JPS60129013A - コ−ヒ−沸し器 - Google Patents

コ−ヒ−沸し器

Info

Publication number
JPS60129013A
JPS60129013A JP58238181A JP23818183A JPS60129013A JP S60129013 A JPS60129013 A JP S60129013A JP 58238181 A JP58238181 A JP 58238181A JP 23818183 A JP23818183 A JP 23818183A JP S60129013 A JPS60129013 A JP S60129013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water tank
hot water
valve
heating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58238181A
Other languages
English (en)
Inventor
賢二 木下
岡田 勝郎
政博 小山
博 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58238181A priority Critical patent/JPS60129013A/ja
Publication of JPS60129013A publication Critical patent/JPS60129013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一般家庭において使用するコーヒー沸し藷等の
給湯装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、この種の給湯装置として、第1図に示すように、
水タンク1に加熱装置2を設け、さらに水タンク1の底
面に升3を設け、このヅ「3は反転ばね状のバイメタル
製の温度感知板4と大板5を連動させ開閉させるものが
あった。
しかしこの構成では、水タンク1の水が加熱装置2によ
って加熱され、温度感知板4が反転して弁板5を押し下
けて給湯を開始するが、温度感知板4が反転ばね状のバ
イメタルであるため、動作変位はO・5mm程度しかな
く、給湯速度は遅く、さらに水あかの付着、ごみの侵入
があるとゾi′部がつまってしまう恐れがあった。また
変位量0.5M程度でバイメタルの大きさはφ3○pu
tr以上になり、大型になる。さらに、弁部の寸法精度
を厳密に管理しないと弁部の開口面積がばらつき、注湯
速度が一定しない等の欠点があったっ 発明の目的 本発明は、このような従来に留意し、高温の熱湯を自動
的に確実に滴下し、注湯速度のばらつきの小さいもので
、極めて簡単な構成でコンパクトなコーヒー沸し器を提
供することを目的とするものであるっ 発明の構成 前記目的を達成するため、本発明のコーヒー沸し器は、
底部に加熱装置を備えた水タンクと、コーヒー粉を入れ
るバスケットと、水タンク底部に止水弁を具備した給湯
路と、この給湯路の出口に拡散体を設け、前記止水弁を
開く作動体を、水タンク内に設け、水温が所定の温度に
達したとき、止水、1Fが開状態になるよう形状を記憶
させた形状記憶合金で形成し、前記作動体の動作後、加
熱装置の電気回路を開成する自動スイッチを具備してな
るものであり、止水弁の作動体をタンク内に設けたため
、水温応答性が良く、高温の熱湯を滴下し、滴下開始後
に加熱装置の電源をOFFするため、沸騰もしくは沸騰
近傍の熱湯が得られ、美味しいコーヒーを抽出できる。
さらに作動体を形状記憶合金としたので、その変位量、
発生力が大きく、414[実に滴下穴を開き、注湯速度
が一定で、弁のつ甘りのない動作の確実なものである一
実施例の説明 以下添付図面に基づいて本発明の一実施例について説明
する。第2図〜第4図において、11は上方開口部を有
する水タンクで、底部に加熱装置12を具備している。
この加熱装置12は水夕/り11の最底部より突出して
おり、突出部13の側面14も水と接触し、高効率の加
熱を実施し、さらに加熱装置の耐久性の向上をも図っで
ある。
15はこの加熱装置11のほぼセンターに設けられた、
自動スイツチで、手動復帰式のサーモスクット等が用い
られている。16はこの加熱装置の下方に設けた遮熱板
、17は前記自動スイッチ15を囲むように設けた碍子
製のサーモカバーであり、前記加熱装置12の熱が自動
スイッチ16に伝わるのを防止して自動スイッチ15の
確実な動作を実現している。
16は水タンク11の底部に設けた給湯路で、止水ゾp
19を具備しているっこの止水弁19はブfケース20
に収納される。弁ケース20はポリサルホン樹脂等の耐
熱水性に秀れた材質で作ら九、上部は水タンク11に突
出し、導水穴21を具備し、下部は止水弁19の方体2
2を収納し2滴下パイプ23と連通している。この弁ケ
ース20は水タンク11の底部にシリコンゴム製の防水
パツキン48を介して取付けられる。24は止水弁19
の弁軸で、上部は前記弁ケース2oよシ水タンク11側
に突出し、弁軸24の振れを防止するだけでなく、容易
に手で弁軸24を押すことができる。
25はシリコンゴム製の弁体22に付勢力を与え給湯路
18を閉成しているステンレス製のばねで、ダ↑ケース
20に収納されている。26は弁軸24の段部27と弁
ケース2oの上面の間に支持される作動体で、形状記憶
合金で形成され、コイル状になっている。この形状記憶
合金は、約92〜93°Cで伸び、変位量は約4M程度
あり、前記弁体22を押し下げ給湯路18を開成するよ
うになっている。
28は給湯路の出口で端面には数ケ所凹み29を有して
いる。30は前記水タンク11の下部を覆うはかまで、
31はこのはかま3Qの下部に)くイヨネソト式で装着
されるバスケットで内部にコーヒー粉を収納する。32
はこのバスケット31の上方開口部に載置されるバスケ
ット蓋で、中央部には拡散体32を具備してい仝。この
拡散体32の上面は前記給湯路の出口28の端面に当接
し、上方に設けた複数個の溝33が、給湯路の出口28
の凹み29と対応して穴部34を形成している。また拡
散体32には前記に33の各4間に隆起部36を形成し
、集中的な滴下を防止しているっ 36は前記自動スイッチ16をONさせる作動レバーで
、その支点は前記遮熱板16により構成されている。3
7は水lンク11を支える支柱で、内部には加熱装置1
2に電源を導くコードを収納している。38はフェノー
