JPH03182181A - 磁気記録再生装置 - Google Patents
磁気記録再生装置Info
- Publication number
- JPH03182181A JPH03182181A JP1321784A JP32178489A JPH03182181A JP H03182181 A JPH03182181 A JP H03182181A JP 1321784 A JP1321784 A JP 1321784A JP 32178489 A JP32178489 A JP 32178489A JP H03182181 A JPH03182181 A JP H03182181A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video signal
- noise
- magnetic recording
- pass filter
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000005347 demagnetization Effects 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、家庭用VTRなどにおける再生画のS/N
を改善するようにした磁気記録再生装置に関するもので
ある。
を改善するようにした磁気記録再生装置に関するもので
ある。
従来においては、S/Nの悪いテープ例えばしンタルビ
デオテープ等何回も再生され減磁して再生出力が小さく
なったものを再生すると、画面がざらついて非常に見ず
らい状態であった。又、弱電界等により放送内容自体の
S/Nが悪い場合もあり、このような放送画面を録画す
るとやはり再生画面がざらつき、見苦しい状態となった
。従来ではこのような場合、ユーザは画質調整ボリュー
ムをソフト側に調整し、ビデオ信号の周波数特性を甘く
して見易い所に合せていた。
デオテープ等何回も再生され減磁して再生出力が小さく
なったものを再生すると、画面がざらついて非常に見ず
らい状態であった。又、弱電界等により放送内容自体の
S/Nが悪い場合もあり、このような放送画面を録画す
るとやはり再生画面がざらつき、見苦しい状態となった
。従来ではこのような場合、ユーザは画質調整ボリュー
ムをソフト側に調整し、ビデオ信号の周波数特性を甘く
して見易い所に合せていた。
上記したように従来では、S/Nの悪いテープの再生に
おいては、ユーザが画質ボリュームを自から調整し、自
分が見易い位置に合せていたが、このような作業は煩わ
しく、また画質ボリュームを調整することを知らないユ
ーザもあった。
おいては、ユーザが画質ボリュームを自から調整し、自
分が見易い位置に合せていたが、このような作業は煩わ
しく、また画質ボリュームを調整することを知らないユ
ーザもあった。
この発明は上記のような課題を解決するために威された
ものであり、S/Nの悪い磁気記録媒体の再生において
自動的にS/Nを改善することができる磁気記録再生装
置を得ることを目的とする。
ものであり、S/Nの悪い磁気記録媒体の再生において
自動的にS/Nを改善することができる磁気記録再生装
置を得ることを目的とする。
(!1ifiを解決するための手段〕
請求項1の発明に係る磁気記録再生装置は、復調された
ビデオ信号の垂直同期部分のノイズレベルを検出するノ
イズ量検出手段と、復調されたビデオ信号の周波数特性
を調整するコサイン型バンドパスフィルタ及びローパス
フィルタを有し、この両フィルタの加算比を上記ノイズ
レベルに応じて可変する画質調整手段を設けたものであ
る。
ビデオ信号の垂直同期部分のノイズレベルを検出するノ
イズ量検出手段と、復調されたビデオ信号の周波数特性
を調整するコサイン型バンドパスフィルタ及びローパス
フィルタを有し、この両フィルタの加算比を上記ノイズ
レベルに応じて可変する画質調整手段を設けたものであ
る。
請求項2の発明に係る磁気記録再生装置は、再生された
ビデオ信号の垂直同期部分のノイズレベルを検出するノ
イズ量検出手段と、再生されたビデオ信号の上側帯波と
下側帯波のアンバランスを補正するとともに上記ノイズ
レベルに応じてキャリアのゲインを持ち上げるFMイコ
ライザを設けたものである。
ビデオ信号の垂直同期部分のノイズレベルを検出するノ
イズ量検出手段と、再生されたビデオ信号の上側帯波と
下側帯波のアンバランスを補正するとともに上記ノイズ
レベルに応じてキャリアのゲインを持ち上げるFMイコ
ライザを設けたものである。
請求項3の発明に係る磁気記録再生装置は、復調された
ビデオ信号の垂直同期部分のノイズレベルを検出するノ
イズ量検出手段と、復調されたビデオ信号のノイズを除
去するとともにそのノイズ除去レベルを上記ノイズレベ
ルに応じて可変するノイズ除去手段を設けたものである
。
ビデオ信号の垂直同期部分のノイズレベルを検出するノ
