JPS60132932A - ニトロジアリールアミンの製造方法 - Google Patents

ニトロジアリールアミンの製造方法

Info

Publication number
JPS60132932A
JPS60132932A JP59253947A JP25394784A JPS60132932A JP S60132932 A JPS60132932 A JP S60132932A JP 59253947 A JP59253947 A JP 59253947A JP 25394784 A JP25394784 A JP 25394784A JP S60132932 A JPS60132932 A JP S60132932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction zone
alkoxide
manufacturing
potassium
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59253947A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0455418B2 (ja
Inventor
オツトー ウイリアム マエンダー
ヘルムツト ルドウイツグ マーテン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Monsanto Co
Original Assignee
Monsanto Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Monsanto Co filed Critical Monsanto Co
Publication of JPS60132932A publication Critical patent/JPS60132932A/ja
Publication of JPH0455418B2 publication Critical patent/JPH0455418B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/60Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by condensation or addition reactions, e.g. Mannich reaction, addition of ammonia or amines to alkenes or to alkynes or addition of compounds containing an active hydrogen atom to Schiff's bases, quinone imines, or aziranes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/04Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by substitution of functional groups by amino groups
    • C07C209/06Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by substitution of functional groups by amino groups by substitution of halogen atoms
    • C07C209/10Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by substitution of functional groups by amino groups by substitution of halogen atoms with formation of amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings or from amines having nitrogen atoms bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/44Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to only one six-membered aromatic ring
