JP2601708B2 - N―アルカノイルシステインの製造方法 - Google Patents

N―アルカノイルシステインの製造方法

Info

Publication number
JP2601708B2
JP2601708B2 JP32273588A JP32273588A JP2601708B2 JP 2601708 B2 JP2601708 B2 JP 2601708B2 JP 32273588 A JP32273588 A JP 32273588A JP 32273588 A JP32273588 A JP 32273588A JP 2601708 B2 JP2601708 B2 JP 2601708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cysteine
alkanoyl
group
alkanoylcysteine
following formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32273588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02174755A (ja
Inventor
長三 井上
修 土田
和彦 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko KK
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP32273588A priority Critical patent/JP2601708B2/ja
Publication of JPH02174755A publication Critical patent/JPH02174755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2601708B2 publication Critical patent/JP2601708B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、アミノ酸セッケンなどとして有用なN−ア
ルカノイルシステインの製造方法に関する。
更に詳しくいえば、本発明は活性なスルフィド基とア
ミノ基とを有する遊離システインのアミノ基のみをアシ
ル化するN−アルカノイルシステインの製造方法に関す
る。
[従来の技術およびその課題] システインはアミノ基のほかに活性なスルフィド基を
持っているために、直接アルカノイル試薬を反応させて
アルカノイルシステインを得ることは困難である。例え
ばベンゾイルクロリドとシステインとをアルカリ性条件
下で反応させると、S−ベンゾイルシステインが選択的
に生成する(J.Am.Chem.Soc.,85,1337(1963))。
また無水酢酸とシステインとの反応では、酸性条件
(pH2)でアミノ基とスルフィド基の両者がアセチル化
されたN,S−ジアセチルシステインを生成し(J.Org.Che
m.,26,823(1961))、一方、溶媒にテトラヒドロフラ
ンを用いるとアミノ基のみがアセチル化され、N−アセ
チルシステインを生成することが知られている(J.Org.
Chem.,30,2839(1965))。しかしこの方法は炭素数が
多いカルボン酸の無水物には工業的に適用することはで
きない。
従って、アミノ酸セッケンなどに用いられるアルカノ
イル基の炭素数9〜23程度のN−アルカノイルシステイ
ンの製造は、従来、例えば (1)シスチンの2個の側鎖アミノ基をアルカノイル化
して、N,N′−ジアルカノイルシスチンとしたのち、電
気化学的あるいは化学的に還元してN−アルカノイルシ
ステインとする方法(Biochem.J.,23,614(1931))、 (2)システインのスルフィド基をS−ベンジル化した
のち、アミノ基をアルカノイルクロリドによりアルカノ
イル化してN−アルカノイル−S−ベンジルシステイン
とし、次いで液体アンモニア中で脱ベンジル化する方法
(European J.Biochem.,,305(1968)等)、 等により行われている。
従って、本発明の課題はシステインを直接アルカノイ
ル化してN−アルカノイルシステインを選択率よく得る
方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、希アルカリ性条件で有機酸クロリドを
用いてアルカノイル化合物を得る、いわゆるSchotten−
Baumann法について鋭意検討を重ねた。
その結果、エーテル系溶媒を用いるとスルフィド基が
選択的にアルカノイル化されるが、驚くべきことにケト
ン系の溶媒を用いるとスルフィド基は全く反応せず、ア
ミノ基のみがアルカノイル化されることを見出し、本発
明を完成した。
すなわち、本発明は次式[II] [式中、R1は水素原子、メチル基またはエチル基を表わ
す。] で示されるシステインまたはその誘導体と次式[III] R2COCl [III] [式中、R2はC8乃至C22のアルキル基を表わす。] で示されるアルカノイルクロリドをケトン系溶媒を用い
てアルカリ性条件下で反応させることを特徴とする次式
[I] [式中、R1およびR2は前記と同じ意味を表わす。] で示されるN−アルカノイルシステインの製造方法であ
る。
本発明の方法によりスルフィド基がアルカノイル化さ
れない理由の詳細は明らかではないが、ケトンを用いて
アルカリ性条件とすることにより、アミノ基に比べてス
ルフィド基の解離状態が促進されアルカノイルクロリド
の攻撃が受けにくくなることによるものと考えられる。
更に効率よくN−アルカノイルシステインを得るため
には予めシステインをアルカリ性のケトン水溶液に溶か
しておいて、そこへアルカノイルクロリドを滴下し、常
にシステイン過剰の状態で反応を行うことが一層有効で
ある。
本発明の製造方法を更に詳しく説明する。
原料のシステインおよびその誘導体は、通常、安定な
塩(塩酸塩等)を使用し、これを水に溶解した後、アル
カリ(苛性ソーダ水溶液等)で中和し、遊離のシステイ
ン(誘導体)とした後、室温付近まで冷却し溶媒を加え
る。
溶媒としては、アセトン、メチルエチルケトン、メチ
ルイソブチルケトン等のケトン系溶媒が用いられる。
溶媒の使用量はアルカノイルクロリドおよびアルカリ
水溶液を加えた反応系が均一となる量が好ましいが、ケ
トン:水=1:1〜1:0.5の範囲が可能である。
次いで、好ましくは室温以下の温度に冷却しつつアル
カリ溶液とアルカノイルクロリドを加える。
このとき反応液のpHを7〜9に維持することが、収率
向上の上で好ましい。
滴下終了後、更に室温付近にて1時間程度維持して反
応を完結させる。
次に、冷却しながら酸(硫酸等)を加えて反応液のpH
を1〜2に調整し、生成した固形物を濾過することによ
り目的物が高収率(約95%)で得られる。
[実施例] 以下、実施例により本発明を説明するが、本発明は下
記の実施例によって限定されるものではない。
