JPS60148168A - 半導体不揮発性メモリ - Google Patents
半導体不揮発性メモリInfo
- Publication number
- JPS60148168A JPS60148168A JP461084A JP461084A JPS60148168A JP S60148168 A JPS60148168 A JP S60148168A JP 461084 A JP461084 A JP 461084A JP 461084 A JP461084 A JP 461084A JP S60148168 A JPS60148168 A JP S60148168A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating film
- gate electrode
- floating gate
- film
- nonvolatile memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 16
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims abstract description 8
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 8
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims abstract description 7
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 6
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims 3
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 claims 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 abstract description 5
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 41
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 5
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HXYCHJFUBNTKQR-RNFRBKRXSA-N (2R,3R)-heptane-1,2,3-triol Chemical compound CCCC[C@@H](O)[C@H](O)CO HXYCHJFUBNTKQR-RNFRBKRXSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/788—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
- H01L29/7881—Programmable transistors with only two possible levels of programmation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、低プログラム電圧でかつ信顆性の高い浮遊ゲ
ート型半辱体不揮発性メモリに関する。
ート型半辱体不揮発性メモリに関する。
まず、我々が以前に発明した低プログラム電圧のチャえ
ル注入浮遊ゲート型半導体不揮発性メモ第1図に、従来
の半導体不揮発性メモリ c以下PAOMO8と呼ぶこ
とにする)の一実施例の断面図を示す。従来のPAOM
O8の構造および動作i理をNチャふル災のメモリの場
合について説明する。
ル注入浮遊ゲート型半導体不揮発性メモ第1図に、従来
の半導体不揮発性メモリ c以下PAOMO8と呼ぶこ
とにする)の一実施例の断面図を示す。従来のPAOM
O8の構造および動作i理をNチャふル災のメモリの場
合について説明する。
pg半導体基板1の表面にN十領域のソース領域2とド
レイン領域3を形反し、ソーヌ、ドレイ/領域間に2つ
のチャネル領域、即ち、チャネルLs トチャネルL、
を形成する。第1のチャネルL、は、ソース領域2に接
し、ゲート酸化M7の上には選択ゲート電極5が形成さ
れる。また、第2のチャふルL2はドレイン領域3に接
し、ゲート酸化膜6の上には浮遊ゲート電極4が形成さ
れている。浮遊ゲート電極4は、ドレイン領域31とゲ
ート絶縁、膜6を介して強い容量結合をしている。従っ
て、浮遊ゲート電極4の電位は、ドレイ/領域3に印加
さnるドレイ/電圧VDと浮遊ゲート電極4の中にある
電荷の音によって決まる。
レイン領域3を形反し、ソーヌ、ドレイ/領域間に2つ
のチャネル領域、即ち、チャネルLs トチャネルL、
を形成する。第1のチャネルL、は、ソース領域2に接
