JPS60128486A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPS60128486A
JPS60128486A JP58236096A JP23609683A JPS60128486A JP S60128486 A JPS60128486 A JP S60128486A JP 58236096 A JP58236096 A JP 58236096A JP 23609683 A JP23609683 A JP 23609683A JP S60128486 A JPS60128486 A JP S60128486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
bus
electrode
layer
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58236096A
Other languages
English (en)
Inventor
進 佐藤
武宏 中村
満孝 堅田
正 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP58236096A priority Critical patent/JPS60128486A/ja
Publication of JPS60128486A publication Critical patent/JPS60128486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は表示装置、特に薄膜トランジスタアレイによる
アクティブマトリックス方式表示装置に係る。
従来技術 液晶表示装置などにおいて精細な画像を表示するために
、スイッチ素子をマトリックス状に配列したアレイを用
いて、液晶等を直接にスイッチ駆動する方法が最近注目
されるようになっている。
そのスイッチ素子として薄膜卜2ンジスタ(TPT)を
用いるとき、特に透過方式の場合、表示特性を向上させ
る為に画素電極はもとよりゲートバス。
データバスも導電性透明電極とすることは公知である。
一方、半導体部の光導電特性によるTPTのオフ(OF
 F )抵抗の低下を防ぐためには、ゲート部を不透明
電極とし、ライトシールドとすることが有効であること
も公知である。
そこで、これら両方の要求を同時に満足させるためには
、ゲートラインを2種類の材料で構成し、半導体と重な
るゲート電極部には不透明材料を用い、ゲートパス部は
透明材料とし、そしてその上に絶縁層を介して半導体層
および透明導電層(画素電極、ソース、ドレイン、ドレ
インバス)を形成すればよい。しかし、この場合、ゲー
トラインの形成において工程数が1工程増加する。また
、ゲートラインを構成する2種類の材料を連続してパタ
ーニングする際、両材料のエツチング特性を考慮する必
要がある(例えば、金属によるゲート電極をパターニン
グした後、酸化錫等の透明導電層をパターニングするた
めにエツチング液として酸を用いると、ゲート電極もエ
ツチングされてしまう)などの問題がある。
発明の目的 本発明は、上記の如き事情に鑑み、工程を複雑にするこ
となく、透過特性の向上とライトシールド効果の2つの
要求を満足する、TPTをスイッチ素子とするアクティ
ブマトリックス方式表示装置の新しい構成を提供するこ
とを目的とする。
発明の構成 上記目的を達成する本発明による薄膜トランジスタをス
イッチ素子とするアクティブマトリックス方式表示装置
は、画素電極、ゲートバスおよびドレインバスな透明導
電層で構成し、トランジスタのチャンネル部を該透明導
電層に接続した半導体層で構成し、該透明導電層と該半
導体層からなる積層体を透明絶縁層で挾持し、該透明絶
縁層の外1にコンタクトホールな介して該ゲートバスと
接続した不透明ゲート電極を形成し、かつ、該ゲートバ
スと該ドレインバスの間の電気的絶kを達成するために
、該ゲートバスと該ドレインバスのいずれか一方をそれ
らの交差部において該透明絶縁層の外側に形成した不透
明ブリッジ電極を介して接続したことを特徴とする。
この構成によシ、透明導電膜の加工が1度で済み、工程
が簡単化され、また、2s類のゲートラインのエツチン
グも透明絶縁層が介在、しているのでエツチングが容易
になる0 発明の実施例 第1図〜第4図は、本発明による表示装置の1画素周辺
の工程順の平面図および断面図である。
第1b 、2b 、3b図および第1c、2c、3a図
は、それぞれ、第1a、2a、3a図の線分B−Bおよ
びC−Cに沿う断面図である0第1a、lb、lc図を
参照すると、コーニング7059 (コーニング社の引
上げ法による板ガラスの商品名)等のガラス基板1上に
ニクロム等の導電性不透明材料を厚さ100〜200 
nm程度に蒸着し、周知のフォトリングラフィ技術等に
より、パターニングし、ゲート電極2およびブリッジ電
極3を形成する。第2a、2b、2a図を参照すると、
その上に窒化珪素(Si2H4) 、酸化珪素(Si0
2)等の透明な電気絶縁性薄膜4をCVD法等によシ全
面に厚さ100〜150nm程度被着する。次いで、ア
モルファス(あるいはポリ)シリコン半導体をCVD法
等によシ全面に厚さ300nm程度に被着し、パターニ
ングすることによシスイツチング・トランジスタのチャ
ンネル領域となる半導体層8を形成する。この透明絶縁
膜4にはゲート電極用6およびブリッジ電極用7のコン
タクトホールな形成する。
第3a、3b、3a図を参照すると、ITO(Indi
um Tin 0xide)、rR化錫等の透明導電材
料を厚さ200nm程度にスノ(ツタリング被着し、バ
ターニングシ、ゲートバス9.ドレインノ(ス10、画
素電極11を形成する(ソース、ドレイン電極部を含む
)。このエツチングでは、透明導電材料の下側に透明絶
縁層4が存在するので、透明導電材料と不透明導電性拐
料層(ゲ−)1極2およびブリッジ電極3)とのエツチ
ング特性を考慮する必要がなく、パターニングが容易で
ある。
ゲートバス9はコンタクトホール6を介してゲート電極
2と接続される。また、ゲートノ(ス9はドレインバス
10と透明導電性材料の層では交差することなく、シか
もゲートバス自体の導通を保つために、ゲートバス9の
透明導電性材料層はドレインバス10と交差する位虹で
切断され、コンタクトホール7を介し、そしてブリッジ
電極3を介。
して導通するようになっている。
こうして作成されるTPTの構成はガラス基板1上にマ
トリックス状に配列されている。第4a図および第4b
図は上記めTFTを液晶)(ネルに組込んだ場合の第1
a図の線分B−BおよびC−Cに沿った断面図である。
上記TPTの透明導電性層料層9,10,11のパター
ニングの後、再び5i02笠の透明電気絶縁性薄膜12
を全面に厚さ100〜300nm 程度に被着する。次
いで、ゲート部をニクロムあるいはアルミニウム等の不
透明膜で覆い、オプティカルシールド13とする。
このオプティカルシールド13は導電性材料である必要
はなく、塗料、カーボンブラック等を塗布してもよい。
このように半導体層8はゲート電極2およびオプティカ
ルシールド13によって上下両方からオプティカルシー
ルドされているので、透過光9及射元とも遮断される。
オプティカルシールド13および透明絶縁膜12の上は
液晶を配向させるためのポリマ配向膜14で全面に覆わ
れている。液晶層15をはさんで対向側は、ガラス基板
16の内面に全面の透明導電膜よりなる対向電極17と
、更に内面に全面のポリマ配向膜18が形成されている
0こうして、両方の基板の間に液晶が封入されている。
液晶表示装置の基本的動作は、周知のように、ゲートお
よびドレインのバイアス変化に伴うTPTの0N−OF
Fに対応して、画素電極11と対向電極(共通電極)1
7の間の電圧が変化し、液晶の配向が変化するものであ
る。ここで、ゲート部のアモルファスシリコン等の半導
体層はその電気伝導度が元の照射によっである程度変化
する性質があるので、元の存在でTPTのOFF抵抗が
減少するという問題があり、その対策としてゲート部の
半導体層をオプティカルシールドすることを検討してき
たわけである。
そして、従来、ゲート部の半導体層をオプティカルシー
ルドし、かつゲートバスおよびドレインバスを透明材料
で構成するためには、例えば、(1)不透明ゲート電極
、(2)透明ゲ−)Aス、(3)透明絶縁膜、(4)半
導体層、(5)透明な画素電極お↓びドレインバスの層
の5層構成が少なくとも必要であったものが、本発明に
よシ、(1)不透明なゲート電極およびブリッジ電極の
層、(2)透明絶縁膜、(3)半導体層、(4)透明な
画素電極之ゲートバスおよびドレインバスの層の4層に
よる構成が可能になる。すなわち、工程数が1工程以上
少なくできる。
@5図は本発明の別の実施例を示す。この実施例は前記
実施例のゲート電極とブリッジ電極とを一体に構成しく
図の21)、ゲートバス22との導通なコンタクトホー
ル7および23を介して取るものである。その他は前記
実施例と同様であり、図中の参照数字も同じ部分は同じ
数字で示した。
この実施例は、ゲート電極とブリッジ電極が分離されて
いる必要がないことを示すものである。
@5図はもう1つの実施例を示し、第6図は第5図の線
分VIB −VIBに沿った断面図である。この実施例
は最初の実施例の上部オプティカルシールド13を形成
するニクロム層をゲート電極およびブリッジ電極として
利用するものである。最初の実施例と同様の部分は同じ
参照数字で示すと、ガラス基板1の上にゲート部のみに
下方オプティカルシールド31を例えばニクロム等不透
明材料で形成する。次いで、5in2等の透明絶縁膜4
を全面に被着し、その上に透明導電性層をパターニング
して画素電極11.ゲートバス32およびドレインバス
33を形成し、更にその上にアモルファスシリコン等の
半導体層8を形成する。第2の透明絶縁膜(Si20等
)12を全面に被着し1、コンタクトホール34,35
を開口した後、ニクロム等の不透明導電性膜をパターニ
ングしてゲート電極36およびブリッジ電極37を形成
する。その上にポリマ配向膜14を全面に形成し、以下
最初の実施例と同様にする。こうすることによって、最
初の実施例と等価な構成が得られる。すなわち、ゲート
電極およびブリッジ電極は透明導電性膜の下方でも上方
でもよく、さらにそれらは上下両方に分離して臨−成さ
れてもよいのである(但し、上下両方に分離すると、ラ
イトシールド層はゲート電極とブリッジ電極を形成する
ために両方とも必ず導電性である必要があり、かつそれ
らとコンタクトをとるために上下両方の透明絶縁膜にコ
ンタクトホールな形成する必要が生じる)。
さらに、この実施例ではゲートバス32ではなくドレイ
ンバス33をブリッジ電極37を介して導通させている
。ゲートバスとドレインバスの某差部でそれらのうちい
ずれをブリッジ電極を介して導通させるかは、どの実施
例においても任意であり、更に同一装置のマトリックス
の位置によって変えてもよい。
また、オプティカルシールドは上下両方に形成すること
が一般的に好ましく、特に透過型ではそうであるが、反
射型では上方だけにオプティカルシールドを形成しても
よい。
以上の実施例では、本発明によるマ) IJソックスス
イッチ素子(TPT)を液晶表示パネル(LCDパネル
)に紹み込んだ例を示したが、エレクトロルミネッセン
トパネル(ELパネル)等への応用も可能であり、本発
明は元の照射があるマトリックス状駆動回路一般に適用
できるものである。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明により、TPT
をスイッチ索子とするアクティブマトリックス表示装置
において、オプティカルシールドによ、j) T F’
 TのOFF抵抗の低下を防止しかつゲートバスおよび
ドレインバスを透明材料にして表示特性を旨め、しかも