イズ量検出手段と、復調されたビデオ信号のノイズを除
去するとともにそのノイズ除去レベルを上記ノイズレベ
ルに応じて可変するノイズ除去手段を設けたものである
。
請求項1の発明においては、復調されたビデオ信号の垂
直同期部分のノイズレベルが検出され、このノイズレベ
ルに応じて画質調整手段のコサイン型バンドパスフィル
タとローパスフィルタの加算比が可変され、周波数特性
が調整される。
直同期部分のノイズレベルが検出され、このノイズレベ
ルに応じて画質調整手段のコサイン型バンドパスフィル
タとローパスフィルタの加算比が可変され、周波数特性
が調整される。
請求項2の発明においては、再生されたビデオ信号の垂
直同期部分のノイズレベルが検出され、このノイズレベ
ルに応じてFMイコライザのキャリアのゲインが持ち上
げられる。
直同期部分のノイズレベルが検出され、このノイズレベ
ルに応じてFMイコライザのキャリアのゲインが持ち上
げられる。
請求項3の発明においては、復調されたビデオ信号の垂
直同期部分のノイズレベルが検出され、このノイズレベ
ルに応じてノイズ除去手段のノイズ除去レベルが可変さ
れる。
直同期部分のノイズレベルが検出され、このノイズレベ
ルに応じてノイズ除去手段のノイズ除去レベルが可変さ
れる。
以下、この発明の実施例を図面とともに説明する。第1
図は第1の実施例における再生系の信号処理回路の構成
を示し、■は磁気記録媒体である磁気テープ、2は磁気
テープ1に対してビデオ信号の記録再生を行゛うビデオ
ヘッド、3はビデオヘッド2の出力を増幅するヘッドア
ンプ、4は再生されたFMビデオ信号のゲインを一定に
するFMAGC回路、5は周波数特性を補正するFMイ
コライザ、6はFM信号を復調するFM復調回路、7は
記録時のプリエンファシス特性と逆特性の補正を行うデ
イエンファシス回路、8は高域周波数成分を除去するロ
ーパスフィルタ、9は周波数特性及び位相特性の改善を
行う画質調整回路、10は出力されるビデオ信号である
。又、ローパスフィルタ8の出力信号11はノイズ量検
知回路12に入力される。このノイズ量検知回路12は
、コンデンサC,〜Czs抵抗R1〜R4、トランジス
タ13、アンプ14.17及びリミフタ16から構成さ
れる。15は抵抗R3を介して入力されるV−3YNC
信号(垂直信号以外はハイレベルとなる。)である、ノ
イズ量検知回路12の出力18はオートとマニュアルの
切換スイッチ19を介してii!質調整回HI9へ入力
される。20は画質調整ボリュームである。
図は第1の実施例における再生系の信号処理回路の構成
を示し、■は磁気記録媒体である磁気テープ、2は磁気
テープ1に対してビデオ信号の記録再生を行゛うビデオ
ヘッド、3はビデオヘッド2の出力を増幅するヘッドア
ンプ、4は再生されたFMビデオ信号のゲインを一定に
するFMAGC回路、5は周波数特性を補正するFMイ
コライザ、6はFM信号を復調するFM復調回路、7は
記録時のプリエンファシス特性と逆特性の補正を行うデ
イエンファシス回路、8は高域周波数成分を除去するロ
ーパスフィルタ、9は周波数特性及び位相特性の改善を
行う画質調整回路、10は出力されるビデオ信号である
。又、ローパスフィルタ8の出力信号11はノイズ量検
知回路12に入力される。このノイズ量検知回路12は
、コンデンサC,〜Czs抵抗R1〜R4、トランジス
タ13、アンプ14.17及びリミフタ16から構成さ
れる。15は抵抗R3を介して入力されるV−3YNC
信号(垂直信号以外はハイレベルとなる。)である、ノ
イズ量検知回路12の出力18はオートとマニュアルの
切換スイッチ19を介してii!質調整回HI9へ入力
される。20は画質調整ボリュームである。
次に、第1図の構成の動作を説明する。磁気テ−プ1か
らビデオヘンド2により再生されたFMビデオ信号はヘ
ンドアンブ3により増幅され、FMAGC回路4及びF
Mイコライザ5によりゲイン及び周波数を調整され、F
M復調回路6により輝度ビデオ信号に復調される。この
輝度ビデオ信号はデイエンファシス回路7及びローパス
フィルタ8を介して画質調整回路9に入力され、周波数
特性を処理されて輝度ビデオ信号10として出力される
0画質調整回路9においては、コサイン型バンドパスフ
ィルタとローパスフィルタによるミックス比を可変する
ことにより、ビデオ信号lOの周波数特性を可変する。
らビデオヘンド2により再生されたFMビデオ信号はヘ
ンドアンブ3により増幅され、FMAGC回路4及びF
Mイコライザ5によりゲイン及び周波数を調整され、F
M復調回路6により輝度ビデオ信号に復調される。この
輝度ビデオ信号はデイエンファシス回路7及びローパス
フィルタ8を介して画質調整回路9に入力され、周波数
特性を処理されて輝度ビデオ信号10として出力される
0画質調整回路9においては、コサイン型バンドパスフ
ィルタとローパスフィルタによるミックス比を可変する
ことにより、ビデオ信号lOの周波数特性を可変する。