実施例1 DL−システイン塩酸塩1水和物52.7g(0.3mol)を水1
00mlに溶解し、次いで30%苛性ソーダ40gで中和し、室
温に冷却したのち、アセトン40mlを加えた。5〜10℃の
温度に冷却しつつ、30%苛性ソーダと塩化ラウロイル7
6.5gを同時に滴下した。この間pHを7〜9に維持した。
3〜5時間で滴下終了したのち、温度を室温に保ちつつ
更に1時間反応を続けた。
次に反応液を冷却しながら10%硫酸にて反応液のpHを
1〜2に調整した。
生成した白色沈澱を濾過−水洗−乾燥すると、91.7g
のN−ラウロイルDL−システインが得られた。収率95
%。
融点:120℃。
元素分析値:C15H29O3NSとして C H O N S 計算値(%) 59.37 9.63 15.82 4.62 10.56 実測値(%) 59.35 9.66 15.81 4.58 10.61 [発明の効果] 本発明は、美白作用を兼ね備えたアミノ酸セッケンと
して有用なN−アルカノイルシステインを、遊離のシス
テインとアルカノイルクロリドとから簡単な操作で収率
よく製造できる方法を提供したものである。
本発明の方法により、工業的に生産されているシステ
インから、従来法のように保護基を導入することなく直
接N−アルカノイルシステインを工業的に安価に提供す
ることが可能となった。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次式[II] [式中、R1は水素原子、メチル基またはエチル基を表わ
    す。] で示されるシステインまたはその誘導体と次式[III] R2COCl [III] [式中、R2はC8乃至C22のアルキル基を表わす。] で示されるアルカノイルクロリドをケトン系溶媒を用い
    てアルカリ性条件下で反応させることを特徴とする次式
    [I] [式中、R1およびR2は前記と同じ意味を表わす。] で示されるN−アルカノイルシステインの製造方法。
JP32273588A 1988-12-21 1988-12-21 N―アルカノイルシステインの製造方法 Expired - Lifetime JP2601708B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32273588A JP2601708B2 (ja) 1988-12-21 1988-12-21 N―アルカノイルシステインの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32273588A JP2601708B2 (ja) 1988-12-21 1988-12-21 N―アルカノイルシステインの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02174755A JPH02174755A (ja) 1990-07-06
JP2601708B2 true JP2601708B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=18147042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32273588A Expired - Lifetime JP2601708B2 (ja) 1988-12-21 1988-12-21 N―アルカノイルシステインの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2601708B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02174755A (ja) 1990-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0150704B2 (ja)
JP2601708B2 (ja) N―アルカノイルシステインの製造方法
US3064003A (en) Carboxylic acid derivatives of sub-
US4198523A (en) Salt of p-hydroxymandelate
JPH02101054A (ja) β―アラニンジ醋酸或はそのアルカリ金属塩乃至アンモニウム塩の製造方法
KR100401284B1 (ko) 1-브로모에틸 아세테이트의 제조방법
EP3260442B1 (en) Process for preparation of optically pure n-substituted-3-methoxypropionic acid derivatives
US3102136A (en) Process of preparing diiodinated analogs of thyronine
JP3011493B2 (ja) 4−アルキル−3−チオセミカルバジドの製造方法
US2441141A (en) Optically active basic amino acid salts of a stereoisomer of cis-2-(4'-carboxy-butyl)-3:4-ureido-tetrahydrothiophene
US3374269A (en) Process of producing 3, 5-diiodothyronines
JPH04305563A (ja) β−メルカプトカルボン酸類の製造方法
JP2907520B2 (ja) 界面活性剤の製造方法
US3046306A (en) Process of preparing triiodinated analogs of thyronine
JP3316917B2 (ja) 新規フェニルアラニン塩結晶とその製造法
JPH01193245A (ja) S−カルボキシメチル−l−システインの製造法
KR940005014B1 (ko) 피롤리딘카르복실산 유도체의 제조방법
SU749832A1 (ru) Способ получени амино- -оксифенантридонов
US2460785A (en) Processes for preparing substituted propanoic acid
JP2590222B2 (ja) P−トルエンスルホニル酢酸の製造方法
JPH0656758A (ja) 2−ナフトール−6−スルホン酸塩の製造方法
US2413834A (en) Substituted 4,4'-diaminodiphenyl sulfones and process of making same
JP3965787B2 (ja) 2−クロロ−5−ヒドロキシピリジンの製造方法
JPS60252453A (ja) β−クロロアラニンの製造法
JPS6124385B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

EXPY Cancellation because of completion of term