JPS60147915A - 磁気抵抗効果ヘツド - Google Patents

磁気抵抗効果ヘツド

Info

Publication number
JPS60147915A
JPS60147915A JP255484A JP255484A JPS60147915A JP S60147915 A JPS60147915 A JP S60147915A JP 255484 A JP255484 A JP 255484A JP 255484 A JP255484 A JP 255484A JP S60147915 A JPS60147915 A JP S60147915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic shield
shield layer
magnetoresistance effect
magnetic flux
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP255484A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanari Tanabe
隆也 田辺
Kazutoshi Nishimura
一敏 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP255484A priority Critical patent/JPS60147915A/ja
Publication of JPS60147915A publication Critical patent/JPS60147915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/10Structure or manufacture of housings or shields for heads
    • G11B5/11Shielding of head against electric or magnetic fields
    • G11B5/115Shielding devices arranged between heads or windings
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、狭)・ラック化が容易でかつ記録ヘッドから
の漏れ磁束(クロスフィード)の影響の少ない両面シー
ルド型磁気抵抗効果ヘッドに関するものである。
(従来技術〕 磁気記録装置では、小形・大容量化のために、記録密度
を向上させることが望まれている。これ全実現するため
に、最近では、狭トラツク化が容易な薄膜再生ヘッドが
研究され、実用に供されている。薄膜再生ヘッドにおい
ては、磁性膜として磁気抵抗効果素子を用いる磁気抵抗
効果型が、電磁誘導型よシも再生感度が大きく優れてい
る。さらに、前記磁気抵抗効果ヘッドの中では、磁気抵
抗効果素子の両側を磁性体で覆った両面シールド型が、
再生分解能が高く優れている。ところで、磁気テープ記
憶装置においては、書込み情報の信頼度を高めるために
、書込みと並行して読み取り情報全検査する、いわゆる
リードアフタライトチェックが一般的に行われる。また
、録音機においても、録音と並行して再生音をモニタで
きる機能が必要とされることがある。記録と同時に再生
を行うこれらの装置では、再生ヘッドの近傍に配置され
た記録ヘッドからの漏れ磁束全再生ヘッドが感知する、
いわゆるクロスフィード雑音が問題となる。
第1図乃至第3図は、従来の両面シールド型磁気抵抗効
果ヘッドの構造の一部を示すもので、−を 第1図は磁気アーゾ走行面から両面シールド型磁気抵抗
果ヘッドを眺めた図であり、第2図は磁気テープ走行方
向から両面シールド型磁気抵抗効果ヘッド金眺めた図で
あり、第3図は第2図■−■線矢視方向の断面図である
。図中1は第1の磁気シールド層、2は絶縁層、3は薄
膜状の磁気抵抗効果素子、4は第2の磁気7一ルド層、
5は左側導線部、6は右側導線部、7は磁気的な空隙で
ある。
このように磁気抵抗効果素子3の両面を磁性体で覆って
磁気ノールド會施した両面シールド型磁気抵抗効果ヘッ
ドにおいては、再生分解能が高くなる反面、記iヘッド
からの漏れ磁束が前記磁気シールド層1,4に集中し易
かった。すなわち、この様な構造では、第1の磁気シー
ルド層1必・ら第2の磁気シールド層4へ向かう記録ヘ
ッドからの漏れ磁束はおおむね一様な分布をなす。した
がって、磁気的な空隙7全通過する記録ヘッドからの漏
れ磁束量が多く、左側導線部5、磁気抵抗効果素子3お
よび右側導線部6で構成されるループに、電磁誘導によ
って発生するクロスフィード雑音が大きくなり、実用に
供し得ないという欠点があった。
第1図に示した2つの導線部のほかに、磁気抵抗効果素
子の中間点に接続される導線部を設、けた両面シールド
型磁気抵抗効果ヘッドにおいても、前記と全く同じ欠点
があった。
(発明の目的) 本発明の目的に上記の如き欠点に鑑み−、クロスフィー
ド雑音を著しく低減でき、正しく忠実な再生ができる両
面シールド型磁気抵抗効釆ヘッドを提供するととKある
(発明の構成) 本発明は上記の目的全達成するため、薄膜状磁気抵抗効
果素子の両面に、絶縁層を介して磁気シールド層を設け
た両面シールド型磁気抵抗効果ヘッドにおいて、前記磁
気抵抗効果素子からその再生幅方向に所定長離れた所で
、前記両磁気シールド層を互いに接合させたことを特徴
とする。
(実施例〕 第4図乃至第6図は本発明の一実施例を示すも、のであ
って、第4図は磁気テープ走行面から本発明ヘラ1を眺
めた図であり、第5図は磁気テープ走行方向から本発明
ヘッド音読めた図、第6図は第5図■−■線矢視方向の
断面図である。図中21は第1の磁気シールド層、22
は絶縁層、23は薄膜状の磁気抵抗効果素子、24は第
2の磁気シールド層、25は左側導線部。
26は右側導線部、27は磁気的な空隙、28は磁気7
一ルド接合部である。磁気抵抗効果素子23から″その
再生幅方向に所定長、例えば1〜5μm程度離れた磁気
シールド接合部28で、第1の磁気シールド層21と第
2の磁気シールド層24が接合されている。したがって
、第1の磁気シールド層21、第2の磁気シ・−ルド層
24によって磁気抵抗効果素子23全包み込んだ両面シ
ールド型磁気抵抗効果ヘッドを構成する。
このような構成においても、記録ヘッドがらの漏れ磁束
の一部はやはり第1の磁気シールド層21から第2の磁
気シールド層24へ通過する。しかし、その漏れ磁束の
大半は第1の磁気シールド層21から磁気シールド接合
部28全経由して第2の磁気シールド層24へ通過し、
絶縁層221に通過する記録ヘラPがらの漏れ磁束は極
めて少なくなる。したがって、絶縁層22のなかvCあ
る磁気的な空隙27を通過する記録ヘラPからの漏れ磁
束量は極めて少なくなり、左側導線部25、磁気抵抗効
果素子23および右側導線部26で構成されるループV
C電磁誘導によって発生するクロスフィード雑音全署し
く低減できる。
線部を設けたものであっても、前記と同様の効果を得る
ことができる。また、第5図に示したヘラPを複数形成
したマルチトラックヘッドVこおいても前記と同様の効
果が得られ、かつ隣接トラックからのサイドクロストー
ク雑音をも低減できる。
(発明の効果) 以上説明した如く本発明によれば、薄膜状磁気抵抗効果
素子の両面に、絶縁層ケ介して磁気シールド層を設けた
両面シールド型磁気抵抗効果ヘッドにおいて、前記磁気
抵抗効果素子からその再生幅方向に所定長離れた所で、
前記両磁気シールド層全互いに接合させたので、漏れ磁
束の大半は一面側の磁気シールド層から接合部全経由し
て他面側の磁気シールド層へ通過し、絶縁層全通過する
記録ヘッドからの漏れ磁束は極めて少なくなるため、ク
ロスフィード雑音を著しく低減でき、従って、記録と同
時に再生を行う必要のある磁気記録装置に用いても、正
しく忠実な再生ができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の説明に供するもので、第1図は両面/−
ルド型磁気抵抗効果ヘツPの要部全磁気テープ走行面か
ら眺めた図、第2図は同じく磁気テープ走行方向から眺
めた図、第3図は第2図Ill −Illl矢線方向の
断面図、第4図は本発明の実施例を示す第1図と同様の
図、第5図は同じく第2図と同様の図、第6図は第5図
■■線矢視方向の断面図である。 21・・・第1の磁気シールド層 22・・・絶縁層 23・・・磁気抵抗効果素子 24・・・第2の磁気シールド層 25・・・左側導線部 26・・・右側導線部 27・・磁気的な空隙 28・・・磁気ノールド接合部 特許出願人 日本電信電話公社 代理人 弁理士 吉 1) 精 孝 第1図 第3図 !:)’/b4 第4図 フ1 第6図 25 27 26

