JPS60147490A - 硫化物螢光体 - Google Patents

硫化物螢光体

Info

Publication number
JPS60147490A
JPS60147490A JP348984A JP348984A JPS60147490A JP S60147490 A JPS60147490 A JP S60147490A JP 348984 A JP348984 A JP 348984A JP 348984 A JP348984 A JP 348984A JP S60147490 A JPS60147490 A JP S60147490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
mol
cathode ray
activator
blue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP348984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6223032B2 (ja
Inventor
Heihachiro Muto
武藤 平八郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP348984A priority Critical patent/JPS60147490A/ja
Publication of JPS60147490A publication Critical patent/JPS60147490A/ja
Publication of JPS6223032B2 publication Critical patent/JPS6223032B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 □本発明は硫化物螢光体に関い詳しくはとくにカラ□−
陰極線管用圧好適なCu付活青色螢光体とEu付活赤色
螢光体に係るものである。
゛−化カルシウム(Cab)を母体材料とする螢光体は
、陰極線刺戟用や電場発光用螢光体として高効率発光す
ることが知られてい本。このうち特に付活剤としてCo
を添加した緑色螢光体、 guを添加し苑赤色螢光体、
 Cuを添加し几青色螢光体、Mnを添加した橙色螢光
体などが実用性の高さの漬方注目されている。これらC
ab’!を光体は付活剤の種類によ□って特定の螢光ス
潟りトルを示すため、所定の門度値を得*fchには他
の螢光体と混合して色度座標を調節することが多い。ま
た、硫化亜妬カドミウム(Zn Cd S )の例にな
らって母体材料な混凪化し、色度調節を試みた例が特開
昭57−128772号に開示されている。こめ出願に
おける発明によれば、Cl1l−X MgX5 (0,
05≦x<、 0.95) KおLs ? Cu付活青
色螢光体がピー□り波長414〜441 nm 、 E
u付ピー夛波長625〜655nmの範囲で変化するこ
とが示さ□れそおり、相当広範囲な色度調節□が可能で
あるンしかしx (0,05およびX〉0.95の組成
範囲では母体混晶が結晶構造上不安定圧なり、制御性が
悪く再現性にも問題があると拍摘されている。
しかい本発明者が詳゛細に実験検討したととろによれば
、0、−2 Mgz S混晶舟体テZ (0,05(1
)組成範囲のものはCu付□活青色潜光体、 Eu−付
活赤色螢光体ともに安定性再現性が十分高く、加えて高
−率の陰極線刺戟%光体として実用性に丁ぐれたものが
得られることを見、出し本発明に到達した。
すなわち、CaS螢元疹が高効率発光するためには焼成
過程で強い硫化性雰囲気を保持し、母体の硫化率をきわ
めて高くてることが不可欠の要件となる。この場合Ca
−82元状態図にはCa2 SBやCa52などCa5
z(x、> 1 )の高次硫化物が存在するため、母体
硫化率が100%以上に達することがしばしばある。母
体硫化率が100%をMえると、母体結晶内にCa空格
子点が発生して2価の負電荷を創成する。付活剤がCe
など3価の希土類元素や周期律表第1族に属する元素の
場合に線、母体内でCa格子点を置換した付活元素はそ
れ自身の □過剰陽1:荷を上記Ca空格子点の負電荷
で相殺することができるため、電気的中性の条件が満足
されて高効率発光することが可能である。しかし必要以
上に過硫化焼成して過剰のCa空格子点が発生した場合
には、螢光効率は急激に低下する。一方何活剤が本発明
の螢光体の場合(CuやEu)と同様な1価や2価の陽
イオンである場合には、Ca空格子点の存在は直ちに過
剰の負電荷につながり、また結晶性低下の悪影響が現わ
れるので有害である。母体硫化率をできるだけ100%
に近すけ、かつ100%を鮭えないようにするためには
、本発明のCa1−z Mgz S (Z < 0−0
4 )を母体に用いることが大変効果的である。何故な
らば、Mg−82元状態図にはMg5l!J外の化合物
が存在せず、したがってMgS系螢光体では過硫化の問
題は生じたい・MgSを焼成する過程で生ずる部間生成
物MgOは難破化性であるため、これを数モル%含む母
体原料を用いると、焼成時に発生する過硫化状態を抑制
することが大変容易になるのである。また母体原料中へ
のMgOの混入率が約5モル%以上になると、MgOの
難破化性が災いして硫化時間が著しく長くなり、さらに
耐水性が低下すると□いう問題が生ずる。逆にMgOの
混入率が0.05モル%以下の微小混入領域では実質的
なMg添加効果が現われなかった。
以上の理由からCa s −z Mgz S : M 
(M 1iCu又は 7Eu T組成比2はo、ooo
s<z≦0.04) a螢光効率が高く、再現性安定性
に丁ぐれた螢光体となる・本発明の上記螢光体は、前記
したように過硫隼ケ防ぎつつ高硫化母体が得やれるとい
う利点だけでなく、組成比2を0.0005力iら0.
