JPS60128146A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPS60128146A
JPS60128146A JP23153583A JP23153583A JPS60128146A JP S60128146 A JPS60128146 A JP S60128146A JP 23153583 A JP23153583 A JP 23153583A JP 23153583 A JP23153583 A JP 23153583A JP S60128146 A JPS60128146 A JP S60128146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
torque
paper
separate
paper feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23153583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0585460B2 (ja
Inventor
Shiro Kondo
史朗 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP23153583A priority Critical patent/JPS60128146A/ja
Publication of JPS60128146A publication Critical patent/JPS60128146A/ja
Publication of JPH0585460B2 publication Critical patent/JPH0585460B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/52Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
    • B65H3/5246Driven retainers, i.e. the motion thereof being provided by a dedicated drive
    • B65H3/5253Driven retainers, i.e. the motion thereof being provided by a dedicated drive the retainers positioned under articles separated from the top of the pile
    • B65H3/5261Retainers of the roller type, e.g. rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この考案は複写機等に使用される摩擦分離給紙装置に関
する。
従来技術 複写機、印刷機、ファクシミリ等の給紙装置としては、
第1図に示す如く、図示せぬ手段で上面が一定の高さに
保持される用紙束Sの上面に圧接するピックアップロー
ラ1と、給紙方向にその下流側にあり、ピックアップロ
ーラ1と同期して同方向に回転するフィードローラ2と
、用紙通路を挟んでこれに圧接し、トルクリミッタによ
り給紙方向と逆方向に一定のトルクが付与されているセ
パレートローラ3とを有しローラと用紙との間の摩擦係
数と用紙相互間の摩擦係数との差及びこれらの摩擦力に
よるセパレートローラ3のトルクとトルクリミッタによ
るトルクとの差を利用してフィードローラ2とセパレー
トローラ3との間に用紙が重送された場合これを分離し
てフィードローラ2に接する1枚だけを給紙するように
した摩擦分離給紙装置が知られている。
この方式の給紙装置は、セパレートローラが常に給紙方
向と逆に回転する方式の分離給紙装置に比較して、セパ
レートローラがフィートローラ及び用紙とスリップする
ことがなく、ローラとの摩擦による用紙のケバ立ち、紙
粉の発生、ローラの摩耗が少い点で優れている。
この方式の装置の用紙の分離、給紙の原理を簡単に説明
する。
ピックアップローラ1により、第2図に示ス如く、用紙
が1枚だけフィードローラ2とセパレートローラ3との
接触部に送られてきた場合、用紙を給紙方向に送るフィ
ード力F。は F =μ N ・・・・・・・・・(1)CR−P こ\に、μR−Pはローラのゴムと用紙との間の摩 !
擦係数、Nは両ローラ間の法線方向の圧接力である。又
、セパレートローラ3による用紙戻し力TAは、 TA=kTL ・・・・・・・・・ (2)こ\にTL
はセパレートローラに作用するトルクの大きさで、kは
定数である。
第3図は、フィードローラ2とセパレートローラ3との
間に用紙が2枚送られてきた状態を示し、このときの1
枚目の用紙に対するフィード力F。′は Fc′=μ、、PX N −μp−p(N+m) ・・
・−(3)2枚目の用紙を戻す力TA′は TA’ = /J 、、、 (N+2m ) −/’p
、p (N+m )・−曲(4)こ\にmは用紙1枚の
重量である。
上記の(1) (2) (3) (4)式が分離給紙の
基本式をなす。
(1) (2)式より用紙を1枚送り出す条件は、FC
>TAであり、この条件を満すようにTLの値が決定さ
れる。又用紙が2枚進入した時の分離を良くするには、 F”>>0 、7A’>)。
すなわち(3) (4)式よりμR−Pとμp−pの差
が太きければ大きい程Fc′は大となりTA′も大とな
る。
以上の条件を充足するようTLを設定することにより、
用紙の2重送り及び不送りを防止する事ができる。
ところで、従来提案されているこの方式の給紙装置では
、セパレートローラ3は、セパレートローラ駆動軸4を
中心に揺動し、一方のアームの先端と機枠との間に引張
