JPS60115217A - 単結晶シリコンの製法 - Google Patents
単結晶シリコンの製法Info
- Publication number
- JPS60115217A JPS60115217A JP59239254A JP23925484A JPS60115217A JP S60115217 A JPS60115217 A JP S60115217A JP 59239254 A JP59239254 A JP 59239254A JP 23925484 A JP23925484 A JP 23925484A JP S60115217 A JPS60115217 A JP S60115217A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strips
- silicon
- layer
- reflection preventing
- single crystal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 11
- 239000010703 silicon Substances 0.000 abstract description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract description 7
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract description 5
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 11
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000006117 anti-reflective coating Substances 0.000 description 10
- 230000003667 anti-reflective effect Effects 0.000 description 3
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 2
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000013532 laser treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02656—Special treatments
- H01L21/02664—Aftertreatments
- H01L21/02667—Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
- H01L21/02675—Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth using laser beams
- H01L21/02683—Continuous wave laser beam
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02367—Substrates
- H01L21/0237—Materials
- H01L21/02373—Group 14 semiconducting materials
- H01L21/02381—Silicon, silicon germanium, germanium
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02436—Intermediate layers between substrates and deposited layers
- H01L21/02439—Materials
- H01L21/02488—Insulating materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02518—Deposited layers
- H01L21/02521—Materials
- H01L21/02524—Group 14 semiconducting materials
- H01L21/02532—Silicon, silicon germanium, germanium
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02518—Deposited layers
- H01L21/02587—Structure
- H01L21/0259—Microstructure
- H01L21/02598—Microstructure monocrystalline
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02656—Special treatments
- H01L21/02664—Aftertreatments
- H01L21/02667—Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
- H01L21/02675—Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth using laser beams
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02656—Special treatments
- H01L21/02664—Aftertreatments
- H01L21/02667—Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
- H01L21/02675—Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth using laser beams
- H01L21/02678—Beam shaping, e.g. using a mask
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02656—Special treatments
- H01L21/02664—Aftertreatments
- H01L21/02667—Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
- H01L21/02691—Scanning of a beam
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/26—Bombardment with radiation
- H01L21/263—Bombardment with radiation with high-energy radiation