し、ゲート酸化M7の上には選択ゲート電極5が形成さ
れる。また、第2のチャふルL2はドレイン領域3に接
し、ゲート酸化膜6の上には浮遊ゲート電極4が形成さ
れている。浮遊ゲート電極4は、ドレイン領域31とゲ
ート絶縁、膜6を介して強い容量結合をしている。従っ
て、浮遊ゲート電極4の電位は、ドレイ/領域3に印加
さnるドレイ/電圧VDと浮遊ゲート電極4の中にある
電荷の音によって決まる。
第1図より明らかなように、第1のチャネルL□の表面
電位は、選択ゲート電極5に印加さnる選択ゲート電圧
Va0によって制御される。また、第2のチャえルL2
の電位は、浮遊ゲート電極4の中の電荷とドレイン電圧
VDによって制御さしる。
電位は、選択ゲート電極5に印加さnる選択ゲート電圧
Va0によって制御される。また、第2のチャえルL2
の電位は、浮遊ゲート電極4の中の電荷とドレイン電圧
VDによって制御さしる。
第1図のような構造のP A OM O−Sメモリの読
み出し方法について説明する。第1のチャネルL。
み出し方法について説明する。第1のチャネルL。
を反転せしめ、ドレイン電圧V)を印書口したときのソ
ーヌ、ドレイン領域間のチャネルコンダクタンスを検出
することKよ)読み出される。即ち、浮遊ゲート電極4
の中に電子が多数入っている場合は、第2のチャネルL
、は低コンダクタンスになるため、ソーヌ、ドレイン領
域間のチャネルのコンダクタンスも低くなる。逆に、浮
遊ゲート電極4の中にあまり電子が入っていない場合に
は、浮遊ゲート電極4の下の第2のチャネルL2は晶コ
ンダクタンスとなるために、ソース、ドレイ/領域間の
チャネルのコンダクタンスも高くなる。
ーヌ、ドレイン領域間のチャネルコンダクタンスを検出
することKよ)読み出される。即ち、浮遊ゲート電極4
の中に電子が多数入っている場合は、第2のチャネルL
、は低コンダクタンスになるため、ソーヌ、ドレイン領
域間のチャネルのコンダクタンスも低くなる。逆に、浮
遊ゲート電極4の中にあまり電子が入っていない場合に
は、浮遊ゲート電極4の下の第2のチャネルL2は晶コ
ンダクタンスとなるために、ソース、ドレイ/領域間の
チャネルのコンダクタンスも高くなる。
次に、浮遊ゲート電極4へ電子を注入(以下プログラム
と呼ぶ)する方法について説明する。
と呼ぶ)する方法について説明する。
選択ゲート電圧として、第1のチャネルL1が反転する
程度の電圧を印加すると、第1の表面ボテンシャルはソ
ース領域2の電位とほぼ等しくなる。マタ、ドレイン領
域3のプログラム電圧を印加すると、第2のチャネルL
、の表面ボテ/、シャルはプログラム電圧に近い電位に
なる。従って、第1と第2のチャふルが交わる半導体光
面部分にプログラム電圧にほぼ等しいポテンシャルギャ
ップが生じ、その結果、チャネル電流はそのポテンシャ
ルギャップによシ刀口速さtlその一部は浮遊ゲート電
極4に第1図矢印Aの如く入る。
程度の電圧を印加すると、第1の表面ボテンシャルはソ
ース領域2の電位とほぼ等しくなる。マタ、ドレイン領
域3のプログラム電圧を印加すると、第2のチャネルL
、の表面ボテ/、シャルはプログラム電圧に近い電位に
なる。従って、第1と第2のチャふルが交わる半導体光
面部分にプログラム電圧にほぼ等しいポテンシャルギャ
ップが生じ、その結果、チャネル電流はそのポテンシャ
ルギャップによシ刀口速さtlその一部は浮遊ゲート電
極4に第1図矢印Aの如く入る。
以上の説明のように、2つのチャネル領域間に生ずるポ
テンシャルギャップを利用しプログラムを行なうPAO
MOSメモリの場合、よシ急なポテンシャルギャップを
形成するために第1チヤネルL1の表面濃度は高く、ま
た、第1のチャネルL□の閾値電圧を下げるために、ゲ
ート酸化膜7は200八以下の薄い膜によシ形成さ扛て
いる。
テンシャルギャップを利用しプログラムを行なうPAO
MOSメモリの場合、よシ急なポテンシャルギャップを
形成するために第1チヤネルL1の表面濃度は高く、ま
た、第1のチャネルL□の閾値電圧を下げるために、ゲ
ート酸化膜7は200八以下の薄い膜によシ形成さ扛て
いる。
しかし、ゲート酸化膜7は、浮遊ゲート電極4を酸化す
るときに同時に形成している酸化膜であるために、薄膜
化しようとすると、浮遊ゲート電極い、その結果、第1
図矢印Bの如くに、−変プログラムさtた電子が酸化膜
8を介してぬけてしまい、寿命が短かくなる欠点を有し
ていた。
るときに同時に形成している酸化膜であるために、薄膜
化しようとすると、浮遊ゲート電極い、その結果、第1
図矢印Bの如くに、−変プログラムさtた電子が酸化膜
8を介してぬけてしまい、寿命が短かくなる欠点を有し
ていた。
本発明は、上記のような選択ゲート絶縁膜の薄膜化にと
もなう信頼性の低下という欠点を克服するためになされ
たものであシ、選択ゲート絶e、@の薄膜化を容易にす
るとともに、信頼性の高いPAOMOSメモリを提供す
るものである。
もなう信頼性の低下という欠点を克服するためになされ
たものであシ、選択ゲート絶e、@の薄膜化を容易にす
るとともに、信頼性の高いPAOMOSメモリを提供す
るものである。
第2図は、本発明の第1の実施例のFAOMOSメモリ
の断面図を示すものである。本発明のPACMOSメモ
リの構造をNチャネル型の場合について説明する。
の断面図を示すものである。本発明のPACMOSメモ
リの構造をNチャネル型の場合について説明する。
P型の半導体基板11の表面にN千尋電型のソース領域
12およびドレイン領域13を形成する。ソーヌ、ドレ
イン領域間の第1のチャネルL3上には%20OA以下
の二酸化シリコンのゲート酸化膜エフを設け、第2のチ
ャネルL、上には薄いゲート酸化膜16を介して多結晶
シリコンよジ成る浮遊ゲート電極14と、浮遊ゲート電
極14を酸化し浮遊ゲンの絶縁膜18とを設ける。さら
に、ゲート酸化膜17と絶縁膜18の上には高温のOV
Dによシ形成された二酸化シリコンC以下、HTOと称
する)の膜19を設け、この膜の上に第2図の如く選択
ゲート電極15を設ける。
12およびドレイン領域13を形成する。ソーヌ、ドレ
イン領域間の第1のチャネルL3上には%20OA以下
の二酸化シリコンのゲート酸化膜エフを設け、第2のチ
ャネルL、上には薄いゲート酸化膜16を介して多結晶
シリコンよジ成る浮遊ゲート電極14と、浮遊ゲート電
極14を酸化し浮遊ゲンの絶縁膜18とを設ける。さら
に、ゲート酸化膜17と絶縁膜18の上には高温のOV
Dによシ形成された二酸化シリコンC以下、HTOと称
する)の膜19を設け、この膜の上に第2図の如く選択
ゲート電極15を設ける。
以上説明したように、本発明のPAC!MOSメモリの
構造は、浮遊ゲート電極の上および周囲の絶縁膜が、多
結晶シリコンを酸化して形成さする二酸化シリコン膜1
8とHTOの膜19による複合構造となっている。HT
Oの膜は、多結晶シリコンを酸化して得らnる酸化、膜
と比べ、耐圧、絶縁性の点ではるかに優れているからで
ある。従って(本発明の構造とすることによシ、従来問
題となっていた第2図矢印Oの様な絶縁膜18を介して
の電子の揮発を防ぐことができ、メモリの寿命を長くす
ることで信頼性が向上する。また、ゲート絶縁膜17の
薄膜化に伴い、同時に形成さnる絶R膜18が薄(なっ
たとしても、HTOの膜19の厚さは自由に制御できる
ので、常に所望の耐圧、絶縁性を得ることが可能である
。(実用的には数十へで充分である。) 第3図は、本発明の第2の実施例を示す断面図である。
構造は、浮遊ゲート電極の上および周囲の絶縁膜が、多
結晶シリコンを酸化して形成さする二酸化シリコン膜1
8とHTOの膜19による複合構造となっている。HT
Oの膜は、多結晶シリコンを酸化して得らnる酸化、膜
と比べ、耐圧、絶縁性の点ではるかに優れているからで
ある。従って(本発明の構造とすることによシ、従来問
題となっていた第2図矢印Oの様な絶縁膜18を介して
の電子の揮発を防ぐことができ、メモリの寿命を長くす
ることで信頼性が向上する。また、ゲート絶縁膜17の
薄膜化に伴い、同時に形成さnる絶R膜18が薄(なっ
たとしても、HTOの膜19の厚さは自由に制御できる
ので、常に所望の耐圧、絶縁性を得ることが可能である
。(実用的には数十へで充分である。) 第3図は、本発明の第2の実施例を示す断面図である。
本実施例のpAaMosメモリの構造は本発明の第1の
ツ施例とほとんど同一であるので異なる点のみ述べるこ
とにする。異なっているのは、第1のチャネルL6上の
ゲート絶縁膜29がすべてH,TOの、膜よ!l成る点
である。
ツ施例とほとんど同一であるので異なる点のみ述べるこ
とにする。異なっているのは、第1のチャネルL6上の
ゲート絶縁膜29がすべてH,TOの、膜よ!l成る点
である。
本実施例では、ゲート絶縁、膜29がすべてHTOの膜
より成るので、本発明の第1の実施例よりもゲート絶縁
膜四を薄くすることができ、信頼性を下げることなく第
1のチャふルエ・、の閾値電圧を低くすることが可能で
ある。特にHTO膜の駅;合、基板の上に直接形成して
も、その嗅質は基板を酸化して形成した酸化膜と、電流
−電圧特性、耐圧、容量−電圧特性等の点でほとんど同
じであシ、充分に熱酸化膜と同じ機能を果し得るからで
ある。第1のチャふルL、の閾値電圧を下げることは、
2つのチャネル領域間に牛じるポテンシャルギャップを
大きくシ、よシ強(電子を〃0速することで、プログラ
ムする時の効率を下げることなく、低電圧化を図れる。
より成るので、本発明の第1の実施例よりもゲート絶縁
膜四を薄くすることができ、信頼性を下げることなく第
1のチャふルエ・、の閾値電圧を低くすることが可能で
ある。特にHTO膜の駅;合、基板の上に直接形成して
も、その嗅質は基板を酸化して形成した酸化膜と、電流
−電圧特性、耐圧、容量−電圧特性等の点でほとんど同
じであシ、充分に熱酸化膜と同じ機能を果し得るからで
