JPS60126547A - 冷媒回路 - Google Patents

冷媒回路

Info

Publication number
JPS60126547A
JPS60126547A JP23488083A JP23488083A JPS60126547A JP S60126547 A JPS60126547 A JP S60126547A JP 23488083 A JP23488083 A JP 23488083A JP 23488083 A JP23488083 A JP 23488083A JP S60126547 A JPS60126547 A JP S60126547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accumulator
refrigerant circuit
receiver
compressor
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23488083A
Other languages
English (en)
Inventor
寿彦 榎本
康雄 中島
大倉 宏久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP23488083A priority Critical patent/JPS60126547A/ja
Publication of JPS60126547A publication Critical patent/JPS60126547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、ヒートポンプ又は冷凍サイクルを有する空
気調和装置に関し、特に起動時に起こりやすい圧縮機に
よる液圧縮の防止に関するものである。
〔従来技術〕
従来の空気調和装置の基本的な構成を第1図を用いて説
明する。同図において、(1)は圧縮機、(2)は凝縮
器、(3)は減圧器、(4)は蒸発器、(5)はアキュ
ムレータであり、これらが順次連結されて環状冷媒回路
を構成している。
上記のような構成の冷凍サイクルの動作を説明する。ア
キュムレータ(5)により気液分離したガス冷媒は圧縮
機(1)に入り断熱圧縮され高温高圧の蒸気となる。こ
の蒸気は凝縮器(2)により高熱源側空気へ放熱し凝縮
され液冷媒となる。さらに減圧器(3)により絞り膨張
され湿り蒸気となった後、蒸発器(4)で低熱源側空気
より吸熱蒸発し、アキュムレータに戻るという7サイク
ルをくシ返す。このサイクルにおいて、アキュムレータ
は蒸発器より帰る冷媒が完全にガス化されていない場合
に圧縮機(11が液圧縮しないように気液分離をし、ガ
ス冷媒のみ圧縮機(1)に入り、液冷媒をアキュムレー
タ内に保持する機能を持っている。
上記の冷媒回路により構成された空気調和装置では、運
転中はアキュムレータにより液圧縮を防止できるが、停
止状態を保持した後、多量の液がアキュムレータ内に溜
っていると起動時に圧縮機が液を吸入し、液圧縮に至る
という欠点があった。
〔発明の概要〕
この発明は上記のような従来の装置の欠点を除去するも
のとして、アキュムレータ底部を逆止弁を備えたバイパ
ス通路によシ、冷媒回路中に設置(、fcレシーバ(!
:接続して停止中アキュムレータ内に溜まる数ケレシー
バに導くことによりアキュムレータ内に多量の液が溜ま
ることを防止し起動時の圧縮機による液圧縮を防止でき
る冷媒回路を提供することを目的としている。
〔発明Ω実施例〕
以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図において、(1)〜(5)は既述した従来装置と
同一のものであシ、説明を省略する。(6)は基本冷媒
回路中凝縮器と減圧器の間に接続されたレシーバで、ア
キュムレータ(5)より低い位置に設置されている。(
7)はバイパス通路(8)中に取付けられた逆止弁であ
る。バイパス通路(8)はアキュムレータ(5)の底部
とレシーバ(6)の上端部とを接続する冷媒流路である
この構成において、装置の運転中はレシーバ(6)側が
高圧であるが、逆止弁(7)により、高圧液冷媒がアキ
ュムレータ(5)に流入することを防止できる。
また、装置の停止中には、アキュムレータの上流側にあ
る液冷媒がアキュムレータ内に流入するが。
高低差によりバイパス通路(8)を経てレシーバ(6)
へと送られる。従って装置の運転中、停止中を通じてア
キュムレータ内に多量の液が溜るのを防ぐことができる
また、第3図のように、逆止弁(7)の代わりに運転中
閉、停止中開の電磁弁(7a)を用いることによっても
、前記実施例と同様の効果を持つことができる。
また、第4図は他の実施例を示したもので、レシーバの
無い冷媒回路に於て、凝縮器出口配管(9)全アキュム
レータ(5)の底部を逆止弁(7)を介して接続したも
ので、アキュムレータ(5)より低い位fKある配管部
分及び凝縮器の下部に停止中に冷媒を戻す効果を有する
〔発明の効果J 以上のように2本発明によればアキュムレータの底部と
アキュムレータより低い位置にあるレシーバ、あるいは
凝縮器出口配管を逆止弁又は電磁弁を介してバイパスさ
せることにより、停止中にアキュムレータへ多量の冷媒
がmb込むのを防止でき、圧縮機の信頼性を上げること
ができ、かつアキュムレータそのものも小形化できると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の空気調和装置の冷媒回路構成を示す図、
第2図は本発明の一実施例による空気調和装置の冷媒回
路構成を示す図、第3図及び第4図は本発明の他の実施
例による空気調和装置の冷媒回路構成を示す図である。 (11・・・圧縮機、(2)・・・凝縮器、(3)・・
・減圧器、(4)・・・蒸発器、 (51・・・アキュ
ムレータ、(6)・・・レシーバ、(7)・・・逆止弁
、(7’a)・・・電磁弁(通電申開)、(8)・・・
バイパス通路、(9)・・・凝縮器出口配管。 なお2図中、同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人大岩増雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11圧縮機、凝縮器、レシーバ、減圧器、蒸発器、ア
    キュムレータを順次配管した冷媒回路により構成した空
    気調和装置において、アキュムレータの底部とレシーバ
    とを逆止弁を備えたバイパス通路により接続し、レシー
    バをアキュムレータより低い位置に設置したことを特徴
    とする冷媒回路。 (2)上記の冷媒回路により構成した空気調和装置にお
    いて、アキュムレータとレシーバとラミ磁弁を備えたバ
    イパス通路により接続したことを特徴とする特許請求の
    範囲第(11項記載の冷媒回路。 (3)圧縮機、#縮器、減圧器、蒸発器、アキュムL/
    −夕を順次配管し、アキュムレータの底部ト凝縮器出ロ
    配管とを逆上弁を備えたバイパス通路により接続し、前
    記凝縮器出口配管をアキュムレータより低い位置とした
    ことを特徴とする冷媒回路。
JP23488083A 1983-12-13 1983-12-13 冷媒回路 Pending JPS60126547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23488083A JPS60126547A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 冷媒回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23488083A JPS60126547A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 冷媒回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60126547A true JPS60126547A (ja) 1985-07-06