その製造工程を簡単にすることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1a、2a、3a図は本発明の実施例の表示装置の工
8順の平面図、第1b 、 2b 、 3b 。 4a図はその線分B−BK治った断面図、第1c。 2c 、3c 、4b図はその想分C−CK沿った断面
図、第5図は第2の実施例の平面図、第6a図は第3の
実施例の平面図、第6b図はその線分■B−■Bに71
)りた断面図でおる。 l、16・・・・・・ガラス基板、2・・・・・・ゲー
ト電極(不透明)、3・・・・・・ブリッジ電極(不透
明)、4.12・・・・・・透明絶縁膜、J3 、7・
・・・・・コンタクトホール、8・・・・・・坐導体層
、9・・・・・・ゲートバス、10・・・・・・ドレイ
ンバス、11・・・・・・画素電極、13・・・・・・
ライトシールド(不透明)、14,18・・・・・・ポ
リマ配向膜(透明)、15・・・・・・成品、17・・
・・・・対向電極(透明)0 第1Q図 第1b図 第1C図 第2q図 第2b図 第20図 第3Q図 第3b図 !g3c図 第4q図 第4b図 1LJ6Z (l

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 薄膜トランジスタをスイッチ素子とするアクティブマト
    リックス方式表示装置において、画素電極、ゲートバス
    およびドレインバスな透明導電層で構成し、トランジス
    タのチャンネル部を該透明導電層に接続した半導体層で
    構成し、該透明導電層と該半導体層からなる積層体を透
    明絶縁層で挾持し、該透明絶縁層の外側にコンタクトホ
    ールを介して該ゲートバスと接続した不透明ゲート電極
    を形成し、かつ、該ゲートバスと該ドレインバスの間の
    電気的絶縁を達成するために、該ゲートバスと該ドレイ
    ンバスのいずれか一方をそれらの交差部において該透明
    絶縁層の外側に形成した不透明ブリッジ電極を介して導
    通させたことを特徴とする表示装置。
JP58236096A 1983-12-16 1983-12-16 表示装置 Pending JPS60128486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58236096A JPS60128486A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58236096A JPS60128486A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60128486A true JPS60128486A (ja) 1985-07-09

Family

ID=16995665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58236096A Pending JPS60128486A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60128486A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09265113A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Nec Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその製造方 法
WO2001018774A1 (en) * 1999-09-08 2001-03-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electric circuit board, tft array substrate using the same, and liquid crystal display
EP1447786A1 (en) * 2001-11-21 2004-08-18 Seiko Epson Corporation Active matrix substrate, electro-optical apparatus, and electronic device
US7582903B2 (en) 2002-11-14 2009-09-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel
JP2022068148A (ja) * 2009-07-10 2022-05-09 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09265113A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Nec Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその製造方 法
US5867233A (en) * 1996-03-28 1999-02-02 Nec Corporation Active matrix liquid crystal display substrate with island structure covering break in signal bus line and method of producing same
WO2001018774A1 (en) * 1999-09-08 2001-03-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electric circuit board, tft array substrate using the same, and liquid crystal display
