JPS60148363A - 車両用交流発電機の回転子 - Google Patents

車両用交流発電機の回転子

Info

Publication number
JPS60148363A
JPS60148363A JP94684A JP94684A JPS60148363A JP S60148363 A JPS60148363 A JP S60148363A JP 94684 A JP94684 A JP 94684A JP 94684 A JP94684 A JP 94684A JP S60148363 A JPS60148363 A JP S60148363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
pole core
core
wedge
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP94684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0669282B2 (ja
Inventor
Shigenobu Nakamura
重信 中村
Takayasu Futamura
二村 隆泰
Toshiaki Hotta
堀田 利明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP59000946A priority Critical patent/JPH0669282B2/ja
Priority to US06/682,851 priority patent/US4617485A/en
Publication of JPS60148363A publication Critical patent/JPS60148363A/ja
Publication of JPH0669282B2 publication Critical patent/JPH0669282B2/ja
Priority to US08/651,481 priority patent/USRE36038E/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/32Rotating parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/24Rotor cores with salient poles ; Variable reluctance rotors
    • H02K1/243Rotor cores with salient poles ; Variable reluctance rotors of the claw-pole type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/32Rotating parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium
    • H02K1/325Rotating parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium between salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/527Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to rotors only
    • H02K3/528Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to rotors only of the claw-pole type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は車両用交流発電機特に交互に噛み合った複数個
の爪を有するランゾル型ボールコアを設けたオルタネー
タの回転子に関する。
(従来技術と発明の背景) 近年、オルタネータは、小型・軽量・高出力化を達する
するため、プーリ比を上げて高速化が行なわれてきたが
、これに伴いオルタネータ内部の風切音が大きくなって
きた。これば、ランゾル型ボールコアが回転すると、ボ
ールコア爪側面のファン作用により遠心風がボールコア
爪間より発生することによって、脈動をもった圧力変動
がステータ、ボールコア間に発生し、これがステータの
内周のティース部の凹凸と干渉して生じるものであった
・ (本発明の目的) 本発明は、ボールコアとステータ間の干渉音を無くし、
高速回転域での騒音を低減することを目的とするもので
ある。
(本発明の構成) 本発明は、樹脂製パイプよりなるボールコアウエツジを
対向するポールコア爪側面間に圧入固定し、回転子外周
面を凹凸のない円筒形状としたものである。
(実施例) 以下、本発明を図に示す実施例について説明する。ff
11図は本発明を適用するオルタネータの全体構造を示
す一部を切欠いた模式図、第2図は第1図図示のオルタ
ネータのステータとボールコアの配置を部分的に示す模
式図で、発電機外殻をなす1対のフレーム9,9′は共
に実質的に椀状で、開口部側を直接接合させて、複数個
の対になったスタンドボルト10、ナツト8(図面では
、1対のみ示す)により、相互に固定されている。上記
フレーム9の内周には、ステータ2が上記スタットホル
l−10により、圧入固定されている。ステータ2は、
ステータコア2a及びこれに巻がれたステータコア2b
から構成されており、上記ステータコア2aは、従来周
知の開口型の複数個のティース(磁極歯)2a′を、内
周方向に向がって、持っている。両フレーム9.9′の
側面部中央には、発電機内部に向かって突出する円筒状
のベアリングボックス19.19′が形成され、前記ヘ
アリングボックス19.−19′にはそれぞれヘアリン
グll、11’が取付けられ、該両ヘアリング11.1
1′にシャフト4が回転自在に支持されている。シャフ
