JPS60143461A - 光磁気ピツクアツプ装置 - Google Patents

光磁気ピツクアツプ装置

Info

Publication number
JPS60143461A
JPS60143461A JP24958983A JP24958983A JPS60143461A JP S60143461 A JPS60143461 A JP S60143461A JP 24958983 A JP24958983 A JP 24958983A JP 24958983 A JP24958983 A JP 24958983A JP S60143461 A JPS60143461 A JP S60143461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
phase difference
polarized light
polarization
pickup device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24958983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622070B2 (ja
Inventor
Nobuhide Matsubayashi
松林 宣秀
Tsuneo Yanagida
柳田 恒男
Kiichi Kato
喜一 加藤
Masaharu Sakamoto
坂本 正治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP58249589A priority Critical patent/JPH0622070B2/ja
Publication of JPS60143461A publication Critical patent/JPS60143461A/ja
Publication of JPH0622070B2 publication Critical patent/JPH0622070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技 術 分 野 本発明は光磁気記録再生に用いる光磁気ピックアップ装
置に関するものである。
(以下余白) 従来技術 光磁気記録は、膜面に垂直方向に磁化容易軸を有する磁
気記録媒体に光ビームを照射し磁化を反転させることに
より記録を行い、磁気カー(Kerr )効果によって
磁化の向きによる偏光面の回転の違いを検出することに
よって再生を行うものである。
第1図に従来の光磁気ピックアップ装置の概略図を示す
。He−N3レーザーまたは半導体レーザー等のレーザ
ー装置1から出射した光はハーフミラ−2を透過後対物
レンズ8によって磁気記録媒体4に入射する。磁気記録
媒体4によって反射した光は再び対物レンズ8を通って
ハーフミラ−2によって反射し、検光子5に入射後、光
検出器6によって記録された情報を検出される。
記録媒体4に入射する光は、@2図(a)に示すように
ある一定の方向(図面ではX軸方向とした)にのみ振動
する直線偏光である。このような直線偏光が膜面に垂直
な方向に磁化された記録媒体に入射するとその反射光は
磁気カー効果によって第2図(b)に示すように偏光面
がθにだけ回転する。すなわち磁化方向によって偏光面
が±θえたけ回転し、これを検光子により光の強弱とす
ることにより再生信号を得ることができる。ところが、
カー効果によって、第2図(0)に示すようにこのカー
回転と共に、カー楕円も起こるようになる。θkが大き
くするためにカー効果エンハンスメントの手法がよく用
いられる。これは、第8図に示すように、ガラスやPM
MA等の基板と磁性層との間に810゜5i8N、等の
誘電体層を設け、干渉効果によりカー回転角を増大させ
るものである。以下この手法にづいて詳細に説明する。
磁気異方性を持つ磁性体の複素誘電率の対角要素をε、
非対角要紫をεlとすると右回り、または左回りの円偏
光の屈折率n8+、 n8−は、n8−(ε±j−g/
)丁 (1) で表わされる。右および左回りの円偏光に対する振幅反
射率r” 、 r−はエンハンスメントをしないとき、 r”= (n −n”)/ (n□+n8) (211
8 (n□は基板の屈折率) となる。いま、入射光がX軸方向に偏光するものとし、
反射光のXa分をrxx’y成分をrxyとすると ”xi = 1r)0(Iexp(iφxl = (r
”+r−)7g (a)rxy= 1rxylexp(
iφX) ”’ 1(r”−r−1/g (4)となる
、゛また、tanα”” Irxyl/l”xxl (
5)とすると、カー回転角θk、楕円率角rk、反射率
Rは次式で表わされる。
tan 2θに== jan 2cz cos(φy−
φ蝉(6)Sin 2rk== sin 2ff 5i
n(φy−φ、 ) (7)R= 1rXXI2+Ir
xyI” (8)今、基板の屈折率n0をn工=1.5 磁性膜としてGdTeFe ノn8” 、 n8−をn
8= 2.325− LIJ1i n8− = 2.275−2.99i として計算すると αキo、ai0 φy−φ工= −180゜次に、基板
と磁性層との間に屈折率n2、誘電体のエンハンスメン
ト膜をつけた場合基板と誘電体膜の境界の振幅反射率を
r12.誘電体膜と磁性膜の境界の右と左の円偏光に対
する振幅反射率をそれぞれr28+1 ”118−とす
るとr12 = (nニーn、)/(n□+n2) (
9)r、、th= (n、−n、、”)/(n、+n8
町(lo)2β =4yrn2h/λ (11) (2:光の波長) を用いて右回りと左回りの円偏光に対する合成反射率は と表わされる。α環式を(8)(4)式に代入してが得
られる。
誘電体としてn、 = 2.0のSiOを用いた場合、
h=750nmのときθには最大となる。
このときα# 0.65° φy−φゆキー45゜θに