スプリング8が張設された肘形レバー5の他方のアーム
の先端に軸支され、駆動軸4に固定された駆動ギヤ6と
セパレートローラ軸に軸支されトルクリミッタ9を介し
て該軸に接続する連続ギヤ7の係合により一定のトルク
が付与されるとともにフィードローラ2に圧接するよう
にされていた。
そのため、上述のような優れた分離給紙特性を有する反
面部品点数が多く、機構が複雑になり、コストが高くな
り、又、紙詰りの除去がしにくいと云う欠点があった。
目 的 本発明は上記の実情にかんがみ、簡単な構成で信頼性が
高く、かつメインテナンスの容易な摩擦分離方式の給紙
装置を提供することを目的とする。
構成 本発明の給紙装置は上記の目的達成のために、セパレー
トローラは従来の摩擦分離給紙装置の如く駆動軸よりト
ルクリミッタを介して駆動されておらず、トルクはセパ
レートローラがフィードローラより回転トルクを受ける
場合セパレートローラ軸に一体的に固定された部材とこ
れに隣接して同軸に設けられその周辺と定点との間に張
設されたばねにより回動を拘束されたトルク板との静止
摩擦力範よって形成されフィードローラからのトルクが
その摩擦力を超えた場合はセパレートローラは上記トル
ク板による拘束力から離れてフィードローラに従動回転
するようにされている。
又、セパレートローラとトルクリミッタとのユニットを
給紙カセット内に装着するようにしたことも本発明の特
徴の一つである。
以下、本発明を図面に示す実施例に基いて詳細に説明す
る。
第4図及び第5図に示す本発明の実施例において、セパ
レートローラ18とこれに一定のトルクを付与する1対
のトルク板17は1本の軸11に軸支され、かつトルク
板17をセパレートローラ18のコア18aに加圧して
摩擦力を生じさせる加圧スプリング15、そのストッパ
14、軸受部材1!Iは軸11に取付けられて一つのセ
パレートローラユニット10を構成している。軸受部材
の周面にはU字形に溝13aが設けられている。一方、
給紙カセット19の前端壁内面に接して上記軸受部材の
U字溝13aが嵌合することのできる四部21を有する
支持部材22が固定されており、この凹部21に軸受部
材13のU字溝13aを嵌合させることにより、セパレ
ートローラユニット10は給紙カセット19の前端部に
着脱容易に装着される。セパレートローラユニット10
がカセット19に装着された状態では軸受部材16に固
定された軸11は回転せず、セパレートローラ18及び
トルク板17は夫々軸11に対して回転自在となってい
る。トルク板17は、第6図に詳細に示す如く、セパレ
ートローラ18のコア18aの端面に圧接する側の円板
面には中心より放射状の溝17aが設けられており、又
円周面には戻し方向のバネ力チャージ用スプリング16
を巻回するための環状溝i7bが設けられている。環状
溝17bには1本のビン17cが植設されている。
このピン17cにスプリング16の1端を係止し、スプ
リング16の他端をカセット19の前端壁の対応する位
置に設けられた係止部19aに係止することにより、セ
パレートローラ18がフィードローラより駆動力を受け
ない場合は、スプリング16は無張力の状態に保持され
る。
セパレートローラユニット10はカセット19に装着さ
れた状態では軸受部材13は、その下部の位置にカセッ
トに設けられたスプリング12により上方に押上げられ
、カセットを複写機本体に装着した場合セパレートロー
ラ18は給紙時フィードローラ2に所定の押圧力で圧゛
接可能となる。
トルク板17はスプリング15によりセパレートローラ
18のコア18aの端面に所定の押圧力で田接し、一定
の摩擦力が得られるようになっている。なお、放射状の
溝17aはトルク板17の初期摩耗粉を除去するために
設けられており、これにより摩耗粉が摩擦面間に介在す
ることによる摩擦係数、ひいてはトルクが不安定になる
ことを防止する。
給紙時、フィードローラ2がセパレートローラ18に圧
接し給紙方向に回転するとセパレートローラ18は給紙
方向(第2.5.4図において反時計方向)に回転トル
クを受け、スプリング16が伸び、伸びに比例した張力
が発生しセパレートローラ18に戻し方向のトルクを付
与する。フィードローラ2より用紙を介して受けるトル
クの値が、トルク板17とセパレートコロ18との間の
静止摩擦による一定のトルクを超える迄は、スプリング
16の張力によるトルクと鈎合った回動位置にセパレー
トローラ18は保持される。しかし、フィードローラ2
より一用紙を介して受けるトルクが上記の一定の値を超
えると、セパレートローラ18はトルク板17の拘束か
ら離れてフィードローラ2に従動する。この場合セパレ
ートローラ18にはトルク板17とセパレートローラ1
8のコア11jaとの間の動摩擦力に対するスプリング
16の張力によるトルクが付与される。
以上の如く構成された給紙装置の分離給紙作用を次に説
明する。
本実施例の構成ではセパレートローラ18とフィードロ
ーラ2との間の法線方向の押圧力Nは、第4図よりスプ
リング12によるバネ力N1と、スプリング16のバネ
力の法線方向の分力N2との和になる。したがって先に
述べたフィード力F。を示す(1)式は次の如くなる。
Fc−(Nt +N2)μ8.。
今スプリング16のバネ力をT8、バネ定数をに1バネ
の変位をX1カセツト前端壁に対する取付角度をθとす
ると、 N 2 =T B 、c o s 6 =k ’ x 
” c o sθ、’、 Fo= (Nl +に−x 
cosθ) μ、、P−−−−−−<1)’となる。
又、セパレートローラ18による戻しヵTAは、前述の
(2)式より TA=kTL 本実施例の場合、TLはトルク板17とセパレートロー
ラ18のコア18aとの間の摩擦力により与えられるト
ルクになる。
