JPS60132919A - 生物学的製剤の加熱処理方法 - Google Patents

生物学的製剤の加熱処理方法

Info

Publication number
JPS60132919A
JPS60132919A JP59250649A JP25064984A JPS60132919A JP S60132919 A JPS60132919 A JP S60132919A JP 59250649 A JP59250649 A JP 59250649A JP 25064984 A JP25064984 A JP 25064984A JP S60132919 A JPS60132919 A JP S60132919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ahf
powder
solution
organic solvent
treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59250649A
Other languages
English (en)
Inventor
チヤールス マイケル ヘルドブラント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpha Therapeutic Corp
Original Assignee
Alpha Therapeutic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpha Therapeutic Corp filed Critical Alpha Therapeutic Corp
Publication of JPS60132919A publication Critical patent/JPS60132919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/16Blood plasma; Blood serum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • C12N9/6421Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue from mammals
    • C12N9/6424Serine endopeptidases (3.4.21)
    • C12N9/6429Thrombin (3.4.21.5)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/14Quaternary ammonium compounds, e.g. edrophonium, choline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0011Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using physical methods
    • A61L2/0023Heat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/04Heat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/745Blood coagulation or fibrinolysis factors
    • C07K14/755Factors VIII, e.g. factor VIII C (AHF), factor VIII Ag (VWF)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/21Serine endopeptidases (3.4.21)
    • C12Y304/21005Thrombin (3.4.21.5)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、有機溶媒中に懸濁された凍結乾燥蛋白質を、
蛋白質の生物学、的活性を実質的に損失することなしに
加熱処理し、蛋白質に夾雑されたウィルスを不活化する
方法に関する。
〔従来技術〕
種々の生物学的製剤は、人及び人以外の生物起源から得
られる生物学的原料から生産される。これら生物学的製
剤は、人に医薬品として投与されうる。そのため、これ
ら製剤は、感染性の物質、例えば活性なウィルス′が除
去されていることが望ましく、現実的には必須である。
これら生物学的製剤の主原料は、人の血漿である。例え
ば、このような製剤として、人の血漿から分離される種
々の血漿分画があシ、それはアルブミン、アンティトロ
ンビン■、フィブリノタン、ファクター■(AHF)、
及びファクター■に加えてファクター■、■及びXを含
有するプロトロンビン複合体か例示される。
ウィルス、例えばHBウィルス及び/又は非A1非B肝
炎ウイルスの不活化は、両分が分離される前に血漿を処
理することによって、あるいば分離された後の画分を処
理することによって達成される。
分離された両分について、感染性物質を不活化すること
は、過去に種々の方法が試みられた。例えば、漂白剤、
アルカリおよび/又は酸を含む水溶液がこの種の方法に
使われた。しかし、とのような水溶液を使うことは、生
理活性をもった蛋白質にとって非常圧有害であシ、その
生理活性、すなわちその有用性を破壊してしまうもので
あった。
その他の方法としそは、Uv熱照射はβ−プロ支、別の
方法として、蛋白質画分や血漿中に夾雑する感染性物質
を加熱処理して不活化する方法がする。91えば、アン
ティトロンピ装置、ファクター■、アルブミン、血漿蛋
白゛質両分、そしてファクター■等を含有する水溶液を
、60℃から100℃の温度に加温し、夾雑するウィル
スが不漏化されていた。又、血漿自体も、加熱処理りて
いた。
え、一方ア、種ヵ。、白質画林募、蔽燥状−1例えば粉
末状態でウィルスを不活イ6るにめに加熱された。しか
しこれら条件での加熱は、予想以上に生物活性の損失を
招いた。又、乾燥状態では、一定の効果を得るととがで
きなかった。
d−<して、比i的簡単で、経済的に蛋白質画分を加熱
滅菌し、当該蛋白質の生物活−性を失わせしめ□な゛い
方法の提供が期待されていた。 ゛〔発明;・解決しよ
うとする問題点〕 本発明は生物学的製剤、例見は血漿から分離される蛋白
質画分中に夾雑するウィルスを不活化する方法を提供す
る。さらに詳しくは、生物学的製剤はまず乾燥粉末の形
