JPS60151855A - 光磁気ピツクアツプ装置 - Google Patents

光磁気ピツクアツプ装置

Info

Publication number
JPS60151855A
JPS60151855A JP813084A JP813084A JPS60151855A JP S60151855 A JPS60151855 A JP S60151855A JP 813084 A JP813084 A JP 813084A JP 813084 A JP813084 A JP 813084A JP S60151855 A JPS60151855 A JP S60151855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase difference
magneto
pickup device
optical pickup
polarized light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP813084A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhide Matsubayashi
松林 宣秀
Tsuneo Yanagida
柳田 恒男
Kiichi Kato
喜一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP813084A priority Critical patent/JPS60151855A/ja
Publication of JPS60151855A publication Critical patent/JPS60151855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技 術 分 野 本発明は光磁気再生に用いる光磁気ピックアップ装置に
関するものである。
従来技術 光磁気記録は、膜面に垂直方向に磁化容易軸を有する磁
気記録媒体に光ビームを照射し、磁化を反転させること
により記録を行い、磁気カー(Kerr )効果によっ
て磁化の向きによる偏光面の回転の違いを検出すること
によって再生を行うものである。
第1図に一般的な光磁気ピックアップ装置の概略図を示
すHe −He 、半導体レーザー等のレーザー光源1
から出、射された光は偏光子2によって直線傷光とされ
た後、ハーフミラ−8を透過して対物レンズ4によって
記録媒体7上に集光される。
記録媒体7によって反射された光は再び対物レンズ4を
通り、ハーフミラ−8で反射して検光子5に入射後、光
検出器6によって検出される。
媒体からの反射光は磁性膜の磁化の方向によって入射直
線偏光に対し、偏光面が±θにだけカー効果によって回
転する。また、θkを大きくする手段として、磁性膜と
基板との間に誘電体層を設け、カー効果エンハンスメン
トを用いると一般に、第2図に示すように、カー回転に
伴って楕円化が生じる。入射直線偏光方向をX軸にとり
、X軸方向の振幅反射率をrXX I V軸方向の振幅
反射率をrxyとすると、カー回転角θに1力−楕円率
角rkハ、a = tan−” I r)(y I/l
 rxx lとしてtan2θk = tan2αco
s(φy−φx) −−−fl)tan2γに= 13
in2α5in(φy−6) −−−(2)となる。但
しこの場合 rxx=1rxx1e1′7′x の関係を有するものとする。
一方、再生信号のS/N比は 5Aoc[stn 2θに00827に−(8)という
関係で表わすことができる。
但し、反射率R”” l rxx l ” fl rx
y I 2とする。
位相差φy−φ工が大きくなると(1)および(2)式
から明らかなように、カー回転角θkが小さくなり、カ
ー楕円率角γkが大きくなる。その結果(8)式から明
らかなように再生信号のS/N比が悪くなる。
θkが大きくなると、再生0/Nが向上することからθ
kを大きくするためにカー効果エンハンスメントの手段
がよく用いられる。これは、第8図に示すように、ガラ
スやPMMA等の基板と磁性層との間にSiO、518
N4等の誘電体層を設け、干渉効果によりカー回転角を
増大させるものである。
以下この手段について詳細に説明する。
磁気異方性を持つ磁性体の複素誘電率の対角要素をε、
非対角要素をεIとすると右回り、または左回りの円偏
光の屈折率na十+ naは、n’* = (t±1t
z)”A +++ <4)で表わされる。右および左回
りの円偏光に対する振幅反射率r” 、 r−はエンハ
ンスメントをしないとき、 r” =(nx−na”)/(n、+na ) −一−
(5)(n□は基板の屈折率) となる。いま、入射光がX軸方向に偏光するものとし、
反射光のX成分をr)(x+ V成分をrxyとすると rxx ” 1rxxlexp(i、φX) = (r
”+r−)/2−−− (a)”Xy= 1rxy16
xP(iφx) : i(r”−r−)/2−(7)と
なる。
また、前述したように tan(Z = 1rXyl/IrXX1 +++ (
8)とすると、カー回転角θに1力−楕円率角γに1反
射率Rの関係は前述したように次式で表わされる。
tan2θに= tan2α00S(φy−φx) +
++ rl>5in21に= 81n2αEiin(φ
y−φイ+++ (2)R=l rXX l ” + 
I rxy l 2今、基板の屈折率n1をn1= 1
.5磁性膜としてGdTeFeのn”、n8−をn8=
 L825−8.01i n、、’ = 2.275−2.99iとして計算する
と、 αキロ。81°φy−φ工= −180゜となり、θ 
サ0 、81’ γに弁00となる。
− 次に、基板と磁性層との間に屈折率n2、展厚りの誘電
体のエンハンスメント展をつけた場合基板と誘電体膜の
境界の振幅反射率をr 1誘2 電体膜と磁性膜の境界の右と左の円偏光に対する振幅反
射率をそれぞれr +、 r2+□とすると、B’8 rlll :== (nよ−n2 )/(nx+ng)
 −−−(9)r ” = (n −n ”)/(n2
