JPS60124618A - ポキシ樹脂コンパウンド用硬化剤およびその製造法 - Google Patents

ポキシ樹脂コンパウンド用硬化剤およびその製造法

Info

Publication number
JPS60124618A
JPS60124618A JP59233424A JP23342484A JPS60124618A JP S60124618 A JPS60124618 A JP S60124618A JP 59233424 A JP59233424 A JP 59233424A JP 23342484 A JP23342484 A JP 23342484A JP S60124618 A JPS60124618 A JP S60124618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curing agent
dicyandiamide
epoxy resin
oxide
silicon dioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59233424A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0443086B2 (ja
Inventor
ヨアヒム・フオン・ザイヤール
ホルスト・ミヒヤウト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
SKW Trostberg AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6214045&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS60124618(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by SKW Trostberg AG filed Critical SKW Trostberg AG
Publication of JPS60124618A publication Critical patent/JPS60124618A/ja
Publication of JPH0443086B2 publication Critical patent/JPH0443086B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/4007Curing agents not provided for by the groups C08G59/42 - C08G59/66
    • C08G59/4014Nitrogen containing compounds
    • C08G59/4021Ureas; Thioureas; Guanidines; Dicyandiamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/315Compounds containing carbon-to-nitrogen triple bonds
    • C08K5/3155Dicyandiamide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、)シアンジアミドを主体とするエボキ’/ 
14 脂コン・ξランド用硬化剤に関する。
従来の技術 エポキシ樹脂の硬化のためにジシアンジアミドを使用す
ることは公知である(米国特許第2637715号明細
書および米国特許第33911.13号明細書参照)。
ジシアンジアミドの利点は、なかんず(毒物学的懸念が
なく、′無臭でありならびに化学・的に不活性な挙動で
あるので、樹脂/硬化剤の混合物は良好な貯蔵安定性を
有する。
、ジシアンジアミドの欠点は、その悪い溶解性およびジ
シアンジアミド含有硬化剤のエポキシの高(なる使用量
が、硬化した樹脂中で消費されない硬化剤の含量の高い
部分を生じ、それとともに最終製品における欠陥個所の
成因となる。
液状のエポキシ樹脂または高い温度で融解するエポキシ
樹脂中でのジシアンジアミドの分配性の悪いこの問題を
改良する試みがなかったわけではなく、この場合使用方
向により次の方法がとられた: □エポキシ樹脂と硬化剤からなる含浸液を製造するため
に適当な溶剤または溶剤混合物の使用(西Pイツ国特許
出願公告第3026706号および東ドイツ国特許出願
公告第1339−55号明細書参照)。
□エポキシ樹脂コンノミランド中での分西已性の改良さ
れた置換・ジシアンジアミドの使用(たトエばフランス
国公開特許第2207911号参照)。
□液状エポキシ樹脂混合物中のジシアンジアミド分散液
の使用。
第1の方法によれば、良好な溶解性また(iエポキシ樹
脂混合物との良好な相溶性のような必、要な要件を有す
る溶剤混合物は従来非常にイ菫力・見出すことができた
