JPH0435828B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0435828B2
JPH0435828B2 JP58041093A JP4109383A JPH0435828B2 JP H0435828 B2 JPH0435828 B2 JP H0435828B2 JP 58041093 A JP58041093 A JP 58041093A JP 4109383 A JP4109383 A JP 4109383A JP H0435828 B2 JPH0435828 B2 JP H0435828B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
level
output
video signal
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58041093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59167806A (ja
Inventor
Shigeru Miki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58041093A priority Critical patent/JPS59167806A/ja
Publication of JPS59167806A publication Critical patent/JPS59167806A/ja
Publication of JPH0435828B2 publication Critical patent/JPH0435828B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/02Analogue recording or reproducing
    • G11B20/06Angle-modulation recording or reproducing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明はVTRにおけるFM反転現象防止回路
に関する。
(ロ) 従来技術 VTRにおいて、カラー映像信号を磁気テープ
上に記録する場合、例えば色信号を低域変換する
と共に輝度信号をFM変調して記録する方法が用
いられる。
上述の方法では輝度信号の黒レベルでは周波数
を低く、白レベルでは周波数が高くなる様に変調
されているが、磁気テープに記録する際、高い周
波数はノイズの影響を受け易いため記録時、あら
かじめプリエンフアシスをかけて高域を増強する
様にしている。
ここで第1図イに示す様な黒レベルから白レベ
ルに急激に変化する信号に、プリエンフアシスロ
をかけると立上りでオーバーシユートが発生す
る。この信号をFM変調ハして、記録すると再生
出力ニはオーバーシユート部分で、出力が非常に
低下し、搬送波がゼロクロス点を通らない波形と
なつてしまう。この出力をリミツタに通すとリミ
ツタ出力ホは高い周波数であるにもかかわらず、
低い周波数として出力されてしまい本来、画面上
で白い部分であるのに黒くなる、いわゆるFM反
転現象が発生する。
(ハ) 発明の目的 本発明は上述の欠点を解消するもので、FM反
転現象を防止するものである。
(ニ) 発明の構成 本発明は記録映像信号の急激なレベル変化を検
出し、このレベル変化の直前のFM記録レベルを
下げて記録することによりFM反転現象を防止す
るFM反転現象防止回路である。
(ホ) 実施例 以下、図面に従い本発明の一実施例を説明す
る。
第2図は本実施例におけるFM反転現象防止回
路の概略ブロツク図を示し、第3図は要部波形図
を示す。入力端子1には記録映像信号から分離さ
れた輝度信号イが入力される。今、この輝度信号
イが急激なレベル変化を有するものとする。この
輝度信号は遅延回路2により0.7〜0.8μsec遅延さ
れロ、プリエンフアシス回路3で高域成分が強調
された後、FM変調回路4でFM変調される。
尚、この遅延回路2は、記録信号処理回路のう
ち色信号が輝度信号に対して所定時間遅れるのを
補正するものであり、本来VTRに兼ね備えてい
るものである。
一方、前記輝度信号イは2〜3MHzの通過帯域
を有するBPF5で輝度信号の急激なレベル変化
点すなわち、高域成分ハのみが取出される。この
うち、FM反転現象の原因となるのは輝度信号が
低レベルから高レベルへの立上りであり、立下り
は原因とはならない。よつて、前記BPF出力は
極性検波回路6で正極性の立上り部分のみ検波ニ
される。
そして、この検波出力ニは、前記FM変調出力
の利得を制御するゲイン調整アンプ7の制御入力
となり、FM変調出力において低域から高域へ変
化する直前のレベルを下げる様に動作する。この
ゲイン調整アンプ出力は記録アンプ8を介してビ
デオヘツド9に供給され磁気テープに記録され
る。
上述の方法で記録された磁気テープを再生する
と、その再生出力は第4図の如く、低域から高域
へ急激に変化する際、従来方法では点線の如く、
レベルが急激に変化するのに対して実線で示す如
くレベル変化は比較的緩やかとなる。
よつて、高域でレベルが低い部分でもゼロクロ
ス点を通る波形となるためFM反転現象は発生し
ない。
(ヘ) 発明の効果 上述の如く本発明に依れば記録輝度信号が黒レ
ベルから白レベルに急激に変化する場合でもFM
反転現象が発生せずその効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図はFM反転現象を説明する波形図、第2
図は本発明の一実施例におけるFM反転現象防止
回路の概略ブロツク図、第3図は第2図の各部波
形図、第4図は再生FM輝度信号の波形図であ
る。 主な図番の説明、2……遅延回路、3……プリ
エンフアシス回路、4……FM変調回路、5……
BPF、6……極性検波回路、7……ゲイン調整
アンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 映像信号をFM変調して記録再生するVTR
    において、前記映像信号の急激なレベル変化を検
    出する回路と、前記映像信号を所定時間遅延する
    回路と、該遅延回路出力をFM変調する回路と、
    前記検出回路出力により前記FM変調回路出力の
    レベルを調整する回路とから成り、前記映像信号
    が急激にレベル変化する直前のFM記録レベルを
    下げることを特徴とするFM反転現象防止回路。
JP58041093A 1983-03-11 1983-03-11 Fm反転現象防止回路 Granted JPS59167806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58041093A JPS59167806A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 Fm反転現象防止回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58041093A JPS59167806A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 Fm反転現象防止回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59167806A JPS59167806A (ja) 1984-09-21
JPH0435828B2 true JPH0435828B2 (ja) 1992-06-12

Family

ID=12598857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58041093A Granted JPS59167806A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 Fm反転現象防止回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59167806A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0799562B2 (ja) * 1986-08-02 1995-10-25 ソニー株式会社 映像信号記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59167806A (ja) 1984-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07105929B2 (ja) 映像信号処理装置
US4815061A (en) Reproducing device for frequency modulated signals
US4356506A (en) Automatic chrominance control circuit for a color video tape recorder
US4361813A (en) FM Audio demodulator with dropout noise elimination circuit
US5220427A (en) Magnetic reproducing apparatus having circuit for preventing reversal of white peak
US4723175A (en) Video signal reproducing apparatus for reproducing recorded video signal from a magnetic recording medium
US4928166A (en) Apparatus for suppressing noises in a video signal
JPH0435828B2 (ja)
US5982975A (en) Video signal copying apparatus
US4897608A (en) Circuit arrangement for frequency-modulated picture signals
US5396372A (en) Audio signal recording and reproducing apparatus
JPS6141285A (ja) 磁気記録再生装置
JP2674401B2 (ja) 画像再生装置
JP2627351B2 (ja) 映像信号再生装置
JP2805628B2 (ja) 白ピーク反転現象補償回路
JP2595713B2 (ja) 磁気録画再生装置の輝度信号処理回路
JP3029661B2 (ja) 信号記録装置
KR100322604B1 (ko) 기록 칼라 레벨 제어 장치 및 이를 이용한 비디오 복사 장치
JPH0142859Y2 (ja)
JPH0739090Y2 (ja) 音質改善回路
JPS60121886A (ja) 磁気録画再生装置
JPH08251623A (ja) 画質補償機能を有するsecam方式のビデオ信号の記録/再生装置
JPH0335473A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03194768A (ja) 再生信号補償回路
JPS6148317B2 (ja)