    • C07C211/52Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to only one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms or by nitro or nitroso groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は色素や抗分解剤を生成するだめの中間体として
有用なニトロジアリ−ルアミンを製造する方法に関する
。例えば□、4−ニトロジフェニルアミンはゴムコンパ
ウンドに有用なオゾン亀裂防止剤・を生成する際の中間
体として用いられる。
酸受容体なるもの例えば炭酸ナトリウムの存在下でニド
0ハ07レンとN−アシル芳香族アミンまたはその他の
活性化された形態のアミンとからニトロジアリールアミ
ンを合成することが知られている。この方法は多聞の「
酸受容体」を必要とししかも多量の副生物を生ずるので
不利である。
改善された方法が米国特許 第4,187.1248号に示されているが、その方法
ではニトロハロアレン例えばp−ニトロクロロベンげン
を芳香族第一アミンのホルミルM導体のナトリウム、カ
リウム、ルビジウムまたはセシウム塩例えばカリウムホ
ルムアニリドと反応させる。その方法はバッチ反応であ
り、そして発熱的で局る。従って、反応体全部が最初か
ら反応器内に存在するので反応のIIおよび速度を制御
することがむずかしい。 □ 発遣目と11 本発明はニトロジアリールアミンを製造するための改善
された方法に関する。簡単に云うと、この方法は芳香族
第一アミンのホルミル誘導体とニトロハロアレンをニト
ロジアリールアミン生成に適する縮合温度で組合わせ、
そしてナトリウム、カリウム、ル□ビジウムまたはセシ
ウムのアルコキシドまたはシクロアルコキシドを添加す
ることを包含する。
この反応の正確なメカニズムは解らないが、アル」キシ
ドまたはシクロアルコキシドは直ちに芳香族第一アミン
のホルミル誘導体と反応してその場で芳香族第一アミン
の対応塩を生成し、それからその塩が比較的急速にニト
ロハロアレンと反応してニトロジアリールアミンを生成
するものと考えられる。塩生成中にアルコキシドに対応
するアル」−ルも生成されるが、それは反応帯域から除
去されるか又は不活性溶剤として残されるがどちらかで
ある。アル」キシド添加速度の制御は全般の反応速度を
制御することを助け、従って反応帯域での過剰なそして
危険な温度蓄積や高温で起り得る望ましくない副反応の
可能性を回避すると云うことが理解できる。
■ 本発明の方法は芳香族第一アミンのホルミル誘導体の縮
合に関する酋遍的な方法であると思われるが、ボルムア
ニリド類特にホルムアニリドそのものを用いて最も広範
囲に実験された。反応条件下で不活性な置換基1個以上
例えばアル4ル、アル」キシ、ニトロ、ノルオロまたは
クロロ置換基1ta以上のでベンゼン核に置換されてい
るホルムアニリドは適する。この方法に使用できる置換
ボルムアニリドの具体例はアニリドは3−クロロホルム
7ニリド、4−クロロボルムアニリド、2−メチルホル
ムアニリド、3−メチルボルムアニリド、3〜エチルホ
ルムアニリド、3.4〜ジメチルホルムアニリド、3−
メトキシホルムアニリド、4−メトキシホルムアニリド
、4−1トキシホルムアニリド、4−イソプロピルホル
ムアニリド、4−ブチルボルムアニリド、3.4−ジク
ロロホルムアニリドおよび4−ニトロホルムアニリドで
ある。
ニトロジアリールアミンの製造には多様なニトロハロ7
レンが提案されているが、そのどれもか本発明の方法に
使用するために適するJ、うである。
かかるニトロハロ7レンの具体例は次の通りである: 
0−ニトロクロロベンゼン、0−二トロブ[1モベンピ
ン、p−ニドDクロロヘンピン、p−二トロブロモベン
ゼン、m−ニトロクロロベンゼン、m−ニトロブロモベ
ンピン、1−クロロ−2−メチル−4−ニトロベンゼン
、1−りOロー3・メチル−4−ニトロベンげン、1−
クロロ−2−ニトロナフタレン、3.4 ジクロ[lニ
トロベンゼン、3−メチル−4−クロロニトロベンピン
、2−メチル−4−クロロニトロベンゼン、2−1ブル
ー4−クロロニトロベンげン、2,3−ジメチル−4−
クロロニトロベンゼン、2.5−ジメチル−4−クロロ
ニトロベンピン、3,5−ジメチル−4−=クロロニト
ロベンゼン、およびp=ニトロフルオロベンゼン。
一般に、ニトロハロアレン1モル当り芳香族第一アミン
のポルミル誘導体約1.0〜・2.0モル、より好まし
くは1.2〜1.8モルのモル比を用いることが好まし
い。
太トリウム、カリウム、ルビジウムおよびセシウムの好
ましいアルコ4シトは炭素原子1〜12個のフルキルフ
ル」−ルまたは炭素原子4〜12個のシクロアルキルア
