JPS60109371A - 原稿読取装置 - Google Patents

原稿読取装置

Info

Publication number
JPS60109371A
JPS60109371A JP21678683A JP21678683A JPS60109371A JP S60109371 A JPS60109371 A JP S60109371A JP 21678683 A JP21678683 A JP 21678683A JP 21678683 A JP21678683 A JP 21678683A JP S60109371 A JPS60109371 A JP S60109371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitch
document
speed
motor
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21678683A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Ishikawa
石川 清孝
Susumu Hiranuma
平沼 進
Kenji Kanzaki
神崎 健治
Koji Miyagi
孝司 宮城
Toru Yamazaki
徹 山崎
Mamoru Kido
城戸 衛
Toshiyuki Chikugi
筑木 利行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP21678683A priority Critical patent/JPS60109371A/ja
Publication of JPS60109371A publication Critical patent/JPS60109371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は画像の再現性の向上と色ずれを防止するために
読取部の走査速度の変動を検出して定速制御を行なえる
ようにした原稿読取装置に関する。
〔従来技術〕
従来の原稿読取装置として、例えば、第1図に示すもの
があり、プラテン1に載置された原稿2に光を照射し原
稿よりの反射光を受光し、光電変換する原稿読取部3と
、原稿読取部3に固定されたワイヤ6を張架するプーリ
4及びプーリ5と、プーリ4を減速機構10金介して駆
動するモータ7と、原稿読取部3より出力される読取信
号をルベルと0レベルの2値化号に変換する2値化回路
8と、2値化回路8で変換された2値化号を図示しない
バッファーを介して入力して感光体に静電潜像を形成す
る書込信号を生成する1:込装置9とより構成されてい
る。
原稿読取部3は、原稿2に光音照射する露光ランプ3m
、3bと、露光ランプ3a、3bで発せられた光を原稿
面側に反射する反射鏡3c。
3dと、原稿2の原稿面よりの反射光を所定位置に結像
させるレンズ3・と、レンズ3eよりの反射元金一旦蓄
積したのち転送パルスの指令を受けて順次読取信号を出
力するCCD等の光電変換部3fとから構成されている
以上の構成において、原稿2のA位置を走査開始点とし
て原稿読取部3が初期設定されており、原稿の読取開始
指令が発せられると、モータ7が一定の速度で回転を開
始し、同時に露光ランプ3a、3bが点灯する。原稿読
取部3はプラテン1に対し一定の間隔を保ちながら矢印
C方向に移動(即ち走査)全開始し、A位置より原稿面
を連続的に走査する。B位置まで移動して走査が完了す
ると、プーリ4は逆回転させられ、原稿読取部3を初期
位置までリターンさせる。走査中、原稿2からの反射光
はレンズ30を介してCCD等を用いた光電変換部3f
によって原稿2の読取幅に相当する光情報が電気信号に
変換され、2値化回路8に出力され、バッファーを介し
て書き込み装置9に入力し、2値化号を用いて書き込み
信号全作成する。
しかし、従来の原稿読取装置にありでは、駆動トルク伝
達系において、例えば、ギヤの噛合状態に基いて速度変
動が生じることがあり、このような速度変動が生じると
、原稿の読み飛ばしや重複する読みが生じて忠実な画像
再生が得られない恐れがある。また、カラー原稿の読取
シにあたっては、読取りが1枚の原稿に対し複数回行な
われるため、走査中に速度変動が生じた場合には再生画
像に色ずれが生じる恐れがある。
〔発明の目的および構成〕
本発明は上記に錐みてなされたものであり、忠実な再生
画像が得られ、かつ、色ずれ等の防止を図るようにする
ため、読取部の速度変動を検出し、この検出値によって
走査速度を一定に制御できるようにした原稿読取装置全
提供するものである。
〔実施例〕
以下、本発明による原稿読取装置全詳細に説明する。
第2図は本発明の一実施例全示し、第1図と同一の部分
は同一の引用数字で示したので重複する説明は省略する
が、従動側のプーリ5と同軸に小口径の多数の貫通穴2
1が円周方向に一定間隔で外周に設けられプーリ5と共
に回転するディスク22と、ディスク22の貫通穴21
0通過位置のディスク22の両側に対向配置される発光
素子23(例えば、LED)及び受光素子24(例えば
、ホトトランジスタ)と、受光素子24より出力される
パルス状の信号が印加きれて、その信号間隔から読取部
3の速度変動を検出し、その変動量に応じてモータ70
回転数を制御し読取部3を定速走行させる制御部25と
を設けた構成において第1図のものと相違する。
以上の構成において、走査開始指令が出されると、読取
部3は走行を開始し、この走行に応動してディスク22
が回転し、走行速度が一定であればディスク22も定速
で回転し、走行速度に変動があればディスク22の回転
速度が変動する。従って、ディスク22の回転状態に応
じて第3図に示す如くの検出信号が受光素子24よシ得
られる。定常時の速度においては区間すの如き間隔の信
号が得られるとすれば、走行速度が早くなったときには
区間aに示す如き間隔の信号が得られ、走行速度が遅く
なったときには区間Cに示す如き間隔の信号が得られる
。そこで、この信号ピッチの変動割合い全検出し、第4
図に示す如き処理全行なうことにより走行速度全一定に
制御することができる。即ち、制御部25において受光
部24よりの検出信号が一定のピッチであるか否か(つ
まり、定速走行音しているか否か)を判定し、予め定め
た範囲内で一定のピッチ全維持しているかを判定し、一
定であれば予め設定した標準回転数となるようにモータ
7を制御する。また、信号ピッチが変化した場合は、そ
の変化しているピッチ数が成る時間以上を継続している
か否かを判定し、規定時間以下であれば実用上の問題は
ないものとしてモータ7の回転数は変動させないものと
し、規定時間以上であれば信号のピッチが短縮方向(走
査速度が早くなっている)が延長方向(走査速度が遅く
なっている)か全判定する。
ピッチが短くなっている場合にはモータ7の回転数を遅
め、ピッチが長くなっている場合にはモータ7の回転数
が早くなるように制御部25が動作する。以上の処理が
常時くり返されることによって、受光素子24より出力
される信号は、はぼ一定のど、チとなり、読取部3は一
定速度で走行する。
以上の実施例においては、速度検出をディスクに設けた
小穴に光を通過させ、その断続状態を光電変換して検出
信号を得るものとしたが、磁気的手段によシ検出信号金
生成することもできる。
なお、ディスクに設ける貫通穴の数は、一定時間内(例
えば、1秒間)に光通過位置(受光素子24の設置位置
)t−通過する穴の数と、読取部3による読取密度が等
しいか、或いは大数の方が多くなるように設定する。
〔発明の効果〕
以上説明した通り、本発明の原稿読取装置によれば、読
取部の走査速度の変動を検出し、この検出値に基づいて
走査速度が一定になるようにフィードバック制御するよ
うにしたため、忠実な再生画像が得られ、カラ・−画像
においては色ずれ全土じることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の原稿読取装置の構成図、第2図は本発明
の一実施例の構成図、第3図は第2図に示した受光素子
24によって得られる信号波形図、 第4図は本発明の
一処理例金示すフローチャート。 符号の説明 1・・・プラテン、2・・・原稿、3・・・読取部、4
.5・・・プーリ、6・・・ワイヤ、7・・・モータ、
10・・・減速機構、21・・・貫通穴、22・・・デ
ィスク、 23・・・発光素子、24・・・受光素子、
25・・・制御部。 特許出願人 富士ゼロックス株式会社 代理人 弁理士 松 原 伸 2 同 弁理士 村 木 清 旬 間 弁理士 平 1) 忠 雄 同 弁理士 上 島 淳 − 同 弁理士 鈴 木 均 第1図 第2図 第4図 第3図 !14間□ 第1頁の続き @発明者 宮城 章句 海老 場内 0発 明 者 山 崎 徹 海老 場内 0発 明 者 城 戸 衛 海老 場内 @発明者 抗水 刊行 海老 場内 多重水郷2274番地 富士ゼロックス株式会社海老名
工名市二 多重−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 原稿面を照射する光源及び原稿面よりの反射元金光電変
    換して読取信号を出力する光電変換部より成る読取部を
    プラテンの下部に設置し、この読取部をモータの駆動力
    によって一方向に移動させて原稿の読取りを行なう原稿
    読取装置において、 前記読取部の移動速度に応じた速度信号を出力する検出
    器と、 該検出器よりの速度信号周期が前記読取部の規定速度に
    対応した基準値に維持するように前記七−夕の回転数全
    制御する制御部とを設けたことを特徴とする原稿読取装
    置。
JP21678683A 1983-11-17 1983-11-17 原稿読取装置 Pending JPS60109371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21678683A JPS60109371A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 原稿読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21678683A JPS60109371A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 原稿読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60109371A true JPS60109371A (ja) 1985-06-14

