JPS601124Y2 - 屋根用トラス - Google Patents
屋根用トラスInfo
- Publication number
- JPS601124Y2 JPS601124Y2 JP17059080U JP17059080U JPS601124Y2 JP S601124 Y2 JPS601124 Y2 JP S601124Y2 JP 17059080 U JP17059080 U JP 17059080U JP 17059080 U JP17059080 U JP 17059080U JP S601124 Y2 JPS601124 Y2 JP S601124Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- truss
- roof
- eaves
- truss body
- roof truss
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Rod-Shaped Construction Members (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は屋根用トラスに係り、特にその軒先部分の改良
に関する。
に関する。
近時、一般家屋を建築するにあたって、鉄骨材を三角組
織で組合せた屋根用の粱である、いわゆる屋根用トラス
が多用される。
織で組合せた屋根用の粱である、いわゆる屋根用トラス
が多用される。
この種屋根用トラスを用いることにより、強度の増大と
家屋耐久性の向上が得られる。
家屋耐久性の向上が得られる。
ところで、たとえば市街地などでは、狭い敷地内に建築
基準法等にもとずく規制限度に近い状態て家屋を建築す
ることが多い。
基準法等にもとずく規制限度に近い状態て家屋を建築す
ることが多い。
こpため文字通り軒を接するようにして家屋を並べij
ければならない。
ければならない。
その状態は種々あるので、屋根用l−z 7においては
軒先部分の長さを可変できれば都合貞い。
軒先部分の長さを可変できれば都合貞い。
そこて、屋根用トラスはトラス本体を三角状に形成し、
この傾斜面両端部に長さの異なる軒先部材を交換自在に
取着することが考えられている。
この傾斜面両端部に長さの異なる軒先部材を交換自在に
取着することが考えられている。
この構造によれば同一規格のトラス本体を設け、現場に
最適長さの軒先部材を選択することが可能である。
最適長さの軒先部材を選択することが可能である。
しかしながら、軒先部材がトラス本体上に載ることから
段差が生じる。
段差が生じる。
このためこれら軒先部材とトラス本体にそれぞれ設けら
れる母屋受けに段差が生じ、屋根を支持する強度が弱く
なるという欠点がある。
れる母屋受けに段差が生じ、屋根を支持する強度が弱く
なるという欠点がある。
本考案は上記事情に着目してなされたものであり、その
目的とするところは、トラス本体に軒先部材取着用の段
部を設けることにより、段差をなくして屋根を支持強度
の増大を図れる屋根用トラスを提供しようとするもので
ある。
目的とするところは、トラス本体に軒先部材取着用の段
部を設けることにより、段差をなくして屋根を支持強度
の増大を図れる屋根用トラスを提供しようとするもので
ある。
以下本考案の一実施例を図面にもとずいて説明する。
第1図はトラス本体1と軒先部材2とからなる屋根用ト
ラスを示す。
ラスを示す。
上記トラス本体1はC形鋼、いわゆるチャンネル材や平
板を組合せて三角組織としたトラスであり、しかも全体
的に略三角状をなす。
板を組合せて三角組織としたトラスであり、しかも全体
的に略三角状をなす。
この傾斜面両端部は第2図に示すようにチャンネル材a
に対しチャンネルbが下側に設けられ段部3を形成する
。
に対しチャンネルbが下側に設けられ段部3を形成する
。
段部3上には断面逆T字状の固定金物4,4が固着され
る。
る。
これら固定金物4,4の各立片には複数の固定用孔4a
・・・が所定間隔を存して穿設される。
・・・が所定間隔を存して穿設される。
上記軒先部材2は一対のチャンネル材C,Cからなる。
これらの長手方向に沿って固定用孔2a・・・が互いに
対向する位置に穿設される。
対向する位置に穿設される。
そしてこれらチャンネル材c、cを互いに背中合せにし
て上記固定金物4゜4の上に載せ、かつ立片の固定用孔
4a・・・とこの固定用孔2a・・・とを図示しないボ
ルトとナツトとからなる固定具にて固定する。
て上記固定金物4゜4の上に載せ、かつ立片の固定用孔
4a・・・とこの固定用孔2a・・・とを図示しないボ
ルトとナツトとからなる固定具にて固定する。
当然互いのチャンネル材c、cは互いに位置を合せてな
り1本の軒先部材2を構成する。
り1本の軒先部材2を構成する。
また各固定用孔2a・・・、4a・・・は同一ピッチで
あるから軒先部材2のトラス本体1からの突出長さを変
えて取着することが可能である。
あるから軒先部材2のトラス本体1からの突出長さを変
えて取着することが可能である。
トラス本体1に軒先部材2を取着することにより、トラ
ス本体1の傾斜上面と軒先部材2の傾斜上面とは全く同
一の面となる。
ス本体1の傾斜上面と軒先部材2の傾斜上面とは全く同
一の面となる。
各傾斜上面には母屋受は金具5・・・が溶接、ねじ止め
等の手段で設けられる。
等の手段で設けられる。
そして各母屋受は金具5・・・は図示しない母屋を固定