状は調製される。乾燥粉末は有機溶媒と混合され、それ
によって液体中に粉末は懸濁される。懸濁液は一定温度
で一定時間加熱され、生物学的製剤の生物学的活iを実
質的に維持したまま、夾雑+るいづれのウィルスをも不
活化する。次いで、懸濁された生物学的製剤は、有機溶
媒から分離され、さらに分離された生物学的製剤は乾燥
され、回収される。 ′ □回収さ;71cm燥生物学
的製剤は、さらに生理的に人体投与に適合した剤顧に調
製するための処理を受ける。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕本発明におい
て、生物学的製剤、例えば′蛋白質製剤は夾雑するどん
なウィルスをも、不活化するために加熱される□。
蛋白質製剤とは、例えば人の血漿から分離される1′又
はそれ以上の蛋白−画□分である。本発明で加熱処理さ
れる蛋白−画分は、好適にはアルプミン、アンティトロ
ンビン■、フィゾリノゲン、ファクター■(AHF)お
よびファクター■1.yアクタ−■、ファクター■そし
てファクターXを含有するプロトロンビン複合体が例示
される。しかしこれらには本発明は限定されるものでは
なく、他の蛋白質製剤も、その夾雑するウィルスを不活
化するために、本発明の方法によって加熱処理が可能で
ある。
蛋白質画分の分離、例えば上記したような血漿からの分
画は当該技術分野ではよく知られている。
例えば、血漿からの蛋白質画分の分離方法は、E 、J
 、CohnによってU、S、特許第2390074号
及びE、J、0ohn等によってJ 、Am 、 Ch
em 、 Soc 、 。
立見(1946)P、459−475 (蛋白質とリボ
蛋白質組成の分画)に開示されている。
本発明において、滅菌され加熱処理される蛋白質画分は
乾燥、例えば凍結乾燥され蛋白質粉末に調製される。粉
末は、次いで不活性な有機溶媒と混合される。粉末は都
合のよいことに有機溶媒には溶解しない。粉末は溶媒中
に粒子の型状で分散され、それによって有機溶媒/蛋白
質粉末の懸濁液を形成する。本発明において、好適な有
機溶媒はヘキサン等のようなアルカン液、アセトンジエ
チルケトン等のようなケトン、パーフルオロトリプロピ
ルアミン等のようなパーフルオロ化合物が例示される。
他の同様の有機溶媒も、処理される蛋白質粉末を懸濁状
態にしうるものであるかぎり同様に使用することができ
る。
次いで、有機溶媒/蛋白質粉末の懸濁液は一定時間、約
60℃から約100’Cの温度で加熱され、それによっ
て蛋白質に夾雑するウィルスを不活化又は致死せしめる
。一定時間とは、例えば、約5分間から約30時間であ
シ、その処理温度に依存して決められる。比較的低い温
度で処理されるときKは、よ勺長い時間を要し、比較的
高い温度で処理されるときにはよシ短い時間でよい。例
えば、懸濁液が約60℃に加熱されたときには、加熱時
間は、好ましくは少なくと本約10時間、よシ好ましく
は少なくとも約加時間である。選択的に、懸濁液が約9
8℃と100 ℃の間で処理されたときには、加熱時間
は、好ましくは約30分間以上であシ、実質的に約10
時間よシ短い時間で十分である。
加熱処理が終った後、加熱処理された有機溶媒/蛋白質
粉末の懸濁液は口過され/又は粉末回収処理がなされる
。そして有機溶媒はすてられる。
粉末は、次いで一定時間空気乾燥され、さらに有機溶媒
を十分に除去し滅菌生物学的製剤を提供するための慣用
手段を施した後、生理的に人体に投与可能な製剤を調製
する。
ファクター■(AHF)は、以下の実施例1−2に示さ
れる本発明の方法によって加熱処理のために人血漿から
分離される。プロトロンビン複合体(PTC)は、 実
施例3に示される方法によって加熱処理のために人血漿
から分離される。AHF とPT(3は、 他の蛋白質
と同様に、当業者にはよく知られた多様な方法のいづれ
かを本発明に利用することによって加熱処理のために供
給されうる。
実施例 1 PIICG分画による人血漿からのAHFO分画AHF
は米国FDAによって認められた方法で回収・試験され
た人血漿から分離された。血漿は、まず約−20℃の温
度で凍らせた。冷凍血漿は、次いで0℃から5℃で溶解
し、プールした。溶解工程中に生じる低温沈澱物が、遠
心分離によって分離され、そして表面に残存付着した過
剰の血漿を洗い流すために冷蒸留水〔〔トリスハイドロ
キシメチルアミノメタン)−HCl緩衝液でもよい。〕
ですすいだ。すすがれた低温沈澱物は、次いで約30か
ら60分間0.02 Mのトリス塩酸緩衝液(中性pH
)K懸濁され低温沈殿物抽出液を得た。トリス−AHF
懸濁液は、 次いで少なくとも1o分間水酸化アルミニ
ウム(Al(OH)3)ゲルに吸着させた。その後、A
/(OH)3ゲルは遠心分離によって除去された。遠心
上清は、次いで膜(又はカー) 1Jツジフイルター)
を通して浄清した。AHFF液は希釈クエン酸ナトリウ
ム溶液で安定化され、ついでPEGが終濃度約4.5チ
まで添加され、つづいて約30分間温和に混合された。
生じた沈澱物は遠心分離によって除去された。、AHF
’−PEG遠心上清に、PEGがさらに終濃度約15チ
まで添加され、AHF沈澱物を得た。AHF沈澱物の懸
濁液が温和に約30分間混合され、沈澱物は次いで遠心
分離によって回収された。生じたAHF沈澱物は、PE
Gを約1チ以下に含有する約2.5Mのグリシン−クエ
ン酸溶液中に懸濁された。懸濁液は、均一分散混合物が
得られるまで混合された。その後、遠心分゛ 離によっ
て最終的にAHF沈澱物を得た。
次いで、AHF沈澱物は、希釈トリス−クエン酸生理食
塩水に溶解され、PHは約中性に調整された。最終AH
F溶液は、次いで除菌濾過膜(又はカートリツ:))で
r過処理され、除菌バルク溶液を得た。除菌バルク溶液
は、次いで凍結乾燥され、本発明の方法によって加熱処
理が施された。
実施例 2 ′ 人血漿からのAHFの分離 低温沈澱物が、実施例1の方法と同様に回収された。す
すがれた低温沈澱物は約室温で、約0.02Mのト□リ
スーHCl1緩衝液に懸濁された。PHi約6.4に一
整され、懸濁液の温度は、低温化された。
次いで、懸濁液状遠心分離され、固型の夾雑物と沈澱物
は除去された。遠心上清は、次いで希釈凶α0Hでほぼ
中性pHに調整され、温度は約室温に上昇された。遠心
上清は、1、AJ、(OH)3ゲルで吸着処理され、そ
の後遠心分離によってAl(OH)3は除去された。遠
心上清は、膜(又はカートリツ:)フィルター)によっ
て浄清された。次いで、浄清液に、終濃度が0.02 
Mになるようにクエン酸凶α溶液が添加され、pHがほ
ぼ中性に調整された。
AHF溶液は、除菌濾過膜(又はカートリッジフィルタ
