JPS6319965A - 原稿読取り装置の走行体位置検出装置 - Google Patents

原稿読取り装置の走行体位置検出装置

Info

Publication number
JPS6319965A
JPS6319965A JP61165081A JP16508186A JPS6319965A JP S6319965 A JPS6319965 A JP S6319965A JP 61165081 A JP61165081 A JP 61165081A JP 16508186 A JP16508186 A JP 16508186A JP S6319965 A JPS6319965 A JP S6319965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
black
scanning direction
traveling body
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61165081A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Asano
浅野 俊二
Taira Kochiwa
小団扇 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61165081A priority Critical patent/JPS6319965A/ja
Publication of JPS6319965A publication Critical patent/JPS6319965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、複写機、ファクシミリ、デジタルスキャナ等
のJjrL稿台固定方式の原稿読取り装置の走行体位置
検出装置に関する。
従来技術 一般に、この種の原稿読取り装置では、原稿を照明する
光源とミラーを搭載したスキャナを走行体として、順次
副走査方向に移動させながら、原稿からの主走査方向反
射光束をCCDイメジーセンサ等に結像させるように構
成される。二のように副走査方向に移動する走行体を備
えたものでは、走行体の各種位置制御を要する場合があ
る。例えば、スタート・ストップを繰返しながら画像読
取りを行なうものでは、前回の読取り終了位置からの再
スタート制御を行なわせる二とが画像欠損のない読取り
に必要である。又、原稿画像の任、低領域の抜取りコピ
ー等にあってはランダムアクセスし得ることが必要であ
る。更には、このような走行体はリターン時には高速で
リターン移動させるが、ホームポジションに近づいたら
所定タイミングでスローダウンさせることが必要である
。これらの制御のためには、走行体の副走査方向におけ
る位置を常に認識し得ることが必要である。
しかるに、従来の走行体の位置を検出する手段をみると
、走行体を駆動する駆動モータのステップ数を管理する
ことにより行なっている。即ち、走行体の移動する全走
行距離とある時点での駆動モータのステップ数とから走
行体の位置を割り出すようにしているものである。この
ような方式による場合、駆動モータとしてはDCモータ
を用いる必要がある。この結果、複雑な制御回路が必要
となり、高価な装置となってしまう欠点がある。
目的 本発明は、このような点に鑑みなされたもので、極めて
安価かつ簡単な構成にして、走行体を少し移動させるだ
けでその位置を検出し、各種位置制御に供することがで
きる原稿読取り装置の走行体位置検出装置を得ることを
目的とする。
構成 本発明は、上記目的を達成するため、原稿を照明する光
源及び原稿からの反射光束を読取部に導くミラーを備え
た走行体を副走査方向に移動させて原稿の読取り走査を
行なう原稿読取り装置において、前記走行体の主走査方
向一端に光学的読取り手段を一体的に設け、この光学的
読取り手段による読取り領域中で副走査方向全長に渡る
白黒パターンの幅を副走査方向に徐々に変化させた形状
の位置検出パターンを設けたことを特徴とするものであ
る。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。ま
ず、第2図に示すように原稿が載置されるコンタクトガ
ラス1の下部には、副走査方向に移動しながら原稿画像
を読取るための走行体2が設けられている。この走行体
2は原稿幅全幅に渡って主走査し得るように細長く形成
されたものであり、少なくとも原稿を照明する光源やミ
ラー等を搭載している。又、原稿からの反射光束が導か
れるCODイメージセンサ等の1ライン分の画信号読取
り用の固体撮像素子は搭載されていても、装置本体の所
定位置に位置固定されていてもよい。
しかして、このような走行体2の主走査方向の一端には
光学的読取り手段3が一体的に搭載されている。この光
学的読取り手段3はコンタクトガラス1側を照明する光
源4とコンタクトガラス1側からの反射光を受ける受光
素子5とにより構成されている。又、前記コンタクトガ
ラス1中のこのような光学的読取り手段3による読取り
領域中には位置検出パターン6が設けられている。ここ
に、この位置検出パターン6は副走査方向の全長に渡る
長さのものであり、基本的には第1図に示すように白黒
パターンを繰返してなるエンコーダパターン形状とされ
ているが、本実施例ではこの白黒パターンの副走査方向
の幅が第1図に図示すように徐々に変化する形状のもの
としたものである。ここに、各々の白黒パターンは例え
ばホームポジション等を基準にその位置が決められてい
る。
このような構成によれは、走行体2が副走査方向に移動
する時には、その移動に並行して光学的読取り手段3に
よって位置検出パターン6が読取られ、その白黒パター
ンに応じた第4図(a)に示すような出力信号を生ずる
。一方、図示しないカウンタからは第4図(b)に示す
ように位置検出パターン6による出力周期よりも細かい
周期のクロックパルス等による等間隔の信号が常に出力
されている。このような信号に基づき、今、走行体3が
どの白黒パターンの位置に位置しているかを特定すれば
、走行体2の位置を検出できる。
そこで、ある任意の位置に停止していた走行体2が副走
査方向に動き出した時には、何れかの白黒パターンの位
置であるが、これだけでは特定できないので最初の出力
は無視し、受光素子5がらの出力がオン(白パターン)
からオフ(黒バターン)に変化した時点から次に変化す
る時点、又はこの逆に出力が変化する時点までのカウン
タ出力のパルス数をカウントすれば、どの位置の白パタ
ーン又は黒パターンの位置であるかが特定される。
つまり、白黒パターンは幅が順次変化しており、同一カ
ウンタパルス数となる白パターン及び黒パターンは存在
しないので、特定されることになる。
このようにパターンが特定されることによって、走行体
2の位置が特定検出されることになる。
このように、本実施例によれば、副走査方向の幅が徐々
に変化する白黒パターンによる位置検出パターン6を設
けたので、走行体2を少し移動させることによって現在
の走行体2の位置を検出できるものである。よって、例
えば走行体2の高速リターン時の減速タイミングの検出
等のような走行体2制御に供することができる。又、等
間隔のエンコーダパターンのように基準位置から白黒パ
ターンを計数するような必要がなく、任意の停止位置か
らでも位置検出を行なうことができる。このためにも、
白黒パターンの幅を順次可変させた位置検出パターン6
を設けて光学的読取り手段3により読み取らせればよく
、簡単で安価な構成となる。
なお、位置検出パターン6を第5図に示すように側板7
側に設け、この側板7側に向けた光学的読取り手段3に
よって読取るようにしてもよい。
効果 本発明は、上述したように白黒パターンの副走査方向の
幅を徐々に変化させた形状の位置検出パターンを設けて
、走行体と一体的な光学的読取り手段によって読取るよ
うにしたので、走行体を少し移動させるだけで位置検出
パターン中のどの白黒パターン部分に位置するかが特定
されることによって、現在の走行体の位置を検出するこ
とができ、簡単で安価な構成のものとなり、走行体の各
種位置制御に供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は位置検
出パターンの平面図、第2図は概略斜視図、第3図は概
略側面図、第4図は出力波形図、第5図は変形例を示す
概略側面図である。 2・・・走行体、3・・・光学的読取り手段、6・・・
位置検出パターン J、、l  図 遇Z図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿を照明する光源及び原稿からの反射光束を読取部に
    導くミラーを備えた走行体を副走査方向に移動させて原
    稿の読取り走査を行なう原稿読取り装置において、前記
    走行体の主走査方向一端に光学的読取り手段を一体的に
    設け、この光学的読取り手段による読取り領域中で副走
    査方向全長に渡る白黒パターンの幅を副走査方向に徐々
    に変化させた形状の位置検出パターンを設けたことを特
    徴とする原稿読取り装置の走行体位置検出装置。
JP61165081A 1986-07-14 1986-07-14 原稿読取り装置の走行体位置検出装置 Pending JPS6319965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61165081A JPS6319965A (ja) 1986-07-14 1986-07-14 原稿読取り装置の走行体位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61165081A JPS6319965A (ja) 1986-07-14 1986-07-14 原稿読取り装置の走行体位置検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6319965A true JPS6319965A (ja) 1988-01-27