+n8”) −−−(10)28 2 8 2β = 4πn、h/λ −−−(11)(λ:光の
波長) を用いて右回りと左回りの円偏光に対する合成反射率は と表わされる。(12)式を(6)および(7)式に代
入して −−−(13) が得られる。
誘電体としてn、 = 2.0のSiOを用いた場合、
hニア50nmのときθには最大となる。このときα:
 0.65° φy−φXミー45゜θに=0.46゜ γk”;’ 0.46゜ となる。
即ち、位相差φy−φ工=−45°が生じこれにより反
射光は第2式のsin (φ9−φX)の項により楕円
化し、第1式から明らかなように○O8(φy−φX)
の項によりαに対してθには小さくなる。
反射光は楕円化を伴って回転する。また、再生信号のS
/N比は前述したように表わされる。
S/Noc JFi sin 2θkcos 2γに−
−−(8)したがってエンハンスメントによってθには
大きくなってはいるがαに比べると小さく、また楕円率
も大きくなるためS/Nは十分に改善することができな
かった。
目 的 本発明はカー効果エンハンスメントにより位相差を生じ
楕円化した反射光の位相差を補正して直線偏光とすると
共にカー回転角を増大させて再生信号のS/N比を著し
く改善することを目的とする。
概 要 本発明は入射直線偏光成分と、これに対し直交する偏光
成分との間に位相差を生せしめることにより磁気記録媒
体からの反射時に楕円偏光化した反射光の位相差を補償
する手段を検光子の前段に設けて楕円偏光を直線偏光に
戻し、これによってカー回転角を増大させるようにした
ことを特徴とする。
また、位相差補償手段はハーフミラ−または全反射ミラ
ーに誘電体の多層膜を被覆し、これら光学素子を単独ま
たは組合せて使用し、光学素子における反射または透過
時に?偏光とS偏光との間に位相差を生せしめるように
することを特徴とす ′る。
実 施 例 図面を参照し本発明の詳細な説明する。
先ず最初本発明の第1例では位相差補償手段を第1図に
示すハーフミラ−8に設ける。
今、記録媒体7からの反射光の位相差φ9−φ8が一4
5°であるものとする。これを補正して0゜にするため
には、ハーフミラ−8を、反射の際に、P偏光とS偏光
との間に位相差を生じさせるようにすればよい。この目
的のために例えばこのハーフミラ−8を、nG” 1 
、51の2枚のガラスの間に誘電体の多層膜をコーティ
ングする。
誘電体層の構成を第4図に示すようにna = 2.8
5のTie、 、 n:c、 = 1.88のMりF2
を交互に重ね合わせ、各層の膜厚を適当な値とすること
により、P偏光、S偏光に対する反射率と、反射による
位相のずれをコントロールすることができる。
今、誘電体層の層数を9層とし、膜厚をdH1dL1第
1dL層までをnndn 008θH: nLdL c
osθL = 190 nm 第5〜9層を2401mとすると光源として半導体レー
ザーを用いた場合 λ= 8201mに対して、 Rp ” 42 、7% RB > 99%δP−δB
 ” −44,8゜ λ= 880 nmに対して Rp ” 46.2% R8> 99%δP−δB ”
 −87,4゜ λ” 840 nmに対して Rp ” 48 、8% R8> 99%δP−δs=
 −al、i° となる。
入射直線偏光方向をハーフミラ−8に対してP偏光とな
るようにすると、記録媒体7からの反射光はハーフミラ
−8を反射することによって、その位相差は (φ9+δ5)−(φ8+す) =(匂−較)−(δP−68)となる。
今φy−φ、 = −450、δP−δ3 k’ −8
10−−44゜であるため、位相差はほぼ打消し合い、
検光子5に入射する光はほぼ直線偏光となる。
次に、第5図に本発明の他の例として位相差補償手段を
施した全反射ミラーを用いた光磁気ピックアップ装置の
光学系を示す。
本例では第1図に示すハーフミラ−8と対物レンズ4と
の間に全反射ミラー8を設ける。その他の構成は第1図
に示す光学系と同一であるため、その説明は省略する。
この全反射ミラー8の構成は第6図に示すようにnG=
 1.51のガラスに例えばnH−2−851nL= 
1.88のTiO,MりF、の誘電体膜をコーチイング
したものとする。
今、ガラス側からnH(iH008θH== n:c、
dh cosθL= 200 nmとなるようにT土0
□、M7F2を交互に7層コードン、さらにnHdHO
O6θ)I == nLdLcosθL” 240 n
mとなるように、交互に8層コートしたものとすると、 λ” 820 nmに対して、 RP= 96.8% R3> 99% δP−δs” −46,5゜ λ= 880 nmに対して Rp = 97.9% R8> 99%δP−δs= 
−87,8゜ λ= 840 nmに対して RP= 98.5% R8> 99% δP−δs: −81,0° となる。
したがって、ハーフミラ−8のときと同様に記録媒体7
からの反射光の位相差を補正することができる。
なお、本例ではハーフミラ−8は、反射することによっ
ても位相差を生じさせないような多層膜構成とする。こ
のように、ハーフミラ−8、全反射ミラー8の多層膜の
材質、層数および膜厚を変化させることにより、反射率
および位相差をフントロールし、記録媒体7から反射し
た光を楕円偏光から直線偏光とすることができる。
本発明は上述した実施例に限定されるものではなく、ハ
ーフミラ−と全反射ミラーとの双方によって位相差を補
償することができ、また、ハーフミラ−を反射ではなく
透過させることにより位相差を補正すること等も可能で
ある。このようにして楕円偏光を直線偏光にすることに
よってθえを大きくすることができる。
第1式でφy−φ工=−45°のとき11θに1≠0.
7αであるが、 φ9−φ7=0を代入すると 1θk11=αとなる。
よって1θkll≠1.4 lθklとなり、第7図に
示すように、実際のカー回転角は増大する。
また、第2式から明らかなように楕円率角γにも0とな
り、S/Nを表わす式(8)より、S/N比が大きく改
善されることを確かめた。