04の範囲で所望値に変化させることにより、Cu付活
青色螢光体の残光時間の制御とCu付活青色およびEu
付活赤色螢光体の粒子径調節が可能である。特にCu付
活高効率長残党青色螢光体は陰極線管用としてはかつて
なく丁ぐれた水準にある。
””1−2 Mgz S Ic対−fる付活剤M(7)
濃度は0.05〜1.0モル%、好ましくは0.05〜
0.4モル%にすることが高効率化の点で必要である。
・ 4発明えおい−C1、fN□成えヶ有□う1.J加
えて、Li 、 K、Na、 Ceを共付活剤として添
加することもでき、特K Cu f付、活しfc青色螢
光体においては、共付活剤の種類によって色調に大幅に
変化させることができ、またEuを付活した赤色螢光体
においては、Ceを共付、活して効率を大幅に向上する
ことができる。
以下、本発明を実施例に基ず年、具体的に説明する。
゛(実施例1) 炭酸カルシウムと炭酸マグネシウムを所定の割合で混入
し、更に0.2モル%の酸化銅を添加混入して硫化水素
雰囲気で焼成することによりCa1−2Mgz S :
 Cu (0・2ゝ“で)螢光体を得た・2を変化させ
て焼成したいくつかの螢光体を14 KVの陰極線で刺
戟した時H1測さhる螢光のエネルギー効率(螢光体に
入射した陰極線のエネルギーのうち螢光として放出され
たエネルギーの割合)と1710残光時間(刺戟停止後
刺戟時の1710にまで輝度が低下するまでの時間)τ
1/1oを調べ、第1表に示した。この表から同一条件
下で焼成したCaS:Cu青色螢光体に比べて、エネル
ギー効率、残党時間共に本発明の混晶母体(0,000
5≦2≦0.04)@用いたCu付活青色螢光体が長残
光螢光体としてすぐれていることがわかる。このような
長残光青色螢光体は、ディスプレイ用陰極線管螢光体と
して特に好適である。2≧0.05のMg成分が多い組
成領域ではエネルギー効率の低下と共に残光時間が急激
に短かくなることがわかる。これは螢九体母体中に残存
する酸素の影響と考えられる。2≧0.05の領域の螢
光体では、吸湿性が目立ってくるのが認められた。
第1表 Cal−2MgzS:Cu青色螢光体σ〕陰極線刺戟螢
−yt、特性(室温) 上記したように、本発明の混晶母体螢光体は、Cs2母
体螢光体より長残光高効率であるだけでなく、CaS母
体螢九螢光比較しても耐水性に遜色はなかった。
なお、第1表に示したような本発明のCu付活青色螢光
体をカラーテレビジョン用などの短残光螢光体として用
いる場合には、0.01モル%程度のCOやCiなどの
重金属を共付活してやれはよい。
τ1/1oは10〜30m5eCから0.1〜1 ps
ecの桁まで急減することが確かめられた・ (実施例2) 炭酸カルシウム、硫酸マグネシウム、硫酸銅。
炭酸ナトリウムを原料として硫化水素中で焼成すること
により、C”0.N Mgo、g2 S :Cu (0
,2モル%)。
Na(Cモル%)青色螢光体を製造した。共付活剤Na
の濃度Cを変化させたいくつかの螢光体について14 
KVの陰極線で刺戟し、室温における色度座標および螢
光のエネルギー効率を測定した。この結果を第2表に示
す。
第 2 表 ”0.98 Mgo、62 S : Cu(0,2モル
%)、Na(Cモル%)の陰極線刺戟螢光特性(室温) 第2表は、共付活剤としてNaを遺漏添加することKよ
って螢光のエネルギー効率が向上すること、および色度
座標がかなり変化することを示している。
高いエネルギー効率を得るには、共付活剤濃度は付活剤
Cu濃度3〜IO倍程度が好ましいと云える・・第2表
では示していないが、第2表記載の混晶母体螢光体を同