にすぎず、第2の方法でし1置換ジシアンジアミドの供
給は、この物質の製造が高い操業費および投資額の原因
となるので不経済である。最後に挙げた方法で(ま、粉
末状のエポキシ樹脂/硬化剤混合物力・また番1、液状
エポキシ樹脂混合物中での良好な分配を得るためには、
できるだけ微細なジシアンジアミドを使用しなげればな
らず、他面で番ま微細なジシアンジアミドは顕著な団塊
化傾向を有するので、細かく粉砕されたジシアンジアミ
ド(ま極めて短時間内に凝集塊を形成し、このものは磨
砕によってももはや粉砕することができない。細かく粉
砕されたジンアンジアミドのこの凝集は、ジシアンジア
ミド分散液において大きいフロックを形成し、エポキシ
樹脂混合物においてはかなりの問題を惹起する。
発明が解決しようとする問題点 従って、本発明の課題は、先行技術の上記欠点を有せず
、良好な適用技術的性質によってすぐれており、妥当な
価格で製造することのできる、ジシアンジアミFを主体
とするエポキシ樹脂コンパウンド用硬化剤を提供するこ
とである。
問題点を解決するための手段 この課題は、≧90%が≦lOμmの粒度な有するジシ
アンジアミド、大きい比表面積を有する二酸化珪素およ
び/または周期表第2Aまたは2B族の金属の酸化物0
.1〜30重量係を含有する硬化剤によって解決される
即ち、驚くべきことに、本発明によるエポキシ樹脂コン
ノミランド用硬化剤は、エポキシ樹脂中で改良された分
配性ならびにエポキシ樹脂/硬化剤分散液中で高い貯蔵
安定性を有することが判明した。さらに、二酸化珪素お
よび/または周期表第2Aおよび2B族の金属の酸化物
の添加は、普通のジシアンジアミドに比してゲル化時間
の著しい短縮を惹起し、このことは同様に予測できなか
った。
ジシアンジアミドを主体とする本発明によるエポキシ樹
脂硬化剤は、>904が≦lOμmの粒度を有するジシ
アンジアミドおよび/または大きい比表面積を有する周
期表第2Aまたは2B族の金属の酸化物からなり、この
場合該比表面積は、本発明による作用を達成するために
は少な(とも5On?/fのBET比表面積を有すべき
である。エーロジル(Aerosil ; Degus
sa社製品)ならびにHD K (Wacker社製品
)なる商標で市販されている二酸化珪素タイプのものが
とくに有利であることが立証されている。
周期表第2Aまたは第2B族の金属の酸化物としては、
とくに酸化マグネシウム(n)、酸化カルシウム(II
)、酸化亜鉛(II)ならびにそれらの混合物が適当で
あるが、原則的にはたとえばバリウムまたはストロンチ
ウムの酸化物のような他の酸化物も使用できる。
二酸化珪素ないしは周期表第2Aまたは第2B族の金属
の酸化物の量は、ジシアンジアミドの重量に対して0.
1〜30重量%、とくに0,2〜20重量%である。
本発明によるエポキシ樹脂硬化剤の製造は有利に、ジシ
アンジアミドに記載された粒度に粉砕する前に二酸化珪
素および/または周期表第2Aまたは第2B族の金属の
酸化物を配合し、金属酸化物がジシアンジアミドと同じ
粒度分布を有するようにする方法で行なわれる。
発明の効果 こうして、細かく粉砕されたジシアンジアミドが粉砕工
程直後に団塊化して好ましくない凝集塊を形成するのが
避けられる。それとともに、成分の十分な混合もl工程
で行なうことができる。ジシアンジアミドおよび/また
は金属酸化物の粉砕は、シーブミル等のような常用の工
業的装置中で問題なしに、つまり篩別工程中にジンアン
ジアミドおよび金属酸化物の混合分離なしに実施するこ
とができる。
300〜500グ/lのかさ密度を有する、本発明によ
るジノアン・ジアミド含有エポキシド硬化剤は、固形ま
たは液状エポキシ樹脂中に最適に分配させることができ
、その際硬化剤量はジシアンジアミドを主体とする慣用
の硬化剤に比して減少させることができる。エポキシ当
量に対して3〜6重量%の量で十分であることが判明し
た。
本発明による硬化剤を用いる硬化反応は、付加的にたと
えば2−メチルイミダゾール、置換尿素(モノウロン、
ジウロン)、ジメチルベンジルアミンまたは置換メチレ
ンジアニリンのような常用の硬化促進剤を用いて活性化
することができる。硬化したエポキシ樹脂は、常用のノ
シアンジアミド含有硬化剤を用いて製造された製品に比
して明らかに改良された化学薬品耐性および刺着性を有
する。
次に、本発明を実施例につき詳述するが、これに限定さ
れるものではない。
実施例 比較のために、ジシアンジアミドを主体とするエポキシ
樹脂硬化剤を、ジシアンノアミドを下記の添加物ととも
に粉砕して製造し、互いに比較する: 硬化剤a):比表面積200 ++?/ fを有する二
酸化珪素(HDK N20 、Wacker社製品)1
社製型量%を有するジシアンノアミド硬化剤b):酸化
カルシウム(II) l O,0重量%を有するジシア
ンノアミド 硬化剤c)二酸化マグネシウム(It) 0.8重量%
を有するジシアンジアミド 硬化剤d)二酸化亜鉛5.0重量%を有するジシアンジ
