JP2509576B2 - 紙葉計数機 - Google Patents

紙葉計数機

Info

Publication number
JP2509576B2
JP2509576B2 JP61206819A JP20681986A JP2509576B2 JP 2509576 B2 JP2509576 B2 JP 2509576B2 JP 61206819 A JP61206819 A JP 61206819A JP 20681986 A JP20681986 A JP 20681986A JP 2509576 B2 JP2509576 B2 JP 2509576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
paper sheet
separating
separation roller
counting machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61206819A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6364194A (ja
Inventor
博之 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Musashi Engineering Co Ltd
Original Assignee
Musashi Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Musashi Engineering Co Ltd filed Critical Musashi Engineering Co Ltd
Priority to JP61206819A priority Critical patent/JP2509576B2/ja
Publication of JPS6364194A publication Critical patent/JPS6364194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509576B2 publication Critical patent/JP2509576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 a.産業上の利用分野 本発明は、紙葉計数機に関し、特に、分離ローラと紙
葉類との接触面積を増加させ、分離能力を向上させると
共に、紙葉類の損傷を極力少なくするための新規な改良
に関する。
b.従来の技術 従来、この種の紙葉計数機としては、種々の構成が提
案され採用されているが、その中で代表的なものについ
て述べると、文献等は開示していないけれども、第9図
から第13図にて示す通りである。
まず、第9図にて示す従来構成の場合、積層された紙
葉1を保持するためのホツパー2の一端側には、繰り出
しローラ3及び分離ローラ4が互いに同一方向に回転自
在に設けられ、繰り出しローラ3の繰り出し軸3aと分離
ローラ4の分離ローラ軸4aとは、互いに平行な方向に配
設されている。
さらに、ホツパー2の下面には、補助送りローラ5が
矢印の方向に回転可能に設けられ、繰り出しローラ3及
び補助送りローラ5の周面上の一部には、ゴム等の高摩
擦材からなる摩擦部3b及び5aが形成されている。
前記繰り出しローラ3と分離ローラ4とは、第10図に
て示すように互いに重合量lにて重合した状態で構成さ
れ、繰り出しローラ3の周面に形成された溝部3c内に分
離ローラ4が入り込むことによつて、紙葉類の通過を阻
止するようにした構成であり、繰り出しローラ3の摩擦
部3bの摩擦力が、分離ローラ4の阻止力に勝つた状態で
紙葉類を搬送させることができる。
又、第11図に示す従来構成は、分離ローラ4をワンウ
エイクラツチ6を介して分離ローラ軸4aに設け、一方向
のみに回転できるように構成し、モータ、ソレノイド、
スプリング及び振動等の駆動手段によつて、矢印方向に
働くトルクを発生させ、分離ローラ4を所定角度ずつ回
転できる構成である。
従つて、紙葉分離を行う場合、分離ローラ4を所定角
度ずつ回転させることにより、第11図に示すごとく、紙
葉1と当接する当接部4bは所定角度間隔ごとに複数個形
成され、分離ローラ4の偏摩耗を防止することができ
る。
c.発明が解決しようとする問題点 従来の紙葉計数機は、以上のように構成されているた
め、次のような種々の問題点を有していた。
(1)紙葉類を繰り出しローラの摩擦部のみで搬送力を
与えるため、繰り出しローラと分離ローラとの重合状態
の調整が極めて微妙であり、各軸間のわずかな変化でも
重合状態の大きな変化となり、計数対照となる紙葉類の
厚さ、損傷程度等により、この重合量を微妙に調整しな
ければならなかつた。
(2)又、分離ローラは、繰り出しローラの溝部の中央
位置に精度よく位置決めしなければならず、組立時の位
置調整に多大の熟練と時間とを要していたと共に、この
溝部の中に分離ローラを入り込ませて配設するため、紙
葉類の搬送方向と平行な方向に折れた状態の跡が形成さ
れ、計数後の紙葉類の外観を著しく損ねていた。
(3)紙葉類が分離ローラに当接する場合、分離ローラ
の面が円弧状であるため、第12図及び第13図で示すよう
に、紙葉類の前端1aが分離ローラと繰り出しローラの間
に入つてくる際に、紙葉類の搬送方向と逆方向に回転す
る分離ローラの円弧面に沿つて折れ曲りやすく、そのま
ま紙葉類が矢印方向に搬送されると、折曲状態のままで
搬送され、結局めくられた状態となつて繰り出し後の搬
