JP2508751Y2 - 断熱箱体 - Google Patents

断熱箱体

Info

Publication number
JP2508751Y2
JP2508751Y2 JP1990114967U JP11496790U JP2508751Y2 JP 2508751 Y2 JP2508751 Y2 JP 2508751Y2 JP 1990114967 U JP1990114967 U JP 1990114967U JP 11496790 U JP11496790 U JP 11496790U JP 2508751 Y2 JP2508751 Y2 JP 2508751Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
box
outer box
dissipation pipe
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990114967U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0470995U (ja
Inventor
紀征 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1990114967U priority Critical patent/JP2508751Y2/ja
Publication of JPH0470995U publication Critical patent/JPH0470995U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508751Y2 publication Critical patent/JP2508751Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、例えば、冷蔵庫や冷凍庫に用いられる断熱
箱体に関し、より詳しくは、庫内と庫外との間の断熱性
能を向上させる真空断熱パックを用いた断熱箱体の改良
に関する。
【従来の技術】
一般に、例えば冷蔵庫や冷凍庫では、庫内と庫外との
間の断熱が、冷蔵能力や冷凍能力の向上を図るための重
要な要素である。このため、近年では、第3図及び第4
図に示すように、冷蔵庫等の外枠を構成する断熱箱体1
に、真空断熱パック2が用いられている。 この真空断熱パック2は、断熱箱体1の鉄板製の外箱
3と合成樹脂製の内箱4との間の空間に配置し、その片
面を外箱3の内面3aに密着状態で貼り付けている。そし
て、外箱3と内箱4の間の空間にポリウレタンフォーム
等の発泡断熱材5を注入して、外箱3と内箱4との間に
断熱層を構成するようにしている。 なお、外箱3を放熱器として利用するために、放熱
(凝縮)パイプ10,10を外箱3の内面3aに接触させて配
置し、この放熱パイプ10,10を接着テープ11,11で外箱3
の内面3aに固定している。 上記真空断熱パック2は、第5図に示すように、熱伝
導率の低い無機系の粉末からなるスペーサ材6を、通気
性の良いクラフト紙等の中袋7に充填した後、この中袋
7と共にスペーサ材6を真空保持性の良い外包材8で真
空密封して構成している。 この外包材8は、第6図に詳細に示すように、非通気
層であるアルミニューム(図示せず)を外面に蒸着した
ポリエチレンテレフタレートフィルム8aの内面に、ヒー
トシール用の合成樹脂層であるポリオレフィンフィルム
8bを積層して構成されている。 この外包材8の内面にポリオレフィンフィルム8bを使
用するのは、このポリオレフィンフィルム8b,8b同士を
重ね合わせて気密にヒートシールして、外包材8内を真
空状態に維持するためである。
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記ポリオレフィンフィルム8bは、発
泡断熱材5のポリウレタンフォームの発泡剤として用い
られるCFC-11、HCFC-123、HCFC-141b等を良く透過する
ために、真空断熱パック2の外縁部であるヒートシール
部2bの端面に露出したポリオレフィンフィルム8bを透過
するフロン系ガスによって、真空断熱パック2の内部の
真空度が劣化し、断熱性能が低下するという問題があっ
た。 そこで、本考案の目的は、放熱パイプを外箱の内面に
固定するための金属箔製の接着テープを合理的に利用す
ることにより、真空断熱パックの内部の真空度の劣化を
未然に防止できる断熱箱体を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1に記載の断熱箱
体は、内側にヒートシール用の合成樹脂層を有し、外側
に非通気層を有する外包材でスペーサ材を包み、この外
包材の内側を排気すると共に、上記外包材の外縁部であ
るヒートシール部を重ね合わせてヒートシールしてなる
真空断熱パックを外箱の内面に貼り付け、上記外箱と内
箱との間の空間に発泡断熱材を注入した断熱箱体におい
て、上記ヒートシール部が上記外箱の内面に接触させら
れ、上記外箱の内面のうち上記ヒートシール部を離間し
て取り囲む位置に、外箱の内面に接触して配置される放
熱パイプと、この放熱パイプの内箱側の面を巻回して放
熱パイプの両側で外箱の内面に貼り付けられ、上記放熱
パイプを外箱の内面に固定する金属箔製の接着テープと
を有し、上記接着テープは、上記放熱パイプの上記ヒー
トシール部側に貼り付けられた部分の先端に連らなり、
上記ヒートシール部の端面を気密に覆いながらヒートシ