ル樹脂等で作られた基台で、前記支柱37を支持固定し
、中央部には保温ヒーター39を具備している。4oは
マグネットプラグで、41は基台38に設けられたフラ
ク受け、42はコーヒー液を受け収容するガラス容器で
前記保温ヒー1−39の上に載置される。
43はガラス容器蓋で、44は水タンク11の上方開口
部を覆う蓋であるっ 次に電気回路について第6図で説明するっ電源の両端に
は保温ヒーター39と加熱装置12が並列に接続され、
加熱装置12と手動復帰式サーモスタット等の自動スイ
ッチ16.![Iiヒユーズ46は直列に接続され、保
温ヒータ−39と保温用サーモスタノト46は直列に接
続されている。
通電ランプ47は電源に直接接続されているっ上記構成
において動作を説明すると、蓋44を水〃ンク11−1
:り取外し、所望量の水を水タンク11に入れ、再度蓋
44を載置するっ所定量のコーヒー粉を収納したバスケ
ット31をはかま30に装着するっ次にガラス容器42
にガラス容器蓋43を載置し、保温ヒーター39の上に
載置して、マグネットプラグ4○をプラグ受け41に投
入すると、保温ヒー1−39のみに通電が開始されガラ
ス容器42を暖める。次に作動レバー36を押し下げ、
自動スイッチ15をONすると、加熱装置12に通電さ
れ水温は上昇するっ水タンク内11に突出して設けられ
た作動体26は、水温とほぼ同等の温度になるが、加熱
装置12の側方に位置するため若干遅れ、水温が98°
C程度の時作動体26の近傍は92°CKなり、形状記
憶合金の特性によって急激に約4nm変位し、ばね25
の付勢力に抗して弁体22を押し下げ、確実に給湯路1
8を開成するっ一度給湯路18が開くと、常に作動体2
6に水温98°C程度の熱湯が流れるため水タンク11
内に熱湯がある限り閉まることばないつ水温が98°C
以上になると自動スイッチ15が熱応動によって加熱装
置12の電気回路の開成して保持する。給湯路18に入
った熱湯は出口28で拡散体32に尚たるか、この出口
28の凹み29と拡散体32の溝33によって形成され
た穴部34から流出する。このとき拡散体32の溝33
が流出方向を決定し、さらに拡散体32の隆起部35に
よって、例え器体が煩いでも一方向のみに流出するのを
防止し、確実に分散して滴下するのでコーヒー粉にまん
べんなく湯がふりかかり、効率の良い、美味しいコーヒ
ーを得ることができる。
また水タンク11内の熱湯がなくなると、拡散体32の
溝より、水の表面張力によって、給湯路18内の水を導
き出し、残水のない、極めて衛生的なものである。次に
熱湯が無くなり、作動体26部の温度が80°C程度に
なると、形状記憶合金の形状記憶性が無くなり、ばね2
6の付勢力にょって縮められ、弁体22が給湯路18を
閉塞するっまた)給湯直後において再使用するため、水
タンクに水を入れても、作動体22が瞬時に作動し、は
とんど水の滴下することなく、止水弁21は閉塞される
。また作動体22は温度による変位量、発生力が大きい
ので、出水−JP部の開口面積はコーヒー抽出条件の1
つである注湯速度を決定する開口面積を確実に設定でき
、さらに開口面積のばらつきや、ヅ「のつまり等は皆無
になる。
なお、上記実施例では、自動スイッチを水タンク底面中
央近傍に設けたが、水〃ンクの側面、上部でも良く、さ
らに作動体を水種ンク底面近傍に設けたが、特に限定す
るものではなく、要は水温を直接感知するよう作動体を
構成すれば適宜変更して実施しうる。
発明の効果ゝ 上記実施例から明らかなように、本発明のコーヒー沸し
器は、底部に加熱装置を備えた水タンクと、コーヒー粉
を入れるバスケットと、水タンクの底部に止水弁を具備
した給湯路と、この給湯路の出口に拡散体を設け、前記
止水弁を開く作動体を水タンク内に設け、水温が所定の
温度に達したとき止水弁が開状態となるよう形状を記憶
させた形状記憶合金で形成し、前記作動体の動作後、加
熱装置の電気回路を開成する自動スイッチを設けたこと
により、水温応答性が良く、常に高温の湯をm゛J単な
構成で得ることができ、さらに作動体の変位量、発生力
が太きいため、常に注湯速度が一定で、弁のつまり等の
ない動作の確実なものであるっ
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコーヒー沸し器を示す断面図、第2図は
本発明の一実施例を示すコーヒー沸し器の断面図、第3
図は同出水弁を示す部分拡大断面図、第4図は同バスケ
ット蓋の一部を示す部分斜葛図、第5図は同電気回路図
であるっ ・ 11・・・・・・水タンク、12・・・・・・加熱
装置、16・・・・・・自動スイッチ、18・・・・・
・給湯路、19・・・・・・止水弁、26・・・・・・
作動体、31・・・・・・ノくスケット、32・・・・
・・拡散体っ 代理人の氏名 去理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 2図 イ 第3図 第 4 図 3 S 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 底部に加熱装置を備えた水タンクと、コーヒー粉を入れ
    るバスケットと、水lンク底部に止水弁を具備した給湯
    路と、この給湯路の出口に拡散体を具備し、reiJ記
    止水記音水弁作動体を、水タンクに設け、水温が所定の
    温度に達したとき止水弁が開状態になるよう形状を記憶
    させた形状記憶合金で形成し、前記作動体の動作の後、
    加熱装置の電気回路を開成する自動スイッチを具備して
    なるコーヒー沸し器。
JP58238181A 1983-12-16 1983-12-16 コ−ヒ−沸し器 Pending JPS60129013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58238181A JPS60129013A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 コ−ヒ−沸し器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58238181A JPS60129013A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 コ−ヒ−沸し器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60129013A true JPS60129013A (ja) 1985-07-10