ー)Kよってr過され、除菌ノミルク溶液が調製された
。除菌ノ6ルクは凍結乾燥され、AHF粉末は本発明の
方法によって加熱処理を施された実施例 3゜ 人血漿からのプロトロンビン複合体の分離プロトロンビ
ン複合体蛋白質(PTC)が、 米国FDAによって認
められた方法罠よって回収・試験された。血漿は当初的
−20℃の温度で凍らせた。
次いで、血漿は0℃から5℃の温度で融解させ、低温沈
澱物をえた。生じた血漿−低温沈澱物の混合物がプール
され、低温沈澱物を分離するために遠心分離をした。プ
ールされたAHFの乏しい血漿は、次いで重量を測定し
、0℃から5℃に調整して、血漿のNa+濃度を、その
本来の濃度から85 と195mMの間に漸減的に調整
して電気泳動分離をおこなった。分離されたAHFの乏
しい血漿は、ついで酢酸を添加してはぼ中性pHに調整
した。
pH調整をおこなったAHFの乏しい血漿中に含まれる
PTGの各因子は、再調製されたDEAR−セルロース
の添加によって吸着させた。DEAR−セルロースと血
漿は約30分間混合され、その後DEAR−セル四−ス
は遠心分離によって集められた。Data−セルロース
lj 着f o トElンビン複合体杜、約0.03 
Mリン酸ドと約0.03 Mクエン酸8αからなるpH
約6.8の緩衝液で洗浄された。洗浄液は除去された。
洗浄されたDEAE−セルロース吸着プロトロンビン複
合体は、次いで遠心機から除去され、洗浄緩衝液に懸濁
された。生じた懸濁液は、次いでカラムに充填され、カ
ラムからの溶出液状廃棄した。DEAE−セルロースを
含むカラムは、次いで洗浄緩衝液で洗われた。この洗浄
液もすてられた。PTC成分は、pH約6.8の0.0
3 Mリン酸Na、0.03 Mクエン酸Na、及び0
.2 M Na1lを含む溶出用緩衝液でカラムを洗浄
し溶出させた。
溶出液紘集められ、PTC画分画分−プールバルク溶液
として集められた。集められたPTO画分の適当な試験
がなされ、ノ夜ルク溶液のpHが約中性に調整された後
、溶液は除菌口過カートリッジ(又は膜)を通過させて
口過し、それによって口過ずみPTOノルク溶液を調製
し丸。口過ずみPTCのバルク溶液は、次いで凍結乾燥
され九PTC粉末線、本発明の方法によって加熱処゛理
をするfclt)集められた。
実施例1又は2において、提供された本発明の処理がな
されるAHFは、ヘキサン、ヘプタン、アセトン又はノ
e−フルオロトリプロピルアミン等のような有機溶媒中
に分散、例えば懸濁される。
次いでAHF懸濁液線、約60℃から100℃で5分間
と約30時間の間で加熱処理される。 加熱処理が完了
後、懸濁液は、口過され、そしてAHF粉末拡回収され
る。除菌AI(F粉末線、次いで空気乾燥によって残存
有機溶媒が除去される。
空気乾燥された加熱処理AHF粉末は、次いでグルコー
ス溶液中に溶解される。(使用されるグルコース溶液の
量は、好ましくは加熱処理されるAHF粉末のゆ当シ約
20±101溶液である。
グルフース/AHF溶液のPHは、希釈8α0H溶液又
は希釈HGl溶液で、7.0±0.1に調整される。
次いで最終AHF溶液は、遠心分離され、先に除菌口過
された膜(又はカートリツ:))で口過され不溶性(変
性した)蛋白質が除去された。
次いで、AHF溶液はテストのた絵にサンプリングされ
分注され除菌口過された。凍結乾燥されたAHF粉末は
、要時滅菌水に溶解され、適当な生理学的水溶液、又は
患者への投与に適した剤型に調製される。
各種実験は、本発明の加熱処理をおこなう蛋白質画分の
種々の特性の決定に応じておこなわれる。
実施例 4 アセトン中でのAHF粉末の加熱処ll実施例2の方法
によって人血漿から得られたロットAl−1150から
の凍結AHF粉末の0,5グラムがアセトンの20−中
に溶解され、10分間かきまぜmKよって混合され、ア
セトン中のAHFの懸濁液を得た。懸濁液はバイアル中
にシールされ、60℃−10時間の処理がなされた。加
熱処理が完了した後、加熱処理AHF粉末を回収するた
めに?ットマン/l610紙によって懸濁液を口過した
アセトンは廃棄した。AHF粉末は、次いで12−18
時間空気乾燥し、蒸留水の2011/中に溶解した。
さらに、溶液は不溶性物質を除くために口過した。
得られた加熱処理A’HF溶液のサンプルは、AHF活
性について分析し、加熱処理されなかった同一ロットか
ら得たAHFのコントロール試料のAHF活性と比較し
た。
加熱処理されたAHFは、コントロールのAHF活性の
70.71を保持していた。
実施例 5 ヘキサン中でのAHF粉末の加熱処理 ロツ)AI−1150よ〕得た凍結乾燥AHF粉末の0
.5ダ、ラムに、上述の実施例4の方法に準じて加熱処
理がおとなわれた。但し、実施例4のアセトンはヘキサ
ンに変えられた。加熱処理AHF1コントロールなAH
F活性の62.4%を保持していた。
実施例 6 パーフルオロトリプロビルアミン中でのAHF粉末の加
熱処理 ロットAl−1150から得た0、5グラムの凍結乾燥
AHF粉末に対して上述の実施例4において、アセトン
をパーフルオロトリプロピルアミンに変えたこと以外は
同様の方法をくりかえした。加熱処理AHFは、コント
ロールのAHF活性の59.71を保持していた。
実施例 7 ヘプタン中でのAHF粉末の加熱処理時間の検耐実施例
2によって得られたロットAl−1881由来の凍結乾
燥AHF粉末をヘプタン中に溶解し、撹拌棒で10分間
攪拌し、AHFのへブタン中懸濁液を調製した。懸濁液
はバイアル中にシールし、98℃で沸騰させた。サンプ
ルは、 5’:、10.15.20そして30分間間隔
で加熱処理粉末として採取した。
各々の加熱処理後、各粉末−へブタン懸濁液サンプルは
、ワットマン7g610紙によって口過され、加熱処理
AHF粉末として回収された。ヘプタンはすてられた。
各々のサンプルは、12−18時間空気乾燥され、次い
で蒸留水に溶解させ、不溶性物質を除去するために口過
した。得られた加熱処理AHF溶液の各々のサンプルは
活性を測定され、加熱処理されなかった同じロット腐1
から得られたコントロールのAHFサンプルと比較した
。コントロールのAHF活性は、2.4単位/dであシ
、−力木発明の加熱処理AHFの活性は以下のようであ
った。
5分間処理: 1.38単位/m1 10分間処理: 1.58単位/d 15分間処理: 1.56単位/d 20分間処理: 1.58単位/d 30分間処理: 1.35単位/履l 加熱処理サンプルの活性は、平均においてコントロール
サンプルの62.8 %を保持していた。
実施例 8 ヘプタン中での蛋白質画分の加熱処理 実施例1の方法の3つの工程から得られた蛋白質の2つ