第2図(A)はビデオ信号における垂直同期信号部分を
示し、ビデオ信号終了後3H間(3水平走査期間、I
H= 63.5 p 5ec)で’AHごとに等価パル
スがあり、その後の3H間(等価パルス有)が垂直同期
区間である。この区間は本来ビデオ信号即ち輝度情報は
なく、%Hごとの等価パルスのみである。従って、ビデ
オ信号のS/Nの良否はこの垂直同期区間のS/Nの良
否によって決まる0例えば、比較的S/Nが良い磁気テ
ープの再生を行うと垂直同期部分は第2図(C)に示す
ようになり、S/Nが悪い磁気テープの再生を行うと第
2図(D)に示すようになる。このため、ローパスフィ
ルタ8の出力11をコンデンサCI及び抵抗R1により
微分して第2図(E)のノイズ成分を抽出し、垂直同期
信号以外ではハイレベルとなるV−5YNC信号とトラ
ンジスタ13により垂直同期部分以外を排除する。なお
、垂直同期信号は再生時におけるビデオ信号から抽出さ
れたコンポジット同期信号(水平同期及び等価パルスを
含む、)から積分して作り出したものであり、第2図(
B)に示す、微分により抽出したノイズ成分はアンプ1
6とリミッタ17により増幅され、第2図(F)のよう
になる、これをコンデンサC8により積分した後アンプ
17により増幅して直流電圧18としてノイズ量検知回
路12から出力する。この直流電圧18は切換スイッチ
19を介して画質調整回路9に入力され、ビデオ信号の
周波数特性をコントロールする。このようにノイズ量検
知回路12は、ビデオ信号における垂直同期部のノイズ
レベルを直流電圧18として出力し、このノイズレベル
が大きければ直流電圧18も大きくなり、ノイズレベル
が小さければ直流電圧18も小さくなる。
示し、ビデオ信号終了後3H間(3水平走査期間、I
H= 63.5 p 5ec)で’AHごとに等価パル
スがあり、その後の3H間(等価パルス有)が垂直同期
区間である。この区間は本来ビデオ信号即ち輝度情報は
なく、%Hごとの等価パルスのみである。従って、ビデ
オ信号のS/Nの良否はこの垂直同期区間のS/Nの良
否によって決まる0例えば、比較的S/Nが良い磁気テ
ープの再生を行うと垂直同期部分は第2図(C)に示す
ようになり、S/Nが悪い磁気テープの再生を行うと第
2図(D)に示すようになる。このため、ローパスフィ
ルタ8の出力11をコンデンサCI及び抵抗R1により
微分して第2図(E)のノイズ成分を抽出し、垂直同期
信号以外ではハイレベルとなるV−5YNC信号とトラ
ンジスタ13により垂直同期部分以外を排除する。なお
、垂直同期信号は再生時におけるビデオ信号から抽出さ
れたコンポジット同期信号(水平同期及び等価パルスを
含む、)から積分して作り出したものであり、第2図(
B)に示す、微分により抽出したノイズ成分はアンプ1
6とリミッタ17により増幅され、第2図(F)のよう
になる、これをコンデンサC8により積分した後アンプ
17により増幅して直流電圧18としてノイズ量検知回
路12から出力する。この直流電圧18は切換スイッチ
19を介して画質調整回路9に入力され、ビデオ信号の
周波数特性をコントロールする。このようにノイズ量検
知回路12は、ビデオ信号における垂直同期部のノイズ
レベルを直流電圧18として出力し、このノイズレベル
が大きければ直流電圧18も大きくなり、ノイズレベル
が小さければ直流電圧18も小さくなる。
次に、画質調整回路9について説明する。第3図はコサ
イン型バンドパスフィルタの原理図を示し、入力31は
遅延回路32.33により遅延され、入力31と遅延回
路33の出力は加算回路34により加算された後ボリュ
ーム35により調整され、加算回路36で遅延回路32
の出力と加算されて出力37として出される。第4図は
コサイン型バンドパスフィルタの出力特性を示し、その
出力は次式で示される。
イン型バンドパスフィルタの原理図を示し、入力31は
遅延回路32.33により遅延され、入力31と遅延回
路33の出力は加算回路34により加算された後ボリュ
ーム35により調整され、加算回路36で遅延回路32
の出力と加算されて出力37として出される。第4図は
コサイン型バンドパスフィルタの出力特性を示し、その
出力は次式で示される。
G”E (12k(66ωt)6’ω(r+r)ただし
、Eは所定値、kはボリューム35により定められた値
、τは遅延回路32.33の遅延時間を示す、第5図は
画質調整回路9の具体的構成を示し、遅延回路32.3
3と差動アンプ38゜39によりコサイン型バンドパス
フィルタをItし、また差動アンプ40には抵抗41と
コンデンサ42からなるローパスフィルタを通過した信
号が入力される。差動アンプ43.44においてはそれ
ぞれバイアス電源48とノイズ量検知回路12の出力1
8が比較され、コサイン型バンドパスフィルタの出力と
ローパスフィルタの出力との加算比が直流電圧18の値
