JPS60125770A - 始動装置 - Google Patents

始動装置

Info

Publication number
JPS60125770A
JPS60125770A JP58234846A JP23484683A JPS60125770A JP S60125770 A JPS60125770 A JP S60125770A JP 58234846 A JP58234846 A JP 58234846A JP 23484683 A JP23484683 A JP 23484683A JP S60125770 A JPS60125770 A JP S60125770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinders
starting
cylinder
cell starter
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58234846A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Kawasaki
川崎 信也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP58234846A priority Critical patent/JPS60125770A/ja
Publication of JPS60125770A publication Critical patent/JPS60125770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N19/00Starting aids for combustion engines, not otherwise provided for
    • F02N19/02Aiding engine start by thermal means, e.g. using lighted wicks
    • F02N19/04Aiding engine start by thermal means, e.g. using lighted wicks by heating of fluids used in engines
    • F02N19/06Aiding engine start by thermal means, e.g. using lighted wicks by heating of fluids used in engines by heating of combustion-air by flame generating means, e.g. flame glow-plugs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N19/00Starting aids for combustion engines, not otherwise provided for
    • F02N19/004Aiding engine start by using decompression means or variable valve actuation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明は、エンジンの始動装置に関し、特に、多気筒エ
ンジンをセルスタータの駆動により始動させる始動装置
に関する。
口、従来技術 多気筒エンジンをセルスタータの駆動により始動させる
場合、その始動を補助するため、吸気マニホールドにエ
アヒータを設けて吸気を加熱する技術、各気筒の人口に
エアヒータをそれぞれ設けて吸気を加熱する技術、気筒
全部または一部にデコンブレノション装置を設ける技術
が考えられる。
ハ1発明が解決しようとする問題点(発明の目的)しか
し、このような技術においては、次のような問題点があ
る。低温始動時等エアヒータによる加熱が不足した場合
、吸気温度の上昇が不十分になり、かつセルスタータの
回転速度が低いため、セルスタータ駆動開始後立ち上が
りまでの時間および初爆までの時間が長くなり、時には
始動不発の場合も起こる。金気筒にデコンプレソシング
装置を設ける場合には制御構造が複雑になる。一部の気
筒にデコンプレソシング装置を設ける場合には始動性が
低下する。
本発明の目的は、構造簡単にしてセルスタータの駆動開
始から短時間で始動を完遂させることができる始動装置
を提供することにある。
二0問題点を解決するための手段(発明の構成)この目
的を達成するため、本発明は、多気筒エンジンの少なく
とも1気筒に加熱装置を設けるとともに、他の少なくと
も1気筒にデコンプレノシング装置を設け1.吸気の加
熱により始動性を向上させつつ、デコンプレソシングに
より始動時におけるセルスタータの負担を軽減化させる
ようにしたものである。
ホ、実施例 第1図は本発明の実施例1であるディーゼルエンジンの
始動装置を示す概略系統図、第2図はその作用を説明す
るためのタイムチャート図である。
本実施例1において、このディーゼルエンジンEは第1
〜第4までの気筒1〜4を備えており、各気筒1〜4の
吸気管13〜4aは吸気マニホールド5にほぼ等しい長
さをもって集合され、かつ連絡管6を介して吸気消音器
7に接続されている。
エンジンEの出力軸8にはセルスタータ9が始動時に自
動的に連絡されるように連携されており、セルスターク
9ばコントローラ10に接続されている。
前記吸気マニホールド5におりる第1気筒1の吸気管l
aと第2気筒2の吸気管2aとが集合した位置には、加
熱装置としての電気ヒータ11がここを通る吸気を所定
時に加熱し得るように設けられており、このヒータ11
はコントローラ10に接続されている。
エンジンEにおける第3気筒3および第4気筒4にはデ
コンプレソシング装置12が設けられζおり、この装置
12は、たとえば電磁プランジャ機構によりリンク機構
を介して気筒の動弁を作動せしめ気筒に圧縮行程の仕事
を行わせないようになっている。デコンプレノシング装
置12はコントローラ10にソレノイドの0N−OFF
を制御されるように接続されており、コントローラ10
はセルスタータ9、電気ヒータ11および出力軸8の回
転数を検出する回転センサ13がらの信号に基づいてソ
レノイドを制御するようになっている。
次に作用を説明する。
第2図に示されているように、電気ヒータ11がONさ
れた後、セルスタータ9がONされると、デコンプレッ
シング装置12のソレノイドはコントローラ10の指令
によりONされる。
このように、セ・ルスターク9の駆動開始と同時に、デ
コンプレソシング装置12により第3および第4気筒3
.4がデコンプレッシングを開始するので、セルスター
タ9がエンジンEを始動させるために出力軸8を回転さ
せるために必要な駆動力は軽減される。すなわち、セル
スタータ9は第1および第2気筒1.2だけを始動させ
る仕事を行えばよいことになり、相対的に出方軸8を回
転させる速度が上昇することになる。
一方、この第1および第2気筒1.2には電気ヒータ1
1により加熱された吸気が供給されるため、両気筒1.
2自体の始動性はきわめて良好な状態になっている。
そして、前記セルスタータ9の仕事の軽減効果と、第1
および第2気筒1.2自体の始動性向上効果との相乗作
用により、第1、第2気筒1.2はセルスクータ9の駆
動開始から短時間で初爆し、続いて完爆に至り、始動状
態になる。
第1および第2気筒1.2が始動され、これとセルスタ
ータ9による駆動力により出力軸8か所定の回転数に達
すると、回転センサ13はこれを検出してコントローラ
10に送信する。こ′れにより、コントローラ10はデ
コンブレソシング装置12のソレノイドを0FFL、第
3および第4気筒3.4についてのデコンプレソシング
を停止させる。
デコンブレノシングが停止されると、第3、第4気筒3
.4は始動待機状態に入ることになる。
この時既に第1、第2気筒1.2が始動しているので、
第3、第4気筒3.4は第1、第2気筒1.2により強
力に駆動され、きわめて短時間で初爆、完爆して始動状
態に達することになる。
エンジンEの全気筒1〜4の始動が完遂すると、セルス
タータ9および電気ヒータ11はOFFされる。
本実施例によれば、デコンプレソシング装置によるセル
スタークの仕事の軽減効果と、吸気加熱による始動性向
上効果との相乗作用により、セルスタータ駆動開始から
短時間で始動を完遂させることができる。
吸気加熱は金気筒につき実施するのではないので、加熱
不足が発生する危険性を解消することができ、また電気
消費量が抑制できる。
デコンプレノシングも全気筒につき実施するのではない
ので、デコンプレソシング装置の制御はON・OFFだ
けで済み、構造が簡単化できる。
デコンプレソシング装置は一部の気筒に設けるにもかか
わらず、吸気加熱による相乗作用を利用するため、始U
J性は良好である。
セルスタータの負担が軽減化されるので、セルスタータ
の容量を小さくすることができる。
なお、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、
その要旨を逸脱しない範囲において、種々変更可能であ
ることは言うまでもない。
たとえば、4気筒エンジンに限らず、2気筒以上のエン
ジンに適用することができる。
加熱装置とデコンプレソシング装置は、1:1に設ける
に限らず、その比率は場合に応じて適宜選定できる。ま
た、気筒のうち加熱装置、デコンプレソシング装置のい
ずれをも設けないものかあってもよいし、さらに両者が
重複して設けられている気筒があってもよい。
へ0発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、エンジンの始動を
短時間で完遂させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1を示す概略系統図、第2図は
その作用を説明するためのタイムチャート図である。 E・・・多気筒エンジン、1〜4・・・気筒、1a〜4
a・・・吸気管、5・・・吸気マニホールド、6・・・
連絡管、7・・・吸気消音器、8・・・出力軸、9・・
・セルスタータ、10・・・コントローラ、11・・・
電気ヒータ(加熱装置)、12・・・デコンプレノシン
グ装置、13・・・回転センサ。 特許出願人 ヤンマーディーゼル株式会社代理人 弁理
士 筒 井 大 和 ■へ’:Xxs蕃稿