ルコール 素原fの置換によって生成できるものである。そのアル
コキシドはアルキル置換シフ!」アルキル例えば2−メ
チルシクロへ1シルや4−エチルシクロオクチル等のア
ルコ4シトであってもよい。それ等の中ではヒンダード
アルコールからのアル」キシド例えばカリウム第三ブト
キシド、ナトリウム第三アミルオキシド、セシウム−4
−メチルペンタン−2−オキシド等が好ましい。アルコ
キシドの添加量は装填された芳香族第一アミンのホルミ
ル誘導体とほぼ等しいモル量であるべきであるが、それ
より多い(約50モル%過剰まで)または少ない(20
モル%不足まで)吊も使用できる。
アルコ4シトはそのままで反応帯域に添加づることか可
能であるが、それ等は通常の温度で固体であるので適切
な溶剤中の溶液状態で添huツる方が容易且つ便利であ
る。アルコ4シトが司溶性である非反応性溶剤はいずれ
も使用できるが、アルコール特にアルキルまたはシクロ
アルキルアルコールを使用することが好ましい。アルコ
4シトはフルキルまたはジクロフルドルアル」−ルのヒ
ト[]キシル水素をアルカリ金属の原子〈リチウムを除
く)で置換することによって最も都合よく生成される。
直鎖アルコールのようないくつかのアルコールの場合に
は、アルコールはアルカリ金属水酸化物(やはり、リチ
ウムを除く)と反応する。
ヒンダードフル」−ルのアルコキシドは生成がそれ程容
易でなく、アルコールを金属プトリウム、カリウム、ル
ビジウムまたはセシウムと反応させることによって生成
される。いずれにしても、アル」キシドは通常アルコー
ルから生成されるので、過剰のアルコールを用いてアル
コ4シトを生成するアル」−ル中の溶液状態でアル」1
シトを生成することが最も便利である。必須ではないが
、溶剤用アルコールとアルコキシド誘導用アルコールと
は同じであるべきである。
説明したように、アルコキシドは反応帯域に添加され、
そしてこの添加は連続添加であっても間欠添加であって
もよい。アルコキシドの添加速度は反応速度を決定する
。アルコキシドは急速に消耗され、その反応によって対
応アルコールが生成されるが、そのアルコールは反応帯
域中に残されて反応体および生成物のための溶剤として
作用してもよいし、又は反応帯域から除去されてもよい
アルコールは比較的揮発性である場合には蒸気を除去し
、蒸気を凝縮し、それからアルコールを分離することに
よって反応帯域から容易に除去できる。低沸点アルコー
ルはニトロハロアレンに対する増大した核攻撃を促進す
る傾向を示す。しかしながら、低沸点アル」−ルは反応
帯域から容易に除去できるので、この傾向は小さくする
ことができる。ヒンダードアルコールを使用した場合に
はそれが希釈剤として反応帯域中に残されるときでさえ
かかる攻撃をあまり促進しないようである。
本発明の方法は縮合が起ってニトロジアリールアミン生
成物を生成する温度で操作可能である。
この温度は選択される具体的反応体の反応性によって決
まるが、他の因子のうち反応を実用的に遂行できる速度
によっても決定され得る。好ましい反応温度は約100
℃〜約230℃、より好ましくは130℃〜1B−0”
Cの範囲にある。
必須ではないが、反応体相互の接触を最大にし且つ温度
制御を改善するために、本発明の方法を攪拌下で行うこ
とが好ましい。
反応は軟鋼、ステンレス鋼、ガラス、またはガラス内張
りの容器中で行ってもよい。綜合が選択された終点に達
した後で、ニトロジアルカリ金属ハロゲン化物副生物を
水洗によって除去し、存在するならば溶剤を蒸留によっ
て除去し、そして残留分を約5℃に冷却してニトロジア
リールアミンを結晶化によって回収するようにしてもよ
い。
実施例1 まず、カリウム2−メチル−2−ブトキシドを次のよう
な方法によって生成した: ・′ □金属カリウム19.69をt−アミルアルコー
ル(2・−メチル−2−ブタノール)467g中に溶解
する。アル」−ルを容器に装填し、そして窒素頭頂下で
60〜65℃に加熱した。カリウムを小ハ・状で容器に
添加し、そして約60℃で溶融す、るのを観察した。加
熱マントルによって容器内を必要m度に6時間保った。
透明な生成物を窒素下で熱いままデカントし、放冷した
。この物質、即ち、淡黄色液体はt−アミルアルコール ル′− 2 − 7 t−キシドとして算出された。
上記のように生成されたアルコキシドを使用して、次の
ような反応に従って4−二トロジフェニルアミンを製造
した: H 3 ( ぐ C1]3 その手順は次の通りであった: 温度計のさやを有する500−の三日丸底フラスコ(2
枚構成充填塔、蒸留ヘッドおよび500−の枝付き滴下
漏斗が装備されている)に、p−ニド0りOロベンゼン
47.39 (0.3モル)とホルム7ニリド105.