アミド 硬化剤e):添加物なしの、ジシアンジアミド例1:X
線電子顕微鏡を用いる平均粒直径の測定 硬化剤a):4〜5μm(僅かな凝集物)硬化剤b)=
4〜5μm(はとんど凝集物なし)硬化剤c):4〜5
μm(はとんど凝集物なし)硬化剤d):4〜5μm(
はとんど凝集物なし)硬化剤e):15μm(40μm
までの凝集物)例2:細網目l○μmの場合湿式篩別に
よる粒径の測定 湿式篩別のために、ジンアンジアミドで飽和した酢酸エ
チル中の得られた品質物の15係懸濁液を製造する。均
一な混合のために、懸濁液を超音波浴中で5分間処理し
、次いであらかじめ秤量した振動性10μmフィルタに
通して濾過する。
フィルタを酢酸エチルさらVc50fで後洗浄した後、
乾燥し、再秤量1−る。これから、10μmよりも小さ
い粒径を有するジシアンジアミドの含有率が得られる。
硬化剤a):99係く10μm 硬化剤b):98係<10μm 硬化剤c): 9.8 ql)< l Oμm硬化剤d
):98%<10μm 硬化剤e): 45 %<10 μm 例3ニゲル化時間の測定 本発明による種々のエポキシド硬化剤のゲル化時間をエ
ピコート(Epikote ) 107を用いて測定し
、慣用のジシアンジアミド(平均粒径80μm)と比較
する: 5重量係) ジンアンジアミド(80μm) 7.0エポキシ樹脂硬
化剤a) 6.0 エポキシ樹脂硬化剤b) 5.0 エポキシ樹脂硬化剤c) 60 エポキシ樹脂硬化剤d) 5゜O ジシアンジアミド(80μm)+ 3.00.25係2
−メチルイミダゾール エポキシ樹脂硬化剤a)+ 2.5 025係2−メチルイミダゾール 例4:貯蔵安定性の測定 エピコート828中の本発明による硬化剤それぞれ4係
の分散液を製造し、4週間の時間内にジシアンジアミド
(80μm)4チの分散液と比較する: 硬化剤 4週間貯蔵後の分散液 ・ジシアンジアミド(80μm) はとんど全部の物質
が沈積硬化剤a) 安定な分散液 硬化剤b) 安定な分散液 硬化剤C) 安定な分散液 硬化剤d) 安定な分散液 硬化剤e) 約50%か綿状沈殿物として沈積例5二例
4に記載した分散液をラッカ一層の形で洗浄した鋼板上
に塗布し、180℃で1時間硬化させ、その際下記事実
が観察される二ノシアンジアミド(80μm):消費さ
れなかった硬化剤でのスポット状被膜、不完全に硬化 硬化剤a): 平滑、透明な被膜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ジシアンジアミドを主体とするエポキシ樹脂コン
    パウンド用硬化剤にお°八て、 a)≧90係が≦10μmの粒度を有するジシアンジア
    ミドおよび b)大きい比表面積を有する二酸化珪素および/または
    周期表第2Aまたは第2B族の金属の酸化物0.1〜3
    0重量係を含有することを特徴とするエポキシ樹脂コン
    ノミランド用硬化剤。 2、)シアンジアミドの重量に対して二酸化珪素および
    /または周期表第2Aまたは第2B族の金属の酸化物0
    .2〜20重量係を特徴する特許請求の範囲第1項記載
    の硬化剤。 3、二酸化珪素および金属酸化物が少な(とも50 n
    ?/ 9のBET比表面積を有する、特許請求の範囲第
    1項または第2項記載の硬化剤。 4、金属酸化物として酸化マグネシウム01)、酸化カ
    ルシウム(II)、酸化亜鉛(II)もしくはその混合
    物を特徴する特許請求の範囲第1項から第3項までのい
    ずれか1項記載の硬化剤。 5 大きい比表面積を有する二酸化珪素または/および
    周期表第2Aまたは第2B族の金属の酸化物と:a90
    %が≦10μmの粒度を有するジシアンジアミドとを、
    粉砕工程前に配量し、次いで一緒に記載の粒度に粉砕す
    ることを特徴とするエポキシ樹脂用硬化剤の製造法。
JP59233424A 1983-11-11 1984-11-07 ポキシ樹脂コンパウンド用硬化剤およびその製造法 Granted JPS60124618A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833340788 DE3340788A1 (de) 1983-11-11 1983-11-11 Haerter fuer epoxidharzmassen
DE3340788.6 1983-11-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60124618A true JPS60124618A (ja) 1985-07-03
JPH0443086B2 JPH0443086B2 (ja) 1992-07-15

Family