−Cu濃度、同−Nm濃度のCaS螢光体と比較すると
、いずれもエネルギー効率が2〜4′%向上しているこ
とがわかった。これはMgSの混晶′化によって焼□成
過程における過硫化が防止された効果であると考えられ
る。
共付活剤としてアルカリ全域元素のLi 、 K 、 
Naをそれぞれ用いた時の特徴を調べるために、前記の
ようにして硫化水素雰囲気で混合原料を焼成すること釦
よりCa Mg S : Cu (0,2モル%)。
0.9995 0.0005 Li(2モル%)、およびCa Mg S : Cu 
(0,20,99950,0005 モル%)、K(2モル%)、オよびCaO,9995M
g 0.0005S : Cu (0,2モル%)、N
a(2モル%)を製造した。
これら螢光体を14 KVの陰極線で刺戟した時の発光
特性は第3表のようであった。
第3表 ” 0.9995 Mgo、ooos s ’
 C” ”−2モル%)。
A、M、(2モル%)の陰極線刺戟螢光特性C室(社)
すなわち、Cu付活青色螢光体のアルカリ金属元素共付
活剤としては色度座標の点からみても、エネルギー効率
の点でみてもNaがもつともすぐれていることが示され
ている。
(実施例3) 硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、酸化銅。
硫酸ナトリウムを原料として所定量をよく混合し、強い
硫化還元性雰囲気でCa O,99MgG、OI S 
: Cu (aモル%)。
Na(1モル%)青色螢光体を焼成した。付活剤Cu濃
度aを変化させた時の陰極線(14KV)刺戟螢光エネ
ルギー効率の変化を第1図に示す。
この図からCu濃度が0.05〜0.4モル%付近で高
効率発光していることがわかる。共付活剤Naの濃度を
変化させた場合(図示せず)も高効率発光が得られる付
活剤Cuの濃度は0.05〜1.0モル%の範囲に限ら
れていた。
また本実施例の1試料である”0.99 Mg 00O
f S : Cu(0,2モル%)、Na(1モル%)
青色螢光体を用いて、螢光エネルギー効率(14KV陰
極線使用)の刺戟電流依存性を調べ、通常カラー陰極線
管で用いられているZnS:Ag螢光体の場合と比較(
室温)したのが第2図である。通常のテレビ用又はディ
スプレイ用陰極線管の使用電流は0.5〜1mAである
が、本発明の青色螢光体は輝度飽和が少なく・とくに投
射管などの高電流励起領域ではZn8:Agに比べて格
段に優位にあることが示されている。
(実施例4) 炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、酸化ユーロピウム
、酸化セリウムを原料として各所定量をよく混合し、硫
化水素中で焼成してCa 1.、z Mgz S ’、
 Eu(0,1モル%) 、 Co(0,01モル%)
赤色螢光体を製造した。母体組成比2を変化させて得た
各螢光体の陰極線刺戟発光を測定した。加速電圧24K
Vの場合、組成比2に対する螢光エネルギー効率の変化
は第4表に示す通りである。
第 4 表 Ca 、−1Mgz S : Eu(0,1モル%)、
Ce(0,01モル%)赤色螢光体の組成比2と螢光体
の特性 刺戟電流一定、室温における第4表のデータをみると、
組成比2が0.0005≦Z<0.04という本発明螢
光体の組成範囲では、赤色螢光体の螢光エネルギー効率
はCaS母体の場合に比べて高い値を示す。色調は深紅
色であり、2の増大にっれてわずかずつではあるが、よ
り深紅色側へずれる。
現在カラーテレビ用陰極線管で使用されている赤色螢光
体Y2O2B : Eu C色度座標x=0.650.