4g(0.87モル)を加えた。155〜160℃のこ
の攪拌溶融体に(上記のように生成された>13.4%
カリウム2−メチル−2−ブトキシド310.9g(0
.33モル)の溶液を200分間かけて滴加した。留出
凝縮液を集めたところ356Idにより、そしてアルコ
キシド溶液全部が添加された後にさらに35分間容器を
その温度に保ち、その間に全体で9.01のCOも集め
た。
それから、反応塊を真空ストリップし、キシレン200
mで急冷し、そして90℃の水2O0Idで洗浄した。
反応フラスコを洗うために使用した5O〆のキシレンと
一緒に材料を分液漏舛に入れて再び90℃の水200d
で洗った。それから、キシレン相をビーカーに移し、5
℃に冷した。得られた鮮やかな橙色の結晶をろ過したそ
れは41.8gあった(0.1951モルの4−ニド1
コジフ1ニルアミン)。母液ろ液(310,5g)を分
析したところ、アニリン(0,0617モル)、p−ニ
トロクロロベンビン(0,0052モル)、ホルムアニ
リド(0,4448モル)、ジフェニルホルムアミド(
0−0065モル)、4−ニトロジフェニルアミン(0
,0852モル)、トリフ1ニルアミン(0,0014
モル)および2−二トロジフェニルアミン(0,001
4モル)を含有していた。アゾ化合物は認められなかっ
た。
留出液(294,4SF)は主にt−アミルアルコール
であったが、アニリン(0,0021モル)、p−ニト
ロクロロベンピン(0,0012モル)およびホルムア
ニリド(0,0013モル)を含有していた。
全体で、転化率は(p−ニトロクロロベンゼンに対して
)97.9%、そして4−ニトロジフェニルアミンの収
率は93,4%として粋出された。
1蓋■1 実施例1と似たような方法で、カリウム4−メチルペン
タン−2−オVシトを4−二トロジフェニルアミン製造
におけるアルコ1シトとして使用した:但し、0.87
モルの代りに0.49モルのホルムアニリドを装填した
。反応容器温間は147°〜150℃であり、供給時間
は120分であり、そして全体の時間は210分であっ
た。
転化率は90%であり、そして収率は73.2%であっ
た。どちらの数値も少量の過剰ホルムアニリドを反映し
ているが、副生物の吊は実施例1よりも少なかった。
支1皿旦二ユニ 種々のアル」キシドをそれ等のそれぞれのアルコール溶
液として使用して一連の反応を先行実施例と似たような
方法で行った。どの反応においても0.3モルのp−ニ
トロクロロベンゼン、0.49モルのホルムアニリドお
よび0.3モルのアルコキシドを用いた。反応温度は1
75℃に制御され、そして反応はアル」1シト添加完了
後15分間続行された。条件および結果は第1表に記載
されている。
実施例3および4においてはアルコキシド溶液は蝮動性
ポンプによって反応体の表面上に添加された。実施例4
と5を比較すると、より良い結果は該ポンプの使用によ
って期待されることがわかる。
支1」ロ二しΣ工l 上記実施例5〜10と同じ方法で別の一連のアル」キシ
ドを実験した。条件および結果は第2表に記載されてい
る。
温度は実施例16では145℃に、そして実施例17で
は160℃に制御された。
支1」」」しΣλ支 さらに、種々の反応体を用いて種々の反応を行った。ど
の反応においても、0.3モルのニトロハロアレンと0
.49モルのボルムアニリドを反応させ、0.33モル
のフルコヤシドを(そのアルコール溶液として)滴加し
た。反応の条件および結果は第3表に記載されている。
略号はつぎの通りである: 略 号 化 合 物 PNCB El−ニトロクロロベンゼンPH[B D−
ニトロフルオロベンピン0NCB 、o−ニド0クロ0
ベンセン[八N ホルムアニリド 4−HerAH4−メチルホルムアニリド4−C1r八
N 4−クロロホルム7ニリド4−N[^N4−ニトロ
ホルムアニリドNaHIBCナトリウム−2−メチル−
2−ブトキシドKMIBCカリウム−2−メチル−2−
1トキシドにC1塩化カリウム にtp カリウムイソプロポキシド に2B カリウム2−ブトキシド (注:MIBCは2−メチル−2−ブタノールに対する
慣用名「メチルイン、ブチルカルビノール」に由来する
) 以上、本発明を代表的実施例によって説明したが、本発
明はそれ等に限定されるものではない。
開示のためにここに選択された本発明の実施例について
本発明の範囲を逸脱しない変形例が可能である。
代理人 浅 村 皓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) A)芳香族第一アミンのホルミル誘導体と、ニ
    トロハロアレンを、ニトロジアリールアミン生成に適す
    る綜合温度で組合わせ、そして B)それにナトリウム、カリウム、ルビジウムまたはセ
    シウムアルコキシドを添加する工程を包含するニトロジ
    アリールアミンの製造方法。 (2) アルコキシドがアルキルまたはシクロアルキル
    アル」−ル中の溶液状態である、特許請求の範囲第1項
    の製造方法。 (3) アルコキシドが連続的に添加される、特許請求
    の範囲第1項の製造方法。 (4) アルコキシドが間欠的に添加される、特許請求
    の範囲第1項の製造方法。 (5) アルコキシドがナトリウムアルコキシド、カリ
    ウムアル」Vシト、またはそれ等の組合わせである、特
    許請求の範囲第1項のII造方法。 (6) 反応帯域中でモノハロニトロペンピンと少なく
    とも等モル量のボルムアニリドを組合わせ。 反応帯域の内容物を攪拌下で100℃〜230℃の温度