のサンプルと実施例2の方法によって調製されたAHF
のサンプルが、本発明の方法によって加熱処理された。
実施例1の方法によって得られる蛋白質のサンプルは、
低温沈澱物の2つのサンプル、低温沈澱物の抽出物の2
つのサンプル、A11(OH) 30液の2つのサンプ
ルからなる。低温沈澱物および低温沈澱物の抽出物のサ
ンプル杜、凍結乾燥されヘキサン中で加熱処理された。
一方A/(OH)3 口重と実施例2の方法によって得
られたAHFの各々2つのサンプルは、凍結乾燥後へブ
タン中で加熱処理された。
各々のサンプルの凍結乾燥粉末は、バイアル中で各々の
有機溶媒に分散され、撹拌棒で10分間攪拌された。各
々のサンプル瓶は、シールされ、ω℃−10分間加熱処
理された。加熱処理が完了後、各々のサンプルは、ワッ
トマン410紙で口過され、各々の蛋白質粉末を回収し
た。各サンプルは、12−18時間空気乾燥され、次い
で各々の乾燥粉末サンプルは、バイアル中の1.0%グ
ルコース溶液に溶解さ九た。使用される1チグルコース
の量は、加熱処理粉末の一当シ20±IOA’であった
。pHは、希釈NaOH溶液又は希釈HCl溶液で適当
に7±0.1に調整した。最終的に得られた蛋白質溶液
は、次いで除菌口過膜(又はカートリッジフィルター)
を使って口過された。得られた蛋白質粉末溶液は、無菌
試験のためにサンプリングされ、あらかじめ滅菌された
バイアル瓶に分注された。各々の蛋白質粉末溶液は、凍
らせ無菌条件下で凍結乾燥を施した。蛋白質溶液の凍結
乾燥後、生産物は、回収率をめるなめに分析された。そ
の結果を表1に示した。
※ 回収率チ、杜、生産物の調製の、ために使われた原
料血漿中の総AHF活性の百分率としての凍結乾燥され
た最終生産物中の総AI(F活性を示す。
、−1実施例 9 、、実施例2によって調製されたAHFの加熱処理、 
低温沈澱物の3″:)の別々のサンプル(300Ii)
を実施例2の方法で調製した。3度の処理によって各々
得た凍結乾燥粉末をヘプタン中、に分散させ、、撹拌棒
で10分間攪拌した。各々のサンプルは、バイアル中に
シールされ、ω℃で10時間処理をした。加熱処理に続
いて、AHF粉末/ヘプタン懸濁液杜1ワットマン41
フイルタ一紙を通して口過され%AHFllI末を回収
した。
粉末は12−18時間空気乾燥さ□れ、次もで蒸留水圧
溶解させ、口過、凍結乾燥をおこなった。
加熱処理凍結乾燥粉末と未処理凍結乾燥AHF濃縮物よ
シなる相当するコントロールの、性質を比較した。比較
の結果は、表2に示した。
表 2 ※ チ総蛋白質とは、各々のノ2イアルにおける一定量
の滅菌水での蛋白質浸度をいい、1ooy当りの蛋白質
のダラム薮として表わされている。
幽※ 回収率とは、生産物を調製するために使われた原
料血漿の総AHF活性の11合として凍結乾燥された最
終生産物における総AHF l意味する。
実施例 10 実施例2(パイロット規模)で調製されたAHFの加熱
処理 実施例2によって得た低温沈澱物の1ゆをヘプタン中に
懸濁し、撹拌棒で10分間かきまぜた。粉末/ヘプタン
懸濁液をバイアル中に7−ルし、60’C−10時間処
理をした。加熱処理の完了後、粉末/ヘプタン懸濁液は
、ワットマン41フイルタ一紙を通して口過され、AH
F粉末を回収した。 粉末は12−18時間空気乾燥さ
れ、次いで蒸留水に溶解し、さらに懸濁物を除くために
口過をした。この口重をバイアルに分注し、凍結乾燥し
た。
この実施例によって得らnた加熱処理AHF濃縮物の性
質を表3に示した。
表 3 ※及び東※ 表2脚注と同意。
実施例 11 実施例1で得られたPEG沈澱物からなる蛋白質画分の
加熱処理 実施例1によって調製されるPEG沈澱工程にある蛋白
質の40gのサンプルを0.02Mクエン酸Nαに溶解
し、そのpHを約7に調整した。溶液は、口過し、さら
に凍結乾燥した。凍結乾燥粉末は、ヘプタン中に分散し
、ω℃−10時間加熱処理した。
加熱処理懸濁液は、口過し、蛋白質の粉末を回収した。
回収された粉末は、12−18時間空気乾燥され、次い
でpH7,0±0.5の1.0チグルコース溶液に溶解
した。得られた溶液は、除菌口過膜で口遇し、バイアル
に分注し、滅菌条件下で凍結乾燥した。
加熱処理生産物の性質は、実施例1の方法によって得ら
れたAHF((j=z卜A3−2260)のコントロー
ルサンプルト比較した。コントロールサンプルとは、本
発明の加熱処理を受けていないサンプルを意味する。表
4にこの結果を示した。
表 4 ※ AHF単位/wIg蛋白質 ※棗 表2脚注と同意 実施例 12 PTCの加熱処理 実施例3(ロット鷹72−059−8L、)によって得
られた凍結乾燥PTC粉末を、 ヘプタン中に分散させ
た。得られた懸濁液を同量fつ各バイアルに分注し、6
0℃−10時間の処理をした。3つの因子の活性、すな
わちファクター■、ファクター■、ファクターXについ
て、加熱処理後に分析し、加熱処理をしなかったコント
ロールと比較した。結果を表5に示した。
表 5 実施例 13 加熱処理蛋白質画分中のHBウィルス活性(チンパンジ
ーテスト) 低温沈澱物の262Iif:PEG沈澱工程に至る実雄
側1の方法によって得た。PEG沈澱物は、0.02 
Mクエン酸Nαに溶解され、pH1d、約7に調整した
。溶液は、口過され、次いでバイアルに分注した。各バ
イアルは約250単位のAHF活性をもっていた。感染
性HBウィルス〔500チンノンジ感染投与量(CID
)又は10ρoo G!D )が各々のバイアルに注入
された。各々のバイアル製剤は凍結乾燥され粉末にし、
さらにヘプタン中に分散させ、個々に加熱処理をした。
バイアルの第1のグループを約ω℃で加持間(62℃±
2℃)加熱処理した。
ノ2イアルの第2のグループは98℃で30分間の加熱
処理をした。コン)o−ル製剤は加熱処理をしなかった
。各サンプルは各々の処理後、口過され、12−18時
間空気乾燥させ蛋白質の粉末を得た。各サンプルは、次
いでlQmの滅菌水に溶解した。サンプルはチンパンジ
ーに投与し、各サンプル中の)1Bウイルスの感染性の
残存の有無を試験した。
7つのサンプルは、7匹のチン、eンジ―に以下の方法
で注射投与をした;約ω℃で20i間へブタ□ン中で処
理した5000IDを含む2つのサンプル;約ω℃で加
持間へブタン中で処理した10ρQQ GIDを含む2
つのサンプル:98℃で30分間へブタン中で処理した
5011Dを含む1つのサンプル;98℃で30分間へ
ブタン中で処理した10,000 GIDを含む1つの
サンプル;500CIDを含む1つのコントロールサン