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 薄膜状磁気抵抗効果素子の両面に、絶縁層全弁して磁気
    シールド層を設けた両面シールド型磁気抵抗効果ヘッド
    において、前記磁気抵抗効果素子からその再生幅方向に
    所定長熱れた所で、前記両磁気シールド層ケ互いに接合
    させたことを特徴とする磁気抵抗効果ヘッド。
JP255484A 1984-01-12 1984-01-12 磁気抵抗効果ヘツド Pending JPS60147915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP255484A JPS60147915A (ja) 1984-01-12 1984-01-12 磁気抵抗効果ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP255484A JPS60147915A (ja) 1984-01-12 1984-01-12 磁気抵抗効果ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60147915A true JPS60147915A (ja) 1985-08-05

Family

ID=11532594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP255484A Pending JPS60147915A (ja) 1984-01-12 1984-01-12 磁気抵抗効果ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60147915A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0553434A2 (en) * 1992-01-28 1993-08-04 TDK Corporation Thin film magnetic head
US6597545B2 (en) * 2000-05-25 2003-07-22 Seagate Technology Llc Shield design for magnetoresistive sensor
US7505232B2 (en) * 2004-06-24 2009-03-17 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetic head with side shield and manufacturing method thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0553434A2 (en) * 1992-01-28 1993-08-04 TDK Corporation Thin film magnetic head
US5768065A (en) * 1992-01-28 1998-06-16 Tdk Corporation Thin film magnetic head
US6597545B2 (en) * 2000-05-25 2003-07-22 Seagate Technology Llc Shield design for magnetoresistive sensor
US7505232B2 (en) * 2004-06-24 2009-03-17 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetic head with side shield and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3921217A (en) Three-legged magnetic recording head using a magnetorestive element
JPH04351706A (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド
US4386383A (en) Magnetic transducer comprising a gap of variable larger dimension for reading and writing data present on a magnetic carrier
JPS60147915A (ja) 磁気抵抗効果ヘツド
JPS61194620A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH03286413A (ja) 磁気抵抗郊果型ヘッド
JPH0719341B2 (ja) マルチトラツク磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JPS641849B2 (ja)
JPH01199311A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS60107718A (ja) 薄膜再生ヘツド
US5764449A (en) Magnetic read/write head provided with coplanar connection faces
JPS642257Y2 (ja)
JPS604275Y2 (ja) 磁気ヘッド
JPH0221409A (ja) 磁気ヘッド
KR100256075B1 (ko) 트랙밀도를 증가시킨 자기저항헤드
JPH02148409A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP2930999B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS63285719A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JPH06150258A (ja) 磁気抵抗効果型薄膜ヘッド
JPS60154319A (ja) 磁気抵抗効果ヘツド
JPH06223333A (ja) 磁気抵抗効果再生ヘッド
JPS58182123A (ja) 磁気ヘツド
JPH05325140A (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド
JPH01296422A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド
JPS62212910A (ja) 薄膜磁気ヘツド