y=0、343 )に比べて祉るかに深紅色であるため
、輝度はY2O1S:Euの約80%であるが、この螢
光体は温度特性にずぐれているため、高電流密度下で使
用されて高温になった場合、Y202 S : Euに
比べて色調変化や輝度飽和は非常に小さいという特徴が
ある。−例としてCa Mg 8:Eu(0,1モル%
)。
0.995 0.005 Ca(0,01モル%)とY* Ox S : Eu 
(6,0モル%)の螢光輝度が刺戟電流値でどのように
変化するかを示したのが、第3図である。YzOxS 
:Eu (6,0モル%)が高電流領域で輝度飽和を生
ずるのは温度特性か悪いためである。
第4表社また組成比Z&Cよる螢光体の平均粒子直径を
示している。2が増大するKつれて同一条件下で焼成し
た螢光体粒子の直径は増大する。これは母体混晶化によ
って小粒子の拡散、会合1合体の速度が大きくなるため
と考えられる。陰極線管ガッツ面に該螢光体粒子を塗布
する場合、粒径4〜6Pmでもつとも完全性の高い螢光
膜が形成された。第4表に示した螢光体の焼成条件下で
、これはZ=0.0005〜0.01の場合に相当する
。螢光体の粒子直径は繰返し製造した場合でも、同一焼
成条件の下では高い再現性があることが確かめられた。
(実施例5) 硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、酸化ユーロピウム
、酸化七すウム、硫酸リチウムを原料として”0.99
 MgO,oI S : Eu (11モル%) 、C
e(0,laモル・%)、Li(0,1aモル%)赤色
螢光体を強い硫化還元性雰囲気で焼成した。aを変化さ
せて得た赤色螢光体の陰極線刺戟螢光エネルギー効率を
第5表圧水した。
エネルギー効率は、Eu濃度が0.05モル%の時もつ
とも高く、0.05〜1.0モル%の範囲で14%以上
となっており、特に0.05〜0.2モル%の範囲では
16.5%以上という高い値を示す。現在カラーテレビ
用赤色螢光体として用いられているy2oz 、s: 
Eu (6,0モル%)のエネルギー効率は12〜13
%であり、本発明の組成範囲0.05 (モル%)≦a
く1.0cモル%)ではこれを凌いでいる。
同一組成で繰返し製造した多数の螢光体を用いて再現実
験を行なったが、エネルギー効率は第5表に示した値と
一致した。この螢光体の耐水性はCaS母体の螢光体に
比べて、全く遜色ないことも確かめられた。
第5表 C’o、es Mgo、ot S : Eu (aモル
%) 、 Ce(0,1aモル%)。
Ll (0,1aモル%)の陰極線刺戟螢光エネルギー
効率(24KV 、 300K )以上実施例で詳しく
述べたように、本発明は従来CaS螢光体の焼成時にみ
られた問題点、すなわち過硫化を防ぎつつ母体硫化を完
全ならしめるこ 、との困難さを解決し、高い再現性で
高効率の青色素よび深赤色螢光体を得ることを可能にし
た。加えて本発明は、陰極線管面への螢光体塗布忙もっ
とも適した粒径の螢光体粒子を焼成することも可能にし
た。また、本発明の青色螢光体は広い範囲にわたって色
調調整が可能であり、かつディスプレイ管用に最適な長
残光高輝度螢光体を具現した◎本発明の青色および深赤
色螢光体の用途は、上記した陰極線刺戟用だけに限定さ
れるものではなく、CaS螢元螢光例から明らかなよう
に、電場り光用や紫外線刺戟用に充分使用されうる高い
性能をもっている。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の一実施例である青色螢光体の
陰極線刺戟特性を示す図、また第3図は本発明の別の実
施例の赤色螢光体の陰極線刺戟特性を示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ii、組成式がCat−2Mg25 : Mで示され、
    式中MはCuまたはEuで、組成比2は0.0005〜
    0.04の門囲にあり、Ca1−2 Mg2 S K対
    する付活剤Mの濃度力0.05〜1.0(モル%)の範
    囲にあ□ることを特徴と丁暮硫化物螢光体。 2、共付活剤としてLl 、 Na’、 K bよびC
    ・7.うも少なくとも一種を添加した前言:己特許請求
    の範囲第1瑣に記載した硫化物螢光体。 □
JP348984A 1984-01-13 1984-01-13 硫化物螢光体 Granted JPS60147490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP348984A JPS60147490A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 硫化物螢光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP348984A JPS60147490A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 硫化物螢光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60147490A true JPS60147490A (ja) 1985-08-03
JPS6223032B2 JPS6223032B2 (ja) 1987-05-21

Family

