JPS631675A - シ−ト折り畳み装置 - Google Patents

シ−ト折り畳み装置

Info

Publication number
JPS631675A
JPS631675A JP14128486A JP14128486A JPS631675A JP S631675 A JPS631675 A JP S631675A JP 14128486 A JP14128486 A JP 14128486A JP 14128486 A JP14128486 A JP 14128486A JP S631675 A JPS631675 A JP S631675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
sheet
drive
loop
actuating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14128486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0694332B2 (ja
Inventor
Yoshinori Hashida
橋田 喜典
Hideo Takaoka
高岡 秀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEVEN ENG KK
Original Assignee
SEVEN ENG KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEVEN ENG KK filed Critical SEVEN ENG KK
Priority to JP61141284A priority Critical patent/JPH0694332B2/ja
Publication of JPS631675A publication Critical patent/JPS631675A/ja
Publication of JPH0694332B2 publication Critical patent/JPH0694332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は大きなシート、例えば図面用紙を折り畳むため
のシート折り畳み装置に関する。
〔従来の技術およびその問題点〕
従来において、例えば青写真による各種の設計図面など
の大きなシートを折り畳む装置として実用的なものは知
られていない。折り畳み線に沿ってナイフェツジを位置
させ、この状態でシートの両端を互いに重ね合わせるよ
うにしてシートを折り畳む装置が印刷所等において使用
されることがあるが、斯かる装置は非常に大型であって
例えば卓上型のような小型のものとして構成することは
不可能である。
〔発明の目的〕
本発明は以上のような問題点を解決するためになされた
ものであって、小型でしかも大きなシートを折り畳むこ
とのできるシート折り畳み装置を提供するものである。
〔発明の構成〕
本発明シート折り畳み装置は、シートを挟圧して送る一
対の駆動ローラと、この駆動ローラの下流側において、
一方の駆動ローラの側に設けたループ形成ローラと、前
記駆動ローラの下流側において、他方の駆動ローラに圧
接される第1位置および前記ループ形成ローラに圧接さ
れる第2位置との間で切り換えられるよう設けた作動ロ
ーラとを有してなり、 前記作動ローラが第1位置にある状態で駆動ローラによ
って送られたシートがループ形成ローラと作動ローラ間
に案内され、次いで作動ローラが第2位置に切り換えら
れてこの状態で作動ローラが回転されて当該作動ローラ
と他方の駆動ローラとの間にループが形成され、その後
作動ローラが第1位置に復帰されてループが作動ローラ
と他方の駆動ローラとの間から排出されるよう、駆動ロ
ーラ、ループ形成ローラおよび作動ローラが作動制御さ
れ、シートに折り線が形成されることを特徴とするもの
である。
〔実施例〕
第1図は本発明シート折り畳み装置の全体の構成を示す
説明図であって、1はシート給送装置、2は折り畳みロ
ーラ装置、3は排出トレー、4は案内機構、Sはシート
を示す。
シート給送装置1は、上流側に設けた第1のローラ装置
11とその下流側に設ぼた第2のローラ装置12とより
なる。第1のローラ装置11は、第2図ニ示すように、
送られるシートSの上面側に位置する上方ローラ機構1
3とシートSの下面側に位置する下方ローラ機構14と
を有する。そして上方ローラ機構13は、回転軸131
の周りに回転する複数のローラ132.132を互いに
離間して具えてなり、また下方ローラ機構14は、回転
軸141の周りに回転する複数のローラ142.142
を互いに離間して具えてなるが、ローラ132とローラ
142とは互いに軸方向に離間しかつ各々の外周面が互
いに他の外周面レベルより内方に入り込んだ状態となっ
ている。即ち、上方ローラ機横130ローラ132の外
周面の下端レベルは下方ローラ機構14のローラ142
の外周面の上端レベルより下方に位置する。
また第2のローラ装置12は、第3図に示すように、互
いに上下に対向するローラ15.15を有するが、これ
らローラ15.15間には、間隙151が形成され、当
該間隙の幅は送るべきシートの厚さに対応した大きさと
される。
折り畳みローラ装22は、前記シート給送装置1の第2
のローラ装置12の下流側に設けられた案内機構4に続
いて設けられている。この折り畳みローラ装置2は、案
内機構4の下枝側において水平に並ぶよう設けた、ピン
チローラを構成する一対の駆動ローラ20.21を有す
る。一方の駆動ローラ20の下方には、その直下より外
方に変移した位置に、回転自在のループ形成ローラ22
が圧接されており、また他方の駆動ローラ21に対して
も同様に回転自在の作動ローラ23が直下より外方に変
移した位置において圧接され、この作動ローラ23は更
にループ形成ローラ22に圧接される位置に切り換えら
れるようになっている。
例えば第4図はそのような切り換え機能を備えた作動ロ
ーラ支持機構50の一例を示す、この例において、51