上述したように本発明によれば、カー効果エンハンスメ
ント等によって媒体からの反射光がカー回転と同時にカ
ー楕円を起こしたものに対し、その楕円化の原因である
直交する2つの偏光成分の位相差を光学的手段によって
補正することにより、楕円偏光を直線偏光とし、実際の
カー回転角を大きくすることにより再生時のS/N比を
著しく向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は光磁気ピックアップ装置の一般的な構成を示す
説明図、 第2図は磁気記録媒体からの反射光の偏光状態を説明す
る特性図、 第8図はエンハンスメント光ディスクの構成を示す説明
図、 第4図は本発明による位相差補償手段を施したハーフミ
ラ−の構成を示す説明図、 第5図は本発明による位相差補償手段を施す他の光磁気
ピックアップ装置の光学系を示す構成説明図、 第6図は位相差補償手段を全反射ミラーに施した状態を
示す説明図、 第7図は本発明による効果を説明する特性図である。 1・・・レーザー光源 2・・・偏光子 8・・・ハーフミラ− 4・・・対物レンズ b・・・検光子 6・・・光検出器 7・・・磁気記録媒体 8・・・全反射ミラー 特許出願人 オリンパス光学工業株式会社(15) 第1図 第2図 ■ (16) 第3図 第4図 第6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 膜面に垂直方向に磁化容易軸を有する磁性媒体に光
    を照射することによって記録、再生および消去を行なう
    ようにした光磁気ピックアップ装置において、前記磁性
    媒体に直線偏光を入射させ、磁性媒体で反射することに
    より楕円化した偏光状態を、位相差を補償することによ
    って直線偏光とする位相差補償手段を検光子の前段に設
    けるようにしたことを特徴とする光磁気ピックアップ装
    置。 2 前記位相差補償手段を光路分割用のハーフミラ−に
    設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光
    磁気ピックアップ装置。 & 前記位相差補償手段を、光束をほぼ全反射させる全
    反射ミラーに設けたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の光磁気ピックアップ装置。 表 前記位相差補償手段を、誘電体材料の少くとも2種
    類の互に屈折率の異なる薄層を交互に配設した多層構体
    としたことを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第8
    項の何れかに記載の光磁気ピックアップ装置。
JP813084A 1984-01-20 1984-01-20 光磁気ピツクアツプ装置 Pending JPS60151855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP813084A JPS60151855A (ja) 1984-01-20 1984-01-20 光磁気ピツクアツプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP813084A JPS60151855A (ja) 1984-01-20 1984-01-20 光磁気ピツクアツプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60151855A true JPS60151855A (ja) 1985-08-09

Family

ID=11684704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP813084A Pending JPS60151855A (ja) 1984-01-20 1984-01-20 光磁気ピツクアツプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60151855A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61160852A (ja) * 1984-12-30 1986-07-21 Olympus Optical Co Ltd 光磁気ピツクアツプ装置
EP0260114A2 (en) * 1986-09-12 1988-03-16 Canon Kabushiki Kaisha Opto-magnetic signal reproducing apparatus for reading, by differential detection using a magneto-optical effect, information magnetically recorded on a record medium
JPS63108543A (ja) * 1986-10-27 1988-05-13 Hitachi Ltd 光磁気再生装置
US5077723A (en) * 1986-12-25 1991-12-31 Sony Corporation Optical pick-up apparatus which utilizes plural prisms
EP0537787A2 (en) * 1991-10-18 1993-04-21 Sony Corporation Optical pickup apparatus
US5249171A (en) * 1984-12-30 1993-09-28 Olympus Optical Company Ltd. Opto-magnetic pick-up device including phase difference correcting means

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6020342A (ja) * 1983-07-14 1985-02-01 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 位相子を設けた磁気光学再生装置