によりコントロールされる。即ち、直流電圧18がバイ
アス電源48より高いと差動アンプ43の出力であるコ
サイン型バンドパスフィルタの出力が抑制され、ローパ
スフィルタ側の出力である差動アンプ44の出力が増加
し、加算点46における周波数特性は甘くなる。逆に、
直流電圧18が低くなると、加算点46における周波数
特性即ちビデオ信号lOの周波数特性はシャープになる
。第6図は画質調整回路9の出力の周波数特性を示し、
パラメータとしての直流電圧18の大小によって出力特
性が変化する。
、Eは所定値、kはボリューム35により定められた値
、τは遅延回路32.33の遅延時間を示す、第5図は
画質調整回路9の具体的構成を示し、遅延回路32.3
3と差動アンプ38゜39によりコサイン型バンドパス
フィルタをItし、また差動アンプ40には抵抗41と
コンデンサ42からなるローパスフィルタを通過した信
号が入力される。差動アンプ43.44においてはそれ
ぞれバイアス電源48とノイズ量検知回路12の出力1
8が比較され、コサイン型バンドパスフィルタの出力と
ローパスフィルタの出力との加算比が直流電圧18の値
によりコントロールされる。即ち、直流電圧18がバイ
アス電源48より高いと差動アンプ43の出力であるコ
サイン型バンドパスフィルタの出力が抑制され、ローパ
スフィルタ側の出力である差動アンプ44の出力が増加
し、加算点46における周波数特性は甘くなる。逆に、
直流電圧18が低くなると、加算点46における周波数
特性即ちビデオ信号lOの周波数特性はシャープになる
。第6図は画質調整回路9の出力の周波数特性を示し、
パラメータとしての直流電圧18の大小によって出力特
性が変化する。
従って、上記実施例においては、レンタルテープ等減磁
により再生S/Nが悪い場合及びS/Nが悪い信号を記
録したテープの再生の場合に、再生されたビデオ信号の
垂直同期部のノイズ成分を抽出し、このノイズ成分の大
小に応じてWi賞調整回路9におけるコサイン型のバン
ドパスフィルタの出力とローパスフィルタの出力の混合
比を可変して周波数特性を調整しており、ノイズ成分に
応じて自動的に再生画のS/Nを改善することができる
。なお、切換スイッチ19をマニュアル側に切替えるこ
とによりユーザがIi賞調整ボリューム20によって画
質を調整することもできる。
により再生S/Nが悪い場合及びS/Nが悪い信号を記
録したテープの再生の場合に、再生されたビデオ信号の
垂直同期部のノイズ成分を抽出し、このノイズ成分の大
小に応じてWi賞調整回路9におけるコサイン型のバン
ドパスフィルタの出力とローパスフィルタの出力の混合
比を可変して周波数特性を調整しており、ノイズ成分に
応じて自動的に再生画のS/Nを改善することができる
。なお、切換スイッチ19をマニュアル側に切替えるこ
とによりユーザがIi賞調整ボリューム20によって画
質を調整することもできる。
第7図はこの発明の第2の実施例における再生系の信号
処理回路の構成を示し、1〜4.6〜81Oは第1図と
同様である。又、5aは周波数特性を補正するイコライ
ザ、9aは周波数特性を改善するii!j1t!lll
整回路である。2!迂回路AGC回路4の出力、22は
pM(を号を復調するFM復調[3,23はローパスフ
ィルタ、24はノイズ量検知回路、26はローパスフィ
ルタ23の出力、25はノイズ検知回路24の出力であ
る。
処理回路の構成を示し、1〜4.6〜81Oは第1図と
同様である。又、5aは周波数特性を補正するイコライ
ザ、9aは周波数特性を改善するii!j1t!lll
整回路である。2!迂回路AGC回路4の出力、22は
pM(を号を復調するFM復調[3,23はローパスフ
ィルタ、24はノイズ量検知回路、26はローパスフィ
ルタ23の出力、25はノイズ検知回路24の出力であ
る。
次に、上記構成の動作を説明するが、1〜10に示した
部分の基本動作は第1図と同様である。
部分の基本動作は第1図と同様である。
又、第2図に示したように、ビデオ信号の垂直同期部分
のS/Nの良否によりビデオ信号のS/Nの良否が定ま
る。FMAGC回路4の出力21はFM復調回路22に
入力されて復調され、ローパスフィルタ23により高域
周波数成分を除去され、ローパスフィルタ23の出力2
6はノイズ検知回路24に入力される。
のS/Nの良否によりビデオ信号のS/Nの良否が定ま
る。FMAGC回路4の出力21はFM復調回路22に
入力されて復調され、ローパスフィルタ23により高域
周波数成分を除去され、ローパスフィルタ23の出力2
6はノイズ検知回路24に入力される。
第8図はFMイコライザ5a及びノイズ量検知回路24
の詳細な構成を示し、ノイズ量検知回路24はコンデン
サC4〜Cい抵抗R1〜R1、トランジスタ52、アン
プ53.55、りくツタ54及びコンパレータ51から
構成される。又、FMイコライザ5aは、抵抗R9〜R
I4、コイルしいコンデンサC1、トランジスタ58.