    に保も、そして式R’OHのアルコール中の式ROMの
    化合物の溶液(但し、Mはナトリウム、カリウム、ルビ
    ジウムまたはセシウムであり、そしてRとR′は同一・
    であっても又は異なっていてもよく炭素原子1へ・12
    個のアルキル基または炭素原子4〜12個のシクロアル
    キル基である)を反応帯域に添加する1程を包含するニ
    トロジアリールアミンの製造方法。 (7) 反応帯域の内容物が130℃へ・180℃の温
    度に保たれる、特許請求の範囲第6項の製造方法。 (8)RとR′が同じである、特許請求の範囲第6項の
    製造方法。 (9)RとR′がどちらも第二又は第三アルキルである
    、特許請求の範囲第8項の製造方法。 (10) Mがナトリウムまたはカリウムまた(まそれ
    等混合物である、特許請求の範囲第6項の製造方法。 (111Mがナトリウムであり、そして少量のカリウム
    塩が存在する、特許請求の範囲第6項の製造方法。 112)A)反応帯域中でパラニトロクロロベンゼンと
    過剰モル量のホルムアニリドを4−二トロジフェニルア
    ミン生成に適Jる縮合温度で組合わせ、そして B)式R’ OHのアルコール中の式ROMの化合物の
    溶液(但し、RとR′は炭素原子4へ・8個の同一・の
    アル4−ル基であり、そしてMはナトリウム、カリウム
    、ルビジウムまたはセシウムである)を反応帯域に徐々
    に添加する 工程を包含する4−ニトロジフェニルアミンの製造方法
    。 (13) Mがカリウムである、特許請求の範囲第12
    項の製造方法。 (14) RとR′が4−メチル−2−ペンチルである
    、特許請求の範囲第12項の製造方法。 (15) RとR′が第三ブチルである、特許請求の範
    囲第12項の製造方法。 (16)反応帯域の内容物が130℃〜180°Cの温
    度に保たれる、特許請求の範囲第12項の製造方法。 (17)溶液は反応帯域の温度を100℃〜230℃に
    制御するような速度で添加される、特許請求の範囲第1
    2項の製造方法。 (18)バラニトロクロロベンピン1モル当り約1.6
    7モルのボルムアニリドが反応帯域に装填される、特許
    請求の範囲第12項の製造方法。 (19)式R’ OHの希釈剤が反応帯域中のボルムア
    ニリドおよびパラニトロクロロベンぜ、ンと組合わされ
    る、特許請求の範囲第12項の製造方法。
JP59253947A 1983-12-19 1984-11-30 ニトロジアリールアミンの製造方法 Granted JPS60132932A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US562767 1983-12-19
US06/562,767 US4614817A (en) 1983-12-19 1983-12-19 Making nitrodiarylamines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60132932A true JPS60132932A (ja) 1985-07-16
JPH0455418B2 JPH0455418B2 (ja) 1992-09-03

Family

ID=24247688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59253947A Granted JPS60132932A (ja) 1983-12-19 1984-11-30 ニトロジアリールアミンの製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4614817A (ja)
EP (1) EP0147379B1 (ja)
JP (1) JPS60132932A (ja)
KR (1) KR870001140B1 (ja)
AU (1) AU564671B2 (ja)
BR (1) BR8406105A (ja)
CA (1) CA1225100A (ja)
DE (1) DE3464485D1 (ja)
IN (1) IN163601B (ja)
SU (1) SU1299499A3 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3501698A1 (de) * 1985-01-19 1986-07-24 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von 4-nitrodiphenylaminen
US5117063A (en) * 1991-06-21 1992-05-26 Monsanto Company Method of preparing 4-aminodiphenylamine
EP0566783A1 (en) * 1992-04-21 1993-10-27 Akzo N.V. Process for the production of nitrodiarylamines
US5252737A (en) * 1992-05-22 1993-10-12 Monsanto Company Process for preparing N-aliphatic substituted p-phenylenediamines
US5552531A (en) * 1992-05-22 1996-09-03 Monsanto Company Process for preparing substituted aromatic azo compounds