岬0.46 k となる。
5 すなわち、位相差 φy−φX 4−45°が生じ
これにより反射光は第7式のsin (φ9−φX)の
項により楕円化し、第6式がら明らがなようにCOS 
(φアーφ工)の項によりαに対してθには小さくなる
反射光は第4図に示すように楕円化を伴って回転する。
また、再生信号のS/N比は次のように表わされる。
S/N cy−JK sin 2θkcos ”k (
diしたがってエンハンスメントによってθには大きく
なってはいるがαに比べると小さく、また、楕円率も大
きくなるためS/Nは十分に改善することができなかっ
た。
目的 本発明はカー効果エンハンスメントによす位相差を生じ
楕円化した反射光の位相差を補正し直線偏光とすると共
にカー回転角を増大させ再生S/lliを著しく改善す
ることを目的とする。ものである。
概 要 本発明は、磁気記録媒体からの反射光の入射直S偏光成
分とそれと直交する偏光成分の位相差を全反射プリズム
で反射させることによって位相差をほぼ0となるように
したことを特徴とする。
また、本発明は磁気記録媒体からの反射光を検光子に導
く光路内に移相子(波長板)を設置し、位相ずれによっ
て楕円化した反射光を直線偏光になるように位相補償を
行なうようにしたことを特徴とする。
実 施 例 図面を参照し本発明の詳細な説明する。
先¥ 従来例ノGdTeFe 膜にSiOのエンハンス
メント膜をつけた記録媒体について反射光の位相ずれを
補正する場合について説明する。
φy−輸=−45° より 第4図に示すように、偏光面が+θに回転するときは左
回りの楕円偏光になり、反対に一〇に回転するときは右
回りの楕円偏光となる。これを直線偏光にするためには
、全反射ミラーで反射する際、P偏光の位相ずれδ、と
S偏光の位相ずれδ8との差ができるような全反射ミラ
ーを使用するのが好適である。
例えば第5図に示すように記録媒体からの反射光を屈折
率n。のガラスに入射させ、空気との境界面に臨界角よ
り大きい角度θ1で入射させる場合について考える。こ
のときS偏光の位相ずれδ6は、 P偏光の位相ずれδ、は よって δ=δp−δpとすると となり、全反射によってP偏光とS偏光にδの位相差が
できる。今、nG=1.51 0、=45°とすると、 δ坤88.6 となる。
したがって入射直線偏光が全反射面に対しS偏光となる
ように、つまり、第4図のX軸方向の偏光がS偏光とな
るようにすると、全反射ミラー反射後の位相差Δは Δ=(φy+δp)−(φ工+δ5) =Cφy−φX)+(δp−δ、) = −45+38
.6 = −6,4(19) となり、位相差は小さくなり、はぼ直線偏光となると、
θには0.46°からθに10.65゜9.:増大しr
kい場合のS/Nを81補正を行なった後のS/NをS
/とするとS/Nは00式よりθkが大きくなりrkが
小さくなった分だけ向上し からS/Nは補正を行なうことにより行なう前に比べ約
8 dB内向上せることができる。
第6図に本発明光磁気ピックアップ装置の一例を示す。
LDIIから出射した光は、紙面に平行な直線偏光で、
コリメータレンズ12によって平行光とした後、整形プ
リズム13によってほぼ円形の強度分布となるようにす
る。さらに、この光をハーフミラ−14にP偏光で入射
し、これを透過した光は全反射プリズム15にS偏光で
入射するように構成する。このとき全反射プリズム15
で反射することにより、位相ずれが起こるが、全反射プ
リズム15に入射する光はS偏光のみでP偏光成分は0
であるため、楕円化は起こらない。
記録媒体すなわち光ディスク28で反射することにより
楕円化した光は、この全反射プリズム15で再び反射す
ることにより、直線偏光とし、ハーフミラ−4によって
反射し、ハーフミラ−16でさらに反射し検光子19を
通った後、APDIIによって信号を検出する。
なおフォー力ツシングおよびトラッキング制御は臨界角
プリズム17と四分割ディテクタ18により行なう。
なお、全反射によって起こるP偏光とS偏光の位相差は
、式(]8)から明らかなように、ガラスの屈折率、入
射角によって変化する。したがってガラスの材質または
偏向角度を変化させることにより、さらに正確に位相差
を補正することや、媒体の種類によって異なる位相差を
補正することも可能である。
また、ガラスの表面に誘電体薄膜をコーティングするこ
とによってその薄膜の膜厚や材質を変什させることによ
り反射の際の位相差を任意に変化させることができる。
第7図は本発明光磁気ピックアップ装置の他の例を示す
。図中第1図の素子と同一のもの昏こは同一の符号を付
して示す。本例では記録媒体の反射光のX成分とX成分
の位相差Δ=φ9−φ工を補正して0にするようなりタ
ーディジョンを有する移相子7をハーフミラ−2と検光
子5との間に設ける。今、第3図のように8□8N4の
誘電体膜を磁性媒体と磁性膜の間に蒸着し、エンハンス
メント効果を施したものを記録媒体として用いるものと
すると、最もカー回転角が大きくなるような膜厚とした
小金、Δ牛−45となる。したがって反射光を1/8波
長板を通過させることにより、位相の差を0とすること
ができる。このとき、(6)式より、 tan2θに= tan21Z X 00845゜θに
ヰ0.707α であったものが θにキα となり、θには約1.4倍にすることができる。
第7図に示す光磁気ピックアップ装置の変形例を第8図
に示す。図中、@7図の素子と同一のものには同一の符
号を付して示す。本例では記録媒体4上の対物レンズ8
とハーフミラ−2との間に移相子である波長板7を設け
る。その他の構成は第7図の光磁気ピックアップ装置と
全く同一であるためその詳細な説明は省略する。
発明の効果 本発明によればカー効果エンハンスメントによって反射
光の入射直線偏光成分とそれと直交する方向の成分の位
相差によって反射する際に生じるP偏光とS偏光の位相
差によって補正することにより、また、移相子により入