第2図に示す如く、フィードローラ2とセパレートロー
ラとの間に用紙が1枚だけ進んで来た場合は、用紙に対
するフィード力は上記(1)1式となり、戻し力はTA
となる。したがってこの用紙を送り出す条件は Fo>TA 、’、Fo> k TL この条件を満足するようにTLの値を決定すればよい。
なお、セパレートローラ18が用紙との摩擦によりフィ
ードローラに従動回転し、トルク板17とスリップする
状態ではTLはトルク板とセパレートローラとの動摩擦
により決定されるので戻し力TAは小さくなり、給紙抵
抗は少くなる。
次にフィードローラ2とセパレートローラ18との間に
用紙が2枚進入して来た場合は、1枚目 jの用紙のフ
ィード力F。′は(3)式よりFc′=μH,p (N
1+k −x c o sθ)−μpp(、Nt+に−
x co8θ−1−IT+)−・・・・・・(6)′ 2枚目の用紙を戻す力TA′は(4)式よりTA′二μ
Hp(Nx+に−xcosθ+2m)−μpp (Nl
+に−x cosθ−I−rrI)・・・・・・(4)
′ したがって、2枚目の用紙を戻す条件はv ’ >> 
o T、: >> 。
すなわち、この場合もμ8.とμ1.の差が大きい程分
離は良くなることが判る。
したがって、上記の条件を満足するようにスプリング1
6の特性、トルクリミッタの摩擦係数、フィードローラ
とセパレートローラ間の法線力Nを決定すれば重送の少
ない給紙装置を実現することができる。
なお、用紙が複数枚フィードローラとセパレートローラ
間に進入した場合、本発明者が仔細に観測したところに
よれば、必らずしも第3図に模式的に示した状態にはな
らず、第7図に示す如く、フィードローラ2とセパレー
トローラ3との間が開くようになり、厳密には上記の式
のような関係にはならないが、大筋としては変らない。
以上の如く、用紙が1枚送られてきた場合には、第2図
の状態で常にスプリング16の張力による戻し力TAに
打勝って用紙を送り、複数枚の進入に対しては、スプリ
ング16の張力による戻し力により最下位より1枚ずつ
押し戻す作用をする。
効 果 以上の如く、本発明によれば、従来の摩擦分離給紙装置
に比して簡単な構成で信頼性の高い給紙装置が実現され
る。又、セパレート部を給紙カセット内に組込んだこと
によりセパレート部のメンテナンス及び紙詰りの除去が
容易になり、さらにセパレート部は駆動伝達機構が不要
であり、コストの低減及び信頼性の向上にも効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の摩擦分離給紙装置の一例を示す断面図、
第2図及び第3図はその給紙、分離作用を説明する図式
図、第4図は本発明の実施例を示す断面i、第5図はそ
の一部を分離して示す斜視図、第6図はそのトルク板の
斜視図、第7図は用紙重送時のフィードローラと七ノぐ
レートローラの実態の一例を示す図式図である。 2・・・フィードローラ 10・・・セパレートローラ
ユニット 16・・・戻しばね 17・・・トルク板18・・・セ
パレートローラ 18a・・・セパレートローラのコア(セノくレートロ
ーラ軸に固定された部材) 19・・・給紙カセット 第1図 @2 i’;71 第3図 第4図 第5図 3 13′〜 幌

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)給紙方向に回転するフィードローラと、用紙通路
    を挟んでこれに圧接し、給紙時トルクリミッタにより反
    給紙一方向に回転させる方向のトルクが与えられるセパ
    レートローラとを有して成る摩擦分離給紙装置において
    、上記のトルクリミッタはセパレートローラ軸に一体的
    に固定された部材と、セ!ぐレートローラ軸に回転自在
    に軸支され、前記部材に一定の押圧力で圧接する円板状
    トルク板と、該トルク板の周上の一点に1端が係市され
    該トルク板の周囲に適当な長さ巻回された後直線状に延
    び℃他端を固定点に係市された戻しばねとより成り、上
    記セパレートローラにフィードローラより給紙方向のト
    ルクが与えられたとき上記の戻しばねに張力が発生し、
    上記のトルク板とセパレートローラ軸に固定された部材
    との間の摩擦力によって決まる一定の値の反給紙方向の
    トルクが上記セパレートローラに与えられるようにされ
    たことを特徴とする給紙装置。
  2. (2) 上記の戻しばねによりセパレートローラが受け
    るトルクの最大値が上記トルク板とセパレー ・トロー
    ラ軸固定部材との摩擦力により決まるトルクリミッタの
    トルクよりも大きく、かつフィト 一トローラとセパレーアXXXローラ間に挟まれた複数
    の用紙相互間の摩擦力よりも大きく、上記セパレートロ
    ーラに接する用紙の上記フィードローラから受ける搬送
    力が上記のトルクリミッタのトルクより大きくなった場
    合上記セパレートローラが上記フィードローラに従動回
    転し、上記フィードローラとセパレートローラ間に2枚
    以上の用紙が進入した時は上記戻しばねの作用でセパレ
    ートローラに接する用紙より、フィードローラから2枚
    目の用紙辺を順次戻すようにしたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の給紙装置。
  3. (3) 上記のセパレートローラとトルクリミッタとは
    ユニットを構成し、該ユニットが給紙カセット内に着脱
    容易に装着されたことを特徴とする特許請求の範S第1
    項に記載の給紙装置。
