JPS60137499A - 含水固形物の乾燥方法 - Google Patents
含水固形物の乾燥方法Info
- Publication number
- JPS60137499A JPS60137499A JP58242159A JP24215983A JPS60137499A JP S60137499 A JPS60137499 A JP S60137499A JP 58242159 A JP58242159 A JP 58242159A JP 24215983 A JP24215983 A JP 24215983A JP S60137499 A JPS60137499 A JP S60137499A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aeration
- air
- microorganisms
- slurry
- discharged
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 17
- 238000001035 drying Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims abstract description 10
- 238000005273 aeration Methods 0.000 claims abstract description 37
- 239000010802 sludge Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000010865 sewage Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 5
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000011343 solid material Substances 0.000 claims 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 abstract description 7
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 5
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 abstract 2
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 10
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 8
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 235000008708 Morus alba Nutrition 0.000 description 1
- 240000000249 Morus alba Species 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000009264 composting Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- -1 etc. Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000010800 human waste Substances 0.000 description 1
- 239000010842 industrial wastewater Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/20—Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
Landscapes
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
- Treatment Of Sludge (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、各種含水固形物の省エネルギ的な乾燥方法に
関するものである。
関するものである。
従来1例えばし尿、下水、各種産業廃水などの有機性汚
水、有機性汚泥などの処理において発生するし渣、汚泥
等、あるいはその他各種の乾燥を必要とする含水固形物
は、ベルトプレス、遠心脱水機などの各種機械脱水機で
脱水されるが、そのままでは含水率がまだ高いため、焼
゛却は勿論のこと、コンポスト化や埋立処分を行うのに
大きな不都合がある。
水、有機性汚泥などの処理において発生するし渣、汚泥
等、あるいはその他各種の乾燥を必要とする含水固形物
は、ベルトプレス、遠心脱水機などの各種機械脱水機で
脱水されるが、そのままでは含水率がまだ高いため、焼