は機枠板、52はこの機枠板51に設けられた、駆動ロ
ーラ20,21 と同期して回転するカム、53はアー
ムであって、このアーム53は屈曲した主アーム531
 とその先端に回動自在に設けられた先端アーム532
とよりなり、主アーム531 は支点Xの周りに回動自
在に機枠板51に設けられ、その基部側にはフォロワー
54が回転自在に設けらると共に、当該基部は引張スプ
リング55によってフォロワー54がカム52に常に対
接するよう抑制されている。そして先端アーム532の
先端には回転自在に作動ローラ23が設けられている。
なお図示しないが作動ローラ23を適切に案内し所定の
位置に高い精度で位置させるための案内機構が設けられ
ている。
この作動ローラ支持機構50においては、実線で示す状
態、即ちフォロワー54がカム52の作動カム面521
以外の外周に対接しているときには、主アーム531は
引張スプリング55の引張力に抗して作動ローラ23を
それが他方の駆動ローラ21に圧接される位置、即ち第
1位置に保持する。そしてカム52が回転してフォロワ
ー54がカム52の作動カム面521に対接するように
なったときには、鎖線で示すように、主アーム531が
引張スプリング55の引張力により回動して作動ローラ
23をそれがループ形成ローラ22に圧接される位置、
即ち第2位置に保持する。なお56はストッパで第2位
置における先端アーム532に当接し、作動ローラ23
の位置を厳密に規制するものである。
そして折り畳みローラ装置2はその各ローラが駆動制御
され、次のようにしてシートSの折り畳みが達成される
先ず第5図(イ)に示すように、作動ローラ23が第1
位置にある状態においてシートSが駆動ローラ20.2
1によって送り込まれる。そして折り畳むべきシートS
の大きさに従って所定の長さの部分が駆動ローラ20.
21を通過した時点において、第5図(ロ)に示すよう
に、作動ローラ23の位置が第1位置から第2位置に切
り換えられ、これによって当該作動ローラ23とループ
形成ローラ24との間にシートSが挟圧される。然るに
ループ形成ローラ24は一方の駆動ローラ20と対接し
ているので、第5図(ハ)に示すように、当該ループ形
成ローラ24および作動ローラ23に挟圧されたシート
Sの前方部分SFは逆方向に送り返されるようになり、
しかもこのときには駆動ローラ20,21 はなお送り
込み動作を継続する状態にいしされ、これにより、駆動
ローラ20.21 と、ループ形成ローラ24および作
動ローラ23との間のシート部分がループRを形成する
ようになる。
このループRを形成するシートSの長さが所定以上とな
った時点において、第5図(ニ)に示すように、作動ロ
ーラ23を第2位置から第1位置に復帰させると、ルー
プRは復帰した作動ローラ23と他方の駆動ローラ21
との間に挟圧されることとなる。そしてこの時点におい
て駆動ローラ20,21を逆転させると、ループRは次
第に小さくなり、そして第5図(ホ)に示すように、ル
ープRが他方の駆動ローラ20と作動ローラ23間を1
ffi過して離脱し、その結果、折りvAFが形成され
たシートSが単に駆動ローラ20,21に挟圧されてい
るのみの状態となる。この状態から再び駆動ローラ20
.21を送りこみ方向に駆動させることにより、シート
Sが排出トレー3上に排出されるようになる。しかして
このシートSは折り線Fが形成されているものであるの
で、実際上折り畳まれたものであり、事実排出トレー3
上には折り畳まれたものとじて排出させることができる
以上において、シートSにおいて折り線Fが形成される
先頭端からの距離の大きさは、駆動ローラ20.21に
シートSの先端が当たった時点から、例えばステッピン
グモーターなどによって作動ローラ23を第1位置から
第2位置に切り換える時点までの当該駆動ローラ20,
21によるシートSの送り出し量を制御することによっ
て定めることができる。しかし作動ローラ23を第1位
置に復帰させた時に他方の駆動ローラ21との間にルー
プRが挟圧されることが必要である。
また1つの折り線Fを形成した後に、再度同様に折り線
を形成することにより、同一のソートSに互いに離間す
る複数の折り線を形成することができる。
以上の動作に必要とされる各ローラの制御、特に駆動ロ
ーラ20,21の制御は、現在知られている種々の制御
機構を利用して達成することができる。
しかしシー+−Sは、ループRから折り線Fの形成工程
(第5図(ニ)参照)においては、逆方向に送られるこ
とが必要であるから、シートSの後部がその結果のよう
な逆行を許容するものであることが必要である。
このような要請は種々の機構によって達成することがで
きるが、第2図に示したシート給送装置も好適に用いら
れる。即ち、このシート給送装置によれば、シートSは
第1のローラ装置11と下流側に設けた第2のローラ装
置12とによって送り込まれるが、第1のローラ装置1
1において、上方ローラ8a構13のローラ132の外
周面の下端は下方ローラ機構14のローラ142の外周
面の上端より下方に位置するため、シートSが波状にな
って送られ、次に第2のローラ装置12の間隙151が
形成されたローラ15.15による軽い摩擦力によって
駆動ローラ20,21にまで送られるため、このシート
給送装置による送りは強制的な送りではなく、従って大
きな抵抗があるときにはそれに応じてローラ132゜1
42並びに15.15が滑るようになるため、シートS
の逆行を阻害することがない。
その上、シートSは駆動ローラ20.21に対して整合
した姿勢で送り込まれる必要があるが、上述のシート給
送装置によれば、シートSが仮に斜めに進入して駆動ロ
ーラ20,21にシートSの前縁ノー側端が突き当たっ
た場合には、当該−側端に係る側の抵抗が大きくなるこ
ととなり、その結果他側にのみ送り作用が及ぼされるよ
うになって自動的にシートSの姿勢が整合されたものと
なる。
〔効果〕
本発明シート折り畳み装置によれば、以上のように、基
本的にローラの動作のみにより、折り線を形成すべきシ
ートの領域にループを形成してこのループを開かれたロ
ーラ間に位置させた上これらローラ間を圧接し、ループ
をローラに通過させることによってシートに折り線を形
成するようにしているため、きわめて簡単な構成であり
、従って非常に小型でありながら大きなシートの折り畳
みを行うことができる。
〔他の実施例〕
本発明においては種々の変更を加えることができ、例え
ば、上述の実施例におけるループ形成ローラ24を作動
ローラ23と同様に構成支持させることにより、折り線
Fの他に、当該折り線Fとは向きの逆な折り線を、当該
折り線Fの後続部分に形成することができる。従って、
折り線Fの形成と逆向きの折り線の形成とを交互に操り
返すことによって、つづら折れ状に折り畳まれたシート
を得ることができる。このような場合には、勿論各折り
線間の距離を制御して最適な状態に折り畳まれるように
することが好ましい、この場合においては、例えば第4
図の例において、ループ形成ローラ24を他方の作動ロ
ーラとして同様のアームによって作動ローラ23と対称
の状態に支持させることができ、引張スプリング55は
両アームの基部の先端間に連結させればよい。
また図示の実施例において、ループ形成ローラ24が一
方の駆動ローラ20と対接する従動ローラであることは
必要ではなく、独立して駆動されるローラによって構成
されていてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のシート折り畳み装置の全体の構成を示
す説明図、第2図はシート給送装置の第1のローラ装置
の説明図、第3図はシート給送装置の第2のローラ装置
の説明図、第4図は作動ローラ支持機構の一例を示す説
明図、第5図(イ)〜(ホ)は本発明シート折り畳み装
置の動作を順に示す説明図である。 1・・・シート給送装置 2・・・折り畳みローラ装置
3・・・排出トレー   4・・・案内機構S・・・シ
ート     11・・・第1のローラ装置12・・・
第2のローラ装置 13・・・上方ローラ機構 14・・・下方ローラ機構
15・・・o−ラ20,21・・・”4動0−ラ22・
・・ループ形成ローラ 23・・・作動ローラ   50・・・作動ローラ支持
機構51・・・機枠板     52・・・カム53・
・・アーム     54・・・フォロワー55・・・
引張スプリング R・・・ループF・・・折り線 条IZ 年2図 稟4図 堂5 (ニ) (ネ) (イ) (ロ) (ハ)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)シートを挟圧して送る一対の駆動ローラと、この駆
    動ローラの下流側において、一方の駆動ローラの側に設
    けたループ形成ローラと、前記駆動ローラの下流側にお
    いて、他方の駆動ローラに圧接される第1位置および前
    記ループ形成ローラに圧接される第2位置との間で切り
    換えられるよう設けた作動ローラとを有してなり、 前記作動ローラが第1位置にある状態で駆動ローラによ
    って送られたシートがループ形成ローラと作動ローラ間
    に案内され、次いで作動ローラが第2位置に切り換えら
    れてこの状態で作動ローラが回転されて当該作動ローラ
    と他方の駆動ローラとの間にループが形成され、その後
    作動ローラが第1位置に復帰されてループが作動ローラ
    と他方の駆動ローラとの間から排出されるよう、駆動ロ
    ーラ、ループ形成ローラおよび作動ローラが作動制御さ
    れ、シートに折り線が形成されることを特徴とするシー
    ト折り畳み装置。 2)駆動ローラの上流側にシート給送装置を具え、当該
    シート給送装置は、上流側に設けた第1のローラ装置と
    下流側に設けた第2のローラ装置とよりなり、 第1のローラ装置は、シートの一面側に位置する一方の
    ローラ機構とシートの他面側に位置する他方のローラ機
    構とを有し、これら一方のローラ機構と他方のローラ機
    構は互いに他のローラ外周面レベルより内方に入り込む
    よう設けられ、第2のローラ装置は、互いにその外周面
    間が間隙を介して対向するローラよりなる特許請求の範
    囲第1項記載のシート折り畳み装置。
JP61141284A 1986-06-19 1986-06-19 シ−ト折り畳み装置 Expired - Lifetime JPH0694332B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61141284A JPH0694332B2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19 シ−ト折り畳み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61141284A JPH0694332B2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19 シ−ト折り畳み装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS631675A true JPS631675A (ja) 1988-01-06
JPH0694332B2 JPH0694332B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=15288311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61141284A Expired - Lifetime JPH0694332B2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19 シ−ト折り畳み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0694332B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5054947A (en) * 1988-10-21 1991-10-08 Wagner Spray Tech Corp. Self-contained power painting systems
