JPS6329767A - カラ−画像形成装置 - Google Patents

カラ−画像形成装置

Info

Publication number
JPS6329767A
JPS6329767A JP61173210A JP17321086A JPS6329767A JP S6329767 A JPS6329767 A JP S6329767A JP 61173210 A JP61173210 A JP 61173210A JP 17321086 A JP17321086 A JP 17321086A JP S6329767 A JPS6329767 A JP S6329767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image
toner
transfer
toners
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61173210A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihisa Yoshino
吉野 邦久
Satoru Haneda
羽根田 哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP61173210A priority Critical patent/JPS6329767A/ja
Publication of JPS6329767A publication Critical patent/JPS6329767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、多色画像形成用の感光体を用い電子写真法に
より多色画像を形成するカラー画像形成装置の転写手段
の改良に関する。
(従来の技術) 第8図に近時知られている多色画像形成装置(例えば特
開昭61−63856)の構成を示す。
本装置に用いられる感光体は導電性の基板上に、例えば
セレン・テルル(5tTe )等の長波長にまで感度を
有する光導電層を設け、その上に、絶縁性の色分解フィ
ルタの分布層を含む絶縁層を設けた構成となっている。
このような感光体からなるドラム状の像担持体4が矢印
の方向に回転し、その表面を帯電器5が一様電位に帯電
し、その帯電面に像露光V&能を有する帯電器6が、白
色光の像露光光源で原稿を走査した反射光或いは透過光
を、交流または帯電器5とは逆極性のコロナ放電を行わ
せながら、その帯電器のスリットを通して入射させるこ
とにより像露光を行い、色分解された1次潜像を形成し
次いでその1次潜像の形成領域に一様露光装置17Bが
青フィルタFaを通した青色光Laを一様に入射し、そ
れによって前述の1次潜像の形成領域に青色の補色像を
与える静電潜像が形成され、その静電潜像を現像剤にイ
エロートナーを用いている現像装置18Yが現像し、現
像後の像担持体4に像露光機能を有する帯電器6と同様
の極性のコロナ放電を行う帯電器9Yが放電して像担持
体4の電位を平滑化し、その電位平滑面に一様露光装置
7Gが緑フィルタFGを通した緑゛色光L0を一様に入
射して緑色の補色像を与える静電潜像を形成し、その静
電潜像を現像剤にマゼンタトナーを用いている現像装置
8Mが現像し、現像後の像担持体4に帯電器9Yと同様
の極性の帯電器9Mがコロナ放電を行って像担持体4の
電位を平滑化し、その平滑化面に一様露光装置7Rが赤
フィルタF8を通した赤色光L1を一様に入射して赤色
の補色像を与える静電潜像を形成し、その静電潜像を現
像剤にシアントナーを用いている現像装置8Cが現像し
、それによって像担持体面にイエロー、マゼンタ、シア
ンの3色トナー像の重ね合わせから成る多色像が形成さ
れる。
この多色像は図示してない給紙装置によって送り込まれ
て来る転写材Pに転写器10によって転写され、転写さ
れた記録紙は、分離器11によって像担持体4の表面か
ら分離され、図示していない定着装置によって多色像を
定着されて機外に排出される。多色像を転写した像担持
体4の表面は露光と放電とを行う除電器12によって除
電され、クリーニング装置13によって残留トナーを除
去されて再び次の多色像形成が行われる状態に戻る。
このように、本カラー画像形成装置では感光体上に各種
の色トナーを重ねて現像する。
この色トナーの付着状態の一例を示すと第9図のように
なる。3は色分解用フィルタでB、G、Rはそれぞれ青
フィルタ、緑フィルタ、赤フィルタを示し、Y、M、C
はそれぞれ黄トナー、マゼンタトナー、シアントナーで
あり、M、C,Yの順序で現像された場合の付着の状態
を示している。
第1図に示す構成の装置ではY、J Cに現像すること
になる。M、C,Yの順で現像するためには、−様露光
光源と現像器の順を、入れかえねばならない、なお、こ
のような装置においても、1つの色トナーだけの画某形
成モードと複数の色トナーによる画像形成モードが選択
することができる。
これに対し、同じくカラー画像形成装置であっても、従
来から用いられている通常の装置にあっては、青、緑、
赤の3枚のフィルタを使用し、帯電を行い、各色毎に像
露光、フィルタの色と補色の関1系にある色のトナーに
よる現像およびその転写を行っている。即ち、帯電、像
露光、現像、転写の動作を3回行っている。従って、各
色のトナーmの重ね合せは転写材上で行われ、感光体上
では行われない、即ち、感光体上には、常に、Yまたは
MまたはCの1色のトナー像が形成されるだけである。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、本画像形成装置のように感光体上でトナー像
を重ね合わせるような場合、感光体上に現像されたトナ
ー像を転写材へ転写する時、該トナー像が1つの色トナ
ーから形成されているが、或いは複数の色トナー像が重
畳して形成されているかによって転写効率が異なってく
る。
換言すれば、1つの色トナーからなる像を転写する場合
と同じ転写条件で複数の色トナーからなる像を転写する
と転写効率が低下するばかりでなく画像濃度特に黒色の
画i濃度の低下がおこる。
従来の通常のカラー画像形成装置では、1つの色トナー
だけの画像形成モードであるが複数の色トナーによる画
像形成モードであるかにかかわらず、感光体上に形成さ
れるトナー像は常に1つの色トナーによる画像であるか
ら画像形成モードをいずれに選択しても1つの色トナー
のみを転写するだけの転写条件で、かつ、いずれも同一
の転写条件でよいことになるが、感光体上に複数の色ト
ナーによるトナー像を形成し、1回の転写画像を形成さ
せるカラー画1象形成装置にあっては、1つの色トナー
だけの画像形成モードの時には感光体上にはトナーが1
層のトナー像であるが、複数の色トナーによる画像形成
モード(多色画像の場合と重ね合せ単色画像の場合とが
ある)を選択した場合には複数のトナー層が部分的に重
なったトナー画像となる。
しかしながら、従来は、モードの選択により転写条件を
変えるようにはなっていなかったため、複数の色トナー
による画像形成モードの時、フィルタ層に近い下層に付
着したトナーが転写されにくくなり、転写効率が低下し
、転写の際各色のフィルタにのっているトナー同士を充
分に混色させることができず、画像濃度特に黒色の濃度
が充分得られない等の問題点があった。
本発明の目的は、上記従来技術の問題点に顧みて、感光
体上で、複数の色トナーからなるトナー像を形成し1回
の転写でカラー画業を転写材へ転写するカラー画像形成
装置において、ユーザーが操作板へ入力した情報から1
つの色トナーだけの画像形成モードか複数の色トナーに
よる画像形成モードの選択かの判定を行いそれにより、
転写条件を変えることのできるようにしたカラー画像形
成装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するために次の手段構成を
有する。即ち、本発明のカラー画像形成装置は導電層、
光導電層および色分解機能を有する絶縁層を設けた感光
体と; 該感光体上の前記絶縁層により色分解された静
電像を形成する静電像形成手段と: 前記形成された各
色分解静電像を静電像の色成分に対応する色のトナーに
より現像するための、異なる色トナーを収容した複数の
現像装置と; 前記感光体上に現像された1つの色トナ
ー又は複数の色トナーからなるトナー像を転写材に転写
する転写手段と; 前記転写されるトナー像が1つの色
トナーからなるモードか複数の色トナーからなるモード
かによって、転写条件を変化させる転写条件変更手段と
; を具備することを特徴とするカラー画像形成装置で
ある。
(作 用) 以下、上記手段構成を有する本発明のカラー画像形成装
置の作用を説明する。
前記感光体の表面には色を異にする微細フィルタの分布
層を含む絶縁層が設けられているため、1次帯電、像露
光と逆極性2次帯電により得られた色分解された1次潜
像に各色−様露光を行うことにより、前記フィルタの色
に対応する各色毎の静電像が形成される。現像装置は、
少なくともフィルタの色の数に対応するだけ設けられて
おり、それぞれフィルタの色の補色を呈するトナーを収
容しており、対応する静電像を順次トナー現像する。こ
の場合、1つの色トナーだけでトナー像を形成するか複
数の色トナーでトナー像を形成するかはユーザーが操作
板から入力する情報により選択することができる。こう
して得られた感光体上のトナー像は転写手段によって転
写材へ転写される。転写条件変更手段は、転写されるト
ナー像が1つの色トナーで形成されている像が又は複数
の色トナーによって形成されている像かによって、それ
ぞれに対し予め設定されている適切な転写条件に切替え
る。複数のトナーによって形成される像を転写する場合
、その像が2色のものであるが3色のものであるか、又
はそれ以上のものであるかにより転写条件は、異なる。
従って、複数の色トナーによる画像形成モードの時に、
下層のトナーが転写されにくくなったり、また転写効率
が低下し、転写の際のトナー同士の混色が充分性われず
画像濃度特に黒色の濃度が充分得られないといった従来
の問題点を解決することができる。
(実  施  PR) 以下、本発明のカラー画像形成装置の実施例を図面に基
づいて説明する。
第1図は本発明のカラー画像形成装置の実施例の構成図
である。第8図における番号と同一番号を付しである構
成部分は同一の機能を有する。
14は転写条件変更手段であり、操作板から入力された
モード選択信号を受けて、画像形成開始前、感光体上に
形成されるトナー像が1つの色トナーで形成される像か
複数の色トナーで形成される像かによって転写器10に
おける転写条件を変更する。
転写条件の変更の仕方としては、感光体上に形成された
多色画像を転写する時と重ね合せ(複数のトナーよりな
る)単色画像を転写する時は1つの色トナーからなる単
色画像を転写する時よりも転写電流や転写電圧を増大さ
せるか、感光体と転写器との間の距離を小さくするか又
はそれらの組み合せのいずれかの手段がとられる。
また、第2図に示す転写器のように、感光体までの距離
を異ならせる方法として複数の放電ワイヤを張っておき
、画像形成モードに合せて放電させるワイヤを切り替え
ることにより等価的に転写器と感光体との距離を変える
という手段もとることができる。
第1図のカラー画像形成装置において、感光体としては
、N+基体上に厚さ60μmの第3図に示すような分光
特性を有する5eTe感光層と、第4図に示した配列パ
ターンを有し、かつ第5図に示す分光特性を有する厚さ
2μmの色分解フィルタを厚さ15μmのポリエステル
フィルム上に設けたものとを接合したものを用いた。
像露光光源には、ハロゲンランプを用いている。
又、像露光光源部には、感光体の感度、色分解用フィル
タの分光特性にあわせて、ハロゲンランプのB、G、R
各成分の光量を調整する為のY、M、Cの干渉フィルタ
および色分解用フィルタのBGとGRの2箇所の分光特
性の混在する波長をカットする干渉フィルタとが入って
いる。
色分解された1次潜像から電位パターンを抽出する為の
B、G、R個々の全面露光光源は、干渉フィルタを透過
させることで、第6図に示す様になっている。
得られた電位パターンを詔像化する為のトナーは、第7
図に示す分光特性を有している。
現像装置8Y、8M、8Cは、ポリエステル系樹脂にそ
れぞれイエロー、マゼンタ、シアンの染料あるいは顔料
およびカーボンブラックを加えた平均粒径5μmのトナ
ーとフェライトにvI4I4−ティングを行った平均粒
径20μmの磁性キャリヤから成る2成分現像剤又は1
成分現像剤の層を現像スリーブ上に感光体4の表面に接
触しない層厚に形成して現像バイアスに交流バイアスを
用いることにより現像剤層からトナーを飛翔させ感光体
4に付着させる所謂非接触現像を行う現像器が好ましく
用いられる。しかしこれに限られるものではない。
そして、感光体と各現像スリーブの間隙を0,7龍、各
現像スリーブ上の現像剤層の層厚を0.5 +*mに設
定し、現像バイアスとしてDClooVとA c 1.
5 kHz、 1 kVノ重畳電圧を印加t6゜非現像
時は、各現像スリーブ上の現像剤層の搬送を停止し、現
像バイアスのDC成分を接地するか又は、トナーと異極
性のDCバイアスにするかあるいは、フローティング状
態とした。
以上の条件で、第1〜第3表のそれぞれの工程によりフ
ルカラー画像、黒トナー単色画像、イエローおよびマゼ
ンタトナーによる赤単色画像を形成し、第4表に示した
転写条件で転写材Pに定着した。
その結果、第2表の工程によ“る黒トナーの単色画像は
、第1条件によった場合、線画像の解像力に優れ、トナ
ーも十分に定着されていた。
一方、第2条件によった場合は、線画像のつぶれが見ら
れた。これに対して、第1表の工程によるフルカラー画
像は、色再現性が優れて、黒の再現が良好であり、また
、第3表の工程による赤の単色画像は、鮮明な赤色画像
を与えた。
さらに本発明は、特願昭60−229524号に記載さ
れているような、1次帯電、2次帯電および像露光後に
、平滑化のための帯電、特定光による一様露光、現像を
繰返す画像形成装置にら適用し得る。
また、感光体がフィルタを帯電器等のコロナ放電を受け
る側と反対側に設けてフィルタ側から像露光および一様
露光を受ける構成(特願昭59−第  1  表 第2表 第3表 第4表 199547号)やその他の構成(特願昭59−1’H
166゜1998167、201084各号)のものに
も適用し得る。
また、感光体の光導電層が単層でなく、電荷発生層と電
荷移動層とから成る機能分離型の構成(特願昭60−2
29524号、同60−24517δ号)でもよいし、
感光体が色分解機能を光導電体層にもたせたらのく特願
昭59−201(H5号、同60−245177号)で
もよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明装夏においては感光体上に
形成され次いで転写されるトナー像が1つの色トナーだ
けからなるものか、複数の色トナーからなるものかによ
り転写電流、転写電圧、転写器と感光体との距離等の転
写条件の全部又は幾つかを適切な値に変更するようにし
ているので、解像力、色再現性および色鮮明度の優れた
多色画像が得られるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の画像形成装置の実施例の構成図、第2
図は本発明に用いる転写器の一例の断面図、第3図は5
tTeを用いた感光体の分光特性図、第4図は色分解用
フィルタの配列パターン、第5図は色分解用フィルタの
分光特性図、第6図は一様露光光源の発光スペクトル図
、第7図はトナーの分光特性図、第8図は近時知られて
いる多色画像形成装置の構成図、第9図は感光体の色分
解用フィルタへのトナーの付着状態図である。 1・・・・・・放電ワイヤ、 2・・・・・・バックプ
レート、3・・・・・・色分解用フィルタ、 4・・・
・・・像担持体、5・・・・・・帯電器、 6・・・・
・・像露光機能を有する帯電器、 7B、7G、7R・
・・・・・−様露光装置、8Y、8M、8C・・・・・
・現像装置、 9Y、9M。 9C・・・・・・帯電器、 10・・・・・・転写器、
 11・・・・・・分離器、 12・・・・・・除電器
、  13・・・・・・クリーニング装置、 14・・
・・・・転写条件変更手段、F8・・・・・・青フィル
タ、  Fo・・・・・・緑フィルタ、FR・・・・・
・赤フィルタ、 LB・・・・・・青色光、Lo・・・
・・・緑色光、 LR・・・・・・赤色光、 P・・・
・・転写材。 代理人 弁理士  八 幡  義 博 ネ之明父施剥焚愛の構成図 第 / 図 感光朱 1−45ぢ万)二重いろ老艮召巳ジシ6つ4プj第 2
 図 仮長(nm) Sp Te aM イた6光よh4WtA”;’fL第
 3 図 色分、柳川フィルタの髭判ハ゛ターン 第 4 図 う皮表 (r+m ) そとづトメ坪序フィルタのイrすし棒)ノ欧、5召40
0   450   500  550   600 
  650    ”’課長(nm) Co    450  500  550   600
   650  700蝕(nm) 一束(喪≧−乞オ□ぞ尤ス公りトル図 液表入(nm) Yチー0奪尤ef生図 第 7 図 ぜシかfキfI71ルタ 色今滑囲フィルタへダトナー04本Jシ図第  9  
L悶 え11知5Cい6多き画像尋入焚lの溝戒図第8図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電層、光導電層および色分解機能を有する絶縁
    層を設けた感光体と;該感光体上の前記絶縁層により色
    分解された静電像を形成する静電像形成手段と;前記形
    成された各色分解静電像を静電像の色成分に対応する色
    のトナーにより現像するための、異なる色トナーを収容
    した複数の現像装置と;前記感光体上に現像された1つ
    の色トナー又は複数の色トナーからなるトナー像を転写
    材に転写する転写手段と;前記転写されるトナー像が1
    つの色トナーからなるモードか複数の色トナーからなる
    モードかによって、転写条件を変化させる転写条件変更
    手段と;を具備することを特徴とするカラー画像形成装
    置。
  2. (2)転写条件変更手段が転写電流を変化させるもので
    あることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の
    カラー画像形成装置。
  3. (3)転写条件変更手段が、転写電圧を変化させるもの
    であることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載
    のカラー画像形成装置
  4. (4)転写条件変更手段が転写器と感光体との距離を変
    化させるものであることを特徴とする特許請求の範囲第
    (1)項記載のカラー画像形成装置。
JP61173210A 1986-07-23 1986-07-23 カラ−画像形成装置 Pending JPS6329767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61173210A JPS6329767A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 カラ−画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61173210A JPS6329767A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 カラ−画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6329767A true JPS6329767A (ja) 1988-02-08

Family

ID=15956158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61173210A Pending JPS6329767A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 カラ−画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6329767A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01213672A (ja) * 1988-02-22 1989-08-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US20130004190A1 (en) * 2011-06-28 2013-01-03 Kenji Sengoku Image forming apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01213672A (ja) * 1988-02-22 1989-08-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US20130004190A1 (en) * 2011-06-28 2013-01-03 Kenji Sengoku Image forming apparatus
US9323170B2 (en) * 2011-06-28 2016-04-26 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with a controller to set transfer bias
US9864307B2 (en) 2011-06-28 2018-01-09 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with a controller to set transfer bias

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5934310B2 (ja) 電子写真法及び装置
US5347345A (en) Method and apparatus of creating two-color images in a single pass
US5700611A (en) Method for forming overlapping toner images
US4816900A (en) Method of separation and formation of a color component of a color image and apparatus therefor
JPS6329767A (ja) カラ−画像形成装置
JPS57109961A (en) Two-color copying method and its apparatus
JPS6156366A (ja) 像形成方法
JPS62135851A (ja) カラ−画像形成装置
JPS62112168A (ja) カラ−画像形成方法
JPS6199171A (ja) 多色画像形成装置
JPS62183475A (ja) 画像形成装置
JPH05341614A (ja) 多色像形成装置
JPS60237467A (ja) 画像形成方法
JPS6199161A (ja) 多色画像形成方法
JPS6163856A (ja) 多色画像形成方法
JPS62246078A (ja) カラ−画像形成装置
JPS6252575A (ja) 像形成装置
JPS6113756A (ja) 像形成方法
JPS6156363A (ja) 像形成方法
JPS62124565A (ja) カラ−画像形成方法
JPH03202868A (ja) フルカラー画像形成方法
JPS62184472A (ja) 像形成方法
JPS62260170A (ja) 色分解機能を有する感光体を用いた画像形成装置
JPS61133957A (ja) 多色複写装置
JPS62296170A (ja) 色分解機能を有する感光体を用いた画像形成装置