ト4には前記ステータの内側に位置するように、1対の
爪形ボールコア1.1’ ′が機械的に固定されており
、前記ボールコア■。
1′の内周には従来周知のロータコイル5が挟持されて
いる。
前記ボールコア1.1′の両側面にはステータ内径より
も小さい径の遠心型冷却ファン7.7′がシャフトに同
心に、各々ファン7.7′の羽根7a、7a′をボール
コアと反対方向に向け、適宜の手段によりボールコア1
,1′に密着し固着されている。さらにファン7ば、ロ
ータコイル5を冷却するように、ボールコア1,1′内
に冷却風を押し・込むため羽根7aを回転方向に前部さ
せた斜流式となっている。
前記1対のエンドフレーム9,9′の両側面には前記フ
ァン7.7′の羽根7a、7a’に適宜なギャップを持
って対向した、ファンのガイド板の役目を果たすシュラ
ウド(ffl) 9 a、9 a ゛が形成されている
。又、両エンドフレーム9.9′の両側面のベアリング
11.11’の近傍にはファン7.7′により、冷却風
がフレーム内部に吸入されるように吸入窓9b、9b’
が形成されており、ステータコア2bの外周に位置する
部分には冷却を終えた熱風を吐出するための吐出窓9c
9c’が形成されている。(9C′の吐出窓は図示を省
略する。) エンドフレームの外側に配置されたプーリ12はベアリ
ング11を介して、ナツトBによってシャフト4に結合
されている。さらにシャフト4ば前記プーリ12を介し
、エンジン(図示されていない)により回転される。
エンドフレーム9,9′により形成された外枠のプーリ
側と反対の外側には、ダイオード(図示されていない)
を備えたダイオードフィン14、ロータコイル5に励磁
電流を供給するブラシ15aを内部に保持するブラシボ
ルダ15、および出力電圧を調整するICレギュレータ
(図は省略)の各電気機能部品が、リアカバー16と共
に、フレーム9′に固定されている。該リアカバー16
は前記ダイオードフィン14、ブラシホルダ15及びレ
ギュレータを取り囲むように形成され、側面にはレギュ
レータ冷却穴、ダイオード冷却穴が適宜開けられている
。なお、第2図図示の矢印Aは回転子の回転方向を示す
次に、本発明の特徴となる回転子の実施例について説明
する。第3図は本発明になる車両用交流発電機の回転子
の第1実施例の構成を示す要部斜視図、第4図は第3図
図示のA−A線に沿う縦断面模式図で、ボールコア1,
1′の相隣る爪1p。
4p′の対向する爪側面1a、la′間にできる隙間に
樹脂成形したパイプ状のポールコアウェッジ3が爪側面
1a、1a’に対してしめじろを持って圧入固定されて
いる。前記ボールコアウェッジ3の軸方向の長さは、ボ
ールコアに装着された時に少なくともステータティース
2a’に対向ずる部分のボールコア爪外周の凹凸が無く
なる程度である。上記のように、機械固定されたポール
コアウェッジは、耐久性、絶縁性向上のため、に行てわ
れる含浸処理によって、更にボールコアに強固に固着さ
れている。なお、ポールコアウェッジ3とロータコイル
5の最外周との間には空間20が設りられている。
なお、ボールコアウェッジ3の耐遠心性を更に向上する
ためには、ボールコア爪の外周部に第5図に示すような
つば1bを設ければよい。
また、ポールコアウェッジ3は第6図に示すようなコの
字形状としてもよい。更につば1b付ボールコアと組合
せてもよい。
また、ポールコアウェッジ3は完全なパイプ形状でなく
、第7図(al、 lb)に示ずように、1個所キー溝
3aが切っであるパイプ形状のものを圧縮して使用して
もよい。
また、上記実施例では、ポールコアウェッジ3を樹脂に
より成形したが、非磁体金属例えばアルミダイカスト、
アルミニウム、ステンレスのプレス成型、冷鍛加工によ
りパイプ形状としてもよい。
また、ポールコアウェッジ3は内部中空でなく、内部中
実であってもよい。
また、第8図に示すようにボールコア爪の側面la、l
a′に円周方向につばICを設け、ごのつばlcに嵌合
する溝を両INに形成した溝つきウェッジ3を対向する
爪側面間に組付りても同様の効果が得られる。
(発明の効果) 上述のように構成された本発明になる車両用交流発電機
の回転子においては、次の効果がある。
■ボールコアlが高速回転しても、ボールコア爪間はポ
ールコアウェッジ3が挿入されており、ティース2aと
対向するロータ外周部は、凹凸のない円筒形状であるた
め、従来のようなボールコア側面1aのファン作用によ
る遠心風は発生せず、ステータティース’la ’吉の
干渉音はなくなる。
■回転子の回転時、軸流ファン7によってボールコア爪
間を通過する夙に対し、ポールコアウェッジ3はこれと
コイル5の最外周面との間に空間20が有るため、従来
同様軸方向に通風可能であり、コイル5の冷却に支障は
無い。それどころか、従来、爪の遠心ファン作用によっ
てコイル部に流入した風がステータ2側へ飛散され、有
効的にロータコイル5が冷却されなかったのが、ポール
コアウェッジ3を設けることにより、全部爪間を通過し
、ロータコイル5を有効的に冷却することができる。
■爪側面1a、la’間にできる隙間の中は、ボールコ
ア外径面に近づく程、狭くなっているため、ポールコア
ウェッジ3が、遠心力によって径方向へ飛散することが
防げる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を適用するオルタネータの全体構造を
示す一部を切欠いた模式図、第2図は第1図図示のオル
タネータのステータとボールコアの配置を部分的に示す
模式図、第3図は本発明になる車両用交流発電、機の回
転子の第1実施例の構成を示す要部斜視図、第4図は第
3図図示のA−A線に沿う縦断面模式図、第5図乃至第
8図は本発明の他の実施例を示す要部縦断面模式図であ
る。 1.1′・・・ボールコア、Lp、Ip′・・・ボール
コア爪、la、la′・・・ボールコア爪側面、2・・
・ステータ、2a′・・・ステータティース、3・・・
ポールコアウェッジ、20−0.空間。 代理人弁理士 岡 部 隆