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多気筒エンジンをセルスタータの駆動により始動させる
    始動装置において、前記エンジンの気筒群のうち少なく
    とも1気筒におりる吸気管に吸気を加熱する加熱装置が
    設けられ、他の少なくとも1気筒にデコンプレノシング
    装置を設けられていることを特徴とする始動装置。
JP58234846A 1983-12-13 1983-12-13 始動装置 Pending JPS60125770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58234846A JPS60125770A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 始動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58234846A JPS60125770A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 始動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60125770A true JPS60125770A (ja) 1985-07-05

Family

ID=16977275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58234846A Pending JPS60125770A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 始動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60125770A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63167074A (ja) * 1986-09-19 1988-07-11 Suzuki Motor Co Ltd 4サイクルv型2気筒エンジン
JPH0650247A (ja) * 1992-07-31 1994-02-22 Kubota Corp 多気筒ディーゼルエンジンの始動方法および装置
WO1994007025A1 (de) * 1992-09-18 1994-03-31 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum betrieb eines mit einem starter-generator über ein schwungrad kuppelbaren mehrzylindrigen verbrennungsmotors
CN111425325A (zh) * 2020-03-31 2020-07-17 潍柴动力股份有限公司 发动机升温的控制方法及装置、发动机控制设备

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63167074A (ja) * 1986-09-19 1988-07-11 Suzuki Motor Co Ltd 4サイクルv型2気筒エンジン
JPH0650247A (ja) * 1992-07-31 1994-02-22 Kubota Corp 多気筒ディーゼルエンジンの始動方法および装置
WO1994007025A1 (de) * 1992-09-18 1994-03-31 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum betrieb eines mit einem starter-generator über ein schwungrad kuppelbaren mehrzylindrigen verbrennungsmotors
CN111425325A (zh) * 2020-03-31 2020-07-17 潍柴动力股份有限公司 发动机升温的控制方法及装置、发动机控制设备
CN111425325B (zh) * 2020-03-31 2021-11-19 潍柴动力股份有限公司 发动机升温的控制方法及装置、发动机控制设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006258078A (ja) エンジンの制御装置
JPS60125770A (ja) 始動装置
JPH08135457A (ja) ターボ過給機付エンジン
JPH06137140A (ja) 通電加熱式触媒の通電制御装置
JPS60116859A (ja) ディ−ゼル機関の始動性改善方法
JP2002155813A (ja) 負荷差動式始動時燃料加熱制御方法
JP2009127550A (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH0650247A (ja) 多気筒ディーゼルエンジンの始動方法および装置
JPS6223525A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
RU2078982C1 (ru) Система пуска двигателя
JPH06212958A (ja) 排気ガス浄化機構付き内燃機関
JPH084576A (ja) 気体燃料内燃機関の燃料噴射弁制御方法
JP2000345874A (ja) エンジン自動停止自動再始動装置
JPS611866A (ja) デイ−ゼル・エンジンの始動補助装置
JPH0540256Y2 (ja)
JPH06108833A (ja) エンジンの排ガス浄化装置
JPH02115562A (ja) ディーゼル機関のエアヒータ制御装置
JPS5827809A (ja) 内燃機関の2次空気供給装置
JPS62184347A (ja) ヒ−タ付酸素濃度センサのヒ−タ制御装置
JPS59229047A (ja) デイ−ゼルエンジンの始動補助装置
JPS6224785Y2 (ja)
SU468026A1 (ru) Усковое устройство дл двигател внутреннего сгорани
JPS6316858Y2 (ja)
JPH0448930B2 (ja)
JPH0299762A (ja) ディーゼル機関の始動補助装置