JPS60126568A - 断熱体パック - Google Patents

断熱体パック

Info

Publication number
JPS60126568A
JPS60126568A JP23175783A JP23175783A JPS60126568A JP S60126568 A JPS60126568 A JP S60126568A JP 23175783 A JP23175783 A JP 23175783A JP 23175783 A JP23175783 A JP 23175783A JP S60126568 A JPS60126568 A JP S60126568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
pack
insulation
heat insulator
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23175783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6335913B2 (ja
Inventor
一郎 宮本
一登 上門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP23175783A priority Critical patent/JPS60126568A/ja
Publication of JPS60126568A publication Critical patent/JPS60126568A/ja
Publication of JPS6335913B2 publication Critical patent/JPS6335913B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、冷蔵庫等の断熱箱体の断熱材に利用する断熱
体パックに関するものである。
従来例の構成とその問題点 第1図は従来の断熱体パックを示している。
以下にこの従来例の構成について第1図を参考に説明す
る。
図において、1は断熱体パンクであり、通気性、を有す
る中袋2に発泡パーライト等の粉末3が充填され、プラ
スチックスラミネートフィルム等か乙hス密閂宛2忌4
で版ネ慮へれ一内郁を鱈庄1.か篠に密閉容器4の開口
をシールしている。そして、断熱体パック1は長辺1a
と短辺1bとからなる06は活性炭バックで粉状又は粒
状の活性炭6を通気性のあるバック袋7で封止したもの
で、中袋2と密閉容器4間の長辺1a側に配置、シてい
る。8は断熱壁で外板9と内板1o間に硬質ウレタンフ
オーム11で一体発泡している。外板9とは接着剤12
で断熱体パック1を固定している。
次に上記従来例の作用について説明する。このような断
熱体パック1において、活性炭パンクロを中袋2と密閉
容器4間に配置すると硬質ウレタンフオーム11に含ま
れるフロンガスは圧力差を推進力として断熱体パック1
に侵入するが、侵入したフロンガスは活性炭6に吸着で
き、断熱体パック1の真空度は初期の圧力に保持される
効果を発揮するが、粉状又は粒状活性炭6がパック袋7
中の一部に片寄って活性炭バック6の厚みが不均一にな
ることが多い。この結果、局所的に粉末3の厚みが薄く
、活性炭6の厚みが厚い部分が存在するだめ断熱性能が
硬質ウレタンフオーム11よ9もさらに劣る゛活性炭6
の影響を受けて内板8を冷却すると断熱壁8の一部の活
性炭6の厚い部分に位置する内板8に発汗現象等の問題
があった。
父、この活性炭パンク5を平板状にならすことは密閉容
器4中に入れてからは困難であり、作業性の問題があっ
た。
まだ、断熱体パック1の粉末3の厚みを均一にすると第
2図に示すごとく、活性炭パック5′にょシ断熱体バッ
ク1の長辺1a側に突部aができる。
そのため外板9と内板10の間に硬質ウレタンフオーム
11を発泡するとき、硬質ウレタンフメーム11の流れ
を突部aが阻害するので、との突部Aで硬質ウレタンフ
オーム11の流れの下流側に空気層が形成されて断熱性
能を低下させるといった問題もあった。
発明の目的 本発明は、上記従来例の欠点を除去するものであり、発
汗現象等の断熱性の問題を作業性の困難を伴なわず解決
するとともに、活性炭による硬質ウレタンフオームの流
れの阻害を少なくすること゛を目的とする。
発明の構成 本発明は、上記目的を達成するために粉状2粒状の活性
炭ではなく、布状の活性炭素繊維を用いるものでこれに
よシ、発泡パーライト粉末の厚みが均一にな虱断熱性能
の局部的な悪化がなく、品質の安定に寄与するものであ
る。
実施例の説明 以下に本発明の一実施例の構成について第3図を参考に
説明するが、従来と同一の構成にっbては同一番号を付
してその詳細な説明を省略する。
図において、13は規定の大きさの布状の活性炭素繊維
からなる平板状の活性炭であらかじめ、120〜150
°で十分乾燥したものである。そして、活性炭13は断
熱体パック1の長辺1a側の中袋2にテープ14で両端
15 、15’ を貼付は固定している。
次に上記実施例の作用について説明する。図において、
活性炭13I′i、厚さ17#I程度のもので、中袋2
と密閉容器4間に配記しても厚みが不均一になることは
なく、よって発泡パーライト粉末3も均一な厚みが保持
できる。父、活性炭13の端部15 、15’をテープ
14により中袋2に貼付し2ているため、中袋2を密閉
容器4中に挿入する際でも、しわが発生することはなく
、容易に作業が行なえる。これにより、断熱性能は断熱
壁8上均−に優れたものとなり、安定した品質が確保で
きるのである。
又、活性炭13の大きさは、プラスチックラミネートフ
ィルムの密閉容器4のフロンガス透過率に応じて変える
ことができ、断熱体パック1の断熱性保持率を自由に選
ぶことができるのである。
丑だ、他の実施例を第5図で説明すると断熱体パック1
の短辺1b側に活性炭13を設けること(でより、断熱
体パック1より突部がなくなり、硬質ウレタンフオーム
の流れが阻害されないものである。このとき、密閉容器
4を袋状として、その底側に活性炭13を設けた後に中
袋2を挿入すれば、この活性炭13により密閉容器4が
ふくらませた状態となるので、中袋2の挿入がらくとな
る。
また、逆に密閉容器4の開口側に位置させた場合は、密
閉容器4の開口側からの湿気の侵入を防げるものである
発明の効果 本発明は上記のような構成であり、以下に示すような効
果が得られるのである。
a)活性炭の厚みは均一なので作業工程上厚みが変わる
ことはない。よって発泡パーライト粉末も均一な厚みが
確保でき、断熱性能が断熱壁中にて変わることなく、局
部的に発泡パーライト粉末が薄くなって断熱壁中で熱り
−クが大きくなり、発汗現象が起ることなく、品質の安
定が計れるのである。
b)活性炭の大きさを変化させることにより、断熱体パ
ンクの断熱性保持率を自由に選択することが容易にでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図鉄従来の真空の断熱体パックを用いた断熱壁の断
面図、第2図は従来の他の断熱体パックの断面図、第3
図は本発明の一実施例における真空の断熱体パックを用
いた断熱壁の断面図、第4図は第3図のA部の拡大図、
第5図は他の実施例を示す断熱体バンクの断面図である
。 2・・・・・・中袋、3・・・・・・粉末、4・・・・
・・密閉容器、13・・・・・・活性炭。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発泡パーライト等の粉末と、活性炭素繊維からなる平板
    状の活性炭と、この粉末と活性炭を収納し、減圧したプ
    ラスチックスラミネートフィルム等からなる密閉容器と
    よりなる断熱体バンク。
JP23175783A 1983-12-08 1983-12-08 断熱体パック Granted JPS60126568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23175783A JPS60126568A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 断熱体パック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23175783A JPS60126568A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 断熱体パック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60126568A true JPS60126568A (ja) 1985-07-06
JPS6335913B2 JPS6335913B2 (ja) 1988-07-18