US5331099A (en) * 1992-05-22 1994-07-19 Monsanto Company Process for preparing p-nitroaromatic amides and products thereof
US5233010A (en) * 1992-10-15 1993-08-03 Monsanto Company Process for preparing isocyanate and carbamate ester products
US5451702A (en) * 1993-04-26 1995-09-19 Monsanto Company Process for preparing substituted aromatic amines
US5380946A (en) * 1993-07-30 1995-01-10 Monsanto Company Process for preparing p-nitroaromatic amides and products thereof
US5382691A (en) * 1993-11-05 1995-01-17 Monsanto Company Process for preparing substituted aromatic amines
US5840982A (en) * 1998-06-04 1998-11-24 Uniroyal Chemical Company, Inc. Process for preparing para-phenylenediamine derivatives
US6495723B1 (en) 2000-06-21 2002-12-17 Flexsys America Zeolite support loaded with a base material for use in the coupling of aniline and nitrobenzene
US8686188B2 (en) 2003-07-04 2014-04-01 Jiangsu Sinorgchem Technology Co., Ltd. Process for preparing 4-aminodiphenylamine
US8486223B2 (en) 2003-07-04 2013-07-16 Jiangsu Sinorgchem Technology Co., Ltd. Falling film evaporator
US7084302B2 (en) 2003-07-04 2006-08-01 Sinorgchem Shandong Co., Ltd. Process for preparing 4-aminodiphenylamine
CN102259029B (zh) 2010-05-24 2014-12-10 江苏圣奥化学科技有限公司 固体碱催化剂
WO2013132290A2 (en) 2012-03-07 2013-09-12 Nocil Limited Improved process for preparing 4-aminodiphenylamine
CN113563276B (zh) * 2021-07-23 2024-04-09 山东阳谷华泰化工股份有限公司 防老剂tapdt及其中间体的制备方法
CN116060102A (zh) * 2021-10-31 2023-05-05 中国石油化工股份有限公司 一种苯胺合成二苯胺的催化剂级配方法
US20240124683A1 (en) 2022-09-28 2024-04-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber - forming additives from biomass through syngas production
US20240117149A1 (en) 2022-09-28 2024-04-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber - forming additives from end of life tires through syngas production

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL111849C (ja) * 1958-12-22
FR1208123A (fr) * 1959-02-17 1960-02-22 Bayer Ag Procédé de préparation de 4-nitro-diarylamines
NL130294C (ja) * 1964-05-22
US4187248A (en) * 1977-11-23 1980-02-05 Monsanto Company Making a nitrodiarylamine by reacting an alkali metal salt of a formamide with a nitrohaloarene
US4209463A (en) * 1977-12-27 1980-06-24 Monsanto Company Promoting the formation of nitrodiarylamines from nitrohaloarenes, activated aryl amines and sodium carbonates