ある。第1のチャふルL、の閾値電圧を下げることは、
2つのチャネル領域間に牛じるポテンシャルギャップを
大きくシ、よシ強(電子を〃0速することで、プログラ
ムする時の効率を下げることなく、低電圧化を図れる。
以上説明したように、本発明によれば、PAOMO8メ
モリの選択ゲート絶縁、膜と浮遊ゲート電極の上および
周囲の絶縁膜として、熱酸化に依らず形成さ牡た絶縁膜
を用いることで、浮遊ゲート電極からの電子の揮発を防
ぎ、信頼性の高い不揮発メモリを得ることができる。ま
た、選択ゲート電極下の絶縁膜を薄膜化することもでき
、メモリの信頼性をtiうことなく低電圧でのプログラ
ムが可能となる。
モリの選択ゲート絶縁、膜と浮遊ゲート電極の上および
周囲の絶縁膜として、熱酸化に依らず形成さ牡た絶縁膜
を用いることで、浮遊ゲート電極からの電子の揮発を防
ぎ、信頼性の高い不揮発メモリを得ることができる。ま
た、選択ゲート電極下の絶縁膜を薄膜化することもでき
、メモリの信頼性をtiうことなく低電圧でのプログラ
ムが可能となる。
なお、以上の説明のおいては、熱酸化に依らず形成さし
た絶縁膜として%HTOiを用いた実施例についてのみ
述べたが、絶縁性に優n1微細加工することが可能な物
質ならば、まったく同様に用いることができ、そのよう
な物質としては、OVDによシ形成されたチッ化シリコ
ン、ヌバッタリングにより形成された五酸化二タンタル
等がちる。
た絶縁膜として%HTOiを用いた実施例についてのみ
述べたが、絶縁性に優n1微細加工することが可能な物
質ならば、まったく同様に用いることができ、そのよう
な物質としては、OVDによシ形成されたチッ化シリコ
ン、ヌバッタリングにより形成された五酸化二タンタル
等がちる。
第1図は、従来の半導体不揮発性メモリを示す断面図、
第2図は本発明の第1の実施例の断面図、第3図は本発
明の他の実施例を示す断面図である。 1 # 11 、21 、 、 P誠シリコン基板2
、12 、22 、 、 n+ソース領域3.13,2
3.、n+ドレイン領域 4 、14 、24゜、浮遊ゲート電極5y 15 、
2500選択ゲ選択ゲート絶縁 7 、8 、16 、
17 、18 、26 、絽0.二酸化シリコンの絶縁
膜 19 、29 、 、チッ化シリコン、あるいは酸化タ
ンタルあるいはHTO等の絶縁、膜 以上 出願人 セイコー電子工業株式会社 代理人 弁理士 最 上 務
第2図は本発明の第1の実施例の断面図、第3図は本発
明の他の実施例を示す断面図である。 1 # 11 、21 、 、 P誠シリコン基板2
、12 、22 、 、 n+ソース領域3.13,2
3.、n+ドレイン領域 4 、14 、24゜、浮遊ゲート電極5y 15 、
2500選択ゲ選択ゲート絶縁 7 、8 、16 、
17 、18 、26 、絽0.二酸化シリコンの絶縁
膜 19 、29 、 、チッ化シリコン、あるいは酸化タ
ンタルあるいはHTO等の絶縁、膜 以上 出願人 セイコー電子工業株式会社 代理人 弁理士 最 上 務
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)第1導電麗の半導体基板表面部分に互いに間隔を
置いて設けらnた第1導電互と異なる第2導電屋のソー
ス、ドレイン領域々、前記ソース。 ドレイン領域間の第1のゲート絶縁膜を有する第1のチ
ャふ層領域と、前記ソーヌ、ドレイン領域間の第1のチ
ャふ層領域以外でワシ、前記ドレイン領域に接する第2
のゲート絶縁膜を有する第2のチャネル領域と、前記第
1のゲート絶縁、膜上に設けられた選択ゲート電極と、
前記第2ゲート絶縁膜上に設けられた浮遊ゲート電極と
、前記浮遊ゲート電極の上および周辺に設けられた絶縁
膜とから少なくとも成る半導体装置Kbいて、前記第1
のゲート絶縁膜の少なくとも一部と、前記浮遊ゲート電
極の上および周辺に設けられた絶縁膜の少なくとも一部
が、熱酸化に依らず形成された絶モリ。 シ)前記熱酸化に依らず形成さfた絶縁膜が、0VD(
化学的気相成長法〕により形成されたチツ化シリコンの
膜であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
半導体不揮発性メモリ。 (3)前記熱酸化に依らず形成された絶RFmが、80
0℃以上の高温のOVDにより形成された二酸化シリコ
ンの、膜であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載の半導体不揮発性メモリ。 (4) 前記熱酸化に依らず形成さした絶縁膜が、ヌパ
ツタリングにより形成された五酸化二タンタルの膜であ
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体
