の各細分工程により構成される。
(5)工程、 前工程終了後、感光体7をクリーニング
かつ除電しく帯電器8により再び一様に帯電する。
(6)工程、 白W1緑G1青B1赤Rおよび黒部BL
よりなる原稿1を色分解フィルタ12、この場合は赤フ
ィルタを介して、感光体7を露光9する。この工程によ
ムカラー原稿中の赤R1白W領域に対応する感光体7上
の電荷が実質上消滅する。
(カニ程、 前工程で形成した光透過性絶縁フィルム1
0上の顕像と、本工程によシ形成した感光体7上の潜像
とが互に対向一致するよう同期をとシ、光透過性絶縁フ
ィルム10の裏面から感光体7に向けて一様に露光13
する。この工程によシ、感光体7上の黒部BLに相当す
る個所の電荷が消滅し、黒部抜き潜像が残る。
(8)工程、 感光体7の上記潜像をシアントナーC,
3で現像する。
(9)工程、 感光体上顕像を、転写部材2に転写する
本工程を、さらにそれぞれ青、緑色分解フィルタを用い
てカラー原稿1を感光体7に露光し、それらの黒部抜き
潜像をマゼンタ間1イエローYトナーによシ現像、転写
を繰返すことによシ、転写部材2にはカラー原稿1の黒
部を除いた複写画像が得られる。
さらに原稿1の黒部は、前工程中の(2)工程において
感光体上に潜像を形成した後、黒現像器によシ現像し、
これを転写部材2へ転写することにより、転写部材上に
はカラー原稿画像のすべてρ工再現される。
上記工程中、光透過性絶縁フィルム上の顕像は消費され
ることがないので、クリーニング器によりフィルムから
クリーニングされたトナーを回収して反転現像器へ戻し
てもよい。
また、一つの原稿を連続コピーする(二枚以上複写)と
きには、前工程は最初の一回だけで足り、その後は一枚
目に形成した前記顕像を利用すればよい。
第4図は、上記本発明カラー電子写真複写方法を実m−
r、b装置。概略側i[’1.や、7ug光 ’体ドラ
ムで、矢印方向に回転する。8は、同ドラム表面に対向
して設けられたコロナ帯電器、感光体ドラム7の周面に
沿い、同ドラムの回転方向に分解フィルタ、14は、前
工程の反転現像器、10.は゛、感光体ドラム7に隣接
して設置された光透過性絶縁フィルムよりなるドラム、
11は、その内面で感光体ドラム表面に対向して設けた
転□写帯、、電器、□13は、同じく内側に設置された
本工程(7)のに次−゛光:用光源、15は、光透過性
絶縁フィルム10表面に転−写したトナー像をクリーニ
ングする。クリーニング ・器で、前記トナーは結果的
には消費されないので、クリーニングされた後のトナー
を反転現像器14に戻してやれば、反転現像によるトナ
ーの消貴量の増加を充分補うことができる。23は、光
透過性絶縁フィルム10表面に対向して設、置した、雪
の除電りM現像器、18はイエローY現像器、19は、
黒B2は、転写部材で、感光体ドラ!−7に隣接して設
けられている。20は、その内側に設置し、裏面から感
光体ドラム7に対向して設けられた転写器。
21は、感光体ドラム7のクリーニング器、ρは、同感
光体の、除!器である。現像器18.19.20および
21は、それぞれ色分解フィルタ13の特性に対応して
選択的に□作、動する。 ′ 上述のカラー電子写真装置の作用および効果は、前記、
カラー電子写真法の工程の説明中において述べたとおり
である。
効 果 本発明カラー電子写真法によれば上述のとおシ、ビ)感
光体上の黒部を感光体上における潜像時に消去するので
、混色が生じない。
−)黒部消去像は前工程で一度形成するのみでよいから
、本工程において画像の同期をとるのが容易である。
f1従来のカラー複写の作像プロセスとはホ同−工1程
であ、るので単純である。
等々、顕著な作用、効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、一般的なカラー複写方法の説明図、第2図は
、本発明方法に基いて複写されたカラー画像、第3図は
、本発明カラー電子写真法のプロセスを説明するもので
、その(Ilは前工程、そのTIE)は後工程を示す。 第4図は、本発明方法を実施する装置の概略側面図であ
る。 1・・・カラー原稿、2・・・転写部材、3・・・シア
ンCトナー、4・・・マゼンタ間トナー、5・・・イエ
ローYトナー、6・・・黒BL)ナー、7・・・感光体
、8・・・帯電器、10・・・光透過性絶縁フィルム、
11・・・転写器、12・・・色分解フィルタ、 代理人 弁理士 今 誠 11− ・ ; さ リ ! 噂 泊

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 感光体にカラー原稿の色分解色彩トナー像を形成す
    るサイクルを、色分解を切換えて所定の色分解散繰返し
    、これを同一の複写材に順次重ねて転写することでカラ
    ー画像を形成するカラー電子写真法において、感光体に
    一様に帯電して、カラー原稿を露光するにあたり原稿の
    黒部領域の潜像を形成し、これを反転現像して実質的に
    黒部以外の領域を現像した後、光透過性絶縁フィルムに
    、その顕像を転写する前工程を有し、かつ、前工程終了
    後、感光体に前記カラー原稿を色分解して露光して所定
    色の潜像を形成した後、前記、前工程で形成した光透過
    性絶縁フィルム上の顕像と感光体上の潜像とを互に対向
    位置合せをするように同期をと9、かつ、光透過性絶縁
    フィルムの裏面から感光体に対向して光を照射すること
    により感光体上の黒部領域の潜像を消去した後、前記感
    光体を所定色彩トナーにて現像して、その顕像を複写材
    に転写する本工程を色分解数だけ繰返し、カラー原稿中
    の黒部は独立して黒トナーにより形成することを特徴と
    するカラー電子写真法。
JP59010223A 1984-01-25 1984-01-25 カラ−電子写真法 Pending JPS60154264A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59010223A JPS60154264A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 カラ−電子写真法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59010223A JPS60154264A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 カラ−電子写真法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60154264A true JPS60154264A (ja) 1985-08-13

Family

ID=11744278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59010223A Pending JPS60154264A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 カラ−電子写真法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60154264A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5934310B2 (ja) 電子写真法及び装置
JPS60154264A (ja) カラ−電子写真法
JPS58102249A (ja) 二色電子写真方法
JPS60154265A (ja) カラ−電子写真法
JPS6330870A (ja) 色分解機能を有する感光体を用いた画像形成装置
JPS60154263A (ja) 多色電子写真複写方法
JPS6199161A (ja) 多色画像形成方法
JPS62135851A (ja) カラ−画像形成装置
JPS604960A (ja) 2色画像形成装置
JPS6354185B2 (ja)
JPS6329767A (ja) カラ−画像形成装置
JPS59231556A (ja) 多色電子写真複写方法
JPS6026962A (ja) 二色電子写真複写方法
JPS6325347B2 (ja)
JPS57125951A (en) Electrophotographic recording method
JPS59142569A (ja) 画像形成方法
JPS6252575A (ja) 像形成装置
JPS58194059A (ja) 電子複写機
JPS5865443A (ja) 電子写真複写方式
JPS55115048A (en) Two-color electrophotographic copying method
JPH05341614A (ja) 多色像形成装置
JPH0467189B2 (ja)
JPS6163865A (ja) 多色画像形成装置
JPS58140754A (ja) カラ−電子写真法
JPH0285873A (ja) カラー画像形成装置