JPS60152441A - ピルビン酸の製造法 - Google Patents

ピルビン酸の製造法

Info

Publication number
JPS60152441A
JPS60152441A JP853784A JP853784A JPS60152441A JP S60152441 A JPS60152441 A JP S60152441A JP 853784 A JP853784 A JP 853784A JP 853784 A JP853784 A JP 853784A JP S60152441 A JPS60152441 A JP S60152441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
raw material
alanine
chloro
beta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP853784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0445502B2 (ja
Inventor
Atsushi Tanaka
淳 田中
Kazuo Nakayasu
一雄 中安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP853784A priority Critical patent/JPS60152441A/ja
Publication of JPS60152441A publication Critical patent/JPS60152441A/ja
Publication of JPH0445502B2 publication Critical patent/JPH0445502B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ラニンを原料としてビルビン酸を高収率で製造する方法
に関するものである。
ピルビン酸は、各種生理活性物質合成の有用な原料とし
て近年注目されている。
従来ビルビン酸の製造法としては、酒石酸を硫酸水素カ
リウム存在下に乾留する方法( Howard +Fr
aser 、 Org. Syn. Col 1. V
ol. I 475(1941))、シアン化ナトリウ
ムと塩化アセチルを反応させて生成するシアン化アセチ
ルを加水分解する方法、または、乳酸を微生物的に、も
しくは触媒を用いて酸化する方法等が知られているが、
いずれも収率が50〜60チと低く、また、副生成物が
多面に生成するという難点がある。
本発明者らは、鋭意研究の結果、工業的に安価なβ−り
oo−α−アラニンの水溶液ヲPI+ (]〜4の酸性
条件下、60〜100℃にて加熱分解することにより、
ピルビン酸を高収率で製造しうろことを見出し、本発明
を完成するに至った。
β−クロロ−α−アラニンは、αーアミノーβ一クりロ
プロピオニトリルを酸で加水分JQ’rする方法(特公
昭−57−57466)等により容易に製造できる。該
方法は例えば、モノクロロアセトアルデヒドに亜硫酸ア
ンモニウムを反応させて得られる付加体にアンモニアを
反応させ一C1 α−アミノ−β−クロロエタンスルホ
ン酸とし、更に7’j’酸と反応させることにより、α
−アミノ−β−クロロプロビオニトリルが得られる。つ
いで、これを塩酸や硫酸などの酸で高温加水分解するこ
とにより、収率よくβ−クロロ−α−アラニンを製造で
きる。
ピルビン酸を製造する原料として使用するβ一クロロ−
α−アラニンは単離・精製したものでも、まだ上記の製
法により、製造し/辷反応液でも良い。
中品を原料とする場合は、これを水性溶液とし、酸によ
って液のPtlをO〜4、好ましくはJ〜3に調整する
。このとき、使用される酸としては特に11i11限は
なく、例えば、塩酸、硫酸、リン酸などの無機酸、寸だ
は、ギ酸、酢酸などの有機酸を使うことができる。寸だ
、β−クロロ−α−アラニンを製造した酸性反応液をそ
の寸i使用する場合は、−アルカリによって液のl)I
’lをO〜・11好ましくば]〜3に調整する。このと
きのアルカリとしては、水酸化すトリウム、水酸化カリ
ウム、水酸化カル/ラム等のアルカリ金属水酸化物また
はアルカリ土類金属水酸化物等が使用される。しかし、
必ずしもこれらに限定されない。
反応溶媒としては一般に、水が用いられるが水のみなら
ず必要に応じてメタノール、工)ノール、ジオキサンな
どの水に可溶の有機溶媒を水と混合したものを使用する
こともできる。
反応温度については必ずしも厳密な制限はないが通常は
60〜100℃好1しくは8・0〜90℃であり、1〜
IO時間、好丑しくは:3〜5時間反応させる。あ捷り
長時間反応させると、生成したピルビン酸が分解するの
で好ましくなり0反応に伴ないPHが下がるので、アル
カリにより1・11をO〜4、好ましくは1〜3に調整
する。pl+が0以下では反応が遅く、一方、1ull
 5以上では、14二成したピル′ビン酸の分解が早く
、好寸しくない。
β−クロロ−α−アラニンの濃度は特に′1lill限
されないが、5〜15 wt%が好ましい。
以下実施例によシ本発明の方法について更に具体的に説
明する。但し、これらは説明のだめの!′)Xなる例示
であり、本発明はこれらの例に何ら制限されない。
実施例1 温度計、PI3計(PHエンドローラー)、j74ft
??i却器、マグネチノクスターラーを備えた三つロフ
ラスコを恒温槽中にセットした。
単離j精製したβ−クロロ−α−アラニン125fl 
(0,10mot)を水150.!i’に溶解し、50
%硫酸にてPII2に調整した後、反応温度を90℃に
設定した。PIIの下降がみられるがPHコントローラ
ーにより、48係水酸化ナトリウム水溶液でPHを1〜
3の間に保つ。4時間後、液体クロマトグラフによシ定
丹したところ、ピルビン酸が7.9g生成シていた。(
β−クロロ−α−アラニン基準の収率89.7 % )
このとき、β−クロロ−α−アラニンは消失していた。
実施例2 温度計、1)11計(P11コントローラー)、還流冷
却器、マグネチックスターラーを備えだ三つロフラスコ
を恒温槽中にセットした。
α−アミノ−β−クロロプロピオニトリルを酸で加水分
解した水溶液1ooy(β−クロロ−α−アラニノI 
L 5 wt% )を入れ、48係水酸化ナトリウム水
溶液にてPH2に調整した後、反応温度を90°に設定
した・PHの下降示みられる力f、pi−1コントロー
ラーにより、48チ水酸化ナトリウム水溶液で■・11
を1〜30間に保つ。4時間後、液体クロマトグラフに
よシ定量したところ、ピルビン酸が70g生成していプ
ζ。(β−クロロ−α−アラニン基準の収率85.0 
’Z )このときβ−クロロ−α−アラニンは消失して
いた。
比較例1 温度計、PII計、還流冷却器、マグネチックスクーラ
ーを備えた三つロフラスコを恒温槽中にセット しプこ
α−アミノ−β−クロロプロピオニトリルを酸で加水分
解した水溶液100&(β−クロロ−α−アラニン11
.5 wt係)を入れ、48チ水酸化ナトリウム水溶液
にてpH9に調整した後、反応温度を90℃に設定した
。pi−1を制御せず、4時間反応させた。
4時間後、液体クロマトグラフにより定量したところ、
ピルビン酸が2.59生成していた。(β−クロロ−α
−アラニン基準の収率30.5 % ) コのとき、β
−クロロ−α−アラニンは消失していた。
特許出願人 昭和電工株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. β−クロロ−α−アラニンを1)■(がO〜4の酸性の
    水性溶液中において、加熱分解することを特徴とする、
    ピルビン酸の製造法。
JP853784A 1984-01-23 1984-01-23 ピルビン酸の製造法 Granted JPS60152441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP853784A JPS60152441A (ja) 1984-01-23 1984-01-23 ピルビン酸の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP853784A JPS60152441A (ja) 1984-01-23 1984-01-23 ピルビン酸の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60152441A true JPS60152441A (ja) 1985-08-10
JPH0445502B2 JPH0445502B2 (ja) 1992-07-27