ID=11558747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP348984A Granted JPS60147490A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 硫化物螢光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60147490A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000015731A1 (en) * 1998-09-16 2000-03-23 The State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University Phosphor system
US6312860B1 (en) * 1997-10-15 2001-11-06 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Phosphor composition, phosphor paste, and photosensitive dry film
JP2006008855A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Nemoto & Co Ltd 赤色発光蛍光体およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6312860B1 (en) * 1997-10-15 2001-11-06 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Phosphor composition, phosphor paste, and photosensitive dry film
WO2000015731A1 (en) * 1998-09-16 2000-03-23 The State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University Phosphor system
US6419855B1 (en) * 1998-09-16 2002-07-16 The State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University Phosphor system
JP2006008855A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Nemoto & Co Ltd 赤色発光蛍光体およびその製造方法
JP4509667B2 (ja) * 2004-06-25 2010-07-21 根本特殊化学株式会社 赤色発光蛍光体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6223032B2 (ja) 1987-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3655575A (en) Cathodoluminescent phosphor compositions
US3767459A (en) Method for making electron energy sensitive phosphors for multi-color cathode ray tubes
EP0109676B1 (en) Color projection type video device
JPS60147490A (ja) 硫化物螢光体
JP3187952B2 (ja) 三波長形蛍光体およびそれを用いた蛍光ランプ
US3826679A (en) Method for making electron energy sensitive phosphors for multi-color cathode ray tubes
JPS62201990A (ja) 硫化物螢光体
JPH06100860A (ja) 青色発光蛍光体
JPS63251491A (ja) 長残光性青色発光混合物螢光体
JPS6144911B2 (ja)
JP2008037883A (ja) 希土類燐バナジン酸塩蛍光体及びそれを用いた蛍光ランプ
JPH07110942B2 (ja) 発光組成物
JPH04183778A (ja) 顔料付き緑色発光蛍光体
JPH11152470A (ja) 蓄光性蛍光体
JPS6047583A (ja) カラ−投写型映像装置
JPS59193982A (ja) 高解像度カラ−陰極線管
JPS5893780A (ja) 高解像度陰極線管
JPH072945B2 (ja) 残光性硫化亜鉛蛍光体
JP4242732B2 (ja) 赤色発光蛍光体および発光組成物
JP2008285517A (ja) 真空紫外線励起用アルミニウム・ガリウム酸塩蛍光体、希ガス放電ランプ用蛍光体混合物、希ガス放電ランプ及び液晶表示装置
JPS6332111B2 (ja)
JPS638476A (ja) 高輝度螢光体
JPH0673375A (ja) 蛍光体および蛍光ランプ
JPH0428756B2 (ja)
JPS60231784A (ja) アルカリ土類硫化物蛍光体