プル(不加熱)。
各々の試験サンプルの全量を個々のチンパンジーに静脈
内投与した。そしてチンパンジーは、以降6ケ月間観察
をおこなった。血液試料を分析のため□に6ケ月間1週
間単位で採取した。そして、チンパンジーが82m1肝
炎をおこしているかどうかを検定した。血液試料がHB
IAIについて陰性であれば、そのシンパンジーはB型
肝炎をおこしていないのであ)、一方血液試料がHB#
AJil陽性であれば、該チンパンジーはB型肝炎をお
こしているのである。6ケ月のチンパンジー試験の結果
を表6に示した。
表 6 67月のチンノ′ソンジー試験の結果状、実施例13の
蛋白質製剤において少なくともHBウィルスのsoo 
c:cn ij約ω℃で加持間の処理によってその感染
性が不活化されることが、実験A39□2と400で示
された。結果は、ま良実雄側13の蛋白質製剤の約ω”
C−20時間の加熱処理祉、50Gと101)G。
C1IDの間でのHBウィルスの投与を不活化すること
を示している。このことは、1の陰性チンパンジー(/
% 382.10,000 CIDを投与)と1の陽性
チン/Q 7 :)−(A 417.10,000 C
IDを投与)によって明らかである。さらに結果は、実
施例13の蛋白質製剤の98℃−30分間の加熱処理け
、HBウィルスの5000IDを不活化することはでき
ないことを示している。これは、試験動物4398と3
80における陽性判定によって明らかである。
一方、98℃−30分間の加熱処理は、HB ?イルス
の5000ID投与を完全には不活化できない。
このような加熱処理は、HBウィルスのよシ少ない投与
量でしか不活化そきないめだろう。
t*Sケ月の観察の間K、コントロールの動物(テンパ
レジー/% 419 ) ”−it非Al1mB型の肝
炎にかかった。一方他のどの試験−物も仁の型の肝炎−
一かからなかった。そのた□め実施例13の蛋白質製−
の加熱処理は、不確定ではあるが非A非B型肝炎ウィル
スのある投与量を不活化することに成功したと結論し九
実施例 14゜ 実施例1によって調製されたPEG沈澱物からなる蛋白
質画分の加熱処理(臨床試験) 人の血漿の生産物をPICG沈澱工程に至る実施例1に
概要を示した方法によって処置した。
PEG沈澱は−ストは、次いで集められ分割された;I
は実施例1の連続方法によって処理され、それはAHF
のコントロールロット(A3−2590)とした。ちは
、0.02 Mクエン酸8α溶液に溶解し喪。溶液のp
Hは、約7に調整し、除菌口過され凍結乾燥された。
0.02 Mクエン酸前溶液に溶解された蛋白質粉末、
すなわちAHFは、 2つのロフトに分割した。
第1のAHFロット(A9−2590B)はへブタン中
に分散させ、バイアルに分注しシールした。次いで60
°±1℃で夏時間と10分間加熱した。加熱の完了後、
AHFの粉末/ヘプタン懸濁液は、ワットマン/I61
フィルターで口過されAHF粉末を回収した。AHF粉
末は、次いで12−18時間空気乾燥された。乾燥粉末
は、約7のpH01チグルコース溶液に溶解された。得
られた溶液性、除菌口過され、分注、凍結乾燥された。
第2のAHFロット(A9−259OA)は、ヘプタン
中に分散された。そして、AHFHF粉末/ヘノ2フ の完了後,AHF粉末/ヘプタン懸濁液は、ワットマン
/l610紙によって口過されAHF粉末を回収した。
粉末は、12 − 18時間空気乾燥され、さらにこれ
を1係グルコース溶液に再溶解し、そのpHを約7に調
整した。得られた溶液は、除菌口過され、バイアルに分
注され凍結乾燥した。
コントロールロットと2つの加熱処理されたロットのサ
ンプルについて分析した。結果を表7に示した。
表 7 ※ :単位/バイアル ※※ : g/100m ※秦※ : AHF単位/ダ蛋白質 ※*崩※: ■/バイアル コントロールロット( A3 − 2590 )のAH
Fと実施例14によって得られた加熱処理四ツ)(49
−2590AとA9−2590B)を、滅菌水に溶解し
、最終溶液のd当少少なくともAHFの20単位を含む
バイアルを調製した。
所定の日にロットA3−2590 (コントロール)の
AHF溶液ζ及び患者に応じて一週間前又は−週間後に
四ツ)A9−259OAの加熱処理AHF溶液を、7人
の患者に注射投与した。
所定の8にロットA3−2590 (コントロール)の
AHF溶液を、及び患者に応じて一週間前又は−週間後
にロットA9−2590Bの加熱処理AHF溶液を6人
の異なった患者に注射投与した。
AHF溶液の3から6のバイアルが、各々別々に注射投
与された。
ロットA3−2590(コントロール)又はA9−25
90Bの溶液の投与によっては何等の副作用は生じなか
った。被験患者の1人は、四ツ)A9−259OAのA
HF溶液を投与したとき弱い頭痛を経験したが、これ社
−過性のものであった。仁の患者は何等の処置を必要と
せず、約10分後にはもはや何等の不快感を感じなかっ
た。四ツ)A9−259OAのAHF溶液の注射をされ
た他の患者6人は,何等の変微娘なかった。
この試験の間、コントロールロット(A3−2590)
のAHF溶液の投与患者への効果において、ロッ)A9
−259OA又はロットA9−2590BのAHFの投
与患者への効果と比較して伺等格別の差違は見い出され
なかった。またAHFの生体内回復もしくは生体内半減
期の点で、コントロールロット(A3−2590)と2
つの加熱処理ロット(A9−2590A及びA9−25
90 B )の間には、何等本質的な差違はなかった。
すなわち、これら製剤は同等の生物学的有用性を保持し
ていることを意味していた。
以上の本発明の説明において、加熱処理される蛋白質と
して実施例1−3の方法によって提供されるAHFとP
TCを具体例として示したが、他の方法によって得られ
るAHFとPTCも当然に本発明からなる加熱処理をお
こなうことができる。
また上述したように、AHFとPTO以外の蛋白質製剤
も、本発明の方法によって加熱処理をすることができ、
それによってその生物学的活性を実質的に保持して滅菌
生物学的製剤を提供することができる。
生物学的製剤に夾雑するウィルスを不活化する工程に関
する上述の実施例の記載は、発明の明確化のためである
。当業者には、当然のことであるが、多様性ゆえに、本
発明は上述の特別な実施例に限定されるものではない。
本発明の概要は、特(ほか3名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)以下の工程よシなる生物学的製剤に夾雑するウィル
    スを不活化する方法: (α)生物学的製剤を乾燥粉末の形状にすること;(h