送の妨げとなると共に、紙葉類の外観を損ねることとな
つていた。
(4)さらに、第11図で示す従来構成の場合、分離ロー
ラの偏摩耗を防止するため、駆動手段によつて分離ロー
ラを所定角度ずつ回転させなければならず、ワンウエイ
クラツチ及び駆動手段の採用等に伴う機構の複雑化によ
り、大巾なコストアツプ、メンテナンス時のコストアツ
プ等を伴つていた。
本発明は、以上のような種々の問題点や速やかに解消
し、特に、分離ローラと紙葉類との接触面積を増加さ
せ、分離能力を向上させると共に、紙葉類の損傷を極力
少なくするようにした紙葉計数機を得ることを目的とす
る。
d.問題点を解決するための手段 本発明による紙葉計数機は、ホツパー内に積層して設
けられた多数の紙葉を、繰り出しローラ及び分離ローラ
により1枚ずつ送り出し、枚数を計数した後、スタツカ
ーに紙葉を積層させるようにしたものにおいて、前記分
離ローラは、前記繰り出しローラの繰り出しローラ軸の
軸方向とほぼ直交する方向に分離ローラ軸を有し、全体
が所要の軸長を有するローラ形に形成されている構成で
ある。
e.作用 本発明による紙葉計数機においては、分離ローラが長
手形状の円筒形をなし、その軸方向が繰り出しローラの
軸方向と直交しているため、分離ローラと繰り出しロー
ラとの重合量が大巾に向上し、極めて安定した分離及び
繰り出しが行われる。
又、繰り出しローラと分離ローラとの間は、細長い通
路が形成され、各ローラ間に介挿されてくる紙葉類は、
搬送方向に逆行して進む余裕がないので、紙葉類の前端
が折曲することなく、安全かつ確実に搬送される。
f.実施例 以下、図面と共に本発明による紙葉計数機の好適な実
施例について詳細に説明する。
第1図から第8図迄は、本発明による紙葉計数機を示
すためのもので、第1図は全体構成を示す断面図、第2
図は第1図の要部の背面を示す背面図、第3図は第1図
の要部の拡大断面図、第4図から第8図は分離ローラと
繰り出しローラとの重合状態を示す構成図である。尚、
従来例と同一又は同等部分には、同一符号を用いて説明
する。
図において、符号1で示されるものは、ホツパー2上
に積層して設けられた紙葉であり、このホツパー2の上
部位置には、本体7にナツト8によつて着脱自在に設け
られ、全体形状がほぼL字形をなすホツパー補助板9が
装着されている。
前記本体7内における前記ホツパー2の下部位置に
は、繰り出しローラ3及び補助送りローラ5が回転自在
に設けられており、この補助送りローラ5の周面の一部
は、前記ホツパー2に形成された貫通孔(図示せず)を
貫通して、ホツパー2上の紙葉1の裏面と当接すること
ができる。
さらに、前記繰り出しローラ3の周面の一部には、ゴ
ム等の高摩擦材からなる摩擦部3bが形成されており、こ
の摩擦部3bによつて紙葉が1枚ずつ繰り出される。
前記繰り出しローラ3の背部側には、円筒形状をなす
分離ローラ4及び案内ローラ4bを有する分離ローラ保持
体9が、本体7に設けられた軸支部10を介して矢印Aの
方向に開閉自在に設けられており、この分離ローラ保持
体9に設けられた保持部材11には、前記分離ローラ4を
保持するための分離ローラ軸4aが装着され、その両軸端
間にはばね24が張架されている。
前述の分離ローラ4の分離ローラ軸4aの軸方向は、前
述の繰り出しローラ3の繰り出しローラ軸3aの軸方向と
は、ほぼ直交する方向に配設され、この分離ローラ4
は、第2図及び第3図にて示すように、分離ローラ軸4a
に対し着脱自在な一対構成よりなり、又、第5図及び第
6図にて示すように、繰り出しローラ3の周面に形成さ
れた一対の溝部3c内に重合する状態で保持されている。
従つて、前述の分離ローラ4と繰り出しローラ3との
間は、細長い通路が形成されることになる。
又、前記保持部材11の一部から上方に突出して形成さ
れた連結部11aには、前記分離ローラ保持体9に回転自
在に設けられ、ダイヤル12と一体に接続された回転ねじ
体13が螺合しており、さらに、前記保持部材11は、この
分離ローラ保持体9に軸止され、ばね14aによりばね付
勢された軸支部14にて保持され、前記ダイヤル12を介し
て回転ねじ体13を回転することにより、分離ローラ軸4a
がわずかに矢印Bの方向に移動し、分離ローラ4と繰り
出しローラ3との相対距離(ギヤツプ)を調節すること
ができる。尚、前記案内ローラ4bはこの軸支部14に回転
自在に設けられ、繰り出しローラ3と当接している。
従つて、前記ダイヤル12及び回転ねじ体13とにより、
前述の相対距離を可変とする相対距離可変手段16を構成
している。
尚、前述の分離ローラ4におけるローラの形状につい
ては、前記円筒形以外につづみ形、円錐形及び円筒形と
つづみ形の構成を合わせ具えたらつぱ形等を適用し得、
又、分離ローラ4を分離ローラ軸4aに対して自由に回転
自在とした構成に対しても、分離ローラ4をモータ、ソ
レノイド等の駆動手段によつて、強制的に回転させる構
成、若しくは、分離ローラ4を分離ローラ軸4aに回転自
在に設け、図示しない振動手段によつて分離ローラ4を
わずかな回転状態とする構成等の他の手段も適用し得、
さらには前記分離ローラ軸4aを繰り出しローラ軸3aに対
して直交状態からわずかに何れかの方向に傾斜させた構
成とした場合も、良好な分離繰り出し動作を得るための
配置構成として適用することができる。
さらに、前記繰り出しローラ3の下方位置には、一対
の紙送りローラ17及び18が回転自在に互いに当接した状
態で配設されており、この各ローラ17及び18の下方位置
には、横方向に並設された一対の羽根車19(図示には一
方しか示されていない)が回転自在に設けられ、前記繰