- H01L21/268—Bombardment with radiation with high-energy radiation using electromagnetic radiation, e.g. laser radiation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S117/00—Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
- Y10S117/903—Dendrite or web or cage technique
- Y10S117/904—Laser beam
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S148/00—Metal treatment
- Y10S148/093—Laser beam treatment in general
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Recrystallisation Techniques (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野〕
本発明は、501’(シリコン・オン・インシュレータ
)膜に結晶粒界がなく規則圧しく単結晶シリコンの島を
成長させる製法に関する。
)膜に結晶粒界がなく規則圧しく単結晶シリコンの島を
成長させる製法に関する。
単結晶シリコンの島を作るための標準方法において、あ
るパターンの反射防止塗装部は単結晶島部を限定するた
めに用いられていた。この反射防止塗装部のパターンは
、一連のストリップ上に作られ、該ストリップはポリシ
リコン層の上に被着される。次にレーザビームが反射防
止ストリップに対して並行に走査され、これにより前記
反射防止ストリップ間に単結晶シリコンの島が生成され
る。これについては、例えばアプライド・フィジックス
・レターズ1982年8月号Vol 41 、 No。
るパターンの反射防止塗装部は単結晶島部を限定するた
めに用いられていた。この反射防止塗装部のパターンは
、一連のストリップ上に作られ、該ストリップはポリシ
リコン層の上に被着される。次にレーザビームが反射防
止ストリップに対して並行に走査され、これにより前記
反射防止ストリップ間に単結晶シリコンの島が生成され
る。これについては、例えばアプライド・フィジックス
・レターズ1982年8月号Vol 41 、 No。
4の第346〜347頁やI EEEエレクトロン・デ
バイス・レターズ1983年4月号Vo l EDL−
4。
バイス・レターズ1983年4月号Vo l EDL−
4。
飄4の第75〜77頁に紹介されている。また、SOI
膜に単結晶シリコンの島を生長させる他の方法は、アプ
ライド・フィジックス・レターズ1983年6月号Vo
140.k12の第1043〜1045頁に紹介されて
いる。しかしながら、土途方法の欠点の一つは、ビーム
の端縁近くで高品質の単結晶シリコンを得ることが困難
なことである。更には、重畳した連続走査カイ重ね合っ
た領域でランダムな核生成が起ることに起因して、初期
の走査により生成された単結晶が破壊されることである
。このランダムな核生成は、単結晶シリコン領域の幅を
30ミクロン以上にすることで防止するこができる。
膜に単結晶シリコンの島を生長させる他の方法は、アプ
ライド・フィジックス・レターズ1983年6月号Vo
140.k12の第1043〜1045頁に紹介されて
いる。しかしながら、土途方法の欠点の一つは、ビーム
の端縁近くで高品質の単結晶シリコンを得ることが困難
なことである。更には、重畳した連続走査カイ重ね合っ
た領域でランダムな核生成が起ることに起因して、初期
の走査により生成された単結晶が破壊されることである
。このランダムな核生成は、単結晶シリコン領域の幅を
30ミクロン以上にすることで防止するこができる。
(発明の目的〕
本発明は、規則正しく配列されそして結晶粒界のないシ
リコンの島を生成する単結晶シリコンの製法を提供せん
とするものである。
リコンの島を生成する単結晶シリコンの製法を提供せん
とするものである。
前記シリコンの島はレーザ走査の手段と組合せてパター
ン化された反射防止塗装部によって501層に生長させ
ることができる。反射防止塗装部のパターンは、シリコ
ンの島の結晶性生長の種まきのためにシードウィンドで
終る一連の並行ストリップの上に作られる。断面形状が
楕円状のレーザビームはストリップに対して垂直に走査
され、それはビームの長軸が前記走査の方向に対して平
行である。前記のレーザビームは反射防止ストリップの
方向に沿って単結晶の生長を促進するために連続走査の
間で歩進する。結晶粒界は、反射防止ストリップの下の
領域に制限される。
ン化された反射防止塗装部によって501層に生長させ
ることができる。反射防止塗装部のパターンは、シリコ
ンの島の結晶性生長の種まきのためにシードウィンドで
終る一連の並行ストリップの上に作られる。断面形状が
楕円状のレーザビームはストリップに対して垂直に走査
され、それはビームの長軸が前記走査の方向に対して平
行である。前記のレーザビームは反射防止ストリップの
方向に沿って単結晶の生長を促進するために連続走査の
間で歩進する。結晶粒界は、反射防止ストリップの下の
領域に制限される。
(発明の実施例〕
以下図面を用いて本発明を詳述する。第1A図は本発明
の一実施例による素子の断面構造図、第1B図はその平
面図である。第1A図において、二階化シリコン層11
0は従来の酸化法によりシリコン基板100の表面に形
成される。ポリシリコン層120は低圧CVD技術によ
り前記二…化シリコン層110上に被着される。シード
ウィンド111は与えられた周期でシリコン基板にポリ
シリコン層が結合されている。前記シードウィンドの端
の結晶方位は(110)方向が最良である。
の一実施例による素子の断面構造図、第1B図はその平
面図である。第1A図において、二階化シリコン層11
0は従来の酸化法によりシリコン基板100の表面に形
成される。ポリシリコン層120は低圧CVD技術によ
り前記二…化シリコン層110上に被着される。シード
ウィンド111は与えられた周期でシリコン基板にポリ
シリコン層が結合されている。前記シードウィンドの端
の結晶方位は(110)方向が最良である。
反射防止塗装部130の頂層部は、次にポリシリコン層
120およびシードウィンド111上に低圧CVD決に
より被着される。前記反射防止塗装flff130は、
例えば二酸化シリコンと窒化シリコンとの組合せより成
り、その全体の厚さは750〜850Aの範囲である。
120およびシードウィンド111上に低圧CVD決に
より被着される。前記反射防止塗装flff130は、
例えば二酸化シリコンと窒化シリコンとの組合せより成
り、その全体の厚さは750〜850Aの範囲である。
しかしながら、他の反射防止塗装部としては例えば窒化
シリコンまたは二酸化シリコンの単一層を用いてもよい
。
シリコンまたは二酸化シリコンの単一層を用いてもよい
。
前述の反射防止塗装部のパターンは第1B図に示す如く
、描写ストリップ112にマスク工程を用いる。このス
トリップ112は、中心から中心までの間隔が10ミク
ロンで且つその幅は10ミクロンで作ることがよい。な
お、この反射防止ストリップ112は5〜25ミクロン
の幅で且つ10〜50ミクロンの間隔をもつようにして
もよい。
、描写ストリップ112にマスク工程を用いる。このス
トリップ112は、中心から中心までの間隔が10ミク
ロンで且つその幅は10ミクロンで作ることがよい。な
お、この反射防止ストリップ112は5〜25ミクロン
の幅で且つ10〜50ミクロンの間隔をもつようにして
もよい。
このマスク工程により、反射防止塗装ストリップ間のポ
リシリコンの島が定義される。次に前記基板は連続発振
(CW)アルゴン・レーザで処理され、代表的には1秒
間に10〜50cffiの走査速度で、ビームの寸法(
直径)は50〜250ミクロン、その重ね合せは90〜
98%、パワーは5〜15Wが適当である。また、基板
のレーザ処理の間、温度は350〜500℃に保たれる
。レーザビームは、少なくとも2つの反射防止ストリッ
プを同時にカバーするビームスポットで、この反射防止
ストリップの長軸に実質的に垂直に走査する。
リシリコンの島が定義される。次に前記基板は連続発振
(CW)アルゴン・レーザで処理され、代表的には1秒
間に10〜50cffiの走査速度で、ビームの寸法(
直径)は50〜250ミクロン、その重ね合せは90〜
98%、パワーは5〜15Wが適当である。また、基板
のレーザ処理の間、温度は350〜500℃に保たれる
。レーザビームは、少なくとも2つの反射防止ストリッ
プを同時にカバーするビームスポットで、この反射防止
ストリップの長軸に実質的に垂直に走査する。
ビームの走査が隣接する反射防止ストリップ間の島を横
切る毎に、シリコン層は前回の走査で再溶融し固化の際
に再結晶化されて単結晶が得られる。
切る毎に、シリコン層は前回の走査で再溶融し固化の際
に再結晶化されて単結晶が得られる。
島の中心部は端縁部よりも低温であるから、新しい再結
晶化は中心部から始まる。溶融前縁113は、ストリッ
プ間の隙間で凹面状に、そしてストリップの下では凸面
状に生成するために、反射防止塗装部の近くに形成され
る。前述の走査で生じた残留欠陥は、重ね走査により再
溶融のシリコン中にて除去される。
晶化は中心部から始まる。溶融前縁113は、ストリッ
プ間の隙間で凹面状に、そしてストリップの下では凸面
状に生成するために、反射防止塗装部の近くに形成され
る。前述の走査で生じた残留欠陥は、重ね走査により再
溶融のシリコン中にて除去される。
レーザ処理後、シリコンの長い単結晶は、隣接せる反射
防止塗装ストリップ間の領域に形成される。また、次に
反射防止塗装部は除去され、そしてポリシリコンの表面
は、結晶粒界を示すためにエツチングされる。
防止塗装ストリップ間の領域に形成される。また、次に
反射防止塗装部は除去され、そしてポリシリコンの表面
は、結晶粒界を示すためにエツチングされる。
第1A図は本発明の一実施例による素子の断面構造図、
第1B図はその平面図である。 ゛100:シリコン基
板、110:二醸化シリコン層、111ニジ−ドウイン
ド、112:反射防止ストリップ、120:ポリシリコ
ン層、130:反射防止塗装部。 出願人 槙河・ヒユーレット・パッカード株式会社代理人 弁理
士 長 谷 川 次 男
第1B図はその平面図である。 ゛100:シリコン基
板、110:二醸化シリコン層、111ニジ−ドウイン
ド、112:反射防止ストリップ、120:ポリシリコ
ン層、130:反射防止塗装部。 出願人 槙河・ヒユーレット・パッカード株式会社代理人 弁理
士 長 谷 川 次 男
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 次の各工程より成る単結晶シリコンの製法、〔イ〕基板
の上面に第1絶縁層を形成する工程、(ロ)前記基板及
び第1絶縁層の上にポリシリコン層を形成する工程、 (ハ)前記ポリシリコン層上に長軸をもつ複数の反射防
止ストリップの配列を形成する工程、(ニ)前記反射防
止ストリップ間の領域に第2絶縁層を形成する工程、 (ホ)前記第2絶縁層の上に無機物の層を形成する工程
、 (へ)少なくとも2つの反射防止ストリップの−゛に前
記長軸に対してレーザビームを垂直に走査し、同時に前
記反射防止ストリップ間に単結晶シリコンを形成する工
程。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/551,439 US4545823A (en) | 1983-11-14 | 1983-11-14 | Grain boundary confinement in silicon-on-insulator films |
US551439 | 1983-11-14 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60115217A true JPS60115217A (ja) | 1985-06-21 |
Family
ID=24201272
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59239254A Pending JPS60115217A (ja) | 1983-11-14 | 1984-11-13 | 単結晶シリコンの製法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4545823A (ja) |
JP (1) | JPS60115217A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61203629A (ja) * | 1985-03-07 | 1986-09-09 | Toshiba Corp | 半導体層の単結晶化方法 |
JPH03250620A (ja) * | 1990-02-27 | 1991-11-08 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置の製造方法 |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6115319A (ja) * | 1984-07-02 | 1986-01-23 | Sharp Corp | 半導体装置の製造方法 |
US4719183A (en) * | 1984-10-03 | 1988-01-12 | Sharp Kabushiki Kaisha | Forming single crystal silicon on insulator by irradiating a laser beam having dual peak energy distribution onto polysilicon on a dielectric substrate having steps |
FR2571544B1 (fr) * | 1984-10-05 | 1987-07-31 | Haond Michel | Procede de fabrication d'ilots de silicium monocristallin isoles electriquement les uns des autres |
US5264072A (en) * | 1985-12-04 | 1993-11-23 | Fujitsu Limited | Method for recrystallizing conductive films by an indirect-heating with a thermal-conduction-controlling layer |
JPS62160712A (ja) * | 1986-01-09 | 1987-07-16 | Agency Of Ind Science & Technol | 半導体装置の製造方法 |
JPH0732124B2 (ja) * | 1986-01-24 | 1995-04-10 | シャープ株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
EP0235819B1 (en) * | 1986-03-07 | 1992-06-10 | Iizuka, Kozo | Process for producing single crystal semiconductor layer |
JPS62206816A (ja) * | 1986-03-07 | 1987-09-11 | Agency Of Ind Science & Technol | 半導体結晶層の製造方法 |
US4752590A (en) * | 1986-08-20 | 1988-06-21 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Method of producing SOI devices |
KR900007686B1 (ko) * | 1986-10-08 | 1990-10-18 | 후지쓰 가부시끼가이샤 | 선택적으로 산화된 실리콘 기판상에 에피택셜 실리콘층과 다결정 실리콘층을 동시에 성장시키는 기상 증착방법 |
US4931424A (en) * | 1987-09-04 | 1990-06-05 | Henty David L | Method for formation of high temperature superconductor films with reduced substrate heating |
US4885052A (en) * | 1987-11-13 | 1989-12-05 | Kopin Corporation | Zone-melting recrystallization process |
US5021119A (en) * | 1987-11-13 | 1991-06-04 | Kopin Corporation | Zone-melting recrystallization process |
US5173446A (en) * | 1988-06-28 | 1992-12-22 | Ricoh Company, Ltd. | Semiconductor substrate manufacturing by recrystallization using a cooling medium |
US5459346A (en) * | 1988-06-28 | 1995-10-17 | Ricoh Co., Ltd. | Semiconductor substrate with electrical contact in groove |
DE3921038C2 (de) * | 1988-06-28 | 1998-12-10 | Ricoh Kk | Verfahren zur Herstellung eines Halbleitersubstrats bzw. Festkörperaufbaus |
US5310446A (en) * | 1990-01-10 | 1994-05-10 | Ricoh Company, Ltd. | Method for producing semiconductor film |
US5322988A (en) * | 1990-03-29 | 1994-06-21 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Laser texturing |
US5385633A (en) * | 1990-03-29 | 1995-01-31 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Method for laser-assisted silicon etching using halocarbon ambients |
US5354420A (en) * | 1990-03-29 | 1994-10-11 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Method for laser-assisted etching of III-V and II-VI semiconductor compounds using chlorofluorocarbon ambients |
US5164324A (en) * | 1990-03-29 | 1992-11-17 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Laser texturing |
US5493445A (en) * | 1990-03-29 | 1996-02-20 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Laser textured surface absorber and emitter |
EP0456199B1 (en) * | 1990-05-11 | 1997-08-27 | Asahi Glass Company Ltd. | Process for preparing a polycrystalline semiconductor thin film transistor |
JP2791525B2 (ja) * | 1992-04-16 | 1998-08-27 | 三菱電機株式会社 | 反射防止膜の選定方法およびその方法により選定された反射防止膜 |
US5643801A (en) * | 1992-11-06 | 1997-07-01 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Laser processing method and alignment |
US6410374B1 (en) | 1992-12-26 | 2002-06-25 | Semiconductor Energy Laborartory Co., Ltd. | Method of crystallizing a semiconductor layer in a MIS transistor |
US6544825B1 (en) | 1992-12-26 | 2003-04-08 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method of fabricating a MIS transistor |