Family

ID=11695898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP853784A Granted JPS60152441A (ja) 1984-01-23 1984-01-23 ピルビン酸の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60152441A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0282898A (ja) * 1988-09-20 1990-03-23 Pioneer Electron Corp スピーカキャビネット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0282898A (ja) * 1988-09-20 1990-03-23 Pioneer Electron Corp スピーカキャビネット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0445502B2 (ja) 1992-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5155666B2 (ja) グリコロニトリルの合成のための方法
US2557913A (en) Production of methionine
JPH0579055B2 (ja)
JPS60152441A (ja) ピルビン酸の製造法
JPH06172325A (ja) 1−シアノメチル−4−カルボキシメチル−2−ケトピペラジン、それの塩類、およびそれらの製造
US6046356A (en) Preparation of solutions of betaine
JPS5946279A (ja) N−フオルミル−l−アスパラギン酸無水物の製造法
JPH05112513A (ja) N−メチル−β−アラニンの製造方法
CN109912472B (zh) 一种连续快速合成2-羟基-4-甲硫基丁腈的方法
JP3017714B2 (ja) カルバジン酸ヒドラジニウム塩水溶液の製造方法
JPS6121454B2 (ja)
JPH0142935B2 (ja)
JPH03118354A (ja) アスパラギン酸4―ベンジルエステルの製法
JPH0468304B2 (ja)
JPS62178556A (ja) α−アミノ−α−水素カルボン酸アミドの製法
JP2601708B2 (ja) N―アルカノイルシステインの製造方法
JPS54138556A (en) Preparation of hydantoin
JPS60169493A (ja) 5−デオキシ−l−アラビノ−スの製造法
JPH0550497B2 (ja)
CH414666A (fr) Procédé de préparation de l'acide homocystéique
JPH08119960A (ja) ビスラクトンの製造方法
JPS6067465A (ja) イミダゾ−ルの製造方法
JPWO2011158758A1 (ja) シアノヒドリンの製造方法
JPS62178555A (ja) α−ヒドロキシカルボン酸アミドの製法
JPS5822140B2 (ja) β−クロロアラニンの製造法