JPS60103885A - 映像信号処理回路 - Google Patents

映像信号処理回路

Info

Publication number
JPS60103885A
JPS60103885A JP58210971A JP21097183A JPS60103885A JP S60103885 A JPS60103885 A JP S60103885A JP 58210971 A JP58210971 A JP 58210971A JP 21097183 A JP21097183 A JP 21097183A JP S60103885 A JPS60103885 A JP S60103885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
filter
attenuator
limiter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58210971A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Shiomi
誠 塩見
Kuniaki Miura
三浦 邦昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58210971A priority Critical patent/JPS60103885A/ja
Publication of JPS60103885A publication Critical patent/JPS60103885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (利用分野) 本発明はヘリヵルスキャン形磁気記録再生装置(以下V
TRと略す)にお1する映像信号処理回路に関するもの
である。
(背 双) 第1図は家庭用(たとえばVHS方式)VTRの再生回
路の従来例を示したものである。ヘッド1、2から読み
出さわた信号はロータリトランス6、4,共振用コンデ
ンサー5,6,タンピング抵抗7,8を介し又プリアン
プ9,1oに加わる。
ヘッド1l ロークリトランス3および共振用コンデン
サ5と、ヘッド2l ロークリトランス4および共振用
コンデンサ6は、そねぞねFM輝度信号の白キャリア(
VHSでは、4.4 MHZ )イ・」近がビーキング
周波数となるように選ばれる。クンピン/tf[7. 
8はピーキングのQを調節するものである。
第2図に従来のピーキング系のゲイン11,群遅延特性
12の一例を示す。LC共振にょるピーキングでは第2
図に示すように群遅延特性は平坦にはならない。
ピーキングの目的G!、ヘッド1.2とブリアンブ9,
lOのマノチングを良《することである。
プリアンプ9,1oの出力は.30Hzパルス(NTS
Cの場合)で切換えらわるスイノチ回路13によって連
続信号となり、一部はハイパスフィルタ14 (以下H
PFと略す)を通っ一’CFM輝度信号aに、一部はロ
ーバスフィルタ15 (以下LPFと略す)を通ってク
ロマ信号bとなる。
FM輝度信号aは王として振幅を等化するイコライザ1
6を通った後、主として位相を等化するイコライザ+7
 、 HPF 18 、リミタ19を通過する高城成分
Cと、LPF20,増幅回路21 を通過する低域成分
dとに分けもね、さらにこれらは混合回路22において
混合さわる。
イコライザ+7 、HPF 18 、リミタ19。
LPF20,増幅回路21 および混合回路22は反転
防止回路を構成している。すなわちヘッドとテープのス
ペースが増加することなどによりヘッド再生出力が低下
した場合.高城成分Cはリミタ19により一部レベルで
あるが,低域成分dはヘッド再生出力レベルに比例して
低下し、混合信号eは高城が強調さねたものとなる。
ヘッド再生出力のイド−下は一般に高周波(τなる程大
きいため、上記のよ″うな回路を用いないとFM輝度信
号のキャリアと下側帯波のレベルが逆転する反転現象を
生じさせる。しかし、上記回路構成により高城が強調さ
ね、反転を防止することができる。
混合信号eは11 ミタ23,復調器24,LPF25
、ディエンファシス26によって輝度信号fとなり、信
号処叩回路27を通ったクロマ信号gと混合回路28に
て混合さね、ビデオ信号Vと1jる。
ところで、標fP這・度の数倍の速度でビデオテープを
移動しながら、画を出すいわゆる高速ピクチャーサーチ
は重要な機能である。ピクチャーツーチ時には、アジマ
ス角度の異なるビデオヘノ1゛で、アジマス角の異なる
ビデオトランクを、斜めに走査する。その結果、テープ
送り速度に応じた周期で、再生信号レベルがなくプ,ぐ
っ、ドロップアウ1状態になる。画面上では白いノイズ
バーが横方向罠生じ、画質を著しく劣化させる。
白いノイズバーになる理由を以下に述べる。ドロップア
ウト状態では、ビデオヘッドに信号が入力さねないため
、再生信号処理系ではノイズ成分を増幅する。ところで
第2図に示すように、再生ピーキングの中心はF M 
fflli度信号の白キャリア(VH8では4.A M