゛却は勿論のこと、コンポスト化や埋立処分を行うのに
大きな不都合がある。
したがって、これらの含水固形物は各種の乾燥法によっ
て乾燥する必要があるが、従来の乾燥法はすべて多量の
有価燃料や電気を消費せざるを得す、重大な問題となっ
ている。
て乾燥する必要があるが、従来の乾燥法はすべて多量の
有価燃料や電気を消費せざるを得す、重大な問題となっ
ている。
しかも、乾燥工程から排出される乾燥排ガスは、しばし
ば強い悪臭を帯びており、その脱臭処理にも多大の経費
を必要としているのが実状である。特に、乾燥用熱風の
温度が高温であるほどコゲ臭を帯びた悪臭が排出され、
ランニングコストの高い燃焼脱臭法以外では十分に悪臭
を除去することができなかった。
ば強い悪臭を帯びており、その脱臭処理にも多大の経費
を必要としているのが実状である。特に、乾燥用熱風の
温度が高温であるほどコゲ臭を帯びた悪臭が排出され、
ランニングコストの高い燃焼脱臭法以外では十分に悪臭
を除去することができなかった。
一方、有機性汚水の好気性生物処理や有機性汚泥の好気
性消化においては曝気工程が不可欠であるが、このため
に使用される曝気プロワは。
性消化においては曝気工程が不可欠であるが、このため
に使用される曝気プロワは。
単に暖気を行うという単一の機能しかもっておらず、曝
気プロワに複合機能を付与するという技術思世は全くみ
られなかった。
気プロワに複合機能を付与するという技術思世は全くみ
られなかった。
しかし本発明者は、電気ブロワ(空気圧縮機)は吸込み
空気を断熱圧縮する結果、曝気ブロワの吐出空気(圧縮
空気)温度が吸込み空気の温度よりも著しく上昇し、曝
気水深を4〜5mとする場合、曝気プロワの吐出空気の
温度は80〜90℃にも達することに着目し、従来、大
気中と曝気槽内の水中に空しく捨てられていたこの熱を
、汚泥その他の含水固形物の乾燥に利用し、燃費零にて
乾燥するという新規な技術思想に到達し本発明を完成す
るに至ったのである。
空気を断熱圧縮する結果、曝気ブロワの吐出空気(圧縮
空気)温度が吸込み空気の温度よりも著しく上昇し、曝
気水深を4〜5mとする場合、曝気プロワの吐出空気の
温度は80〜90℃にも達することに着目し、従来、大
気中と曝気槽内の水中に空しく捨てられていたこの熱を
、汚泥その他の含水固形物の乾燥に利用し、燃費零にて
乾燥するという新規な技術思想に到達し本発明を完成す
るに至ったのである。
本発明は、有機性汚水の好気性生物処理や有機性汚泥の
好気性消化などで使用される曝気プロワに複合機能をも
たせることによって、前述した従来の乾燥法の諸問題を
一挙に解決することを可能にするきわめて省エネルギ的
な含水固形物の乾燥方法を提供することを目的とするも
のである。
好気性消化などで使用される曝気プロワに複合機能をも
たせることによって、前述した従来の乾燥法の諸問題を
一挙に解決することを可能にするきわめて省エネルギ的
な含水固形物の乾燥方法を提供することを目的とするも
のである。
本発明は、有機性汚水、有機性汚泥などの処理における
曝気工程に使用する曝気プロワの吐出空気を、含水固形
物の乾燥器内に通気したのち該乾燥器より排出される排
ガスを微生物スラリと気液接触させて生物脱臭し、しか
るのち前記曝気工程に供給することを特徴とするもので
ある。
曝気工程に使用する曝気プロワの吐出空気を、含水固形
物の乾燥器内に通気したのち該乾燥器より排出される排
ガスを微生物スラリと気液接触させて生物脱臭し、しか
るのち前記曝気工程に供給することを特徴とするもので
ある。
本発明の一実施例を図面を参照しながら説明すれば、例
えば活性汚泥処理プロセスの曝気槽1に供給されるブロ
ワ設置室2内の曝気プロワ6の圧縮された吐出空気4を
、余剰活性汚泥。
えば活性汚泥処理プロセスの曝気槽1に供給されるブロ
ワ設置室2内の曝気プロワ6の圧縮された吐出空気4を
、余剰活性汚泥。
凝集沈殿(又は浮上)汚泥などの機械脱水ケーキ5(含
水率65〜70%程度)が充填された乾燥器6内に供給
する。しかして、脱水ケーキ5は乾燥器6内にて曝気プ
ロワ2の吐出空気4の保有エンタルピによって通気乾燥
され、所定時間後に含水率60〜40%程度の乾燥物5
′となって取り出される。
水率65〜70%程度)が充填された乾燥器6内に供給
する。しかして、脱水ケーキ5は乾燥器6内にて曝気プ
ロワ2の吐出空気4の保有エンタルピによって通気乾燥
され、所定時間後に含水率60〜40%程度の乾燥物5
′となって取り出される。
また、乾燥器6から排出される排ガス7は、本乾燥が曝
気プロワ6の吐出空気4を使用する低温乾燥であるため
に、汚泥のコゲっきが生ぜず、その結果として臭気濃度
1000以下を示し。
気プロワ6の吐出空気4を使用する低温乾燥であるため
に、汚泥のコゲっきが生ぜず、その結果として臭気濃度
1000以下を示し。
さほど強い悪臭ではないが、そのまま大気中に放出する
と、やはり臭気トラブルを招くおそれがある。
と、やはり臭気トラブルを招くおそれがある。
