JPS59167806A - Fm反転現象防止回路 - Google Patents

Fm反転現象防止回路

Info

Publication number
JPS59167806A
JPS59167806A JP58041093A JP4109383A JPS59167806A JP S59167806 A JPS59167806 A JP S59167806A JP 58041093 A JP58041093 A JP 58041093A JP 4109383 A JP4109383 A JP 4109383A JP S59167806 A JPS59167806 A JP S59167806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
level
signal
high frequency
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58041093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0435828B2 (ja
Inventor
Shigeru Miki
茂 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58041093A priority Critical patent/JPS59167806A/ja
Publication of JPS59167806A publication Critical patent/JPS59167806A/ja
Publication of JPH0435828B2 publication Critical patent/JPH0435828B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/02Analogue recording or reproducing
    • G11B20/06Angle-modulation recording or reproducing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ] 産業上の利用分野 本発明はVTRにおけるFM反転現象防止回路に関する
((7)従来技術 VTRにおいて、カラー映像信号を磁気テープ上に記録
する場合、例えば色信号を低域変換すると共に輝度信号
をFM変調して記録する方法が用いられる。
上述の方法では輝度信号の黒しベ)しでは周波数を低く
、白レベルでは周波数が高くなる様に変調されているが
、磁気テープに記録する際、高い周波数はノイズの影譬
な受は易いため記録時、あらかじめプリエンファシスを
かけて高域を増強する様にしている。
ここで第1図(イ]に示す様な黒レベルから白レベルに
急激に変化する信号に1、プリエンファシス(口Jをか
けると立上りでオーバーシュートが発生する。
この信号をFM変調レしして、記録すると再生出力に)
はオーバーシュート部分で、出力が非常に低下し、搬送
波がゼロクロス点を通らない波形となってしまう。この
出力をリミッタに通すとリミッタ出力(ホ)は^い周波
数であるにもかかわらず、低い周波数として出力されて
しまい本来、画面上で白い部分であるのに黒くなる、い
わゆるFM反転現象が発生する。
(ハ)発明の目的 本発明は上述の欠点を解消するもので、FM反転現象を
防止するものである。
に)発明の構成 本発明は記録映像信号の急激なレベル変化を検出し、こ
のレベル変化の直前のFM記録レベルを下げて記録する
ことによりFM反転現象を防止するFM反転現象防止回
路である。
(ホ)実施例 以下、図面に従い本発明の一実施例を説明する。
第2図は本実施例におけるFM反転現象防止回路の概略
ブロック図を示し、第3図は要部波形図を示す。入力端
子(1)には記録映像信号から分離された輝度信号1イ
)が入力される。今、この輝度信号(イ)が急激なレベ
ル変化を有するものとする。この輝度信号は遅延回路(
2)により0.7〜0.87sec遅延され+01、プ
リエンフアシス回路(3)で高域成分が強調された後、
FM変調回路(4)でFM変調され−る。
尚、この遅延回路(2)は、記録信号処理回路のうち色
信号が輝度<p1号に対して所定時間遅れるのを補正す
るものであり、本来VTRに兼ね備えているものである
一方、前記輝度信号(イ)は2〜3MHzの通過帯域を
有するB P F (5)で輝度信号の急激なレベル変
化点すなわち、高域成分し→のみが取出される。このう
ち、FM反転現象の原因となるのは輝度信号が低レベル
から高レベルへの立上りであり、立下りは原因とはなら
ない。よって、前記BPF出力は極性検波回路(6)で
正橋性の立上り部分のみ検波に)される。
そして、この検波出力に)は、前記FM変調出力の利得
を制御するゲイン調整アンプ(力の制御入力となり、F
M変調出力において低域から高域へ変化する直前のレベ
ルを下げる棟に動作する。このゲイン調整アンプ出力は
記録アンプ(8)を介してビデオヘッド(9)に供給さ
れ磁気テープに記録される。
上述の方法で記録された磁気テープを再生すると、その
再生出力は第4図の如く、低域から高域へ急激器ユ変化
する際、従来方法では点線の如く、レベルが急激に変化
するのに対して実線で示す如くレベル変化は比較的緩や
かとなる。
よって、高域でレベルが低い部分でもゼロクロス点を通
る波形となるためFM反転現象は発生しない。
(へ)発明の効果 上述の如く本発明に依れば記録輝度信号が黒レベルから
白レベルに急激に変化する場合でもFM反転現象が発生
せずその効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図はFM反転現象を説明する波形図、第2図は本発
明の一実施例におけるFM反転現象防止回路の概略ブロ
ック図、第3図は第2図の各部波形図、第4図は再生F
M輝度信号の波形図である。 主な図番の説明 (2)・・・遅延回路、 (3)・・・プリエンファシ
ス回路、(4)・・・FMK調回路、 (5)・・・B
PF、  (61・・・極性検波回路、 (7)・・・
ゲイン調整アンプ第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  映像信号なF’M変調して記録再生するVT
    Rにおいて、前記映像信号の急激なレベル変化を検出す
    る回路と、前記映像信号を所定時間遅延する回路と、該
    遅延回路出力をFM変調する回路と、前記検出回路出力
    により前記FM変調回路出力のレベルを調整する回路と
    から成り、前記映像信号が急激にレベル変化する直前の
    FM記録レベルを下げることを特徴とするFM反転現象
    防止回路。
JP58041093A 1983-03-11 1983-03-11 Fm反転現象防止回路 Granted JPS59167806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58041093A JPS59167806A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 Fm反転現象防止回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58041093A JPS59167806A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 Fm反転現象防止回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59167806A true JPS59167806A (ja) 1984-09-21
JPH0435828B2 JPH0435828B2 (ja) 1992-06-12