US5840592A (en) * | 1993-12-21 | 1998-11-24 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Method of improving the spectral response and dark current characteristics of an image gathering detector |
JPH07249591A (ja) * | 1994-03-14 | 1995-09-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体薄膜のレーザーアニール方法及び薄膜半導体素子 |
JP3469337B2 (ja) | 1994-12-16 | 2003-11-25 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置の作製方法 |
JP3778456B2 (ja) | 1995-02-21 | 2006-05-24 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 絶縁ゲイト型薄膜半導体装置の作製方法 |
JPH09162420A (ja) * | 1995-12-08 | 1997-06-20 | Mitsubishi Electric Corp | Soi構造及びその製造方法並びに半導体圧力検出装置 |
KR100269312B1 (ko) * | 1997-10-14 | 2000-10-16 | 윤종용 | 실리콘막의결정화방법및이를이용한박막트랜지스터-액정표시장치(tft-lcd)의제조방법 |
JP4326477B2 (ja) * | 2003-05-14 | 2009-09-09 | シャープ株式会社 | 半導体薄膜の結晶化方法 |
US8668961B2 (en) * | 2008-07-31 | 2014-03-11 | Guardian Industries Corp. | Titania coating and method of making same |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5893218A (ja) * | 1981-11-30 | 1983-06-02 | Toshiba Corp | 半導体薄膜構造の製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5548926A (en) * | 1978-10-02 | 1980-04-08 | Hitachi Ltd | Preparation of semiconductor device |
US4406709A (en) * | 1981-06-24 | 1983-09-27 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Method of increasing the grain size of polycrystalline materials by directed energy-beams |
US4431459A (en) * | 1981-07-17 | 1984-02-14 | National Semiconductor Corporation | Fabrication of MOSFETs by laser annealing through anti-reflective coating |
JPS5823479A (ja) * | 1981-08-05 | 1983-02-12 | Fujitsu Ltd | 半導体装置の製造方法 |
-
1983
- 1983-11-14 US US06/551,439 patent/US4545823A/en not_active Expired - Fee Related
-
1984
- 1984-11-13 JP JP59239254A patent/JPS60115217A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5893218A (ja) * | 1981-11-30 | 1983-06-02 | Toshiba Corp | 半導体薄膜構造の製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61203629A (ja) * | 1985-03-07 | 1986-09-09 | Toshiba Corp | 半導体層の単結晶化方法 |
JPH03250620A (ja) * | 1990-02-27 | 1991-11-08 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4545823A (en) | 1985-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60115217A (ja) | 単結晶シリコンの製法 | |
US4822752A (en) | Process for producing single crystal semiconductor layer and semiconductor device produced by said process | |
EP0071471B1 (en) | Method of forming a single-crystal semiconductor film on an amorphous insulator | |
CA1221606A (en) | Method of producing single-crystal silicon film | |
JPS5869798A (ja) | 半導体結晶成長方法 | |
US5122223A (en) | Graphoepitaxy using energy beams | |
JPS62206816A (ja) | 半導体結晶層の製造方法 | |
JPS5893220A (ja) | 半導体単結晶膜の製造方法 | |
JPH06140321A (ja) | 半導体薄膜の結晶化方法 | |
JPS59154016A (ja) | 薄膜結晶形成法 | |
JPS62206819A (ja) | 半導体装置 | |
JPS59128292A (ja) | 薄膜の結晶化方法 | |
JPS59184517A (ja) | 積層型半導体装置の製造方法 | |
JPH024559B2 (ja) | ||
JPS5886716A (ja) | 単結晶半導体膜形成法 | |
JPH0569076B2 (ja) | ||
JPS636828A (ja) | 単結晶半導体薄膜の製造方法 | |
JPS6239009A (ja) | Soi基板形成方法 | |
JPS58180019A (ja) | 半導体基体およびその製造方法 | |
JPS5946021A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS62179112A (ja) | Soi構造形成方法 | |
JPH02224323A (ja) | 厚膜soi基板の製造方法 | |
JPS6362088B2 (ja) | ||
JPH0523492B2 (ja) | ||
JPS61203630A (ja) | 半導体ウェーハとその製造方法 |