不揮発性メモリ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP461084A JPS60148168A (ja) | 1984-01-13 | 1984-01-13 | 半導体不揮発性メモリ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP461084A JPS60148168A (ja) | 1984-01-13 | 1984-01-13 | 半導体不揮発性メモリ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60148168A true JPS60148168A (ja) | 1985-08-05 |
Family
ID=11588816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP461084A Pending JPS60148168A (ja) | 1984-01-13 | 1984-01-13 | 半導体不揮発性メモリ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60148168A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4971924A (en) * | 1985-05-01 | 1990-11-20 | Texas Instruments Incorporated | Metal plate capacitor and method for making the same |
US5057447A (en) * | 1990-07-09 | 1991-10-15 | Texas Instruments Incorporated | Silicide/metal floating gate process |
JPH03505145A (ja) * | 1988-05-17 | 1991-11-07 | ザイカー インコーポレーテッド | トンネリング酸化物の製造方法 |
US5065220A (en) * | 1985-05-01 | 1991-11-12 | Texas Instruments Incorporated | Metal-to-polysilicon capacitor and method for making the same |
US5108941A (en) * | 1986-12-05 | 1992-04-28 | Texas Instrument Incorporated | Method of making metal-to-polysilicon capacitor |
US5130267A (en) * | 1989-05-23 | 1992-07-14 | Texas Instruments Incorporated | Split metal plate capacitor and method for making the same |
JP2005057296A (ja) * | 2003-08-07 | 2005-03-03 | Samsung Electronics Co Ltd | ダブルフローティングゲート構造を持つスプリットゲート型不揮発性半導体メモリ素子およびその製造方法 |
JP2007076579A (ja) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Toyota Motor Corp | 車輌の操舵補助力制御装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5010040A (ja) * | 1973-05-23 | 1975-02-01 | ||
JPS5750476A (en) * | 1980-09-08 | 1982-03-24 | Harari Eliyahou | High efficiency non-volatile eprom and eeprom |
-
1984
- 1984-01-13 JP JP461084A patent/JPS60148168A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5010040A (ja) * | 1973-05-23 | 1975-02-01 | ||
JPS5750476A (en) * | 1980-09-08 | 1982-03-24 | Harari Eliyahou | High efficiency non-volatile eprom and eeprom |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4971924A (en) * | 1985-05-01 | 1990-11-20 | Texas Instruments Incorporated | Metal plate capacitor and method for making the same |