Family

ID=12598857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58041093A Granted JPS59167806A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 Fm反転現象防止回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59167806A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2602390A1 (fr) * 1986-08-02 1988-02-05 Sony Corp Dispositif de traitement d'un signal video a enregistrer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2602390A1 (fr) * 1986-08-02 1988-02-05 Sony Corp Dispositif de traitement d'un signal video a enregistrer
DE3725683A1 (de) * 1986-08-02 1988-03-31 Sony Corp Aufzeichnungsgeraet fuer videosignale
DE3725683C2 (de) * 1986-08-02 1999-04-15 Sony Corp Aufzeichnungsgerät für Videosignale

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0435828B2 (ja) 1992-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07105929B2 (ja) 映像信号処理装置
US4064537A (en) Amplitude limiting circuit for frequency modulated video signals
US4361813A (en) FM Audio demodulator with dropout noise elimination circuit
JPS59167806A (ja) Fm反転現象防止回路
JPS6146682A (ja) 磁気記録再生装置
US5982975A (en) Video signal copying apparatus
JPS6120068B2 (ja)
JP2805628B2 (ja) 白ピーク反転現象補償回路
JPS6141285A (ja) 磁気記録再生装置
JP2674401B2 (ja) 画像再生装置
JP2595713B2 (ja) 磁気録画再生装置の輝度信号処理回路
JPS6339104A (ja) 映像信号記録装置
KR0183741B1 (ko) 드랍아웃신호를 보상하기 적합한 신호기록장치
JPH0218755A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6232782A (ja) 変調装置
JP3029661B2 (ja) 信号記録装置
JP2875642B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR910000263Y1 (ko) Vtr의 영상 휘도 기록 재생회로
JPH0325345Y2 (ja)
JPS60121886A (ja) 磁気録画再生装置
JPH0142859Y2 (ja)
JPH0233434Y2 (ja)
JPS60103559A (ja) 映像信号再生装置
JPH03194768A (ja) 再生信号補償回路
JPH0666960B2 (ja) クロマ信号記録再生方法