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (111対の交互に噛み合った複数個の爪を有するラン
    ゾル型ボールコアとこのボールコアの内側に巻装された
    励磁コイルを有する回転子と、回転子の径方向にティー
    スを回転子に対向させて配置された固定子を有する車両
    用交流発電機の回転子において、非磁性体より成るボー
    ルコアウェッジが相隣るボールコア爪間に装着され、少
    なくとも前記ティースと対向する回転子の外周面部が凹
    凸のない円筒形状とないよう形成されたことをli+徴
    とする車両用交流発電機の1転子。 (2)前記ポールコアウェッジは樹脂製パイプより成り
    、り・I向するボールコア爪側面間に圧入固定されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の車両
    用交流発電機の回転子。
JP59000946A 1983-12-19 1984-01-06 車両用交流発電機の回転子 Expired - Lifetime JPH0669282B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59000946A JPH0669282B2 (ja) 1984-01-06 1984-01-06 車両用交流発電機の回転子
US06/682,851 US4617485A (en) 1983-12-19 1984-12-18 Rotor of alternator mounted on vehicle
US08/651,481 USRE36038E (en) 1983-12-19 1996-05-22 Rotor of alternator mounted on vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59000946A JPH0669282B2 (ja) 1984-01-06 1984-01-06 車両用交流発電機の回転子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60148363A true JPS60148363A (ja) 1985-08-05
JPH0669282B2 JPH0669282B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=11487838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59000946A Expired - Lifetime JPH0669282B2 (ja) 1983-12-19 1984-01-06 車両用交流発電機の回転子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0669282B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010000996A3 (fr) * 2008-06-06 2010-03-25 Valeo Equipements Electriques Moteur Rotor de machine electrique tournante avec structures interpolaires a masse reduite

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010000996A3 (fr) * 2008-06-06 2010-03-25 Valeo Equipements Electriques Moteur Rotor de machine electrique tournante avec structures interpolaires a masse reduite
US8754561B2 (en) 2008-06-06 2014-06-17 Valeo Equipements Electriques Moteur Rotor for rotary electric machine with reduced-mass interpolar structures

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0669282B2 (ja) 1994-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5021696A (en) Cooling fan with reduced noise for variable speed machinery
JP3419080B2 (ja) 回転電機
US4617485A (en) Rotor of alternator mounted on vehicle
JPS6036701B2 (ja) 車両用交流発電機
JP3514319B2 (ja) 回転電機
JPS62221839A (ja) 自動車用交流発電機
JP3458506B2 (ja) 車両用交流発電機
US5763968A (en) Alternator for vehicle
JPH03159549A (ja) 車両用交流発電機
JP3294497B2 (ja) 交流発電機
JPH0746795A (ja) 回転電機
JPS6053536B2 (ja) 車両用交流発電機
JP4118548B2 (ja) 車両用交流発電機
JPS60148363A (ja) 車両用交流発電機の回転子
EP0198095A1 (en) Rotor of alternator mounted on vehicle
JPS60204240A (ja) 車両用交流発電機
JPH0542218B2 (ja)
JPH09201009A (ja) 交流発電機
JP3658863B2 (ja) 回転電機
JP2797823B2 (ja) 車両用交流発電機
JPH0817559B2 (ja) 車両用交流発電機の回転子
JPS6026523Y2 (ja) 車両用交流発電機
JPH0542223B2 (ja)
JPH0586140B2 (ja)
JPH0530707A (ja) 車両用交流発電機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term