射直線偏光成分と、これに直交する成分の位相差を補正
することによって、楕円偏光を直線偏光とすると共にカ
ー回転角を増大させ、再生0/Nを著しく向上させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光磁気ピックアップ装置の光学系を示す
WIt成説明図、 第2図は記録媒体への入射光と反射光との状態を示す説
明図、 第8図はエンハンスメント光ディスクの構成を示す説明
図、 第4図は反射光の楕円化の状態を示す説明図、第5図は
本発明光磁気ピックアップ装置の原理を示す説明図、 第6図は本発明光磁気ピックアップ装置の1例を示す構
成図、 第7図は本発明光磁気ピックアップ装置の他の例を示す
構成図、 第8図は同じくその変形例を示す構成図である。 1・・・レーザ装置 2・・・ハーフミラ− 8・・・対物レンズ 4・・・磁気記録媒体 5・・・検光子 6・・・光ディテクタ 7・・・移相子(波長板) 11・・・レーザダイオード 12・・・フリメータレンズ 】3・・・整形プリズム 14.16・・・ハーフミラ− 一°ン J5・・・全反射プリズム 17・・・臨界角プ1jズム 18・・・4分割ディテクタ 19・・・検光子 20・・・集光レンズ 21・・・APD 22・・・対物レンズ 23・2・光デイスクC磁気記録媒体)第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 1 ・n7図 第8図 手続子rlTJE書(自発) 昭和59年12月18日 特許庁長官 志 賀 学 殿 2、発明の名称 光磁気ピックアップ装置 3、補正をする者 事件上の関係 特許出願人 住 所 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番2号4、代理
人 6、補正の対象 (1)明細書の「発明の詳細な説明」の欄および「図面
の簡単な説明」の欄 づ−一一 (2)図面 、7式 7、補正の内容 売゛立 r従って、カー楕円は起こらず、反射光は直線偏光のま
まで偏光面が回転する。」 (2)明細書第6頁第14行目に記載する「(λ:光の
波長)ヨをr(ス:先の波長、h・エンハンスメント膜
厚)」と補正する。 (3)明細書第11 M第13 行目+:ua載tル’
OK□ ” 、 65°1を”Ox−0、65°」と補
正する。 (4)明細書第13頁第1行目に記載する’APDJI
JをrAPD21Jと補正する。 (5)明細書第16頁第5行目及び同頁第6行目をf記
の通り補正する。 「第6図aは本発明光磁気ピックアップ装置の1例を示
す構成図、第6図すは第6図aの矢印入方向からみた部
分的な構成図1 (6)図面中、第6図を第6図8として別紙通り補正し
、第6図すを追加する。 8、添付四類の目録 (1)図 面 1通 悩、

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)垂直方向に磁化容易軸な持つ磁気記録媒体に元ビ
    ームを照射して記録再生及び消去を行う光磁気ピックア
    ップ装置において、前記磁気記録媒体からの反射元検出
    元学系の光路内に反射光ビームの位相差を補正する手段
    を設けたことを特徴とする光磁気ピックアップ装置0
  2. (2)前記位相差補正手段ヶ、反射により生ずるP偏光
    成分とS偏光成分との位相差によって、前記磁気記録媒
    体からの反射光の入射直線偏光成分と該直祿偏光成分と
    直交する偏光成分との位相差を補正する全反射プリズム
    としたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光
    磁気ピックアップ装置。
  3. (3)前記位相差補正手段71元ビームが前記磁気記録
    媒体を反射する際に生ずる互に直交する偏光成分の位相
    差を補正する移相子とじたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の光磁気ピックアップ装置。
JP58249589A 1983-12-29 1983-12-29 光磁気ピツクアツプ装置 Expired - Lifetime JPH0622070B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58249589A JPH0622070B2 (ja) 1983-12-29 1983-12-29 光磁気ピツクアツプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58249589A JPH0622070B2 (ja) 1983-12-29 1983-12-29 光磁気ピツクアツプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60143461A true JPS60143461A (ja) 1985-07-29
JPH0622070B2 JPH0622070B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=17195259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58249589A Expired - Lifetime JPH0622070B2 (ja) 1983-12-29 1983-12-29 光磁気ピツクアツプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622070B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61160852A (ja) * 1984-12-30 1986-07-21 Olympus Optical Co Ltd 光磁気ピツクアツプ装置