Family

ID=17026372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58238181A Pending JPS60129013A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 コ−ヒ−沸し器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60129013A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6362022U (ja) * 1986-10-14 1988-04-25

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57134125A (en) * 1981-02-13 1982-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Coffee brewer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57134125A (en) * 1981-02-13 1982-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Coffee brewer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6362022U (ja) * 1986-10-14 1988-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7032506B2 (en) Electric beverage maker
JPS60129013A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPS6133620A (ja) 湯沸し器
JPS6080413A (ja) 給湯装置
JPS6080412A (ja) 給湯装置
JPS60220012A (ja) 給湯装置
JPS60174117A (ja) 湯沸し器
JPH0736596Y2 (ja) 電気貯湯容器
JPS6135130Y2 (ja)
JPH0137932B2 (ja)
JPS6373916A (ja) 湯沸し器
JPS5926927Y2 (ja) 電熱式エア−ポツト
JPS624271Y2 (ja)
JPS60106416A (ja) 湯沸し器
JPS61193615A (ja) 沸騰形電気ポツト
JPS6080414A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPH0425070Y2 (ja)
JPS60261417A (ja) 電気湯沸し器
JPH0114773B2 (ja)
JPH0679580B2 (ja) コーヒー沸し器
JPS60142817A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPH08228933A (ja) タンク装置
JPS61143024A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPH0712332B2 (ja) 飲料製造機
JPS6185907A (ja) コ−ヒ−沸し器