そこで本発明では、乾燥器6から排出される排ガス7を
活性汚泥のような微生物スラリ8と気液接触せしめるこ
とによって、排ガスZ中の臭気成分を微生物に吸収させ
、生物学的に分解するが、この気液接触にはスクラバ9
を採用するのが効果的である。また、スクラバ9にて使
用する微生物スラリ8は、曝気槽1内に多量に棲息する
活性汚泥スラリを利用するのが好都合であり、このよう
な微生物スラリ8は循環ポンプ10によってスクラバ9
内を循環される。
活性汚泥のような微生物スラリ8と気液接触せしめるこ
とによって、排ガスZ中の臭気成分を微生物に吸収させ
、生物学的に分解するが、この気液接触にはスクラバ9
を採用するのが効果的である。また、スクラバ9にて使
用する微生物スラリ8は、曝気槽1内に多量に棲息する
活性汚泥スラリを利用するのが好都合であり、このよう
な微生物スラリ8は循環ポンプ10によってスクラバ9
内を循環される。
次いで、スクラバ9より流出する空気11は。
曝気槽1内に散気部12を経て供給され、曝気槽1内に
導入される有機性汚水16などの曝気処理を遂行し、処
理水14は槽外に流出する。
導入される有機性汚水16などの曝気処理を遂行し、処
理水14は槽外に流出する。
このスクラバ9より流出する空気11は、スクラバ9に
おいてその臭気のほとんどが生物学的に除去されている
が、曝気槽1内で曝気を遂行すると同時にさらに完全な
生物学的脱臭が行われることが認められ、例えばスクラ
バ9より流出する空気11の臭気濃度が250〜600
、曝気槽1水面からの流出空気の臭気濃度は150以下
であった。
おいてその臭気のほとんどが生物学的に除去されている
が、曝気槽1内で曝気を遂行すると同時にさらに完全な
生物学的脱臭が行われることが認められ、例えばスクラ
バ9より流出する空気11の臭気濃度が250〜600
、曝気槽1水面からの流出空気の臭気濃度は150以下
であった。
また、曝気槽1内の散気部12の口径は、通常の散気管
と同程度のものでよく、これは乾燥器6から同伴される
ダストが少量であること。
と同程度のものでよく、これは乾燥器6から同伴される
ダストが少量であること。
及び同伴ダストがスクラバ9で十分除塵されるからであ
る。
る。
以上述べたように本発明によれば、次のような工業上顕
著な効果を得ることができるものである。
著な効果を得ることができるものである。
■ 含水固形物の乾燥用燃費が不要であり、顕著な省エ
ネルギ効果がある。
ネルギ効果がある。
■ 含水固形物を燃費を要することな(乾燥し、含水率
40%以下にすることができるから。
40%以下にすることができるから。
物によっては自燃焼却も可能となり、エネルギ回収も可
能になる。
能になる。
■ 曝気プロワの吐出空気の流れを利用するものである
から、従来不可欠であった熱風供給ファンが不要である
。
から、従来不可欠であった熱風供給ファンが不要である
。
■ 乾燥排ガスの脱臭は独特の方法で生物脱臭するから
、省エネルギ的で脱臭用コストもきわめて少ない。
、省エネルギ的で脱臭用コストもきわめて少ない。
■ 乾燥排ガスに同伴されるダストも、微生物スラリと
の気液接触による生物脱臭で同時に除去されるから、特
別の除塵工程を必要としない。
の気液接触による生物脱臭で同時に除去されるから、特
別の除塵工程を必要としない。
■ 乾燥排ガスを曝気用空気管路を利用して。
2段構えの生物脱臭を行うから、きわめて効率のよい脱
臭が行え、しかも脱臭用桑剤を必要としない。
臭が行え、しかも脱臭用桑剤を必要としない。
図面は本発明の一実施例を示す系統説明図である。
1・・・暖気槽、6・・・曝気プロワ、4・・・吐出空
気、5・・・脱水ケーキ、5′・・・乾燥物、6・・・
乾燥器、7・・・排ガス、8・・・微生物スラリ、9・
・・スクラバ、11・・・空気、12・・・散気部、1
6・・・有機性汚水。 14・・・処理水。
気、5・・・脱水ケーキ、5′・・・乾燥物、6・・・
乾燥器、7・・・排ガス、8・・・微生物スラリ、9・
・・スクラバ、11・・・空気、12・・・散気部、1
6・・・有機性汚水。 14・・・処理水。
Claims (1)
- 有機性汚水、有機性汚泥などの処理における曝気工程に
使用する陽気プロワの吐出空気を、−含水固形物の乾燥
器内圧通気したのち該乾燥器より排出される排ガスを微
生物スラリと気液接触させて生物脱臭し、しかるのち前
記曝気工程に供給することを特徴とする含水固形物の乾
燥方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58242159A JPS60137499A (ja) | 1983-12-23 | 1983-12-23 | 含水固形物の乾燥方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58242159A JPS60137499A (ja) | 1983-12-23 | 1983-12-23 | 含水固形物の乾燥方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60137499A true JPS60137499A (ja) | 1985-07-22 |