JPS61260440A (ja) * 1985-05-15 1986-11-18 Seiko Epson Corp 光磁気記録用光学ヘツド
US5432760A (en) * 1989-04-19 1995-07-11 Olympus Optical Co., Ltd. Method of measuring phase difference of opto-magnetic record medium and apparatus for carrying out said method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5963041A (ja) * 1982-08-24 1984-04-10 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン 磁気光学素子
JPS59171058A (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 位相子を設けた光磁気記録媒体
JPS6020342A (ja) * 1983-07-14 1985-02-01 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 位相子を設けた磁気光学再生装置
JPS6020341A (ja) * 1983-07-14 1985-02-01 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 位相補正された反射型磁気光学再生装置
JPS60101745A (ja) * 1983-11-08 1985-06-05 Sharp Corp 光磁気記憶装置の光学装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5963041A (ja) * 1982-08-24 1984-04-10 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン 磁気光学素子
JPS59171058A (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 位相子を設けた光磁気記録媒体
JPS6020342A (ja) * 1983-07-14 1985-02-01 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 位相子を設けた磁気光学再生装置
JPS6020341A (ja) * 1983-07-14 1985-02-01 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 位相補正された反射型磁気光学再生装置
JPS60101745A (ja) * 1983-11-08 1985-06-05 Sharp Corp 光磁気記憶装置の光学装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61160852A (ja) * 1984-12-30 1986-07-21 Olympus Optical Co Ltd 光磁気ピツクアツプ装置
JPS61260440A (ja) * 1985-05-15 1986-11-18 Seiko Epson Corp 光磁気記録用光学ヘツド
US5432760A (en) * 1989-04-19 1995-07-11 Olympus Optical Co., Ltd. Method of measuring phase difference of opto-magnetic record medium and apparatus for carrying out said method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0622070B2 (ja) 1994-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2706128B2 (ja) 光磁気再生装置
JP2786484B2 (ja) 光磁気再生装置
JPH0547060A (ja) 光磁気デイスク装置の光学系
JPS60143461A (ja) 光磁気ピツクアツプ装置
JP3362912B2 (ja) ビーム整形及びビーム分離装置
JPS61160852A (ja) 光磁気ピツクアツプ装置
JPH0350346B2 (ja)
JPH0412528B2 (ja)
US5249171A (en) Opto-magnetic pick-up device including phase difference correcting means
JPH07121923A (ja) 光学式ピックアップヘッド装置
JPS60151855A (ja) 光磁気ピツクアツプ装置
JPH0344388B2 (ja)
JPH03292651A (ja) 光磁気再生装置
JP2574763B2 (ja) 光磁気記録装置
JPH0756710B2 (ja) 光磁気記憶装置の光学装置
JPH01229445A (ja) 光磁気記録媒体用光学ヘッド
JPH04149840A (ja) 光学式情報読取り装置
JPH01176348A (ja) 光磁気記録再生装置の光学系
JP3490527B2 (ja) 光ヘッド
JPS59172176A (ja) 磁気光学再生装置
JPS61199252A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH02195546A (ja) 光磁気記録媒体の光学式情報再生装置
JPH04177643A (ja) 光学式情報再生装置
JPS6337841A (ja) 光磁気デイスク装置
JPH05258387A (ja) 位相補正された反射型磁気光学再生装置