59及び位相調整回路60から構成される。復調された
ビデオ信号26をコンデンサC4と抵抗R3により微分
して第2図(E)に示すノイズ成分を抽出し、垂直同期
信号以外ではハイレベルとなるV−5YNC信号とトラ
ンジスタ52により垂直同期部分外をカントする。抽出
したノイズ成分はアンプ53とリミッタ54により増幅
され、第2図(F)に示すようになる。これをコンデン
サC6により積分し、直流アンプ55により増幅したも
のをコンパレータ51に入力し、比較電圧v1と比較す
る。従って、ノイズ成分がある一定レベルより大きくな
った場合、コンパレータ51の出力25はr High
Jとなる。
の詳細な構成を示し、ノイズ量検知回路24はコンデン
サC4〜Cい抵抗R1〜R1、トランジスタ52、アン
プ53.55、りくツタ54及びコンパレータ51から
構成される。又、FMイコライザ5aは、抵抗R9〜R
I4、コイルしいコンデンサC1、トランジスタ58.
59及び位相調整回路60から構成される。復調された
ビデオ信号26をコンデンサC4と抵抗R3により微分
して第2図(E)に示すノイズ成分を抽出し、垂直同期
信号以外ではハイレベルとなるV−5YNC信号とトラ
ンジスタ52により垂直同期部分外をカントする。抽出
したノイズ成分はアンプ53とリミッタ54により増幅
され、第2図(F)に示すようになる。これをコンデン
サC6により積分し、直流アンプ55により増幅したも
のをコンパレータ51に入力し、比較電圧v1と比較す
る。従って、ノイズ成分がある一定レベルより大きくな
った場合、コンパレータ51の出力25はr High
Jとなる。
ここで、家庭用VTRにおいてはキャリア周波数の低い
低搬送波FM記録方式が用いられており、変調指数が0
.5より小さいことからFMI!11時に必要となる成
分は搬送波と上下の第1側波帯のみを考慮すれは良いこ
とが一般に知られている。しかしながら、変調指数が小
さい低搬送波FM信号は磁気テープlへの記録時あるい
はビデオヘッド2による再生時の周波数特性などにより
下側帯波が強調され、上側帯波が抑圧されてアンバラン
スとなる傾向にある。従って、再生時にFMビデオ信号
を復調する以前にFMイコライザ5aにより上側帯波と
下側帯波のアンバランスを補正する必要がある。第9図
はこのイコライザ特性を示し、第1O図は再生特性、第
11図はイコライザ補正後の再生特性を示し、このよう
にイコライザ補正により下側帯波と上側帯波のアンバラ
ンスは解消される。一方、FMf:ilのキャリア周波
数のゲインを上げると、キャリアのS/Nが改善され、
再生のS/Nが良くなる。この実施例では再生のS/N
が悪いとコンパレータ51の出力がr High Jと
なる。又、FMイコライザ5aにおけるトランジスタ5
8のエミッタピーキング回路の33μHのコイルL+及
び39PFのコンデンサC1により4.43MHzにお
けるゲインが持ち上げられている。
低搬送波FM記録方式が用いられており、変調指数が0
.5より小さいことからFMI!11時に必要となる成
分は搬送波と上下の第1側波帯のみを考慮すれは良いこ
とが一般に知られている。しかしながら、変調指数が小
さい低搬送波FM信号は磁気テープlへの記録時あるい
はビデオヘッド2による再生時の周波数特性などにより
下側帯波が強調され、上側帯波が抑圧されてアンバラン
スとなる傾向にある。従って、再生時にFMビデオ信号
を復調する以前にFMイコライザ5aにより上側帯波と
下側帯波のアンバランスを補正する必要がある。第9図
はこのイコライザ特性を示し、第1O図は再生特性、第
11図はイコライザ補正後の再生特性を示し、このよう
にイコライザ補正により下側帯波と上側帯波のアンバラ
ンスは解消される。一方、FMf:ilのキャリア周波
数のゲインを上げると、キャリアのS/Nが改善され、
再生のS/Nが良くなる。この実施例では再生のS/N
が悪いとコンパレータ51の出力がr High Jと
なる。又、FMイコライザ5aにおけるトランジスタ5
8のエミッタピーキング回路の33μHのコイルL+及
び39PFのコンデンサC1により4.43MHzにお
けるゲインが持ち上げられている。
又、IKΩの抵抗R0はダンピング抵抗であり、やはり
ゲイン量をコントロールしている。ここで、出力25が
r High Jになったことによりトランジスタ59
がオンとなり、680Ωの抵抗R1fが抵抗R0と並列
に接続される。このため、トランジスタ58のエミッタ
ピーキング回路の4.43MHzにおけるゲインは第9
図の口からイに持ち上げられ、キャリア周波数のゲイン
が上がり、再生画のS/Nが改善される。なお、位相調
整回路60は、トランジスタ58の工ξンタ出力の位相
を調整する。
ゲイン量をコントロールしている。ここで、出力25が
r High Jになったことによりトランジスタ59
がオンとなり、680Ωの抵抗R1fが抵抗R0と並列
に接続される。このため、トランジスタ58のエミッタ
ピーキング回路の4.43MHzにおけるゲインは第9
図の口からイに持ち上げられ、キャリア周波数のゲイン
が上がり、再生画のS/Nが改善される。なお、位相調
整回路60は、トランジスタ58の工ξンタ出力の位相
を調整する。
第12図はこの発明の第3の実施例における再生系の信
号処理回路の構成を示し、61はローパスフィルタ日の
出力からノイズを除去するノイズキャンセラ回路、65
は画質調整回路9の出力とクロマ信号66とを混合する
ミックス回路、67は色混合されたビデオ信号である。
号処理回路の構成を示し、61はローパスフィルタ日の
出力からノイズを除去するノイズキャンセラ回路、65
は画質調整回路9の出力とクロマ信号66とを混合する
ミックス回路、67は色混合されたビデオ信号である。
62はノイズ量検知回路12とは反転直流アンプ63の
み異なり同様の動作を行うノイズ量検知回路であり、6
4はその出力である。又、68は可変容量ダイオード、
RI5は抵抗、C,は0.O1μFのコンデンサ、C9
もコンデンサである。他の構成は上記他の実施例と同様
である。
み異なり同様の動作を行うノイズ量検知回路であり、6
4はその出力である。又、68は可変容量ダイオード、
RI5は抵抗、C,は0.O1μFのコンデンサ、C9
もコンデンサである。他の構成は上記他の実施例と同様
である。
次に、上記tl或の動作を説明するが、1〜9aに示し
た部分及びノイズ量検知回路62の動作は上記実施例と
同様である。従って、出力64はノイズレベルを反転し
た直流電圧となり、ノイズレベルが高いときは低い電圧
となり、ノイズレベルが低いときは高い電圧となる。こ
の直流電圧は100にΩの抵抗RIBに入力され、直流
電圧が高いとき可変容量ダイオード68の容量は小さく
なり、直流電圧が低いとき可変容量ダイオード68の容
量は大きくなる。第13図及び第14図はノイズキャン
セラ回路61の一例を示し、ビデオ信号Aが入力される
と抵抗R4とコンデンサC,からなるローパスフィルタ
を通って信号Bとなり、減算回路69において信号A、
Bが減電され、信号Cが得られる。この信号Cはりξツ
タ7oを介して信号りとなり、はぼノイズ成分だけとな
る。
た部分及びノイズ量検知回路62の動作は上記実施例と
同様である。従って、出力64はノイズレベルを反転し
た直流電圧となり、ノイズレベルが高いときは低い電圧
となり、ノイズレベルが低いときは高い電圧となる。こ
の直流電圧は100にΩの抵抗RIBに入力され、直流
電圧が高いとき可変容量ダイオード68の容量は小さく
なり、直流電圧が低いとき可変容量ダイオード68の容
量は大きくなる。第13図及び第14図はノイズキャン
セラ回路61の一例を示し、ビデオ信号Aが入力される
と抵抗R4とコンデンサC,からなるローパスフィルタ
を通って信号Bとなり、減算回路69において信号A、
Bが減電され、信号Cが得られる。この信号Cはりξツ
タ7oを介して信号りとなり、はぼノイズ成分だけとな
る。
このノイズ信号りはビデオ信号Aから減算回路71で減
算され、ノイズ成分のないビデオ信号Eが得られる。抵
抗R1,とコンデンサC9からなるローパスフィルタの
カットオフ周波数はコンデンサC9の容量が大きいほど
低くなり、ノイズ成分りのノイズ周波数成分の周波数特
性が上がり、結果としてノイズキャンセラ回路61の出
力ビデオ信号EのS/Nは改善される。従って、ノイズ
量検知回路62が検知したノイズレベルが大きいと可変
容量ダイオード68の容量が大きくなるのでコンデンサ
C1の容量も大きくなり、ノイズキャンセルレベルが低
くなり、S/Nが改善される。
算され、ノイズ成分のないビデオ信号Eが得られる。抵
抗R1,とコンデンサC9からなるローパスフィルタの
カットオフ周波数はコンデンサC9の容量が大きいほど
低くなり、ノイズ成分りのノイズ周波数成分の周波数特
性が上がり、結果としてノイズキャンセラ回路61の出
力ビデオ信号EのS/Nは改善される。従って、ノイズ
量検知回路62が検知したノイズレベルが大きいと可変
容量ダイオード68の容量が大きくなるのでコンデンサ
C1の容量も大きくなり、ノイズキャンセルレベルが低
くなり、S/Nが改善される。
ノイズレベルが小さい場合には、この逆の動作となる。
ノイズキャンセラ回路61の出力は画質調整回路61に
より周波数特性を改善され、ミックス回路65によりク
ロマ信号66と混合されてビデオ信号67として出力さ
れる。
より周波数特性を改善され、ミックス回路65によりク
ロマ信号66と混合されてビデオ信号67として出力さ
れる。
以上のようにこの発明によれば、再生されたビデオ信号
のノイズレベルを検出し、このノイズレベルの大きさに
応じて画質調整手段の周波数特性、FMイコライザのキ
ャリアゲインあるいはノイズ除去手段のノイズ除去レベ
ルを可変しており、これによりS/Nの悪い磁気記録媒
体の再生においてS/Nの良い再生画を自動的に得るこ
とができる。
のノイズレベルを検出し、このノイズレベルの大きさに
応じて画質調整手段の周波数特性、FMイコライザのキ
ャリアゲインあるいはノイズ除去手段のノイズ除去レベ
ルを可変しており、これによりS/Nの悪い磁気記録媒
体の再生においてS/Nの良い再生画を自動的に得るこ
とができる。
第1図はこの発明の第1の実施例における再生系の信号
処理回路図、第2図はノイズレベル検出動作を示す波形
図、第3図及び第4図はコサイン型バンドパスフィルタ
の原理図及び出力特性図、第5図及び第6図は第1の実
施例による画質調整回路の回路図及び出力特性図、第7
図はこの発明の第2の実施例における再生系の信号処理
回路図、第8図はこの発明の第2の実施例におけるFM
イコライザ及びノイズ検知回路の詳細図、第9図は第2
の実施例におけるFMイコライザの特性図、第1O図は
第2の実施例におけるビデオ信号の再生特性図、第11
図は第2の実施例におけるFMイコライザを通過した後
の再生特性図、第12図はこの発明の第3の実施例にお
ける再生系の信号処理回路図、第13図及び第14図は
この発明の第3の実施例におけるノイズキャンセラ回路
の回路図及び動作波形図である。 1・・・磁気テープ、2・・・ビデオヘッド、5.5a
・・・FMイコライザ、6・・・FM復調回路、9,9
a・・・画質調整回路、12,24.62・・・ノイズ
量検知回路、32.33・・・遅延回路、38〜40゜
43.44・・・差動アンプ、41・・・抵抗、42・
・・コンデンサ、46・・・加算点、61・・・ノイズ
キャンセラ回路、68・・・可変容量ダイオード。 なお、 図中同一符号は同−又は相当部分を示す。
処理回路図、第2図はノイズレベル検出動作を示す波形
図、第3図及び第4図はコサイン型バンドパスフィルタ
の原理図及び出力特性図、第5図及び第6図は第1の実
施例による画質調整回路の回路図及び出力特性図、第7
図はこの発明の第2の実施例における再生系の信号処理
回路図、第8図はこの発明の第2の実施例におけるFM
イコライザ及びノイズ検知回路の詳細図、第9図は第2
の実施例におけるFMイコライザの特性図、第1O図は
第2の実施例におけるビデオ信号の再生特性図、第11
図は第2の実施例におけるFMイコライザを通過した後
の再生特性図、第12図はこの発明の第3の実施例にお
ける再生系の信号処理回路図、第13図及び第14図は
この発明の第3の実施例におけるノイズキャンセラ回路
の回路図及び動作波形図である。 1・・・磁気テープ、2・・・ビデオヘッド、5.5a
・・・FMイコライザ、6・・・FM復調回路、9,9
a・・・画質調整回路、12,24.62・・・ノイズ
量検知回路、32.33・・・遅延回路、38〜40゜
43.44・・・差動アンプ、41・・・抵抗、42・
・・コンデンサ、46・・・加算点、61・・・ノイズ
キャンセラ回路、68・・・可変容量ダイオード。 なお、 図中同一符号は同−又は相当部分を示す。
Claims (3)
- (1)磁気記録媒体にビデオヘッドを介してビデオ信号
を記録再生する磁気記録再生装置において、再生された
上記ビデオ信号を復調する復調手段と、上記復調された
ビデオ信号の垂直同期部分のノイズレベルを検出するノ
イズ量検出手段と、上記復調されたビデオ信号の周波数
特性を調整するコサイン型バンドパスフィルタ及びロー
パスフィルタを有し、この両フィルタの加算比を上記ノ
イズレベルに応じて可変する画質調整手段を備えたこと
を特徴とする磁気記録再生装置。 - (2)磁気記録媒体にビデオヘッドを介してビデオ信号
を記録再生する磁気記録再生装置において、上記再生さ
れたビデオ信号の垂直同期部分のノイズレベルを検出す
るノイズ量検出手段と、上記再生されたビデオ信号の上
側帯波と下側帯波のアンバランスを補正するとともに上
記ノイズレベルに応じてキャリアのゲインを持ち上げる
FMイコライザと、上記FMイコライザの出力を復調す
る復調手段を備えたことを特徴とする磁気記録再生装置
。 - (3)磁気記録媒体にビデオヘッドを介してビデオ信号
を記録再生する磁気記録再生装置において、上記再生さ
れたビデオ信号を復調する復調手段と、復調されたビデ
オ信号の垂直同期部分のノイズレベルを検出するノイズ
量検出手段と、上記復調されたビデオ信号のノイズを除
去するとともにそのノイズ除去レベルを上記ノイズレベ
ルに応じて可変するノイズ除去手段を備えたことを特徴
とする磁気記録再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1321784A JPH03182181A (ja) | 1989-12-11 | 1989-12-11 | 磁気記録再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1321784A JPH03182181A (ja) | 1989-12-11 | 1989-12-11 | 磁気記録再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03182181A true JPH03182181A (ja) | 1991-08-08 |
Family
ID=18136387
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1321784A Pending JPH03182181A (ja) | 1989-12-11 | 1989-12-11 | 磁気記録再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03182181A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4239994A1 (en) * | 1991-11-27 | 1993-06-03 | Hitachi Ltd | Video signal processing equipment for automatic control of picture quality - receives luminance signal by average level detector and noise detector to control voltage shift stage coupled to picture quality unit |
US11118806B2 (en) | 2016-03-21 | 2021-09-14 | Storagean, Inc. | Living type-multipurpose air controller |
-
1989
- 1989-12-11 JP JP1321784A patent/JPH03182181A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4239994A1 (en) * | 1991-11-27 | 1993-06-03 | Hitachi Ltd | Video signal processing equipment for automatic control of picture quality - receives luminance signal by average level detector and noise detector to control voltage shift stage coupled to picture quality unit |
US5436729A (en) * | 1991-11-27 | 1995-07-25 | Hitachi, Ltd. | Video signal processing apparatus with automatic picture quality control function and signal processing circuit |
DE4239994C2 (de) * | 1991-11-27 | 1995-11-23 | Hitachi Ltd | Videosignalverarbeitungseinrichtung |
US11118806B2 (en) | 2016-03-21 | 2021-09-14 | Storagean, Inc. | Living type-multipurpose air controller |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2611320B2 (ja) | モード判別回路 | |
JP3134434B2 (ja) | 記録再生装置 | |
JPH03182181A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS6146682A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
US5303059A (en) | Motion adaptive frequency folding method and circuit | |
US5982975A (en) | Video signal copying apparatus | |
JP2702250B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JP2674401B2 (ja) | 画像再生装置 | |
JP2805628B2 (ja) | 白ピーク反転現象補償回路 | |
KR940005720Y1 (ko) | 영상신호 재생시의 노이즈 감쇄회로 | |
KR900009256Y1 (ko) | 복조된 휘도 신호의 신호대 잡음비 개선회로 | |
JP2535231Y2 (ja) | 広帯域ノイズ抵減回路 | |
JPH03128588A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH0417485A (ja) | ビデオ信号処理装置 | |
JPH0537585Y2 (ja) | ||
JPS632479A (ja) | 映像記録再生装置 | |
JP2987897B2 (ja) | 映像信号処理回路 | |
JP3170150B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS62165767A (ja) | 輝度信号処理回路 | |
JP2001128127A (ja) | 画質調整装置 | |
JPH04114580A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS62114387A (ja) | 映像記録装置 | |
JPH07105930B2 (ja) | ビデオ信号処理回路 | |
JPS63117580A (ja) | ビデオ信号処理回路 | |
JPH0486194A (ja) | 磁気記録再生装置 |