Family

ID=16693861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21678683A Pending JPS60109371A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 原稿読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60109371A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60109371A (ja) 原稿読取装置
JPH0327665A (ja) 画像情報読取り装置
US5473445A (en) Image scanner and image scanning method
JPH05130321A (ja) ハンドスキヤナ装置
JP2544320B2 (ja) 原稿読取装置
JP2935505B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JP2538209B2 (ja) 作像装置
JP2604880Y2 (ja) 原稿入力装置
JPH0158911B2 (ja)
JP2540818B2 (ja) イメ−ジセンサ出力の2値化回路
JPH0318386B2 (ja)
JPH0888734A (ja) 画像読取装置
JPH07203158A (ja) 画像読取装置
JPS60148270A (ja) 原稿読取装置
JP2008017128A (ja) 画像読取装置および初期化処理方法
JP2888627B2 (ja) 画像読み取り装置
JPS60109370A (ja) 原稿読取装置
JPH02266757A (ja) レーザービームプリンタ用露光方法
JP2895661B2 (ja) 画像読取記録同期方式
JP2735566B2 (ja) 画像読取装置の副走査方式
JPH0583474A (ja) ハンドスキヤナ装置
JPS6356645A (ja) 複写機の原稿情報検知装置
JPS6041364A (ja) 光学的読み取り装置
JPS6319965A (ja) 原稿読取り装置の走行体位置検出装置
JPS6360461A (ja) 複写濃度制御方法