    ) この生物学的製剤の乾燥粉末を、有機溶媒に混合さ
    せ、溶媒中に粉末を懸濁すること;(C) 次いで、生
    物学的製剤に夾雑するどんなウィルスをも不活化するが
    生物学的製剤の生物学的活性は実質的に維持させるに十
    分な条件で懸濁液を一定時間、一定温度で加熱処理する
    こと; (d) 有機溶媒から、懸濁された生物学的製剤を分離
    し、分離された血漿画分を回収すること。 2)加熱温度が、約60℃から約100℃である特許請
    求の範囲第1項に記載の方法。 3)加熱時間が、約5分間から約30時間である特許請
    求の範囲第1項に記載の方法。 4)有機溶媒が、アルカン、ケトン、そしてパーフルオ
    ロ化合物の群から選ばれる特許請求の範囲第1項に記載
    の方法。 5)有機溶媒が、ヘプタンである特許請求の範囲第1項
    に記載の方法。 6)有機溶媒が、ヘキサンである特許請求の範囲第1項
    に記載の方法。 7) 有機溶媒が、アセトンである特許請求の範囲第1
    項に記載の方法。 8)有機溶媒が、ノeフルオロトリゾロビルアミンであ
    る特許請求の範囲第1項に記載の方法。 9ン 一定温度が、約60℃であシ、一定時間が。 約10時間から約30時間である特許請求の範囲第1項
    に記載の方法。 10 懸濁液が、約95℃から約100℃の一定温度で
    、約30分間から約10時間の一定時間加熱処理される
    特許請求の範囲第1項に記載の方法。 11) 生物学的製剤が、人の血漿から分画された少な
    くとも1つの蛋白質画分である特許請求の範囲第1項に
    記載の方法。 12)生物学的製剤が、アルブミン、アンティトロンビ
    ン11フイプリノゲン、ファクター■、プロトロンビン
    複合体、そしてこれらの混合物の群から選ばれる特許請
    求の範囲第1項記載の方法。 13) 生物学的製剤が、人血漿から分離されたファク
    ター■含有画分である特許請求の範囲第1項に記載の方
    法。 14) ウィルスが、B型肝炎ウィルスである特許請求
    の範囲第1項に記載の方法。
JP59250649A 1983-12-02 1984-11-29 生物学的製剤の加熱処理方法 Pending JPS60132919A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/557,665 US4490361A (en) 1983-12-02 1983-12-02 Virus inactivating heat treatment of plasma fractions
US557665 1983-12-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60132919A true JPS60132919A (ja) 1985-07-16

Family

ID=24226390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59250649A Pending JPS60132919A (ja) 1983-12-02 1984-11-29 生物学的製剤の加熱処理方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4490361A (ja)
EP (1) EP0144709B1 (ja)
JP (1) JPS60132919A (ja)
KR (1) KR890000165B1 (ja)
CA (1) CA1238580A (ja)
DE (2) DE144709T1 (ja)
ES (2) ES8603950A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08268898A (ja) * 1986-03-31 1996-10-15 New York Blood Center Inc 蛋白質含有血液製剤

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4615886A (en) * 1983-08-31 1986-10-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health & Human Services Utilizing a halohydrocarbon containing dissolved water to inactivate a lipid virus
DE3434472A1 (de) * 1984-09-20 1986-03-27 Lentia GmbH Chem. u. pharm. Erzeugnisse - Industriebedarf, 8000 München Verfahren zur pasteurisation von plasmaproteinen bzw. von plasmaproteinfraktionen
US4639371A (en) * 1984-10-02 1987-01-27 New York Blood Center, Inc. Hepatitis B antigenic compositions and vaccines against hepatitis B derived therefrom
AT390374B (de) * 1986-03-18 1990-04-25 Schwab & Co Gmbh Verfahren zum pasteurisieren von plasmaprotein und plasmaproteinfraktionen
AT391809B (de) * 1988-01-12 1990-12-10 Immuno Ag Verfahren zur inaktivierung von vermehrungsfaehigen filtrierbaren krankheitserregern in blutplasmaprodukten
USH1509H (en) * 1989-06-09 1995-12-05 Eran; Harutyun Heparin enhanced process for separating antihemophilic factor (Factor VIII) and fibronectin from cryoprecipitate
KR910005622B1 (ko) * 1989-11-22 1991-08-01 한국 식품개발 연구원 가축의 혈액을 이용한 분말 조미식품의 제조방법