Family

ID=16928552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23175783A Granted JPS60126568A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 断熱体パック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60126568A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124961A (ja) * 1984-07-11 1986-02-03 シャープ株式会社 冷蔵庫等の断熱壁
JPS633166A (ja) * 1986-06-20 1988-01-08 松下冷機株式会社 断熱体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5218485B2 (ja) * 2010-07-13 2013-06-26 東芝ホームテクノ株式会社 断熱材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124961A (ja) * 1984-07-11 1986-02-03 シャープ株式会社 冷蔵庫等の断熱壁
JPS633166A (ja) * 1986-06-20 1988-01-08 松下冷機株式会社 断熱体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6335913B2 (ja) 1988-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6106449A (en) Vacuum insulated panel and container and method of production
JPS61119895A (ja) 真空断熱ユニットの製造方法
JPS60126568A (ja) 断熱体パック
JPS59137777A (ja) 断熱体パツク
JP2007093164A (ja) 冷蔵庫
JP3455250B2 (ja) 真空断熱材
JPH04297775A (ja) 真空断熱パネル
JPS60281A (ja) 断熱箱体
JP2000018485A (ja) 真空断熱パネル
JPH08285175A (ja) 断熱材
JPS60165484A (ja) 断熱体パツクの製造方法
JPS61168772A (ja) 真空断熱パネル
JPS58127084A (ja) 断熱箱体
JP2989447B2 (ja) 断熱容器とその製造方法
JPH0755088A (ja) 真空断熱パネル
JP2618541B2 (ja) 真空断熱構造
JP2563331B2 (ja) 減圧断熱体パック
JPS616577A (ja) 断熱材パツク
JP2508751Y2 (ja) 断熱箱体
JP3089493B2 (ja) 真空予冷用保冷容器
JPS63113283A (ja) 断熱体パツク
JPS61191869A (ja) 断熱体パツク
JPH0818625B2 (ja) 野菜、果物等の収容法並びにその収容法に用いる保冷容器
JPS60240980A (ja) 断熱体パツクの製造方法
JPS6146885A (ja) 冷蔵庫等の断熱壁