JPS60154087A - シ−ト材送り装置 - Google Patents

シ−ト材送り装置

Info

Publication number
JPS60154087A
JPS60154087A JP957484A JP957484A JPS60154087A JP S60154087 A JPS60154087 A JP S60154087A JP 957484 A JP957484 A JP 957484A JP 957484 A JP957484 A JP 957484A JP S60154087 A JPS60154087 A JP S60154087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
friction
paper
feeding
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP957484A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Hirano
弘文 平野
Hitoshi Kurihara
均 栗原
Hitoshi Hasumi
羽角 仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP957484A priority Critical patent/JPS60154087A/ja
Publication of JPS60154087A publication Critical patent/JPS60154087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はノート材送り装置に関し、特に送り用の穴を有
したシート材を送るシート材送シ装置に関する。
〔従来技術〕
この種のシート材送り装置の代表的なものとして、両側
縁に治って送り用の穴が所定間隔で形成されたファンホ
ールド紙を印字用紙に用いる印字装置の紙送り装置が知
られている。
このような紙送シ装置の従来の構成としては第1図に示
される構成あるいは第2図に示される構成が知られてい
る。
第1図の構成はピンベルトを用いたもので、符合1で示
すピンベルトは弾性材からなり、外側面上に所定間隔で
略円錐形状の突起2が設けられ、内側面にラック3が形
成されており、ピンベルト1はこのラック3に噛合する
2つの歯車4,4に巻回されて両歯車間に張架されてい
る。
また符号5で示すものはファンホールド紙押さえ用のト
ラクタフタ5で、ピンベルト1上に着脱自在に設けられ
、突起2の走行路に対応して長孔5aが形成されている
。このトラクタフタ5とピンベルト1の間に不図示のフ
ァンホールド紙をセットし、ファンホールド紙の送り用
の穴に突起2を嵌合させ、歯車4,4の駆動軸6,6を
回転させることによりピンベルト1を駆動させ、突起2
を走行させてファンホールド紙を送っている。
この構成によればビンベルト1の直線部において複数個
の突起によってファンホールド紙を支持し、無理なく送
ることができる。
しかしこの構成には、構造が複雑で部品点数も多いため
高価になるという欠点がある。
一方策2図の構成においては、一本の駆動軸6の両端部
にピンホイール7.7が固定されており、ビンホイール
7の外輪である基台部7aの外周面上には先述と同じ円
錐形の突起2が所定間隔で一列に設けられている。また
それぞれのピンホイール7の基台部7aの外周面上には
、ファンホールド紙8を押さえガイドするトラクタフタ
9が着脱自在に装着される。このトラクタフタ9はピン
ホイール7の外周面の形状に対応して円弧状にわん曲し
て形成されておシ、突起2の走行路に対応する長孔9a
を有している。
この構成では同図に示されるようにピンホイール1.7
上にファンホールド紙8を巻回してセットし、ファンホ
ールド紙8の両側に一列に所定間隔で形成された送り用
の穴8aにピンホイール7の突起2を嵌合させた上から
トラクタフタ9をセットし、駆動軸6を回転させること
によりピンホイール7を回転させ、突起2を回転走行さ
せることでその押圧力によりファンホールド紙8を送っ
ている。
この構成によれば第1図の構成に比較して構造が簡単で
部品点数も少なく安価に構成できる。しかし、この構成
ではファンホールド紙8の穴8aにピンホイール7の突
起2を嵌合させるだめにファンホールド紙8をピンホイ
ール7に巻回して送っているため、上下に複数枚重なっ
た複写紙のファンホールド紙を送る場合、ピンホイール
7に巻き付けられる部分の円弧の長さが上の紙と下の紙
では異なり、このため−上下の紙の間に送り方向の位置