AT402891B (de) * 1991-06-20 1997-09-25 Immuno Ag Verfahren zur herstellung eines inaktivierten blutproduktes
DE4142908C2 (de) * 1991-12-24 1994-02-10 Octapharma Ag Glarus Verfahren zur Herstellung eines virusinaktivierten Prothrombinkomplex-Konzentrats (PPSB)
AT399818B (de) * 1992-04-24 1995-07-25 Immuno Ag Verfahren zur herstellung einer hochgereinigten virussicheren faktor viii-präparation
AU6653094A (en) * 1992-12-16 1994-07-04 Immuno Aktiengesellschaft Process for preparing a virus-safe biological composition
DE4320294A1 (de) * 1993-06-18 1994-12-22 Immuno Ag Verwendung von humanem Protein C zur Verhinderung und Behandlung von Thrombozytenablagerungen
DE4404625C2 (de) * 1994-02-14 1996-10-17 Ludwig Dr Baumgartner Verfahren zur Inaktivierung thermolabiler Viren in biologischem Material unter Beibehaltung der kollagenen Eigenschaften
US6632648B1 (en) 1996-05-14 2003-10-14 Elan Drug Delivery Limited Methods of terminal sterilization of fibrinogen
US20040001847A1 (en) * 2002-06-26 2004-01-01 Lasalvia-Prisco Eduardo M. Method and composition to elicit an effective autologous antitumoral immune response in a patient
PT1729797E (pt) * 2004-03-22 2008-12-17 Solvay Pharm Gmbh Composições farmacêuticas orais de produtos contendo lipase, em particular de pancreatina, contendo tensioactivos
EP1913138B1 (en) 2005-07-29 2016-08-24 Abbott Laboratories GmbH Processes for the manufacture of pancreatin powder with low virus content
US9198871B2 (en) * 2005-08-15 2015-12-01 Abbott Products Gmbh Delayed release pancreatin compositions
US11266607B2 (en) * 2005-08-15 2022-03-08 AbbVie Pharmaceuticals GmbH Process for the manufacture and use of pancreatin micropellet cores
US10072256B2 (en) * 2006-05-22 2018-09-11 Abbott Products Gmbh Process for separating and determining the viral load in a pancreatin sample
US20090130063A1 (en) * 2007-11-15 2009-05-21 Solvay Pharmaceuticals Gmbh Process for separating and determining the viral load in a pancreatin sample
FR2991582B1 (fr) * 2012-06-11 2014-06-13 Isp Investments Inc Extrait de fibres de coton et composition cosmetique et leur utilisation pour proteger, nourrir et hydrater la peau

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59501161A (ja) * 1982-06-10 1984-07-05 パ−セル・ロバ−ト・エツチ 脂質ウイルスの不活性化方法
JPS59130819A (ja) * 1982-12-27 1984-07-27 ユ−エスヴイ−・フア−マシユ−テイカル・コ−ポレ−シヨン 血しようタンパク製品の溶媒処理法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2405216A (en) * 1941-05-02 1946-08-06 Armour & Co Process for packaging surgical string material
US4031204A (en) * 1976-03-30 1977-06-21 Norden Laboratories, Inc. Feline viral rhinotracheitis vaccine and combination feline viral rhinotracheitis-calicivirus vaccine prepared therefrom
GB1590448A (en) * 1977-03-04 1981-06-03 Akzo Nv Vaccine and its preparations
DE2916711A1 (de) * 1979-04-25 1980-11-06 Behringwerke Ag Blutgerinnungsfaktoren und verfahren zu ihrer herstellung