ID=6214045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59233424A Granted JPS60124618A (ja) 1983-11-11 1984-11-07 ポキシ樹脂コンパウンド用硬化剤およびその製造法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0148365B2 (ja)
JP (1) JPS60124618A (ja)
AT (1) ATE28653T1 (ja)
CA (1) CA1229939A (ja)
DE (2) DE3340788A1 (ja)
FI (1) FI844415L (ja)
NO (1) NO160377C (ja)
ZA (1) ZA848542B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61223023A (ja) * 1985-03-28 1986-10-03 Nitto Electric Ind Co Ltd エポキシ樹脂用硬化剤組成物
JPH03119024A (ja) * 1989-09-30 1991-05-21 Tonen Corp エポキシ樹脂組成物
JPH03143917A (ja) * 1989-10-31 1991-06-19 Tonen Corp エポキシ樹脂組成物
JP2021147496A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 三菱ケミカル株式会社 エポキシ樹脂組成物、並びにこれを用いたプリプレグ及び繊維強化プラスチック
WO2023032943A1 (ja) * 2021-09-01 2023-03-09 豊田合成株式会社 熱硬化性組成物

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0668091B2 (ja) * 1987-10-27 1994-08-31 三菱電機株式会社 熱硬化性絶縁樹脂ペースト
DE102008022007A1 (de) 2008-05-02 2009-11-05 Alzchem Trostberg Gmbh Dicyandiamid-Granulat mit hoher Lösungsgeschwindigkeit und guter Rieselfähigkeit sowie Verfahren zu dessen Herstellung
DE102009052061A1 (de) 2009-11-05 2011-05-12 Alzchem Trostberg Gmbh Verwendung von Guanidin-Derivaten als Härtungsbeschleuniger für Epoxidharze
DE102010020882A1 (de) 2010-05-18 2011-11-24 Alzchem Trostberg Gmbh Semicarbazone zur Härtung von Epoxidharzen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4169187A (en) * 1977-04-01 1979-09-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Powder coating composition of a mixture of epoxy resins
JPS5516056A (en) * 1978-07-23 1980-02-04 Toho Rayon Co Ltd Epoxy resin composition for carbon fiber prepreg and preparation

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH565216A5 (ja) * 1970-06-12 1975-08-15 Schering Ag
DE2338430C3 (de) * 1973-07-28 1978-10-12 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen Heißhärtbare, eingedickte Epoxidharzmassen
US3882064A (en) * 1973-12-27 1975-05-06 Du Pont Epoxy resin powder coating composition
US4311753A (en) * 1979-07-17 1982-01-19 General Electric Company Curing agent for epoxy resin laminating compositions comprising a mixture of dicyandiamide and a tetra-alkylguanidine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4169187A (en) * 1977-04-01 1979-09-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Powder coating composition of a mixture of epoxy resins