JP23153583A 1983-12-09 1983-12-09 給紙装置 Granted JPS60128146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23153583A JPS60128146A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23153583A JPS60128146A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60128146A true JPS60128146A (ja) 1985-07-09
JPH0585460B2 JPH0585460B2 (ja) 1993-12-07

Family

ID=16925011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23153583A Granted JPS60128146A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60128146A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63123540U (ja) * 1987-02-02 1988-08-11
EP0357012A2 (en) * 1988-09-01 1990-03-07 Konica Corporation Recording sheet feeding apparatus
US5738452A (en) * 1993-12-29 1998-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Sheet separation device in a supplying apparatus
US20190248608A1 (en) * 2018-02-12 2019-08-15 Foxlink Image Technology Co., Ltd. Paper pickup mechanism

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63123540U (ja) * 1987-02-02 1988-08-11
JPH0444510Y2 (ja) * 1987-02-02 1992-10-20
EP0357012A2 (en) * 1988-09-01 1990-03-07 Konica Corporation Recording sheet feeding apparatus
US5738452A (en) * 1993-12-29 1998-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Sheet separation device in a supplying apparatus
US20190248608A1 (en) * 2018-02-12 2019-08-15 Foxlink Image Technology Co., Ltd. Paper pickup mechanism
US10717615B2 (en) * 2018-02-12 2020-07-21 Foxlink Image Technology Co., Ltd. Paper pickup mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0585460B2 (ja) 1993-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6260840B1 (en) Sheet feeding apparatus, image forming apparatus having the same and image reading apparatus having the same
US6354584B1 (en) Sheet feeding apparatus, image forming apparatus having the same and image reading apparatus having the same
JP2680223B2 (ja) 摩擦分離ローラ型給紙装置
JPS60128146A (ja) 給紙装置
JP2619959B2 (ja) 給紙装置
JP3211844B2 (ja) 給紙装置
JP2003292184A (ja) シート材給送装置及び画像形成装置
JPS61257841A (ja) シ−ト給送装置
JPH0213405Y2 (ja)
JPS59114239A (ja) 静電記録装置用給紙装置
JPS5969328A (ja) 給紙装置
JPS6036238A (ja) 給紙方法及びその装置
JPH0739894Y2 (ja) 給紙装置の重送防止機構
JPH0211393Y2 (ja)
JPH0967035A (ja) シート給送装置及び該シート給送装置を備えた画像形成装置
JPH0313431A (ja) 給紙装置
JPH05155446A (ja) 給紙装置
JPH02132027A (ja) 給紙装置
JPS63185745A (ja) 給紙方法および給紙装置
JPH05278885A (ja) 摩擦分離給紙装置及び摩擦分離給紙方法
JP2604157Y2 (ja) シート材の給送装置
JP2000168983A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPS594537A (ja) 給紙装置
JPH01117143A (ja) 媒体繰出し機構
JPH03227839A (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees