JPS5822140B2 - β−クロロアラニンの製造法 - Google Patents

β−クロロアラニンの製造法

Info

Publication number
JPS5822140B2
JPS5822140B2 JP54071165A JP7116579A JPS5822140B2 JP S5822140 B2 JPS5822140 B2 JP S5822140B2 JP 54071165 A JP54071165 A JP 54071165A JP 7116579 A JP7116579 A JP 7116579A JP S5822140 B2 JPS5822140 B2 JP S5822140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloroalanine
reaction
ether
chloroacetaldehyde
ammonia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54071165A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55164661A (en
Inventor
井上長三
森口征矢生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP54071165A priority Critical patent/JPS5822140B2/ja
Priority to CA352,668A priority patent/CA1111444A/en
Priority to US06/154,379 priority patent/US4283554A/en
Priority to GB8017729A priority patent/GB2051797B/en
Priority to IT67867/80A priority patent/IT1130477B/it
Priority to FR8013036A priority patent/FR2458537B1/fr
Priority to CH438080A priority patent/CH643528A5/de
Priority to ES492210A priority patent/ES8104196A1/es
Priority to DE19803021566 priority patent/DE3021566A1/de
Publication of JPS55164661A publication Critical patent/JPS55164661A/ja
Publication of JPS5822140B2 publication Critical patent/JPS5822140B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はβ−クロロアラニンの製造法に関し、特に、ク
ロロアセトアルデヒドを水溶液中で重亜硫酸塩又は亜硫
酸塩付加体とし、これをアンモニア、次いで青酸若しく
はその塩と反応させて生成するα−アミノ−β−クロロ
プロピオニトリルを酸性にて加水分解することを特徴と
するβ−クロロアラニンの製造法を提供せんとするもの
である。
β−クロロアラニンはそれ自身で生理活性を有するアミ
ノ酸であり(J、Bi ol 、Chem第252巻3
170頁)、また、抗生物質サイクロセリンや金儲アミ
ノ酸システィンその他種々の医薬品、農薬等の合成用中
間体として有用な化合物であるが、従来、工業上経済的
有利に製造する方法が確立されていなかったため、必ず
しも充分には利用されるに至ってはいなかった。
β−クロロアラニンの公知の合成法としてはセリンのヒ
ドロキシル基を塩素で置換する方法(J、Chem、S
oc、 1969年第1968頁)やシスチンの塩素化
分解(Ber。
第93巻787頁)などの方法が知られているが、いず
れも高価な原料を用いるため、工業的な製造法としては
適当ではない。
一方、アミノ酸の工業的な合成法としては所謂ストレッ
カー合成が良く知られているが、β−クロロアラニンの
場合、対応するアルデヒド原料であるクロロアセトアル
デヒドにストレッカー合成を適用する試みは従来成功し
ていなかった。
即ち、クロロアセトアルデヒドに青酸とアンモニアを作
甲させた場合、クロロアセトアルデヒドにシアンが付加
したβ−クロロラクトニl−IJルの生成は認められる
ものの、そのヒドロキシル基をアンモニアにてアミン基
に転換することは極めて困難であり、目的とするβ−ク
ロロアラニンを得ることはできない。
尚、原料アルデヒドに対して、先ずアンモニアを付加し
てα−アミノ−β−クロロエタノールとし、次いでその