JPS5516056A (en) * 1978-07-23 1980-02-04 Toho Rayon Co Ltd Epoxy resin composition for carbon fiber prepreg and preparation

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61223023A (ja) * 1985-03-28 1986-10-03 Nitto Electric Ind Co Ltd エポキシ樹脂用硬化剤組成物
JPS6317854B2 (ja) * 1985-03-28 1988-04-15 Nitto Electric Ind Co
JPH03119024A (ja) * 1989-09-30 1991-05-21 Tonen Corp エポキシ樹脂組成物
JPH03143917A (ja) * 1989-10-31 1991-06-19 Tonen Corp エポキシ樹脂組成物
JP2021147496A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 三菱ケミカル株式会社 エポキシ樹脂組成物、並びにこれを用いたプリプレグ及び繊維強化プラスチック
WO2023032943A1 (ja) * 2021-09-01 2023-03-09 豊田合成株式会社 熱硬化性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA1229939A (en) 1987-12-01
ATE28653T1 (de) 1987-08-15
EP0148365A1 (de) 1985-07-17
NO160377C (no) 1989-04-12
NO844495L (no) 1985-05-13
ZA848542B (en) 1985-06-26
EP0148365B1 (de) 1987-07-29
DE3465096D1 (en) 1987-09-03
DE3340788A1 (de) 1985-05-23
JPH0443086B2 (ja) 1992-07-15
NO160377B (no) 1989-01-02
FI844415L (fi) 1985-05-12
FI844415A0 (fi) 1984-11-09
EP0148365B2 (de) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61241107A (ja) 結合粘着防止剤および潤滑剤濃厚物
JPS60124618A (ja) ポキシ樹脂コンパウンド用硬化剤およびその製造法
KR960015888B1 (ko) 에폭시 수지 조성물
EA003372B1 (ru) Концентрат пигмента
JPS6155123A (ja) 粉末状エポキシ樹脂組成物の製造方法
JP2709882B2 (ja) 潜在性エポキシ硬化剤及びその製造方法並びにエポキシ樹脂組成物
JPS5813623A (ja) エポキシ樹脂用固形硬化剤組成物
US5223172A (en) Hardener for epoxide resin masses
US2529682A (en) 2, 2-bis(4-methoxyphenyl)-1, 1, 1-trichloroethane insecticidal dust and process for making same
JPS60104167A (ja) エポキシ樹脂粉体塗料とその製造法
JPS58175575A (ja) 粉末消火薬剤
JPS5911367A (ja) 着色酸化アルミニウム粉末
JPH07149739A (ja) メラミンシアヌレート顆粒およびその製造方法
JP3390828B2 (ja) 無水アゾジカルボンアミド結晶物及びその製造方法
JPS5827769A (ja) エポキシ樹脂系接着剤
JP3580045B2 (ja) メラミン樹脂成形材料の製造方法
JPH10120876A (ja) 潜在性硬化剤及びその製造方法並びにエポキシ樹脂組成物
JPS6227111B2 (ja)
JPS5959752A (ja) 熱硬化性粉体塗料組成物
JPH0673188A (ja) 粉末状エポキシ樹脂組成物の製造方法
JPS6086129A (ja) 発泡絶縁電線用樹脂組成物
JPH11147935A (ja) 接着剤組成物
JPH01242658A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPS5867765A (ja) 水系塗料組成物
JPS59229315A (ja) 複合材シ−トの製造法