JPH0245520B2 JPH0245520B2 (ja) | 1990-10-09 |
Family
ID=17085203
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58242159A Granted JPS60137499A (ja) | 1983-12-23 | 1983-12-23 | 含水固形物の乾燥方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60137499A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4987571A (ja) * | 1972-09-28 | 1974-08-21 | ||
JPS5575989A (en) * | 1978-12-04 | 1980-06-07 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Sewerage sludge composting apparatus |
JPS5733714A (en) * | 1980-08-07 | 1982-02-23 | Jgc Corp | Treatment of sludge of waste water treating |
JPS58101796A (ja) * | 1981-12-14 | 1983-06-17 | Ebara Infilco Co Ltd | 有機性汚泥の処理方法 |
-
1983
- 1983-12-23 JP JP58242159A patent/JPS60137499A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4987571A (ja) * | 1972-09-28 | 1974-08-21 | ||
JPS5575989A (en) * | 1978-12-04 | 1980-06-07 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Sewerage sludge composting apparatus |
JPS5733714A (en) * | 1980-08-07 | 1982-02-23 | Jgc Corp | Treatment of sludge of waste water treating |
JPS58101796A (ja) * | 1981-12-14 | 1983-06-17 | Ebara Infilco Co Ltd | 有機性汚泥の処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0245520B2 (ja) | 1990-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60106600A (ja) | 有機性含水物の乾燥方法 | |
JPS60137499A (ja) | 含水固形物の乾燥方法 | |
JP2001070995A (ja) | 汚泥の乾燥方法 | |
JPS6019100A (ja) | し尿処理場のコンポストシステム | |
JPH0245518B2 (ja) | ||
JP3510539B2 (ja) | 堆肥化装置の臭気処理方法とそのシステム | |
JPH06285486A (ja) | 下水処理システム | |
JPS6038099A (ja) | 有機性廃棄物の処理方法 | |
JPH025480B2 (ja) | ||
JPS62106900A (ja) | 汚泥の乾燥方法 | |
JP3510540B2 (ja) | 堆肥化装置の臭気処理方法とそのシステム | |
JPS60129197A (ja) | 含水固形物の乾燥方法 | |
JPS6345637B2 (ja) | ||
JPS59123600A (ja) | 有機性含水物の処理方法 | |
JPH0146200B2 (ja) | ||
JPH0141398B2 (ja) | ||
JPS61129099A (ja) | 有機性汚泥の処理方法 | |
JPS60106598A (ja) | 含水固形物の乾燥方法 | |
JP2002186943A (ja) | 有機廃棄物処理設備及びコンポスト化方法 | |
JPH0236640Y2 (ja) | ||
JPH0374159B2 (ja) | ||
JPS58177200A (ja) | 有機性汚泥の処理方法 | |
JPS6075398A (ja) | 含水物の乾燥方法 | |
JPH0143600B2 (ja) | ||
JPS60137500A (ja) | 有機性汚泥の処理方法 |