JPS5912527Y2 - 二元冷凍装置 - Google Patents

二元冷凍装置

Info

Publication number
JPS5912527Y2
JPS5912527Y2 JP1978156526U JP15652678U JPS5912527Y2 JP S5912527 Y2 JPS5912527 Y2 JP S5912527Y2 JP 1978156526 U JP1978156526 U JP 1978156526U JP 15652678 U JP15652678 U JP 15652678U JP S5912527 Y2 JPS5912527 Y2 JP S5912527Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
pressure
low
valve
capillary tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978156526U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5572063U (ja
Inventor
高秀 後藤
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Priority to JP1978156526U priority Critical patent/JPS5912527Y2/ja
Publication of JPS5572063U publication Critical patent/JPS5572063U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5912527Y2 publication Critical patent/JPS5912527Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は起動後のプルダウン時に安定した定常運転に達
するまでの過渡時間を短縮することが可能な二元冷凍装
置の新規な構造に関する。
極く低温を得るための冷凍装置として、取扱いが容易な
ことと、冷媒の選択が自由であることなどの利点がある
ところから二元冷凍装置が多用されているが、この種装
置は低段側に圧力の高い冷媒を使用する関係上、運転を
停止して冷媒の温度が常温近くに達した際、低段冷凍機
の冷媒系内が異常に圧力の上昇を来すことがないように
するために、吸入ラインに連絡して膨脹タンクを設ける
ことが一般に行われている。
また、起動後のプルダウン初期に一度に多量の高圧冷媒
が圧縮機に吸入されて圧縮機が過負荷となるのを防止す
るため膨脹タンクと吸入ラインとの連絡管の途中にキャ
ピラリチューブを介設し、膨脹タンク内の高圧冷媒を減
圧して少量づつ圧縮機に吸入させることも併せて行われ
ている。
ところが、かかる構造とした場合、膨脹タンクから冷媒
系統内への冷媒もどりが悪いためにガス欠運転状態とな
って、安定した定常運転になるまでの過渡時間が長くな
る不都合があった。
本考案はかかる従来装置が有する欠陥を解消するため、
簡易な構造でコスト増を裔すことなく、定常運転に達す
るまでの時間を効果的に短縮することが可能な二元冷凍
装置を提供しようとして威されたものであり、特に膨脹
タンクと吸入ラインとを連絡する配管中に設けたキャピ
ラリチューブに対して、起動後のプルダウン時にのみ開
放する開閉弁が介設されたバイパス路を並列接続した構
戊を特徴とする。
以下さらに本考案を添付図面に示す1例によって説明す
る。
第1図は二元冷凍装置の配管系統図であり、低段冷凍機
1と高段冷凍機2とをカスケード凝縮器3によってカス
ケード接続せしめている。
低段冷凍機1は、圧縮機4、油分離器5、カスケード凝
縮器3の低段系路3a、膨脹弁6、蒸発器7、アキュム
レータ8を循環的に接続し、この回路内に沸騰点が低く
て低温においてすぐれた特性ヲ有スるフロン13、フロ
ン14あるいはエタン等を所要量充填する。
一方、高段冷凍機2は圧縮機13、油分離器14、凝縮
器15、フィルタ16、膨脹弁17、カスケード凝縮器
3の高段系路3bおよびアキュムレータ18を循環的に
接続して、この回路内に凝縮圧力の低いフロン12また
はフロン22を所要量充填する。
上記装置は両冷凍機1,2の運転を行7ト印0?〜−1
20゜C程度の低温を蒸発器7で得ることが可能である
しかして低段圧縮機1には、吸入ラインに対して膨脹タ
ンク9を接続しており、該タンク9は、夏季における外
気の最高温度約40’ Cにおいて低段冷凍機1の全冷
媒量の約80〜90%の冷媒を過熱蒸気として収容でき
、しかも低圧側冷媒系統の最高許容圧力(約14 kg
/cm2abs )より低い圧力(約i2 kg/cm
2abs )を維持できるような容量に設計されている
・なお、高圧側冷媒系統の最高許容圧力
は約23kg/cm2abSに設計されている。
また、該タンク9と吸入ラインとを連絡する配管の途中
にキャピラリチューブ10を介設するとともに、開閉弁
11を備えたバイパス路12を並列に接続している。
該キャピラリチューブ10の管径および管の長さは、起
動後のプルダウン初期において膨脹タンク9内の高圧冷
媒が一度に多量圧縮機1に吸入されて圧縮機が過負荷と
なるのを防止で、きる程度に設計されている。
・ 、■開閉弁11の開度調.節は圧
縮機、牛の吸入圧力の変化と対応させて該変化量を一定
範囲内に維持するように行なうもので手動式、電磁式何
れの方式でもよく電磁式の場合には圧力スイッチと、の
連動で開閉制御をするものである。
なお・第1図中19は安全弁を示している。
゛″ 次に上記冷凍装置の運転態様につい
て説明する。
・..,、 、起動時、圧縮
機4,13を起動させるとともに、圧縮機4の吸入圧力
をゲージ(図示してい・ない)を見ながら開閉弁11を
徐々に開放し膨脹夕冫ク9に溜った冷媒を徐々に圧縮機
4に戻す。
このようにすることにより一度に多量の高圧冷媒が圧縮
機に吸入されないようにし、、圧縮機モニターのオーバ
ーロードを防止する。
゜ ゛・また、膨脹タンク9内の冷媒
は一部キャピラリチューブ10を介して圧縮機4′に吸
入されるが、キャピラリチューブ10の単独作用のみに
.く・らべ、本考案の特徴であるキャビラ1ノ・ヂュー
ブ.・10に並列接続したバイパス路1・2に設・けた
開閉弁11からも冷媒が戻されるのでガス欠状態−にも
な−らず、・定常運転になるまでの過渡時間を短縮する
ことができる。
・ ・ ′開閉弁11を全開
にしても゜吸入圧力が殆んど上昇しなくなった時点で膨
脹タンク9から圧縮機45の冷媒戻りは完了し、開閉弁
11は閉止させる。
しかる後膨脹弁6の制御作用により定常運転に達する。
定常運転は設計された条件、例えば低段冷凍機1の冷媒
としてフロント13を用い、蒸発器7における蒸発温度
が約−63゜C″″C凝縮器3における凝縮温度が約−
20゜C′とすると、冷媒圧力はそれぞれ蒸発器7で約
2.5 kg/cm2abs ,凝縮畢3で約12 k
g/cm2absとなり、いずれも最高許容圧力である
低圧側14 kg/cm2.abs、高圧側22kg/
cJabsより低いので問題はない。
運転停止時、低段冷凍機1の冷媒系統中の冷媒圧力は周
囲温度により上昇するが、冷媒はキャピラリチューブ1
0を介して膨脹タンク9に流入し、該タンク9の大きさ
は前・記の如く夏季における外気の最高温度.において
も、許容圧力内で全冷媒量の80〜90%を過熱蒸気と
して収容できる如く設けられているので、冷媒系統中の
冷媒圧力が異常に上昇することはない。
本考案装置は以上述べた如く、二元冷凍装置の低段冷凍
機における膨脹タンク9ど吸入ラインとを連絡する配管
中に、キャピラリチューブ10を介設し、かつ、起動後
のプルダウン時番.;開放させる開閉弁11を備えたバ
イパス路12を前記キャピラリ・チューブ10に並列接
続した構或としたから、、起動後のプルダウン時に膨脹
タンク9からの冷媒戻りが良好となって定常運転に達す
るまでの時間を短縮することができる。
、゛さらに本考案は開閉弁11とキャピラリチューブ1
0とを要素とした冷媒回路を付設するだけですむのでミ
−構造は極めて簡単でしかも操作も容易であり、実用価
値に富むところ多大である.。
また、膨脹タンクと吸入ラインとを連絡する配管中に開
閉弁のみを設けた場合には、.停止時に該開閉弁の開弁
し忘れにより異常圧力上昇による事故が発生するが、.
本”考案によればキヤ.ビラリチュ士ブ10に並列し,
て開閉弁11を備えたバイパス路12を設けている・の
で、停止時に冷媒系統ρ圧力異常上昇が発生する懸念は
全くなく、極めて安全性の高い装置である.等種々のす
ぐれた機能を有する二元冷凍装置である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置例に係る冷凍回路図である。 、 −1・・・・・・低段冷凍機、2・・・
・・・高段冷凍機、3・・・・・・カスケード凝縮器、
9・・・・・・膨脹タンク、10・・・・・・キヤピラ
リチューブ、11・・・・・・開閉弁、ス路。 12・・・・・・バイパ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 低段冷凍機と高段冷凍機とをカスケード凝縮器3によっ
    て連繋し、低段冷凍機には膨脹タンク9を吸入ラインに
    接続して設けてなる二元冷凍装置において、膨脹タンク
    9と前記吸入ラインとを連絡する配管中にキャピラリチ
    ューブ10を介設し、かつ、起動後のプルダウン時に開
    放させる開閉弁11を備えたバイパス路12を前記キャ
    ピラリチューブ10に並列接続せしめたことを特徴とす
    る二元冷凍装置。
JP1978156526U 1978-11-13 1978-11-13 二元冷凍装置 Expired JPS5912527Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978156526U JPS5912527Y2 (ja) 1978-11-13 1978-11-13 二元冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978156526U JPS5912527Y2 (ja) 1978-11-13 1978-11-13 二元冷凍装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5572063U JPS5572063U (ja) 1980-05-17
JPS5912527Y2 true JPS5912527Y2 (ja) 1984-04-16

Family

ID=29146578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978156526U Expired JPS5912527Y2 (ja) 1978-11-13 1978-11-13 二元冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912527Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007303792A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
JP6288942B2 (ja) * 2013-05-14 2018-03-07 三菱電機株式会社 冷凍装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5114359U (ja) * 1974-07-19 1976-02-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5114359U (ja) * 1974-07-19 1976-02-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5572063U (ja) 1980-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5912527Y2 (ja) 二元冷凍装置
EP3627077A1 (en) Refrigerant recovery apparatus
JPH102640A (ja) 冷凍装置
JPS6015083Y2 (ja) 低温冷凍装置
JP3248235B2 (ja) 2元冷凍装置の運転方法及びその装置
JPH04313647A (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JP2708925B2 (ja) 多元冷凍装置
JPS6246775B2 (ja)
JP2854079B2 (ja) 多元冷凍装置
JPS6146367Y2 (ja)
JPS6230690Y2 (ja)
KR20040053696A (ko) 이원냉동싸이클을 이용한 심온 냉동시스템
JP4023385B2 (ja) 冷凍装置
JPH0328668A (ja) 空気調和機
JPS6029555A (ja) 2シリンダ回転式圧縮機の冷凍サイクル
JPH0285660A (ja) ヒートポンプ式空調和機
JP2708926B2 (ja) 多元冷凍装置
JPS60126547A (ja) 冷媒回路
JPH01150751A (ja) 冷凍装置
JPS5825232Y2 (ja) ヒ−トポンプ式空気調和装置
JPS6255065B2 (ja)
JPS6373053A (ja) 空気調和機
JPH0321824B2 (ja)
JPH02122161A (ja) 冷却装置
JPH03158660A (ja) 冷凍装置