し、さらにはたる木、野地板等周知の屋根構造をなす。
し、さらにはたる木、野地板等周知の屋根構造をなす。
なお上記実施例においては軒先部材2を一対のチャンネ
ル材c、 cから構成したが、これに限定されるもので
はなく、たとえば第3図に示すように角形パイプもしく
はムクの角材などの軒先部材2′を用いても良い。
ル材c、 cから構成したが、これに限定されるもので
はなく、たとえば第3図に示すように角形パイプもしく
はムクの角材などの軒先部材2′を用いても良い。
以上説明したように本考案によれば、トラス本体の傾斜
面両端部に傾斜面とは同一面を形成する軒先部材を載せ
るための段部を設けたから、従来考えられるような段差
がなく、強度が増大し長寿命化の屋根構造を得るという
効果を奏する。
面両端部に傾斜面とは同一面を形成する軒先部材を載せ
るための段部を設けたから、従来考えられるような段差
がなく、強度が増大し長寿命化の屋根構造を得るという
効果を奏する。
第1図は本考案の一実施例を示す屋根用トランスの一部
分解した正面図、第2図は要部の分解斜視図、第3図は
本考案の他の実施例を示す要部の分解斜視図である。 1・・・・・・トラス本体、2・・・・・・軒先部材、
3・・・・・・段部。
分解した正面図、第2図は要部の分解斜視図、第3図は
本考案の他の実施例を示す要部の分解斜視図である。 1・・・・・・トラス本体、2・・・・・・軒先部材、
3・・・・・・段部。
Claims (1)
- トラス本体と、このトラス本体の両端部からそれぞれ突
出する軒先部材とからなるものにおいて、上記トラス本
体は、その傾斜面両端に傾斜面とは同一面を形成する上
記軒先部材を載せるための段部を設けたことを特徴とす
る屋根用トラス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17059080U JPS601124Y2 (ja) | 1980-11-28 | 1980-11-28 | 屋根用トラス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17059080U JPS601124Y2 (ja) | 1980-11-28 | 1980-11-28 | 屋根用トラス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5791914U JPS5791914U (ja) | 1982-06-05 |
JPS601124Y2 true JPS601124Y2 (ja) | 1985-01-14 |
Family
ID=29529019
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17059080U Expired JPS601124Y2 (ja) | 1980-11-28 | 1980-11-28 | 屋根用トラス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS601124Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7042727B2 (ja) * | 2018-10-05 | 2022-03-28 | アイジー工業株式会社 | 屋根構造 |
-
1980
- 1980-11-28 JP JP17059080U patent/JPS601124Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5791914U (ja) | 1982-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05263502A (ja) | 建物パネル組立体 | |
US5205098A (en) | Long-span decking panel | |
JPS601124Y2 (ja) | 屋根用トラス | |
US4686802A (en) | Structural member | |
JPH0625534Y2 (ja) | 屋根組構造 | |
JPS601128Y2 (ja) | 屋根用トラス | |
JPS5831930Y2 (ja) | 梁 | |
JPS601127Y2 (ja) | 屋根用トラス | |
JPS5835785Y2 (ja) | 母屋や棟木の接合金具 | |
JPS63110339A (ja) | 屋根構造 | |
JPS6019864Y2 (ja) | 自転車車庫 | |
JPS601125Y2 (ja) | 屋根用トラス | |
JP2554853Y2 (ja) | 建築用緊結補強金具 | |
JPS644967Y2 (ja) | ||
JPS5840177Y2 (ja) | 形鋼と形鋼の連結装置 | |
JP3749578B2 (ja) | 建物 | |
JPS5938569Y2 (ja) | 屋根 | |
JPH028450A (ja) | 屋根パネル | |
JPH0645536Y2 (ja) | 屋根構造 | |
JPH01210553A (ja) | 母屋 | |
JPH05133046A (ja) | 建築用屋根パネル | |
JPH0248566Y2 (ja) | ||
JPS647135Y2 (ja) | ||
JPH0349223Y2 (ja) | ||
JPH06117063A (ja) | 屋根構造 |