ール部の上面に重ねて貼り付けられたカバー部を備えて
いることを特徴としている。
【作用】
外箱の内面に貼り付けた真空断熱パックのヒートシー
ル部を上記外箱の内面に接触させ、上記外箱の内面のう
ち上記ヒートシール部を離間して取り囲む位置に、放熱
パイプを外箱の内面に接触して配置する。金属箔製の接
着テープを、この放熱パイプの内箱側の面を巻回して放
熱パイプの両側で外箱の内面に貼り付けて、上記放熱パ
イプを外箱の内面に固定する。 そして、上記接着テープのうち上記放熱パイプの上記
ヒートシール部側に貼り付けられた部分の先端に連らな
るカバー部を、このカバー部でヒートシール部の端面を
気密に覆いながら、ヒートシール部の上面に重ねて貼り
付ける。 これにより、真空断熱パックのヒートシール部の端面
に露出するヒートシール用の合成樹脂層が金属箔製の接
着テープのカバー部で気密に覆われるので、発泡断熱材
としてポリウレタンフォームを用いても、このポリウレ
タンフォームの発泡剤であるフロン系ガス等が上記合成
樹脂層の端面を通って透過しなくなり、真空断熱パック
の内部の真空度の劣化が未然に防止される。 また、上記ヒートシール部を気密に覆うための接着テ
ープが、上記放熱パイプを固定するための接着テープで
兼用されるので、部品点数や組付け工数が増加せず、コ
スト安である。
【実施例】
以下、本考案を第1,2図に示すの実施例により詳細に
説明する。 なお、第1,2図において、第3,4,5,6図の従来技術と同
一構成、作用の箇所は、同一番号を付して詳細な説明を
省略する。 第1図及び第2図に示すように、真空断熱パック2
は、冷蔵庫等の外枠を構成する断熱箱体1の鉄板製の外
箱3と、合成樹脂製の内箱4との間の空間に配置して、
真空断熱パック2の片面を外箱3の内面3aに、両面接着
テープ等により密着状態で貼り付けている。 この真空断熱パック2のヒートシール部2bは、外箱3
の内面3aの方向へ略L字状に折り曲げて、折り曲げ先部
2cを内面3aに平行に接触させる。 一方、外箱3の内面3aのうち真空断熱パック2のヒー
トシール部2bを離間して取り囲む位置に、放熱パイプ10
を、このヒートシール部2bと略平行に配置して、その外
周面を外箱3の内面3aに接触させる。 上記放熱パイプ10の外周面の上半分にアルミニューム
箔(あるいは銅箔)製の接着テープ13の中央部分を貼り
付け、この接着テープ13の両端部13a,13bを外向きにそ
れぞれ折り曲げて、上記外箱3の内面3aに貼り付けるこ
とにより、放熱パイプ10が外箱3の内面3aに固定され
る。 この接着テープ13の一方の端部13aには、上記ヒート
シール部2bの端面2dを気密に覆いながらヒートシール部
2bの上方に延びるカバー部13cが設けられ、このカバー
部13cは、ヒートシール部2bの折り曲げ先部2cの上面2e
に重ねて貼り付けられる。 その後、外箱3と内箱4との間の空間に、ポリウレタ
ンフォームからなる発泡断熱材5を注入する。 これにより、外箱3と内箱4との間に断熱層が形成さ
れるようになる。 上記構成によれば、外箱3の内面3aに貼り付けた真空
断熱パック2のヒートシール部2bの端面2dには、ヒート
シール用の合成樹脂層であるポリオレフィンフィルム8b
が露出しているが(第6図参照)、この端面2dは、放熱
パイプ10を固定するためのアルミニューム箔製の接着テ
ープ13で気密に覆われている。したがって、ポリウレタ
ンフォームの発泡剤であるフロン系ガス等がヒートシー
ル部2bの端面2dに露出しているポリオレフィンフィルム
8を透過しなくなるので、真空断熱パック2の内部の真
空度の劣化が防止できる。 また、上記ヒートシール部2bを気密に覆うための接着
テープを、上記放熱パイプ10を固定するための接着テー
プで兼用できるので、部品点数や組付け工数が増加せ
ず、断熱箱体1をコスト安に作製することができる。
【考案の効果】
以上の説明より明らかなように、本考案の断熱箱体
は、放熱パイプを外箱の内面に固定するための金属箔製
の接着テープにカバー部を設けて、真空断熱パックのヒ
ートシール部の端部を気密に覆うようにしたものであ
る。 したがって、ヒートシール部の端面に露出するヒート
シール用合成樹脂層を、発泡剤のフロン系ガス等が透過
するということがなくなり、真空断熱パックの内部の真
空度の劣化が未然に防止でき、その結果、真空断熱パッ
クの断熱性能の低下を防止できる。 また、上記ヒートシール部を気密に覆うための接着テ
ープを、上記放熱パイプを固定するための接着テープで
兼用できるので、部品点数や組付け工数が増加せず、コ
スト安である。
【図面の簡単な説明】
第1図は第2図の要部拡大図、第2図は本考案に係る断
熱箱体の第3図のA−A線に相当する拡大断面図、第3
図は断熱箱体の斜視図、第4図は第3図のA−A線に相
当する従来の断熱箱体の拡大断面図、第5図は真空断熱
パックの断面図、第6図は第5図の要部拡大図である。 1……断熱箱体、2……真空断熱パック、2b……ヒート
シール部、2c……折り曲げ部、2d……端面、2e……上
面、3……外箱、3a……内面、4……内箱、10……放熱
パイプ、13……接着テープ、13c……カバー部。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】内側にヒートシール用の合成樹脂層を有
    し、外側に非通気層を有する外包材でスペーサ材を包
    み、この外包材の内側を排気すると共に、上記外包材の
    外縁部であるヒートシール部を重ね合わせてヒートシー
    ルしてなる真空断熱パックを外箱の内面に貼り付け、上
    記外箱と内箱との間の空間に発泡断熱材を注入した断熱
    箱体において、 上記ヒートシール部が上記外箱の内面に接触させられ、 上記外箱の内面のうち上記ヒートシール部を離間して取
    り囲む位置に、外箱の内面に接触して配置される放熱パ
    イプと、この放熱パイプの内箱側の面を巻回して放熱パ
    イプの両側で外箱の内面に貼り付けられ、上記放熱パイ
    プを外箱の内面に固定する金属箔製の接着テープとを有
    し、 上記接着テープは、上記放熱パイプの上記ヒートシール
    部側に貼り付けられた部分の先端に連らなり、上記ヒー
    トシール部の端面を気密に覆いながらヒートシール部の
    上面に重ねて貼り付けられたカバー部を備えていること
    を特徴とする断熱箱体。
JP1990114967U 1990-10-31 1990-10-31 断熱箱体 Expired - Fee Related JP2508751Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990114967U JP2508751Y2 (ja) 1990-10-31 1990-10-31 断熱箱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990114967U JP2508751Y2 (ja) 1990-10-31 1990-10-31 断熱箱体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0470995U JPH0470995U (ja) 1992-06-23
JP2508751Y2 true JP2508751Y2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=31862692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990114967U Expired - Fee Related JP2508751Y2 (ja) 1990-10-31 1990-10-31 断熱箱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508751Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5544254B2 (ja) * 2010-09-14 2014-07-09 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193987U (ja) * 1983-06-09 1984-12-22 松下冷機株式会社 断熱箱体
JPS6414577A (en) * 1987-07-06 1989-01-18 Matsushita Refrigeration Heat insulating box body

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0470995U (ja) 1992-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110030892A1 (en) Vacuum heat insulating material, method of producing vacuum heat insulating material, and heat insulating box body using vacuum heat insulating material
JP2508751Y2 (ja) 断熱箱体
JP2005331000A (ja) 真空断熱材、及び真空断熱材を用いた冷蔵庫、並びに真空断熱材の製造方法
JP2001295984A (ja) 真空断熱体及び断熱箱体
JP2008196572A (ja) 真空断熱材と冷蔵庫
JPH0557896B2 (ja)
JP2000104889A (ja) 真空断熱材の製造方法
JPS60165484A (ja) 断熱体パツクの製造方法
JP4443727B2 (ja) 真空断熱容器の製造方法
JPH07113513B2 (ja) 断熱体
JP2892484B2 (ja) アウターシェル一体型真空断熱材およびその製造方法
JPS61168772A (ja) 真空断熱パネル
JP3482404B2 (ja) 真空断熱材及び製造方法、並びにその真空断熱材を使用した機器
JP2005106094A (ja) 真空断熱材及びその製造方法並びに真空断熱材を用いた機器
JP2694356B2 (ja) 断熱構造体
JP2572157B2 (ja) 真空断熱体
JPS5934945B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JP2564035B2 (ja) 真空断熱体
JP3453222B2 (ja) 断熱材、断熱箱体および冷蔵庫
JPH0120631Y2 (ja)
JPS60240980A (ja) 断熱体パツクの製造方法
JPS6125587Y2 (ja)
JPS6196288A (ja) 断熱材
JPS63279083A (ja) 真空断熱材
JPS60101473A (ja) 冷蔵庫等の断熱箱体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees