JPS6255065B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6255065B2 JPS6255065B2 JP9228284A JP9228284A JPS6255065B2 JP S6255065 B2 JPS6255065 B2 JP S6255065B2 JP 9228284 A JP9228284 A JP 9228284A JP 9228284 A JP9228284 A JP 9228284A JP S6255065 B2 JPS6255065 B2 JP S6255065B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- compressor
- accumulator
- intercooler
- pressure side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 36
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 claims description 4
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N dichlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)(Cl)Cl PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、回転式圧縮機を用いた冷却装置に関
し、圧縮機で圧縮した冷媒ガスを一旦圧縮機外に
出し、予備冷却するようにしたものに係わる。
し、圧縮機で圧縮した冷媒ガスを一旦圧縮機外に
出し、予備冷却するようにしたものに係わる。
通常圧縮機に吸いこまれる冷媒ガスは完全に気
化された状態であるべきであるが、冷房負荷の変
動東により蒸発器からのもどり冷媒が充分に蒸発
しきらずもどり冷媒の一部に液冷媒が混つた状態
で圧縮機内に吸込まれる。また通常の運転中で、
温度調節器によるON、OFF動作時の各起動毎に
システム内に貯つた液冷媒が、多量に圧縮機にも
どつて来るため、圧縮機が液圧縮状態になること
があり、圧縮機を損傷する恐れがあつた。このた
め従来は蒸発器と圧縮機の間で再蒸発作用を行わ
せるアキユムレーターを設け、圧縮機内における
液冷媒の吸込みを防止していたが、特に起動時に
おけるシステムに貯つていた液冷媒のもどりに対
して、圧縮機内への液冷媒の吸込みをさせないた
めには、液冷媒の貯溜量に応じ、アキユムレータ
ーを非常に大きいものにする必要があり、またそ
の設置に苦労するものであつた。
化された状態であるべきであるが、冷房負荷の変
動東により蒸発器からのもどり冷媒が充分に蒸発
しきらずもどり冷媒の一部に液冷媒が混つた状態
で圧縮機内に吸込まれる。また通常の運転中で、
温度調節器によるON、OFF動作時の各起動毎に
システム内に貯つた液冷媒が、多量に圧縮機にも
どつて来るため、圧縮機が液圧縮状態になること
があり、圧縮機を損傷する恐れがあつた。このた
め従来は蒸発器と圧縮機の間で再蒸発作用を行わ
せるアキユムレーターを設け、圧縮機内における
液冷媒の吸込みを防止していたが、特に起動時に
おけるシステムに貯つていた液冷媒のもどりに対
して、圧縮機内への液冷媒の吸込みをさせないた
めには、液冷媒の貯溜量に応じ、アキユムレータ
ーを非常に大きいものにする必要があり、またそ
の設置に苦労するものであつた。
本発明は前記欠点を解決するためのものであ
る。
る。
以下図示の一実施例により詳細に説明する。
図において1はケーシング1a内に圧縮機構1
bを収納した回転式圧縮機、2は圧縮機構1bで
圧縮されたガスを直接ケーシング1a外に導出す
る一次吐出側冷媒管で、中間冷却器3に接続さ
れ、冷媒もどり管4により再びケーシング1a内
に導入される。そして冷媒ガスは二次吐出側冷媒
管5よりケーシング1a外に出て、凝縮器6、減
圧装置7、蒸発器8を通り低圧側もどり管9を通
つてアキユムレーター10に入り、圧縮機吸入管
11で直接冷媒で圧縮機構1bに返る。低圧側も
どり管9には、前記中間冷却器3と熱交換関係に
ある低圧側熱交換器12があり、入口管12a、
出口管12bとを低圧側もどり管9の接続点1
4,15に接続することでバイパス回路が形成さ
れている。入口管12aには圧縮機1の起動に同
期して所定の短時間だけ開成する開閉弁16が設
置され、また低圧側もどり管9のバイパス回路接
続点14,15の間にも開閉弁17が設けられて
いる。前記開閉弁16及び17は互に反対の動作
をする様になつている。
bを収納した回転式圧縮機、2は圧縮機構1bで
圧縮されたガスを直接ケーシング1a外に導出す
る一次吐出側冷媒管で、中間冷却器3に接続さ
れ、冷媒もどり管4により再びケーシング1a内
に導入される。そして冷媒ガスは二次吐出側冷媒
管5よりケーシング1a外に出て、凝縮器6、減
圧装置7、蒸発器8を通り低圧側もどり管9を通
つてアキユムレーター10に入り、圧縮機吸入管
11で直接冷媒で圧縮機構1bに返る。低圧側も
どり管9には、前記中間冷却器3と熱交換関係に
ある低圧側熱交換器12があり、入口管12a、
出口管12bとを低圧側もどり管9の接続点1
4,15に接続することでバイパス回路が形成さ
れている。入口管12aには圧縮機1の起動に同
期して所定の短時間だけ開成する開閉弁16が設
置され、また低圧側もどり管9のバイパス回路接
続点14,15の間にも開閉弁17が設けられて
いる。前記開閉弁16及び17は互に反対の動作
をする様になつている。
かかる機構において、運転時は、回転式圧縮機
1から出た一次吐出冷媒は高温高圧の状態で一次
吐出側冷媒管2により中間冷却器3に入り、冷媒
もどり管4でケーシング1a内にもどされ、この
とき圧縮機1のモーター巻線を冷却する。冷媒ガ
スは圧縮機1内で再加熱され、二次吐出側冷媒管
5より出て、凝縮器6へ導びかれる。その後、減
圧装置7、蒸発器8、低圧側もどり管9を通つて
アキユムレーター10に入り、圧縮機吸入管11
で圧縮機1内に吸込まれる。このとき前記第1開
閉弁16は閉状態、第2開閉弁17は開状態にな
るようセツトされており、前記低圧側熱交換器1
2へは冷媒は流れない。
1から出た一次吐出冷媒は高温高圧の状態で一次
吐出側冷媒管2により中間冷却器3に入り、冷媒
もどり管4でケーシング1a内にもどされ、この
とき圧縮機1のモーター巻線を冷却する。冷媒ガ
スは圧縮機1内で再加熱され、二次吐出側冷媒管
5より出て、凝縮器6へ導びかれる。その後、減
圧装置7、蒸発器8、低圧側もどり管9を通つて
アキユムレーター10に入り、圧縮機吸入管11
で圧縮機1内に吸込まれる。このとき前記第1開
閉弁16は閉状態、第2開閉弁17は開状態にな
るようセツトされており、前記低圧側熱交換器1
2へは冷媒は流れない。
通常運転中における温合調節器によるON、
OFF動作での圧縮機1の停止→再起動時、運転
を開始するときの起動時等、圧縮機を起動させた
直後に液冷媒が多量にアキユムレーター10にも
どり、アキユムレーター10内では完全に気化さ
れずに一部液冷媒が混つた状態で圧縮機1内に吸
込まれることがある。したがつて圧縮機1が停止
時と起動後短時間(1〜5分)の間、前記第1開
閉弁16を開状態、第2開閉弁17を閉にし、も
どり冷媒を前記低圧側熱交換器12にバイパスさ
せ、起動後すぐに過熱冷媒が通る中間冷却器3と
低圧側熱交換器12とを熱交換させることで、も
どり冷媒を加熱し、アキユムレーター10内での
冷媒の再蒸発を容易にし、圧縮機1内への液冷媒
の吸込みを防止している。
OFF動作での圧縮機1の停止→再起動時、運転
を開始するときの起動時等、圧縮機を起動させた
直後に液冷媒が多量にアキユムレーター10にも
どり、アキユムレーター10内では完全に気化さ
れずに一部液冷媒が混つた状態で圧縮機1内に吸
込まれることがある。したがつて圧縮機1が停止
時と起動後短時間(1〜5分)の間、前記第1開
閉弁16を開状態、第2開閉弁17を閉にし、も
どり冷媒を前記低圧側熱交換器12にバイパスさ
せ、起動後すぐに過熱冷媒が通る中間冷却器3と
低圧側熱交換器12とを熱交換させることで、も
どり冷媒を加熱し、アキユムレーター10内での
冷媒の再蒸発を容易にし、圧縮機1内への液冷媒
の吸込みを防止している。
尚上記実施例では2つの開閉弁16,17を用
いて冷媒の流れを切換えたがこれに限らず二方弁
等を用いても良い。
いて冷媒の流れを切換えたがこれに限らず二方弁
等を用いても良い。
以上の如く本発明は、低圧側もどり管の一部に
中間冷却器と熱交換する低圧側熱交換器を設置し
たバイパス回路を設け、圧縮機の起動直後に冷媒
をバイパス回路に導びき、もどり冷媒を加熱する
ことにより、アキユムレーター内での冷媒の再蒸
発を完全に行わせ圧縮機への液冷媒の吸込みを防
止し、圧縮機の信頼性を向上できる。また必要以
上にアキユムレーターを大きくすることがなく、
小型化が図れるものである。さらに熱交換器は起
動後直ちに最も高温状態になる中間冷却器と交熱
するので冷媒の気化がすばやく行なわれる利点が
ある。
中間冷却器と熱交換する低圧側熱交換器を設置し
たバイパス回路を設け、圧縮機の起動直後に冷媒
をバイパス回路に導びき、もどり冷媒を加熱する
ことにより、アキユムレーター内での冷媒の再蒸
発を完全に行わせ圧縮機への液冷媒の吸込みを防
止し、圧縮機の信頼性を向上できる。また必要以
上にアキユムレーターを大きくすることがなく、
小型化が図れるものである。さらに熱交換器は起
動後直ちに最も高温状態になる中間冷却器と交熱
するので冷媒の気化がすばやく行なわれる利点が
ある。
図面は、本発明の一実施例の冷凍装置の冷凍サ
イクル図を示す。 1……回転式圧縮機、3……中間冷却器、6…
…凝縮器、7……減圧装置、8……蒸発器、10
……アキユムレータ、12a,12b……バイパ
ス回路、12……熱交換器。
イクル図を示す。 1……回転式圧縮機、3……中間冷却器、6…
…凝縮器、7……減圧装置、8……蒸発器、10
……アキユムレータ、12a,12b……バイパ
ス回路、12……熱交換器。
Claims (1)
- 1 回転式圧縮機、中間冷却器、凝縮器、減圧装
置、蒸発器、アキユムレーター等より成る冷凍装
置において、蒸発器とアキユムレーター間の低圧
側冷媒もどり管に前記中間冷却器と熱交換関係に
ある熱交換器をもつバイパス回路を設け、前記回
転式圧縮機の起動時、冷媒がこのバイパス回路を
流通するよう構成したことを特徴とする冷凍装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9228284A JPS59217456A (ja) | 1984-05-08 | 1984-05-08 | 冷凍装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9228284A JPS59217456A (ja) | 1984-05-08 | 1984-05-08 | 冷凍装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59217456A JPS59217456A (ja) | 1984-12-07 |
JPS6255065B2 true JPS6255065B2 (ja) | 1987-11-18 |
Family
ID=14050044
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9228284A Granted JPS59217456A (ja) | 1984-05-08 | 1984-05-08 | 冷凍装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59217456A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2517346B2 (ja) * | 1988-01-29 | 1996-07-24 | 三洋電機株式会社 | 圧縮機の制御装置 |
JP6113457B2 (ja) * | 2012-10-25 | 2017-04-12 | 三菱重工業株式会社 | 電動圧縮機およびこれを備えた車両用空調装置 |
-
1984
- 1984-05-08 JP JP9228284A patent/JPS59217456A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59217456A (ja) | 1984-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6255065B2 (ja) | ||
WO2019171600A1 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP2969801B2 (ja) | エンジン駆動式空気調和機 | |
JPH06281270A (ja) | 空調装置 | |
JPS6346350B2 (ja) | ||
JP2646914B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JPS5984063A (ja) | ヒートポンプ式冷凍サイクルの除霜制御方法 | |
JPS59153074A (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP2628057B2 (ja) | 冷凍機の起動および運転の制御システム | |
JPS5899655A (ja) | 冷凍装置 | |
JPH0285660A (ja) | ヒートポンプ式空調和機 | |
JPS632859Y2 (ja) | ||
JPS6339827B2 (ja) | ||
JPS6030964A (ja) | 冷凍装置 | |
JPS62217058A (ja) | 冷媒回路 | |
JPH0216966U (ja) | ||
JPS59191859A (ja) | ヒ−トポンプ装置 | |
JPH051966U (ja) | 冷凍装置 | |
JPH0480560A (ja) | 冷媒加熱式空気調和機およびその起動方法 | |
JPH06281269A (ja) | 空調装置 | |
JPS6354984B2 (ja) | ||
JPS6193361A (ja) | エンジン駆動ヒ−トポンプシステム | |
JPS58120061A (ja) | ヒ−トポンプ式冷凍装置 | |
JPS60111852A (ja) | 冷凍サイクル | |
JPS63247560A (ja) | ヒ−トポンプ式空気調和機 |