り出しローラ3から送られた紙葉1は、ガイド部材20及
び20aを経てこの羽根車19に送られる。
前述の補助送りローラ5、繰り出しローラ3、紙送り
ローラ17及び18並びに羽根車19は、前記本体7内の底部
7a上に取付けられた駆動モータ21によつて、連動して駆
動されるように構成されている。
前述の羽根車19に隣接する前記本体7の前部側には、
全体形状がほぼL字形をなすスタツカー22が、本体7に
設けられた軸支部23を中心として矢印cの方向に開閉自
在に構成されている。
本発明による紙葉計数機は、前述したように構成され
ており、以下に、その動作について説明する。
まず、第1図の状態において、スタツカー22を実線で
示されるように開状態とし、駆動モータ21を作動させる
と、補助送りローラ5、繰り出しモータ3、紙送りロー
ラ17及び18並びに羽根車19が回転を開始する。同時に、
ホツパー2上の紙葉1は、その下層から1枚ずつ補助送
りローラ5によつて繰り出しローラ3側に送られる。
繰り出しローラ3側に送られた紙葉1は、分離ローラ
4と溝部3cとの間に挾まれ、細長い通路を経て、繰り出
しローラ3の摩擦部3bと分離ローラ4とによる摩擦分離
作用を受けた後、紙送りローラ17,18側に送出される。
この場合、分離ローラ4の外周と紙葉1との摩擦面積が
分離ローラ4の直交するようになした配置構成に基づき
従来構成よりも大であるため、極めて高い分離能力が発
揮されると共に、分離ローラ4の長手形状の外周面と紙
葉1が当接するため、紙葉類1の損傷を極小に抑えるこ
とができる。
前述のようにして、1枚ずつ分離された紙葉1は、ガ
イド部材20及び20a〜20cを経る際に、紙葉計数センサー
20dにより、光学的又は磁気的に検出されて計数され、
羽根車19を経てスタツカー22内に縦方向に整列して送り
込まれる。
又、一般に、分離ローラ4と繰り出しローラ3との相
対距離(ギヤツプ)が大であればある程、又、重合量が
大きい方が分離能力にすぐれている訳であるが、例え
ば、第7図及び第8図に示すように、重合量(t)を一
定とすれば、円周上の重合量l2は従来構成よりも大とな
り、例えば、第8図のように、分離ローラ4をつづみ形
とした場合には、さらに、その重合量l3は大となる。
さらに、一般に、紙葉1が繰り出しローラ3と分離ロ
ーラ4間を搬送される時、第5図及び第6図の太矢印に
て示すように、直線的に進行することが望ましいが、ロ
ーラの精度、組立精度、紙葉1の厚さバラツキ、印刷物
の塗料バラツキ等により点線矢印の方向にわずかずつず
れた状態で搬送される性質がある。この場合、前述した
ように、分離ローラ4を回転自在としたり、駆動手段に
より回転させたり、分離ローラ軸4aを直交状態からわず
かに傾斜させておくと、紙葉1の直線搬送に極めて効果
的である。
g.発明の効果 本発明による紙葉計数機は、以上のように構成されて
いるため、次のような種々の効果を得ることができる。
(1)分離ローラが繰り出しローラに対して直交配置さ
れると共に、長手の任意のローラ形状に形成し得るた
め、分離ローラと紙葉との接触面積が大となり、分離能
力を大巾に向上させることができる。
(2)分離ローラと繰り出しローラの間は、細長い通路
を形成し、入つてくる紙葉は搬送方向に逆行して進む余
裕がないので、紙葉の前端が折れることがない。従つ
て、紙葉の損傷が極めて少ない。
(3)分離ローラが分離ローラ軸を中心として回転する
ことができるため、分離ローラの外周面の摩耗が一様に
なり、偏摩耗による誤動作を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第8図迄は、本発明によつて紙葉計数機を示
すためのもので、第1図は全体構成を示す断面図、第2
図は第1図の要部を示す背面図、第3図は第1図の要部
の拡大断面図、第4図は分離ローラと繰り出しローラの
側面図、第5図は第4図の平面図、第6図は第4図の側
面からみた断面図、第7図及び第8図は重合状態を示す
説明図、第9図から第13図迄は、従来構成を示すための
もので、第9図は要部の構成図、第10図及び第11図は各
ローラの重合状態を示す構成図、第12図及び第13図は紙
葉を分離する状態を示す構成図である。 1は紙葉、2はホツパー、3は繰り出しローラ、3aは繰
り出しローラ軸、3cは溝部、4は分離ローラ、4aは分離
ローラ軸、9は分離ローラ保持体、16は相対距離可変手
段、19は羽根車である。

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホツパー内に積層して設けられた多数の紙
    葉を、繰り出しローラ及び分離ローラにより1枚ずつ送
    り出し、枚数を計数した後、スタツカーに紙葉を積層さ
    せるようにした紙葉計数機において、前記分離ローラ
    は、前記繰り出しローラの軸方向とほぼ直交する方向に
    分離ローラ軸を有し、全体が所要の軸長を有するローラ
    形に構成されていることを特徴とする紙葉計数機。
  2. 【請求項2】前記分離ローラは、前記分離ローラ軸に対
    して回転自在に構成されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の紙葉計数機。
  3. 【請求項3】前記分離ローラは、前記分離ローラ軸に対
    して着脱自在に構成されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の紙葉計数機。
  4. 【請求項4】前記分離ローラは、駆動手段によつて回転