US4187249A (en) * 1977-12-27 1980-02-05 Monsanto Company Promoting the reaction of sodium salts of formyl derivatives of aromatic amines to form nitrodiarylamines
US4140716A (en) * 1978-01-05 1979-02-20 Monsanto Company Process for making an amide of formic acid and forming nitrodiarylamine therefrom
US4228103A (en) * 1978-03-13 1980-10-14 Monsanto Company Effecting condensation of nitrohaloarene and formyl derivative of a primary aromatic amine with alkali metal hydroxide
US4196146A (en) * 1978-03-13 1980-04-01 Monsanto Company Making nitrodiarylamines from formyl derivatives of aromatic amines and nitrohaloarenes by admixing with certain aqueous salt solutions

Also Published As

Publication number Publication date
BR8406105A (pt) 1985-09-24
EP0147379A1 (en) 1985-07-03
IN163601B (ja) 1988-10-15
JPH0455418B2 (ja) 1992-09-03
DE3464485D1 (de) 1987-08-06
SU1299499A3 (ru) 1987-03-23
KR850004576A (ko) 1985-07-25
CA1225100A (en) 1987-08-04
AU3607484A (en) 1985-06-27
AU564671B2 (en) 1987-08-20
KR870001140B1 (ko) 1987-06-11
US4614817A (en) 1986-09-30
EP0147379B1 (en) 1987-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60132932A (ja) ニトロジアリールアミンの製造方法
US4187249A (en) Promoting the reaction of sodium salts of formyl derivatives of aromatic amines to form nitrodiarylamines
JPS6223741B2 (ja)
JPS5934702B2 (ja) α・α−ジメチルベンジルイソシアネ−ト又はその核置換体の製造法
US4140716A (en) Process for making an amide of formic acid and forming nitrodiarylamine therefrom
US4196146A (en) Making nitrodiarylamines from formyl derivatives of aromatic amines and nitrohaloarenes by admixing with certain aqueous salt solutions
TW426547B (en) Process for preparation of organohalides
EP0148145B1 (en) Process for making nitrodiarylamines
JPH07165711A (ja) N− エチルカルバゾールの製造方法
BG64948B1 (bg) Метод за получаване на полихалогенирани паратрифлуорометиланилини
US4847426A (en) Process for the preparation of 2,4-dinitrophenyl ethers
KR820002042B1 (ko) 니트로디아릴아민의 제조방법
CA1123013A (en) Effecting condensation of nitrohaloarene and formyl derivative of a primary aromatic amine with alkali metal hydroxide
EP0544475A1 (en) Process for the synthesis of 3-phenoxy-1-azetidinecarboxamides
JPH0623146B2 (ja) N,n−ジエチルアニリン類の製法
JPH10114729A (ja) アミノフェノールの製造
JP4381524B2 (ja) 核置換アニリン化合物の製造方法
TW307762B (ja)
NL8005364A (nl) Werkwijze ter bereiding van oxazinen.
US6137009A (en) Method of manufacturing flumetralin
JPS6312054B2 (ja)
JPS6147175B2 (ja)
JPH08268984A (ja) ジフェニルアミンの製造方法
JPH0470296B2 (ja)
JPS6039070B2 (ja) 3,5−ジクロロアニリンの製造方法