B7 )付近である。したがって、ノイズ成分の中で、
白キャリア付近の成分が特に増幅され、ビデオ信号に徨
調さねると白色になる。
(目 的) 本発明の目的は、前記した従来技術の欠点をな(し、白
いノイズバーの発生を低減した回路を提供することにあ
る。
(概 要) 本発明の特徴は、VTRのビデオヘッド等により再生さ
れた映像信号を処理する回路において、再生さhた映像
信号の中から輝度信号を取り出す手段、該手段から出力
さ盪また輝度信号を高域と低域に分離する手段、前記ビ
デオヘッドとテープとの間に空隙が増加した時等に起る
FM11ili度信号のキャリアと下側帯波の逆転を防
止する手段、およびピクチャーサーチ時に該低域の信号
を該高域の信号に比べて強調し、かつ通常の再生時には
低域と高域とを1対10割合で混合する手段を具備した
点にある。
(実施例) v下に、本発明を具体的実施例に基き詳しく説明する。
第3図は本発明の映像信号処理回路(又は信号再生回路
)の一実施例を示したもので、第1図の従来例と異なる
点は、HPF 14 、イコライザ16.+7.HPF
 18.LPF20の代りに自動利得制御回路66 (
以下AGCと略す)、高域変換回路341発振器651
表面弾性波(SAW)フィルタ66を用いている点であ
る。
ピーキングは拶述するようにSAWフイルり36により
行なう。
なお、従来のピーキング回路および従来の反転防止回路
の中のイコライザ+7 、HPF 18 。
L P F 20は1つのSAWフィルタ66の中圧す
べて形成されている。SAWフィルタ360使用帯域は
素子の形状、伝搬特性などから11〜17MH,zに設
定し、再生FM輝度信号の帯域は1〜7 MHz (V
H8方式の場合)であることから発振器(約10MHz
)35.高域変換回路64を用いて約10 MHz高域
変換している。
また高域変換回路64の前にAGC65を設け、ヘッド
1.ヘッド2の再生出力振幅が異なる場合でもSAWフ
ィルタ360入力信号が常に一定となるようにしている
VH8方式VTRにおけるピーキング特性の一例は第2
図に示した通りであるが、SAWフィルタ66では10
 MH2高域変換した第4図のようなピーキング特性4
01群遅延特性41が得らJする。
従来と異なる特長は、 (1) 帯域内の群遅延特性が平坦である。
(2) 低域変換クロマ信号あるいは低域変換りaマ信
号とFM輝度信号の間に周波数多重さハだFM音声信号
などの除去用フ、イルタ(トラップフィルタあるいはH
PF )を同時に構成できる。
(3117〜18 MB2にトラップあるいはL P 
F特性を持たすことにより高域ノイズの低減ができる。
などである。
本発明では、後述する反転防止回路とノイズバー低減回
路をSAWフィルタ36で構成するために、上記したピ
ーキング特性だけでな(v、5図に示すHP F特性4
3.LPF特性41も同時に含む形としている。なおH
PF特性43とLPF特件44を加算したものはフラッ
ト特性45となる。
第6図は、SAWフィルタ660入出力特性を示したも
ので、入力電極37 と出力電極68の6各の伝達関数
の積で得られる特性をピーキング特性40とHPF特性
43とを加算したバイパスピーキング特性46とし、入
力電極67と出力電極39の各々の伝達関数の積で得し
ねる特性をピーキング特性40とLPF特性44とを加
算したローパスピーキング特性47としている。出力電
極38と出力音、極39の出力は同極性とし、1:1に
混合した場合の入出力特性は48となり、第4図のピー
キング特性40と一致する。lIお出力電極38と出力
rt極39の出力の極性を逆にし、かつ、後続するリミ
タ19と増幅回路2嘗の極性も逆にし、全体として同極
性とすることも可能である。
また、1つの入力電極、2つの出力電極に関しゼは、正
規型、重み付架の任意の組合せが可能である。
第7図は、本発明の第1の実施例(第3図)におけるS
A、Wフィルタ36.リミタ19.増幅回路21.混合
回路22およびAGC65からなる反転防止回路の動作
を説明するものである。スイッチ回路13の出力49は
、ヘッド1の出力50゜ヘッド2の出力51からなり、
ばらつきなどによりヘッド出力に差がある。また52に
示すように短期間tだけ出力が低下する場合がある。ス
イッチ13によってヘッド1,2の再生信号を切り換え
る周期は、NTSCの場合そわぞわ1フイールド53(
1/60秒)である。
AGC33はフィールド間の出力差を補正するのに適し
た時定数を有し、高域変換後のSAWフィルタ660入
力は54のごとくフィールド間の出力差がなく、かつ、
あらかじめ決めらねた一定振幅となる。ただし、52の
ごとく短期間tの出力低下には応答しないように時定数
を選ぶものとする0 信号がSAWフィルタ66に入力した後ノヘイパスビー
キング特性を有する出力電極68の出力はリミタ19に
加わり、リミタ19の出力は55のごと(なる。ここで
リミタ19は短期間tの出力低下にも応答し、一定振幅
となる。一方ロ−)くスピーキング特性を有する出力電
極69の出力は増幅回路21 に加わり、増幅回路の出
力は56のごとくなる。ここでは短期間tの出力低下は