    するように構成されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の紙葉計数機。
  5. 【請求項5】前記分離ローラは、振動手段により、分離
    ローラ軸上で自由回転可能に構成されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第2項記載の紙葉計数機。
  6. 【請求項6】前記分離ローラ軸は、前記繰り出しローラ
    軸に対して、直角方向から微少角度傾斜して設けられて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の紙葉
    計数機。
  7. 【請求項7】前記分離ローラと前記繰り出しローラ間に
    於る相対距離を可変とするための相対距離可変手段を有
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第6項
    の何れかに記載の紙葉計数機。
  8. 【請求項8】前記分離ローラはその軸方向において同一
    径であることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第
    7項の何れかに記載の紙葉計数機。
JP61206819A 1986-09-04 1986-09-04 紙葉計数機 Expired - Lifetime JP2509576B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61206819A JP2509576B2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04 紙葉計数機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61206819A JP2509576B2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04 紙葉計数機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6364194A JPS6364194A (ja) 1988-03-22
JP2509576B2 true JP2509576B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=16529609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61206819A Expired - Lifetime JP2509576B2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04 紙葉計数機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2509576B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0731755B2 (ja) * 1989-09-14 1995-04-10 ボディソニック株式会社 体感振動システム
JPH05286594A (ja) * 1992-04-13 1993-11-02 Musashi Eng Co Ltd 紙葉計数機の紙葉繰り出し装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6364194A (ja) 1988-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2509576B2 (ja) 紙葉計数機
EP0565797B1 (en) Sheet feed device for use in sheet counter
US5000088A (en) Document imprinting device
US4895359A (en) Paper sheet counter system
JPH0790938B2 (ja) 紙葉計数機
JPH0312756Y2 (ja)
US5730439A (en) Sheet feeder
US5046713A (en) Document imprinting device
JPH07149446A (ja) 紙葉類繰り出し機構
JPH061549Y2 (ja) シート材送出装置
JPS60178149A (ja) シ−ト材送り装置
JP3594710B2 (ja) 紙葉類繰り出し装置
JP2604566B2 (ja) 紙葉類供給装置
JPH0312755B2 (ja)
JPS60244733A (ja) 用紙給紙装置
US4525087A (en) Paper handling apparatus with continuous drive roll and pressure finger
JPH021294Y2 (ja)
JPH0333715Y2 (ja)
JP3928757B2 (ja) 媒体分離機構
JP2506483B2 (ja) 紙葉類の繰り出し機構
JP2944511B2 (ja) シート状物の搬送装置
JP2791139B2 (ja) 紙葉類分離装置
JPH08187906A (ja) 用紙搬送機構及びプリンタ
JPH11255347A (ja) 各種厚さのシ―ト或いはシ―ト状物に適合するボトムシ―トフィ―ダとそのフィ―ド経路
JPH05139562A (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term