ヒドロキシル基をシアンで置換しようとすると、アミン
基の方が置換して上記と同様にβ−クロロラクトニトリ
ルが生成してしまう。
更に、このβ−クロロラクトニトリルから無理にα−ア
ミノ−β−クロロプロピオニトリルを合成しようとして
、高濃度のアンモニアを作用させ、苛酷な条件下に反応
させるとβ−クロロラクトニトリルの分解反応を招くこ
とが認められた。
本発明者はクロロアセトアルデヒドからβ−クロロアラ
ニンを経済的有利に合成する方法について種々研究を重
ねた結果、クロロアセトアルデヒドを水溶液中で重亜硫
酸塩又は亜硫酸塩付加体とし、これをアンモニア次いで
青酸若しくはその塩と反応させることによりα−アミノ
−β−クロロプロピオニトリルを合成することができ、
しかもこの方法によればβ−クロロラクトニトリルの副
生も殆んどなく、非常に選択率良く目的とする化合物と
することができることが認められた。
またこのα−アミノ−β−クロロプロピオニトリルを酸
性にて加水分解することにより殆んど定量的且安定にβ
−クロロアラニンを得ることができることを見出し本発
明の方法を完成するに至った。
以下、本発明の方法について更に詳しく説明する。
クロロアセトアルデヒドの重亜硫酸塩付加体にほぼ等モ
ル量のクロロアセトアルデヒドと重亜硫酸塩を水中にて
反応させることにより容易に得ることができる。
この場合、重亜硫酸塩としては水溶性のものであれば特
に制限はなく、例えば、リチウム、ナトリウム、カリウ
ム等のアルカリ金属塩、マグネシウム、カルシウム等の
アルカリ土類金属塩又はアンモニウム塩等が適宜用いら
れる反応当初使用する原料のモル比について、いずれか
一方を過剰に用いても良いが反応上特に利点はなく、む
しろ不経済であると共に場合によっては副生物の生成等
の不利を招くため、通常は1:0.8〜12(モル比)
程度が適当である。
尚、本発明の方法に於いて、重亜硫酸塩に代えて亜硫酸
塩を用いるとき(或いは液がアルカリ性となり、実質的
に亜硫酸塩が付加した形となっているとき)、アンモニ
ウム塩以外のものを用いた場合には重亜硫酸塩或いは亜
硫酸アンモニウムを用いた場合と比較して次のアンモニ
ウムとの反応によるα−アミノ−β−クロロエタンスル
ホン酸塩の収率が著1−<悪くその差異は顕著である。
アンモニアとの反応は上記クロロアセトアルデヒド付加
体とじて重亜硫酸アンモニウム(又は亜硫酸アンモニウ
ム)を用いた場合とソーダ塩等を用いた場合、及びアン
モニア水か液体アンモニア等を用いた場合など条件によ
ってその最適使用量は異なり一律には規定し得ないが、
一般にクロロアセトアルデヒド1モル当り、アンモニア
として1〜5モル、好マしくは2〜4モル程度が適当で
ある。
反応温度、時間についても厳密な制限はないが、通常は
0〜50℃好ましくは20〜30℃にて0.5〜2時間
時間桁われる。
かくて中間体としてのα−アミノ−β−クロロエタンス
ルホン酸(塩)が生成し、このものは引続き青酸又はそ
の塩との反応に供されるが、その上吸物であるα−アミ
ノ−β−クロロプロピオニトリルは非常に不安定な物質
であり、特に水溶液中では著しく不安定であるため、上
記反応は水と混和しない適当な有機溶媒を用いて行われ
、反応により生成するα−アミノ−β−クロロプロピオ
ニトリルを速やかに有機相中に移行せしめるようにする
と良い。
勿論、中間体としてのα−アミノ−β−クロロエタンス
ルホン酸を一相水性反応液から分離し、再めて有機溶媒
中に青酸(塩)と共に添加して反応させる方法でも良い
この反応に使用すべき有機溶媒としてはそれ自身反応条
件下に安定であり且反応物や生成物と反応したり或いは
これらを分解したりする作用のないものであることは勿
論のこと、こOt、反応物を溶解しにくく、生成物を良
く溶かし、且塩化水素と反応しないもの、等の性質を有
するものであることが必要である。
かかる溶媒の例を具体的に例示すれば、例えば、四塩化
炭素、クロロホルム、塩化メチレン、+=V70ロエチ
レン、n−へ−t−サン、n−ペンタン、シクロ△、キ
サン、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ベ
ンゼン、トルエン、キシレン、クロルベンゼン、エチル
ーベンゼ゛ン等があげられイ。
青酸又は青化ソーダ、青化カリ等の青酸塩の使用量は化
学量論量乃至若干過剰程度が適当であり、反応温度は通
常0〜30°C1好ましくは5〜100Cにて5〜24
時間反応される。
反応終了後水相が存在する場合はこれを分別し、有機相
に塩酸、硫酸、硝酸等の鉱酸を加えて加熱し、有機溶媒
を蒸発、分離し7た後更に80〜100℃にて0.5〜
2時間加水分解を行う。
加水分解にて生成するβ−クロロアラニンは、上記鉱酸
塩の水溶液として得られるがその単離は容易であり、例
えば、水溶液を濃縮したのち、メタノール、エタノール