そのまま現わわる。55と56が短期間を以外は同一振
幅となるようにリミタ19.増幅回路21.AGC36
のゲインを選ぶ。
55と56は混合回路22で混合されるが、期tl]を
以外はHPF特性とLPF特性が打消し合い、第8図5
7(第6図48と同じ)に示す通常のピーキングがかか
る。期間tではリミタ19の出力が増幅回路21 の出
力よりも大きいため第8図58に示す高域がより多(持
上るピーキングがかかる。前述したように出力が低下す
る場合は高周波程低下の度合が大きく、FMキャリアと
下側帯波のレベルが逆転する反転が生じるが、上記構成
忙より反転防止が実現できる。
次に、本実施例によってピクチャーサーチ時にノイズバ
ーを視覚上低域させることができる理由((ついて説明
する。
第6図に示した混合回路22は、リミタ19を通った信
号Cと増幅回路21 を通った信号dを入力し、両者を
混合する。混合レベルは混合レベル制御端子60に制御
信号を印加することにより制御かできる。
すなわち、ピクチャーサーチ時には、混合レベル制御端
子60にH’(ノ・イレペル)信号を印加し、信号dの
レベルを信号Cのレベルに対し強調して混合する。一方
、通気再生時には混合レペ小制御端子60に′L“ (
ローレベル)信号を印加し、信号dのレベルと信号Cの
レベルを1:1に混合する。
第9図に、混合レベル制御端子60に’ i(’信号を
印加した場合の混合回路22の出力でのゲイン特性61
 と、“L’ 信号を印加した場合のゲイン特性62(
第6図48 と同じ)を示す。ゲイン特性61のピーキ
ングの中心周波数はゲイン特性62のそねに比べて、低
周波になつ工いる。
その結果、白キャリア付近が抑圧され、黒キャリア刊近
が強調さilて、白いノイズの中に黒いノイズが混入し
灰色となる。一般の画面では、灰色は白に比べ″C目立
ちにくい。したかつ11本実施例によれば、視覚上ノイ
ズバーが減少したように感じられて、画面が見安す(な
る。
本実施例を集ゼ1化した具体回路の一例を第10図に示
す。図において、第5図と同じ符号は同一部分を示す。
66は集積化したリミタ19の入力ビン、64は集積化
した増幅回路21の入力ビン、65は集蹟回路外に容量
67を取り付け、バイアスのノイズを取りのぞ(ための
出力ビン、68はアースビン、69は?1〕6合レベル
を制御するために集積回路に股げた入力ビン、70はト
ランジスタ、71と72情61抵抗、73 と74はリ
ミタ26 (図示せず)の入力端子である。
また混合回路22の中の22−1.22−2゜22−3
はトランジスタ、22−4と22−5は抵抗である。ま
た、増幅回路21の中の21 ・−1と21−2はトラ
ンジスタである。
抵抗22−4と22−5には、!・ランジスク21−1
 と21−2およびトランジスタ22−1と22−2の
コレクタが共に接続さ1ており、ここで信号Cとd(第
3図路照)が混合さJする。混合の割合はトランジスタ
22−3のベースの電圧によって制御する事が出来る。
すなわち、混合レベル制御端子60にL°の信号を印加
する場合、換言すれば、電圧を印加し十rい場合(通常
再生時)はトランジスタ70はオフ状態である。このた
め、一定の電位が入力ビン69を介してトランジスタ2
2−6のベースに加えられる。したがって、リミタ19
かう出力される高域成分の信号Cと、増幅回路21から
出力される低域成分の信号dとが、1対10割合で混合
される。
一方、混合レベル制御端子60にl Hl信号を印加す
る(ピクチャーサーチ時)と、トランジスタ70はオン
状態になり、トランジスタ22−己のベースの電圧は通
常再生時のそわより低くなる。
こねにより、リミタ19から出力される高域成分の信号
Cのレベルが小さくなる。したがって、白ギヤリア付近
が抑圧され、黒キャリアイづ近が強調さJまた画像が得
らチする。
なお、集積回路内の素子のばらつき等を考偽して、抵抗
71で通常再生時の6L合の割合をn’l?できるよう
にブよっている。さ!−)に抵抗72でビクブヤーサー
チ時の混合の割合を調整でざるようになっている。
以上はピクチャー雪−チ時に高域成分を減少させる方式
を説明したが、ピクチャー用−チ時((低域成分を増加
させるようにしてもよい。
次に1本発明の他の実施例を説明する。第11図は本発
明の映像信号処理回路の他の実施例を示したもので、1
51図の従来例と異なる点に、リミタ19と混合回路2
20間に減衰器80を設げ又いろ点である。減衰器80
には?ノリ御端子81が有り、該制御端子81に111
′(]・イレベル)信号を入力すると減衰器80が働ら
<(I・♂成どなっている。
こねにより、ピクチャーツーブー0ろには制御端子81
に’ fI ’信号を入力し、混合回路22で混合する
高域成分Cと低域成分dの割合いを変化さゼることかで
きる。
本実施例により、ピクチャーサーチ時にノイズバーな低
減することができる理由について詳細に説明する。第1
2図はビデオヘッド1からリミタ19までの入出力特性
82.ビデオヘッド1から増幅回路21 までの入出力
特性83.および入出力特性82と入出力特性83を1
=1で加算した特性84を示している。
特性84は減衰器80が働らいていない時の入出力特性
であり、第2図のピーキング特性11と一致する。
ここで、減衰器80の制御端子13+1C″H”信号を
印加して減衰器80を働らかせると、高域成分Cの割合
いが減少するため、混合回路22には相対的に低域成分
dが強調された信号が入力される。したがって、混合回
路22より後段の回路でピーキングの中心周波数が低周
波に移動された信号をFM復調することになる。
その結果、白キャリア付近が抑圧さハ、黒キヤリア付近
が強調されて、白いノイズの中に黒いノイズが混入し、
灰色となる。したがって、視聴者には視覚上ノイズバー
が減少したように感じらね、画像が見安くなる。
この実施例を集積化した一回路例を第16図に示す。な
お、この回路例において、第11図と同じ符号は同一部
分を示す。
91はHPFI8の入力端子、92はLPF20の入力
端子、93は集積化したリミタ19の入力ビン、94は
集積化した増幅回路210入力ビン、95は減衰器80
を制御する信号を入力する制御信号入力ビン、96と9
7は復調器24(第13図には図示せず)の入力端子、
98は制御信号入力ビン95の信号によりオン、オフす
る1ランノスタ、99と 106はトランジスタ、10
0.101および+02は抵抗、 104は集積回路の
アースビンである。
混合器22は増幅回路21の1ランジスク21−1と2
1−2のコレクタ抵抗21−3と21−4を、リミタ1
9の最終段のトランジスタ 19−1と 19−2が共
用する形になっている。なお、このために、図中では混
合器22は増幅回路21 とリミタ19の両方に屑する
ように記載されている。
次に、この回路の動作を説明する。通常再生時には制御
信号入力ビン95に電圧が印加さねないため、トランジ
スタ98はオフ状態である。したがって、抵抗100.
+OI、+02. およびトランジスタ99により定ま
る電圧がトランジスタ1030ベースに印加されて、ト
ランジスタ 106のコレクタには一定の電流が流ねる
次にピクチャーサーチ時には、制御信号入力ビン95に
lHl レベルの電圧が印加される。これによって、ト
ランジスタ98はオン状態になり、抵抗100,101
 およびトランジスタ99により定まる電圧がトランジ
スタ 103のベースに印加される。
この時のベースの電圧は通常再生時の電圧より低(なる
ため、トランジスタ 103のコレクタ電流は通常再生
時のそわより少ない。したがって、抵抗21−3と21
−4に生じるリミタ19を通った信号の振幅は通常再生
時より小さくなる。
このようにして、ピクチャーサーチ時には、高域成分の
方を下げて低域成分と混合する事が出来る。
以上はピクチャーサーチ時に高域成分を減少させる方法
であるが、ピクチャーサーチ時に低域成分を増加させる
ようにしてもよい。
要は、ピクチャーサーチ時に低域成分が高域成分に対し
て、相対的に増加するようにすJlば良い。
(効 果) 以上述べたように1本発明によりば、ピクチャーサーチ
時に、ピーキング特性の低域を高域に比ペて相対的に強
調することができる。したがって、視覚上のノイズバー
の低減を行なうことができ、見安い画像を得ることかで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のVTRの映像信号処理回路のブロック図
、第2図は従来のピーキング回路のゲイン、群遅延特性
曲線図、第6図は本発明の映像信号処理回路の一実施例
を示すブロック図、第4図はSAWフィルタによるピー
キング特性曲線図、第5図は反転防止回路の動作説明図
、第6図はSAWフィルタ電極によるピーキング特性の
違いを示した特性曲線図、第7図は反転防止回路の動作
説明図、第8図は反転防止回路の動作時のピーキング変
化特性図、第9図は本実施例のピクチャーサーチ時のピ
ーキング変化特性図、第10図は本実施例を集積化した
回路図、第11図は本発明の他の実施例のブロック図、
第12図は第11図の動作原理を説明するためのゲイン
特性図、第16図はこの実施例を集積化した回路図を示
す。 +9・・・リミタ、21・・・増幅回路、22・・混合
回路、66・・・AGC,64・・・高域変換回路、3
6・・・SAWフィルタ、60 ・・・混合レベル制御
端子、 80・・・減衰器 代理人弁理士 平 木 廼 人 J’ 2 14 才 4 N 1句)7ξIIで(MHz) 第5図 26 園 □ (司済叡(MHz) 才 7 図 才8図 オ914 同仮数(MHz) ン1’ 12 IN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (IIVTRのビデオヘッド等により再生された映像信
    号を処理する回路において、再生された映@信号の中か
    ら輝度信号を取り出す手段、該手段から出力された輝度
    信号を高域と低域に分離する手段、前記ビデオへノドと
    テープとの間に空隙が増加した時等に起るFM輝度信号
    のキャリアと下側帯波の逆転を防止する手段、およびピ
    クチャーサーチ時に該低域の信号を該高域の(i号に比
    べて強ill l−。 かつ通常の再生時には低域と高域とを1対10割合で況
    合する手段を具備したことを特徴とする映像信号処理回
    路。 (2)前記輝度信号を高域と低域に分離する手段と、前
    記逆転を防止する手段とが、前記輝度信号を高域変換す
    るための発振器および高域変換回路と、該高域変換回路
    の次段に設置さねた高周波を生としてピーキングする第
    1のフィルタと低周波を主としてピーキングする第2の
    フィルタを並列の形に内蔵する弾性表面波フィルタと、
    該第1のフィルタの後に設置さねたリミタ回路と該第2
    のフィルタの後に設置された増幅回路とからなることを
    特徴とする特許 信号処理回路。 (3)前記輝度信号を高城と低域に分離する手段と。 前記逆転を防止する手段とが、並列に接続さilた前記
    輝度信号の高城を主としてピーキングする第1のフィ・
    レフと低域を主とし℃ビーキングする第2のフィルタと
    、該第1のフィルタの後に接続されたリミタ回路と、該
    第2のフィルタの後に接続さわた増幅回路とからなるこ
    とを特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載の映1!
    !@号処理回路。 (4)前記リミタ回路と前記混合手段との間に、ビグチ
    ア−サーチ時に作動する減衰器を設けたことを特徴とす
    る特許 記載の映像信号処理回路。 (5)前記混合手段が、ピクチャーサーチ時に前記高域
    の信号を減表して混合するよう罠したことを特徴とする
    前記特許請求の範囲第1〜5項のいずれか洗記載の映像
    信号処理回路。
JP58210971A 1983-11-11 1983-11-11 映像信号処理回路 Pending JPS60103885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58210971A JPS60103885A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 映像信号処理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58210971A JPS60103885A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 映像信号処理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60103885A true JPS60103885A (ja) 1985-06-08

Family

ID=16598156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58210971A Pending JPS60103885A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 映像信号処理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60103885A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH039679B2 (ja)
JPH07105929B2 (ja) 映像信号処理装置
WO1996039777A1 (fr) Controleur automatique de la qualite d'une image
JP3134434B2 (ja) 記録再生装置
JPS60103885A (ja) 映像信号処理回路
JP2833932B2 (ja) ノンリニアエンファシス回路
JP3125837B2 (ja) Fm等化回路を備えた磁気記録再生装置
JPH065901B2 (ja) 画質改善装置
JP2994536B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6218881A (ja) フイ−ルド/フレ−ム変換方式
JPH0218755A (ja) 磁気記録再生装置
JP3139050B2 (ja) Fm等化回路及びこれを用いた記録再生装置
JP2901114B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0673163B2 (ja) 映像信号記録装置
JPH0537585Y2 (ja)
JPS59175291A (ja) 映像信号処理回路
JPH03182181A (ja) 磁気記録再生装置
JPH09200699A (ja) Fm信号処理回路
JPS6364118B2 (ja)
JPS60145779A (ja) 映像信号再生回路
JPS63144675A (ja) 画像信号再生装置
JPS58179077A (ja) 映像信号の画像劣化補正方法
JPH0435828B2 (ja)
JPH07105930B2 (ja) ビデオ信号処理回路
JPH0196868A (ja) 記録情報再生装置