ずれが生じる。
またこの構成ではファンホールド紙8をピンホイール1
に巻回して送っているため、ファンホールド紙8が厚紙
等の折り曲げることが困難な紙である場合送ることがで
きない。
また上記の二つの構成に共通する重要な欠点とと して、突起2七フアンホ一ルド紙8の穴8aに嵌合させ
て送る構成でおるため、送り用の穴を有さない通常のロ
ール紙やカット紙等は送れないということがある。
〔目 的〕
本発明は以上のような従来の欠点を解消するためになさ
れたもので、送るべきノート材の種類に拘らずこれを適
正に送ることができ、安価で簡単な構成の/−ト材スり
装置の提供を目的とする。
〔実施例〕
以下、図に基づいて本発明の実施例を詳細に説明する。
なおここでは紙送り装置に本発明を適用した例を実施例
としている。また各図中で第1図。
第2図と同一部分には同一符合を付しである。
〔第1実施例〕 本発明の第1の実施例の要部は第3図ト【び第4図に示
すように構成されている。
両図において符号6で示すものは駆動軸で両端部を除き
角柱状に形成され、円柱状に形成された両端部を不図示
の支持部に回転自在に軸承されており、同様に不図示の
駆動機構により両図中矢印A方向またはB方向に回転駆
動される。
駆動軸6の両端部近傍には先述のピンホイール7.7が
取り付けられている。先述のようにピンホイール7の外
輪部である基台部7aの外周面上には円錐形の突起2が
所定間隔で一列に形成されている。またピンホイール7
はそのボス7bの中心に形成された略正方形の軸承孔7
Cに駆動軸を挿通されることにより駆動軸6上に支持さ
れており、回転方向には固定的に、軸方向には移動可能
に支持されている。
また本実施例においては両側のピンホイール7゜7間の
同じ駆動軸6上に符号10で示す摩擦ローラが等間隔で
3個取り付けられている。すなわち、摩擦ローラ10の
ボス10bの中心に形成された略正方形の゛軸承孔10
cに駆動軸6が挿通されており、摩擦ローラ10は回転
方向にも軸方向にも固定的に支持されている。
摩擦ロー210はピンホイール7の基台部7aと同じ外
径を有しており、その外輪部10aの外周面は例えばゴ
ムのような弾性材料等の摩擦係数の大きな材料から形成
されている。
またそれぞれの摩擦ローラ10上には符号11で示すピ
ンチローラが板・・ネ12を介して摩擦ローラ10に回
転自在に圧接するように設けられている。すなわち板バ
ネ12には3対のアーム部12aが形成されておシ、ア
ーム部12a先端にわん曲して形成された軸受部12b
の対ごとにそれぞれのピンチローラ旧各軸11aが回話
自在に軸承され、各ピンチローラ11はアーム部12a
を含む板バネ12の弾性力によシ摩擦ローラ10に圧接
されている。
板バネ12には第3図に示すようにビス穴が形成されて
おシ、板バネ12は第4図に示すように紙送り装置の平
坦な−F地板13(第3図には図示せず)上にワッシャ
14を介してビス15によって固定されている。
上地板13とこれに平行に設けられた平坦な下地板14
(第3図には図示せず)との間の隙間は、先述のファン
ホールド紙8や他の印字用紙が走行させられる走行路と
なっている。前記走行路はピンホィール70基台部7a
の外周面と摩擦ローラの外周面の最上部に接する接線に
沼って形成されており、その最上部に臨む上地板13、
下地板16の部分にはそれぞれ開口部13a、16aが
形成されている。
以上の構成においてファンホールド紙8を送る場合、ま
ずファンホールド紙8の紙幅に対応した送り用の穴の位
置にあわせて両側のピンホイール7を軸方向に移動させ
、次にファンホールド紙8の先端を上地板13、下地板
16問および摩擦ローラ10、ピンチローラ11間に挿
入し、ファンホールド紙8の穴8aをピンホイール7の
最上部に臨む突起2に嵌合させ、駆動軸6を図中A方向
捷たはB方向に回転駆動させる。
これによりピンホイール7および摩擦ローラ10がA方
向またはB方向に回転され、これと反対方向に回転する
ピンチローラ11によって摩擦ローラ10に圧接された
ファンホールド紙8が、主に摩擦ロー210の摩擦係数
の大きな外周面の回転移動による引張力によって第4図
中左方向または右方向に送られる。この場合ファンホー
ルド紙8に嵌合したピンホイール7の突起1aが回転移
動するが突起7aとファンホールド紙8との嵌合箇所は
前述の走行路に臨む一箇所σ鼻なのでこの嵌合はファン
ホールド紙8を送るよりもむしろファンホールド紙8の
送り方向の位置決めを行ない、送り方向の位置ずれやね
じれを防止する役割をはたす。
1だ以上の構成においてファンホールド紙8でない印字
用紙を送る場合、寸ず印字用紙にピンホイール7の突起
2が当らないように両側のピンホイール7を印字用紙の
外側に移動させ、次に先と同様に印字用紙の先端を上地
板13、下地板16問および摩擦ローラ和、ピンチロー
ラ11間に挿入し、駆動軸6を回転駆動させる。先述と
同様にピンチローラ11を介して摩擦ローラ10の回転
による引張力によって印字用紙が送られる。
以上の構成の本実施例によれば第2図0従来例と異なシ
、ピンホイール7にファンホールド紙8を巻回して送る
構成ではなくファンホールド紙8の送られる送行路は一
直線状であるので、従来例のようにファンホールド紙8
が複数枚の複写紙である場合にも上下の紙の送シ方向の
位置ずれは生じない。またピンチローラ11を介して摩
擦ローラ10の回転による引張力により紙送りを行なう
ので送り用の穴を有さない通常のロール紙やカット紙も
送ることができる。
また、−F記したように印字用紙を送る送行路は一直線
状でちるので、折り曲けの困難な厚紙も送ることができ
る。
なお、以上の構成において摩擦ローラ10の数は実施例
の3個に限るものではなくまた摩擦口〜う10をピンホ
イール1と一体に形成してもよく、そのように構成した
他の実施例を以下に説明する。
〔第2実施例〕 第5図は本発明の第2の実施例によるピンホイール17
の構造を示すもので、同図に示されるように駆動軸に取
り付けられたピンホイール17は本実施例にあってはそ
の外輪部である基台部1γaの外周面の幅寸法が先の実
施例より大きく形成されている。外周面上の外側部分(
図中左側部分)には先述と同じ突起2が所定間隔で一列
に設けられており、また外周面上の内側部分(図中右側
部分)にはゴムベルト18が巻回されている。このゴム
ベルト18上に先述と同様の不図示のピンチローラが圧
接される。
このような構成によれば、ビンホイール17の外周面の
内側部分は摩擦係数が大きくなり先述の摩擦ローラ10
と同じ機能をはたす。
以上のように構成しても先の実施例と同様の作用効果が
得られる他に、ピンホイール17が摩!ローラを兼ねる
ので部品点数が減り、安価に構成できるという利点が得
られる。
〔第3実施例〕 第6図は本発明の第3の実施例によるピンホイール19
を示すもので、同図に示されるように本実施例によるピ
ンホイール19は基台部19aの外周面の幅寸法が上記
の第2の実施例と同ト木−きC形成されている。また外
周面上の外側部分には突起2が所定間隔で一列に形成さ
れている。本実施例にあってはビンホィール19全体が
たとえばゴムなどのような摩擦係数の大きい材料から一
体に形成される。このように構成してもピンホイール1
9が先述の摩擦ローラ10の機能をもはたし先と同様の
作用効果が得られる。またこの実施例と先の第2の実施
例の構成によればファンホールド紙の送り時にピンホイ
ール17.19の突起2のごく近傍で摩擦による送りの
引張力が働らくので突起とファン−ホールド紙の穴の嵌
合にかかる力がより少なくなり、嵌合がより確実になる
ナオ以上の構成において摩擦ローラ10ヲピンホイール
7の外側に設けてもよく、また摩擦ローラ10をピンホ
イールと一体に形成する場合に、ピンホイールの外周面
上で突起2より外側に摩擦係数の大きい部分を設けても
良い。
またピンチローラ11を摩擦ローラ10上に回転自在に
支持する手段は実施例の板バネに限らず他の手段を用い
てもよい。
また以上の本発明の構成は印字装置の紙送り装置に限ら
ず他の/−ト材を送るシート材送り装置のすべてに適用
できる。
〔効 果〕
以上の説明から明らかなように本発明のシート材送シ装
置によれば、外周面の摩擦係数が大きくかつピンホイー
ルと同軸で回転させられる摩擦ローラと、この摩擦ロー
ラに圧接されるピンチローラを設け、両ローラを介して
シート材を送るようにしたので、安価で簡単な構成によ
り送り用の穴の有無や厚み等のシート材の種類に拘らず
シート材を適正に送ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の紙送り装置の要部構造を示す斜視図、第
2図は他の従来例の要部構造を示す斜視図、第3図は本
発明の第1実施例による紙送り装置の要部構造を示す斜
視図、第4図は同実施例の要部構造の側面図、第5図は
本発明の第2実施例によるピンホイールの斜視図、第6
図は本発明の第3実施例によるピンホイールの斜視しあ
る。 2・・・突 起、 6・・・駆動軸、 7、17.19・・ピンホイール、 10・・摩擦ローラ、 11・・・ピンチローラ、12
・・・板バネ、 13・・・上地板、16・・・下地板
、18・・ゴムベルト。 代理人 弁理士 加 藤 卓