等のアルコール溶媒ヲ加えて、アンモニウム鉱酸塩を晶
析して除去する。
次にアルコール溶液を分離してこれにエーテル等の溶媒
を加えることにより、β−クロロアラニン鉱酸塩を晶析
せしめ、再結晶その他常法により精製して、鉱酸塩の結
晶として得ることが出来る。
また必要に応じて鉱酸塩のアルコール溶液を等モルのピ
リジン、トリエチルアミン等にて中和して遊離のアミノ
酸として得ることもできる。
以下本発明の方法について代表的な例を示し、更に具体
的に説明するが、これらは本発明についての理解を容易
にするための単なる例示であり、本発明はこれらのみに
限定されないことは勿論のこと、これらによって何ら制
限されないことは言うまでもない。
実施例 1 クロロアセトアルデヒドの重亜硫酸すl−IJウム付加
体32gを28係濃アンモニア水5ornlと水50m
1の混合物にとかし室温で1時間反応させる。
エーテル100m1を加え一10°Cに保持しつつ、前
止ソーダ10gを水30m1にとかした液を15分間で
滴下する。
次に温度を5°C〜−5℃に保持しつつはげしくかきま
せながら6時間反応させる。
反応終了後、反応液を静置してエーテル溶液を分離する
さらに水溶液を新しいエーテル100m1で抽出し、前
のエーテル溶液とあわせ、これに濃塩酸水50m1を静
かに注ぐ。
そののちエーテルを溜去し、残った水溶液を沸とう湯浴
上で1時間加熱し、濃縮させる。
エタノール3omlを加え塩化アンモニウムを沈でんさ
せ、分離したエタノール溶液にエーテル1oom、lを
加えるとβ−クロロアラニン塩酸塩14.9が析出して
くる。
クロロアセトアルデヒドに対するモル収率50%であっ
た。
実姉例 2 重亜硫酸アンモニウムの50係水溶液60j9にクロロ
アセトアルデヒドの50係水溶液47gを混合して室温
で1時間反応させる。
28係アンモニア水5ornlを加えてさらに室温で1
時間反応させる。
エーテル100Trllを加え10℃以下に保持しつつ
、はげしくかきまぜながら前止ソーダ14.7gをとか
した水溶液5om、lを15分間で滴下する。
10°C以下に保持しつつさらに12時間反応させる。
反応終了後、実施例1と全く同様に処理して、β−クロ
ロアラニン塩酸塩25.5.9を得た。
実施例 3 重亜硫酸ナトリウム32gを水6oml!にとかしたの
ちクロロアセトアルデヒド半水和物結晶26、3 gを
加えて2時間反応させる。
28%アンモニア水6omlを加えてさらに室温で1時
間反応させる。
そののち実施例1と同様に処理するが、最後にβ−クロ
ロアラニン塩酸塩のアルコール溶液に、(エーテルを加
えず)トリエチルアミンを加えて中和し、β−クロロア
ラニンの結晶を析出させた。
β−クロロアラニン22,9が得られた。実症例 4 クロロアセトアルデヒド重亜硫酸アンモニウム付加体5
4gを水5omlにとかし、さらに28%アンモニア水
60m1を加え1時間反応させる。
エーテル100wLlを加え10℃以下に保持しつつ前
止ソーダ14.7gをとかした水溶液50m1を15分
間で滴下し、はげしくかきませながら15時間反応させ
る。
反応終了後エーテル溶液を分離し、さらに100m1の
新しいエーテルで水溶液を抽出して、両者のエーテル溶
液を合わせて、無水硫酸マグネシウムで乾燥する。
乾燥剤を除去したのち、水冷下のエーテル溶液に、乾燥
塩化水素を導入し、飽和させると、α−アミノ−β−ク
ロロプロピオニトリル塩酸塩の結晶が得られる。
この結晶をエーテルから分離して、濃塩酸水30Tll
にとかし、沸とう湯浴上で1時間加熱し濃縮させる。
エタノール50m1を加え不溶の塩化アンモニウムを除
去したのち、エタノール溶液にエーテル150m1を注
いで、βクロロアラ□ニン塩酸塩30yの結晶を得た。
実施例 5 亜硫酸アンモニウム−水和物40.3.pを6omlに
とかし、クロロアセトアルデヒド半水和物結晶26.3
gを加えて室温で1時間反応させる。
次に28%アンモニア水40m1を加えてさらに1時間
反応させる。
エーテル100rnlを入れて液温を10℃以下に保持
し、液をはげしくかきまぜながら、青酸の50係水溶液
10m1を10分間で滴下する。
部下終了後10℃以下で15時間反応したのち、実姉例
1と同様に処理し、β−クロロアラニン塩酸塩28gを
得た。
実施例 6 亜硫酸ナトIJウム37.8gを水80m1に溶かし、
クロロアセトアルデヒド半水和物結晶26.3gを加え
て室温で1時間反応させる。
次に28%アンモニア水som坏加えてさらに1時間反
応させる。
エーテル100m%加えて液温を10℃以下に保持しつ
つ、はげしくかくはんしながら、青酸の50係水溶液l
omato分間で滴下する。
滴下終了後10℃以下で15時間反応させたのち、実施
例1と同様に処理し、β−クロロアラニン塩酸塩23.