US5065220A (en) * | 1985-05-01 | 1991-11-12 | Texas Instruments Incorporated | Metal-to-polysilicon capacitor and method for making the same |
US5108941A (en) * | 1986-12-05 | 1992-04-28 | Texas Instrument Incorporated | Method of making metal-to-polysilicon capacitor |
JPH03505145A (ja) * | 1988-05-17 | 1991-11-07 | ザイカー インコーポレーテッド | トンネリング酸化物の製造方法 |
US5130267A (en) * | 1989-05-23 | 1992-07-14 | Texas Instruments Incorporated | Split metal plate capacitor and method for making the same |
US5057447A (en) * | 1990-07-09 | 1991-10-15 | Texas Instruments Incorporated | Silicide/metal floating gate process |
JP2005057296A (ja) * | 2003-08-07 | 2005-03-03 | Samsung Electronics Co Ltd | ダブルフローティングゲート構造を持つスプリットゲート型不揮発性半導体メモリ素子およびその製造方法 |
JP2007076579A (ja) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Toyota Motor Corp | 車輌の操舵補助力制御装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4868632A (en) | Nonvolatile semiconductor memory | |
US4404577A (en) | Electrically alterable read only memory cell | |
JPS5927111B2 (ja) | 半導体デバイスの製造方法 | |
US5122847A (en) | Non-volatile semiconductor memory with CVD tunnel oxide | |
JPS60148168A (ja) | 半導体不揮発性メモリ | |
EP0429509A4 (en) | Method and apparatus for forming a side wall contact in a nonvolatile electrically alterable memory cell | |
JPH09116036A (ja) | 不揮発性メモリセルトランジスタ | |
JP2003086716A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 | |
KR100311099B1 (ko) | 플래시 메모리 및 그 제조 방법 | |
JPH07183409A (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
JP4969748B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置デバイス及び不揮発性記憶装置セルの製造方法 | |
JP2691385B2 (ja) | 半導体メモリー装置 | |
JPH0587030B2 (ja) | ||
KR0138915B1 (ko) | 반도체 비소멸성 메모리 | |
JPH0992738A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
US5324677A (en) | Method of making memory cell and a peripheral circuit | |
JPS6135712B2 (ja) | ||
JPH04320378A (ja) | メモリトランジスタ | |
JPS61131486A (ja) | 半導体不揮発性メモリ | |
JPH03250669A (ja) | Mos型半導体装置およびその製造方法 | |
KR100200707B1 (ko) | 반도체장치의 제조방법 | |
JPH05206475A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JPH06334192A (ja) | 不揮発性半導体メモリ | |
JPH05267654A (ja) | Mosトランジスタ | |
KR0136533B1 (ko) | 불휘발성 반도체 메모리 소자 및 그의 제조방법 |