Family

ID=15805511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61165081A Pending JPS6319965A (ja) 1986-07-14 1986-07-14 原稿読取り装置の走行体位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6319965A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007224683A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Tategasaki Kensetsu:Kk アスファルト面取装置のグラインダー
JP2008121370A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Tategasaki Kensetsu:Kk アスファルト面取装置のグラインダー
JP2014049772A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Kyocera Document Solutions Inc 画像読取装置及び画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007224683A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Tategasaki Kensetsu:Kk アスファルト面取装置のグラインダー
JP2008121370A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Tategasaki Kensetsu:Kk アスファルト面取装置のグラインダー
JP2014049772A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Kyocera Document Solutions Inc 画像読取装置及び画像形成装置
US9007661B2 (en) 2012-08-29 2015-04-14 Kyocera Document Solutions Inc. Image reading device and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3168666B2 (ja) 画像読み取り装置
JPS6319965A (ja) 原稿読取り装置の走行体位置検出装置
JP2708877B2 (ja) 画像読取装置
JPS642263B2 (ja)
JP3576966B2 (ja) 画像読取装置及び読取位置設定方法
JPH03201865A (ja) 原稿読取装置
JP2538209B2 (ja) 作像装置
JPH01300760A (ja) 画像読取装置
JPH0336351B2 (ja)
JP2532395B2 (ja) 原稿読取り装置の走行体位置検出装置
JPH0795363A (ja) 画像読み取り装置
JP3522364B2 (ja) 画像読み取り装置の走行体駆動装置
JPS63252063A (ja) 画像読取装置
JP2803817B2 (ja) 画像読取装置
JP2908803B2 (ja) 露光装置
JPS59215175A (ja) 書画情報読取装置
JPH0323771A (ja) 走行体駆動装置
JPH0282864A (ja) 画像読取装置
JPS6356645A (ja) 複写機の原稿情報検知装置
JPH0226909B2 (ja)
JPH05284284A (ja) 原稿読み取り装置
JPH1019604A (ja) 光学式エンコーダ装置及び画像読み取り装置
JPH0583488A (ja) 画像読取装置
JPS61189765A (ja) 画像読取装置
JPS62206963A (ja) フイルム読み取り装置