9を得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 クロロアセトアルデヒドを重亜硫酸塩又は亜硫酸塩
    付加体の水溶液とし、これをアンモニア、次いで青酸若
    しくはその塩と反応させて、生成するα−アミノ−β−
    クロロプロピオニトリルを酸性にて加水分解することを
    特徴とするβ−クロロアラニンの製造法。
JP54071165A 1979-06-08 1979-06-08 β−クロロアラニンの製造法 Expired JPS5822140B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54071165A JPS5822140B2 (ja) 1979-06-08 1979-06-08 β−クロロアラニンの製造法
CA352,668A CA1111444A (en) 1979-06-08 1980-05-26 Process for production of beta-chloroalanine
US06/154,379 US4283554A (en) 1979-06-08 1980-05-29 Process for production of β-chloroalanine
GB8017729A GB2051797B (en) 1979-06-08 1980-05-30 Process for production of beta-chloro-alanine
IT67867/80A IT1130477B (it) 1979-06-08 1980-06-05 Procedimento per la produzione di beta cloralanina
FR8013036A FR2458537B1 (fr) 1979-06-08 1980-06-06 Procede de fabrication de b-chloralanine
CH438080A CH643528A5 (de) 1979-06-08 1980-06-06 Verfahren zur herstellung von beta-chloralanin.
ES492210A ES8104196A1 (es) 1979-06-08 1980-06-06 Un procedimiento para preparar b-cloroalanina
DE19803021566 DE3021566A1 (de) 1979-06-08 1980-06-07 Verfahren zur herstellung von beta - chloralanin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54071165A JPS5822140B2 (ja) 1979-06-08 1979-06-08 β−クロロアラニンの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55164661A JPS55164661A (en) 1980-12-22
JPS5822140B2 true JPS5822140B2 (ja) 1983-05-06

Family

ID=13452751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54071165A Expired JPS5822140B2 (ja) 1979-06-08 1979-06-08 β−クロロアラニンの製造法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4283554A (ja)
JP (1) JPS5822140B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6097136U (ja) * 1983-12-08 1985-07-02 村田 富雄 自動車座席装着用指圧具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004089878A1 (ja) * 2003-04-02 2004-10-21 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. 光学活性α-アミノニトリル化合物の製法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6097136U (ja) * 1983-12-08 1985-07-02 村田 富雄 自動車座席装着用指圧具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55164661A (en) 1980-12-22
US4283554A (en) 1981-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6318951B2 (ja)
JPS6030666B2 (ja) 光学活性メルカプトカルボン酸の製造法
JPS5822140B2 (ja) β−クロロアラニンの製造法
US11046705B1 (en) Method for preparing etodolac methyl ester
JPS5949219B2 (ja) β−クロロアラニンの製造法
CA1111444A (en) Process for production of beta-chloroalanine
JP2001247529A (ja) α−アミノ酸アミドの製造方法
JP2001278867A (ja) 環式酸の製造
EP0010262B1 (en) Process for preparing 3-amino-5-t-butylisoxazole
EP1124803B1 (en) Preparation of 3-chloromethylpyridine hydrochloride
JPS62267253A (ja) α−アミノ酸の製造方法
EP0151651B1 (en) Process for the preparation of a starting material for the production of phenylalanine
US4370500A (en) Compound: d-N-(2-amino-2-phenethyl)-2-methoxyethylamine and process for preparing the same by selective crystallization
KR800001550B1 (ko) 5-(4-히드록시페닐) 히단토인의 제조법
JPH10316646A (ja) 高純度の結晶質o−メチルイソ尿素酢酸塩の製造方法及び該方法で得られた結晶質o−メチルイソ尿素酢酸塩
JPS60258161A (ja) システイン誘導体を製造する方法
JPS60258158A (ja) システイン誘導体の製造方法
JPS6334857B2 (ja)
JPS60252453A (ja) β−クロロアラニンの製造法
JPS6124385B2 (ja)
JPS6067465A (ja) イミダゾ−ルの製造方法
JPH058703B2 (ja)
JPS6172761A (ja) ヒダントインの製造方法
JPH0482144B2 (ja)
JPS5929658A (ja) β−メルカプトプロピオニトリルの製造方法