Family

ID=16977766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23488083A Pending JPS60126547A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 冷媒回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60126547A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0389450U (ja) * 1989-12-26 1991-09-12
JP2008267691A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
WO2013125006A1 (ja) * 2012-02-23 2013-08-29 トヨタ自動車株式会社 冷却装置およびそれを搭載した車両、ならびに冷却装置の制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0389450U (ja) * 1989-12-26 1991-09-12
JP2008267691A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
WO2013125006A1 (ja) * 2012-02-23 2013-08-29 トヨタ自動車株式会社 冷却装置およびそれを搭載した車両、ならびに冷却装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61143659A (ja) 冷凍サイクル装置
JPS60126547A (ja) 冷媒回路
JPH0195256A (ja) 直膨冷凍装置
JPH10281566A (ja) ヒートポンプ式空気調和機の室外ユニット
JPH0648287Y2 (ja) ガス圧縮ユニット
JPS6096550U (ja) 冷凍装置
JPS5912527Y2 (ja) 二元冷凍装置
JP3360311B2 (ja) 空気調和装置
JPS6144124Y2 (ja)
JPS61243263A (ja) オイルセパレ−タの油戻し制御機構
JPS62190365A (ja) 冷凍機
JPS61119951A (ja) 冷凍装置
JPS58127060A (ja) 冷凍サイクル装置
JPS58219366A (ja) 冷却装置
JPS5843362A (ja) 空気調和機の冷凍サイクル
JPS60253763A (ja) 冷凍サイクル
JPS6238633B2 (ja)
JPS6066064A (ja) 冷凍装置
JPS6026253A (ja) 冷凍サイクル
JPS6057163A (ja) 冷凍サイクル
JPS62178856A (ja) 多室空調装置
JPS5912263A (ja) 多室冷暖房空気調和機
JPS60259865A (ja) 空気調和機の冷凍サイクル
JPS5988655U (ja) 冷凍装置
JPS60235960A (ja) 冷凍装置