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基台部上に突起を有したピンホイールを回転させること
    により、前記突起が嵌合する送り用の穴を有したシート
    材を送るシート材送り装置において、外周面の摩擦係数
    が大きく、かつ前記ピンホイールと同軸で回転させられ
    る摩擦ローラと、前記摩擦ローラに圧接されるピンチロ
    ーラを設け、前記の両ローラを介してシート材を送るよ
    うにしたことを特徴とするシート材送り装置。
JP957484A 1984-01-24 1984-01-24 シ−ト材送り装置 Pending JPS60154087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP957484A JPS60154087A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 シ−ト材送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP957484A JPS60154087A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 シ−ト材送り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60154087A true JPS60154087A (ja) 1985-08-13

Family

ID=11724077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP957484A Pending JPS60154087A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 シ−ト材送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60154087A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1004529A1 (en) * 1998-11-24 2000-05-31 COMPUPRINT S.p.A. A roller feed device for a print substrate of non-uniform thickness
CN105365367A (zh) * 2015-11-29 2016-03-02 倪德米 弹性的压纸轮

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1004529A1 (en) * 1998-11-24 2000-05-31 COMPUPRINT S.p.A. A roller feed device for a print substrate of non-uniform thickness
CN105365367A (zh) * 2015-11-29 2016-03-02 倪德米 弹性的压纸轮

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4256299A (en) Multiple sheet sensor and deflector
JPS60154087A (ja) シ−ト材送り装置
JPS60178149A (ja) シ−ト材送り装置
JPH0326620A (ja) 給紙機構
JPS5939641A (ja) 給紙装置
JP3242714B2 (ja) 紙折機
US4895359A (en) Paper sheet counter system
JPH06247622A (ja) 折畳装置のフォーマー
JPS631675A (ja) シ−ト折り畳み装置
JPH0144613B2 (ja)
JP4245706B2 (ja) 輪転孔版印刷機の給版装置
JPH0638825Y2 (ja) 給紙装置
JPS62100348A (ja) シ−ト搬送装置
JPS61152400A (ja) 連続用紙を破断分離する装置
JPS5935771Y2 (ja) 記録紙送り装置
JPS58162445A (ja) 給紙装置
JPS5935772Y2 (ja) 記録紙送り装置
JPS62100349A (ja) シ−ト搬送装置
JPS61277554A (ja) シ−ト給送装置
JP2509576B2 (ja) 紙葉計数機
JPH0711064Y2 (ja) 用紙先端の分離装置
JP3875427B2 (ja) トラクタ及びプリンタ
JPH0725184B2 (ja) シート搬送装置
JP2538867Y2 (ja) 給紙装置
JPH0312756Y2 (ja)