JPS6020341A (ja) * 1983-07-14 1985-02-01 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 位相補正された反射型磁気光学再生装置
JPS60101745A (ja) * 1983-11-08 1985-06-05 Sharp Corp 光磁気記憶装置の光学装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6020342A (ja) * 1983-07-14 1985-02-01 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 位相子を設けた磁気光学再生装置
JPS6020341A (ja) * 1983-07-14 1985-02-01 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 位相補正された反射型磁気光学再生装置
JPS60101745A (ja) * 1983-11-08 1985-06-05 Sharp Corp 光磁気記憶装置の光学装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61160852A (ja) * 1984-12-30 1986-07-21 Olympus Optical Co Ltd 光磁気ピツクアツプ装置
US5249171A (en) * 1984-12-30 1993-09-28 Olympus Optical Company Ltd. Opto-magnetic pick-up device including phase difference correcting means
EP0260114A2 (en) * 1986-09-12 1988-03-16 Canon Kabushiki Kaisha Opto-magnetic signal reproducing apparatus for reading, by differential detection using a magneto-optical effect, information magnetically recorded on a record medium
JPS6370950A (ja) * 1986-09-12 1988-03-31 Canon Inc 光磁気信号再生装置
US4953124A (en) * 1986-09-12 1990-08-28 Canon Kabushiki Kaisha Opto-magnetic signal reproducing apparatus for reading, by differential detection using a magneto-optical effect, information magnetically recorded on a record medium
JPH07101523B2 (ja) * 1986-09-12 1995-11-01 キヤノン株式会社 光磁気信号再生装置
JPS63108543A (ja) * 1986-10-27 1988-05-13 Hitachi Ltd 光磁気再生装置
US5077723A (en) * 1986-12-25 1991-12-31 Sony Corporation Optical pick-up apparatus which utilizes plural prisms
EP0537787A2 (en) * 1991-10-18 1993-04-21 Sony Corporation Optical pickup apparatus
US5428596A (en) * 1991-10-18 1995-06-27 Sony Corporation Optical pickup apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60151855A (ja) 光磁気ピツクアツプ装置
JP2786484B2 (ja) 光磁気再生装置
JPH0547060A (ja) 光磁気デイスク装置の光学系
JPH095518A (ja) 偏光ビームスプリッター及びその製造方法
US7400448B2 (en) Birefringent spectral filter
JP2022032352A (ja) フレネルロム、該フレネルロムを備えた計測装置及び光アッテネーター
JPS61160852A (ja) 光磁気ピツクアツプ装置
WO2011048875A1 (ja) プレート型の広帯域無偏光ビームスプリッター
JPS6020342A (ja) 位相子を設けた磁気光学再生装置
JPS60143461A (ja) 光磁気ピツクアツプ装置
JP3212105B2 (ja) 光学ヘッド
JPH08110406A (ja) 光学多層膜
JPS6020341A (ja) 位相補正された反射型磁気光学再生装置
CN112539696B (zh) 自参考干涉仪棱镜的退偏补偿方法
JPH0227301A (ja) 光学部品の接着構造
US5249171A (en) Opto-magnetic pick-up device including phase difference correcting means
JPH10154345A (ja) 偏光ビームスプリッター
JPH04149840A (ja) 光学式情報読取り装置
JPS59172176A (ja) 磁気光学再生装置
JP3490527B2 (ja) 光ヘッド
JPS59171056A (ja) 磁気光学再生装置
JPS59101050A (ja) 再生装置
JP2022135684A5 (ja)
JPS63108543A (ja) 光磁気再生装置
JPH11326781A (ja) ダハプリズムを有する観察光学機器及びダハプリズム