US5071278A (en) * 1990-11-30 1991-12-10 Chen Hui Pi Self-feeding paint brush
US5248089A (en) * 1988-08-15 1993-09-28 Wagner Spray Tech Corporation Combination carrying case/paint container
EP0623543A1 (fr) * 1993-05-03 1994-11-09 Secap Plieuse de documents à volet
FR2795058A1 (fr) * 1999-06-21 2000-12-22 Const Et D Innovations Atel Module de pliage de documents
NL1027939C2 (nl) * 2004-12-31 2006-07-03 Neopost Sa Werkwijze en inrichting voor het vouwen van vellen papier.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5348742A (en) * 1976-10-16 1978-05-02 Canon Inc Feeder of continuous paper

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5348742A (en) * 1976-10-16 1978-05-02 Canon Inc Feeder of continuous paper

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5248089A (en) * 1988-08-15 1993-09-28 Wagner Spray Tech Corporation Combination carrying case/paint container
US5054947A (en) * 1988-10-21 1991-10-08 Wagner Spray Tech Corp. Self-contained power painting systems
US5071278A (en) * 1990-11-30 1991-12-10 Chen Hui Pi Self-feeding paint brush
EP0623543A1 (fr) * 1993-05-03 1994-11-09 Secap Plieuse de documents à volet
FR2704846A1 (fr) * 1993-05-03 1994-11-10 Secap Plieuse de documents à volet.
US5490829A (en) * 1993-05-03 1996-02-13 Secap Document folding machine employing a flap
FR2795058A1 (fr) * 1999-06-21 2000-12-22 Const Et D Innovations Atel Module de pliage de documents
NL1027939C2 (nl) * 2004-12-31 2006-07-03 Neopost Sa Werkwijze en inrichting voor het vouwen van vellen papier.
EP1676802A1 (en) * 2004-12-31 2006-07-05 Neopost S.A. Method and apparatus for folding sheets of paper
US7326166B2 (en) 2004-12-31 2008-02-05 Neopost S.A. Method and apparatus for folding sheets of paper

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0694332B2 (ja) 1994-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS631675A (ja) シ−ト折り畳み装置
US7040612B2 (en) Folding apparatus and method
US4300896A (en) Device for folding materials to be folded
JPS631676A (ja) シ−ト折り畳み装置
JPH0326620A (ja) 給紙機構
US5651488A (en) Pressure-roller arrangement for a stacking device of a printer or copier
JPS5939641A (ja) 給紙装置
US6042105A (en) Method and apparatus for rotating an advancing sheet
JP3242714B2 (ja) 紙折機
JPS597662A (ja) シ−ト反転装置
JPH0641345B2 (ja) シ−ト折り畳み装置
JPH0746533Y2 (ja) 定寸巻取り装置
JP3066185U (ja) 給紙装置
JPH08187834A (ja) 輪転機の紙引き装置
JPS61140459A (ja) 製本装置
JP2509858Y2 (ja) プリンタの媒体給送機構
JP3590682B2 (ja) 孔版印刷機の原紙係止装置及び原紙係止方法
JPH0350106Y2 (ja)
JPH08282868A (ja) 給紙分離装置
JPH08146812A (ja) 定着装置
JPH1036001A (ja) 紙折り装置
JPH03375Y2 (ja)
JPH0369379A (ja) プリンタの用紙送り装置
JP2000351504A (ja) 巻取装置
JPS60154087A (ja) シ−ト材送り装置