DE3043857A1 (de) * 1980-11-21 1982-07-08 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Verfahren zur herstellung von blutgerinnungsfaktoren und danach hergestellte praeparation der faktoren ii und vii
DE3045153A1 (de) * 1980-11-29 1982-07-08 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Verfahren zur herstellung von blutgerinnungsfaktoren und danach hergestellte praeparation der faktoren ix und x
US4456590B2 (en) * 1981-11-02 1989-05-30 Heat treatment of lyphilized blood clotting factor viii concentrate
US4511556A (en) * 1982-06-10 1985-04-16 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Inactivation of a lipid virus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59501161A (ja) * 1982-06-10 1984-07-05 パ−セル・ロバ−ト・エツチ 脂質ウイルスの不活性化方法
JPS59130819A (ja) * 1982-12-27 1984-07-27 ユ−エスヴイ−・フア−マシユ−テイカル・コ−ポレ−シヨン 血しようタンパク製品の溶媒処理法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08268898A (ja) * 1986-03-31 1996-10-15 New York Blood Center Inc 蛋白質含有血液製剤

Also Published As

Publication number Publication date
ES546920A0 (es) 1986-02-16
ES8605036A1 (es) 1986-02-16
DE144709T1 (de) 1985-12-19
EP0144709B1 (en) 1988-10-19
EP0144709A2 (en) 1985-06-19
US4490361A (en) 1984-12-25
CA1238580A (en) 1988-06-28
EP0144709A3 (en) 1985-07-03
KR890000165B1 (ko) 1989-03-09
KR850004545A (ko) 1985-07-25
ES537379A0 (es) 1986-01-01
ES8603950A1 (es) 1986-01-01
DE3474635D1 (en) 1988-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60132919A (ja) 生物学的製剤の加熱処理方法
US4876241A (en) Stabilization of biological and pharmaceutical products during thermal inactivation of viral and bacterial contaminants
EP0094611B1 (en) A method for the heat treatment of plasma of plasma fractions and compositions obtained thereby
DE69011136T3 (de) Verfahren zur Herstellung einer Protein enthaltenden Zusammensetzung.
DE3876600T2 (de) Plasma- und rekombinationsproteinformulierungen in einem milieu hoher ionenstaerke.
JP3133338B2 (ja) ウイルス的に安全な生物学的組成物の調製方法
JPH01143835A (ja) フィブリノゲンおよび因子x3を含有する無菌の血漿−タンパク質を調整する方法
CN106414476A (zh) 用于纯化免疫球蛋白的方法
CN106459140A (zh) 用于纯化免疫球蛋白的方法
JPS63192724A (ja) r−グロブリンの液状製剤
JPH06321994A (ja) アンチトロンビン調製物およびその調製方法
RU2112522C1 (ru) Состав для стабилизации плазмы крови, способ пастеризации плазмы и использование стабилизированной плазмы в терапии
JP2879427B2 (ja) ウイルスおよびバクテリア汚染物の熱的不活性化中の生物学的および製薬的生成物の安定化
JPH0376292B2 (ja)
JPH04346934A (ja) γ−グロブリンの液状製剤
JP2001000179A (ja) ウィルスの不活化方法
JPS62289523A (ja) 静脈投与用免疫グロブリンの加熱処理方法
JPH04502324A (ja) 純粋なi因子蛋白質および該蛋白質の製造方法
JPH05501417A (ja) 低温殺菌中の血漿安定化のための配合物
DK175644B1 (da) Fremgangsmåde til stabilisering af biologiske og farmaceutiske midler under inaktivering af virale og bakterielle kontaminanter
JPS62195331A (ja) 血液凝固第8因子製剤の製法
RU2253475C1 (ru) Способ получения препарата фактора viii
WO2002060475A1 (en) Methods for stabilizing lyophilized blood proteins
JP3005979B2 (ja) 蛋白質含有組成物
CN116949021A (zh) 一种制备凝血酶的方法