US6885110B1 (en) 1999-09-08 2005-04-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrical circuit board and TFT array substrate and liquid crystal display device utilizing the same
EP1447786A1 (en) * 2001-11-21 2004-08-18 Seiko Epson Corporation Active matrix substrate, electro-optical apparatus, and electronic device
EP1447786A4 (en) * 2001-11-21 2008-04-02 Seiko Epson Corp ACTIVE MATRIX SUBSTRATE, ELECTROOPTICAL DEVICE AND ELECTRONIC EQUIPMENT
US7483001B2 (en) 2001-11-21 2009-01-27 Seiko Epson Corporation Active matrix substrate, electro-optical device, and electronic device
US7982692B2 (en) 2001-11-21 2011-07-19 Seiko Epson Corporation Active matrix substrate, electro-optical device, and electronic device
US8294637B2 (en) 2001-11-21 2012-10-23 Seiko Epson Corporation Active matrix substrate, electro-optical device, and electronic device
US8525760B2 (en) 2001-11-21 2013-09-03 Seiko Epson Corporation Active matrix substrate, electro-optical device, and electronic device
US7582903B2 (en) 2002-11-14 2009-09-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel
JP2022068148A (ja) * 2009-07-10 2022-05-09 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2963529B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置
US5771083A (en) Active matrix substrate and liquid crystal display device
US6411350B2 (en) Method of manufacturing an electrode substrate resistant to wire breakage for an active matrix display device
US5742365A (en) Liquid crystal display device and method for manufacturing the same in which a light shielding layer is over the gate electrode or a gate electrode is in a trench
JPH03148636A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示素子の製造方法
KR100746140B1 (ko) 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
KR100691319B1 (ko) 유기 박막 트랜지스터 및 그의 제조 방법
KR19980027502A (ko) 액정 표시 소자 및 그 제조방법
JP3053848B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JP2002229060A (ja) 反射型表示装置及びその製造方法
JPH1039297A (ja) 反射型液晶表示装置及びその製造方法
US7838879B2 (en) Array substrate having enhanced aperture ratio, method of manufacturing the same and display device having the same
JPH10209463A (ja) 表示装置の配線形成方法、表示装置の製造方法、および表示装置
JPS60128486A (ja) 表示装置
KR20060028536A (ko) 색필터 표시판 및 그를 포함하는 액정 표시 장치
JPH028821A (ja) アクティブマトリックス基板
KR100488936B1 (ko) 액정표시소자
JP2000122096A (ja) 反射型液晶表示装置およびその製造方法
JP3167817B2 (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
JPH11326941A (ja) アクティブマトリクス表示装置
JP2677714B2 (ja) アクティブマトリクス基板およびその製造方法
JP2947299B2 (ja) マトリックス型表示装置
JP3218308B2 (ja) 液晶表示装置
JP2910656B2 (ja) アクティブマトリクス液晶表示パネル及びその製造方法
JPH10170950A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置及びその製造方法