JPS60100452A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS60100452A
JPS60100452A JP20755883A JP20755883A JPS60100452A JP S60100452 A JPS60100452 A JP S60100452A JP 20755883 A JP20755883 A JP 20755883A JP 20755883 A JP20755883 A JP 20755883A JP S60100452 A JPS60100452 A JP S60100452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive layer
layer
layers
insulating layer
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20755883A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Shimoda
孝一 下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP20755883A priority Critical patent/JPS60100452A/ja
Publication of JPS60100452A publication Critical patent/JPS60100452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は、半導体装置における。多層配線の各層間の
短絡断線を防止できるようにした半導体装置の製造方法
に関する。
(従来技術) 従来のこの種の半導体装置の代表的な製造方法を第1図
(a)〜第1図(e)の断面図を用いて説明する。
まず、第1図(a)に示すように、P型まだはN型拡散
層2が形成された半導体基板1上に、たとえば、酸化膜
などの第1絶縁層3を形成し、拡散層2とコンタクトを
とるだめの窓を、絶縁層3に設けた後、第1導電層をた
とえばA1を蒸着などで形成し、拡散層2とコンタクト
をとるだめの導電層4aと配線となる導電層4bをフォ
トリソ技術で形成する。
次に、第1図に示すように、導電層4a、4bを含む第
1絶縁層3上に、CVD法などによjQ IJンガラス
や酸化膜を形成し、第2絶縁層5とする。
次に、第1図(e)に示すように、第2絶縁層5に公知
のフオ) IJソ技術によシ、選択的に第1々7: ’
Ill;層4a 、4bとコンタクトをとるだめの窓6
を設ける。
次に、第1図(d)に示すように、窓6を含む第2絶縁
層5上に、第2導電層7aを形成する。
次に、第1図(e)に示すように、第1導電層4aと4
bを電気的につなぐのに必要な配線層、つまシ第2導電
層7bを、フォトリソ技術などによ多形成する。
しかしながら、第1図(e)に示されているような半導
体装置には、次のような欠点がある。すなわち、第1図
(e)において、第2絶縁層5は下層の第1導電層であ
る4a 、4bなどと同じ凹凸状の形になり、円Aにお
ける段差部で、第2導電N7bが薄くなったシ切れたシ
する。
また、同様に、第1導電層4a、4bとコンタクトを取
るだめの窓の部分の円Bにおいても、第2導電層7bが
薄くなったシ切れたシする。
さらに、第2絶縁層5は下層の第1導電層である4bな
どの端の部分で薄くなるだめ、円Cにおいて、第1導電
層4bと第2導電層7bが短絡したシ、第1導電層4b
と第2導電層7b間の絶縁耐圧が、著しく低下するとい
う欠点を有している。
以上の説明は、半導体装置において、2層配腓までの例
である。3層配線以上を従来技術で形成する場合、上記
の欠点がさらに大きな問題となシ多層配線形成が困難と
なる。
(発明の目的) この発明の目的は、下層の形状による段差をなくし、下
層の導電層と上層の導電層の短絡および上層の導電層の
断線なノW決することにある。
(発明の概要) この発明の要点は、第1/1.重層と一第2尋”4層を
・電気的につなぐためIO2中間導電層を設けるととも
に、絶縁層形成にコーティングが可能な杷;、、文材料
を使用したことにある。
(実施例) 以下、この発明の半導体装置の製造方法の実施例につい
て、第2図(a)ないし衣32図()1)に基づき説明
する。これらの第2図0)〜第2図(h)にふ・いて、
第1図(a)〜第1図(e)と同一部分には同−拘一号
を<−rして述べることにする。
まず、第2図(a)に示すように、PIMまたはN型拡
散層2が形成された半導体基板1上に、たとえば酸化膜
などの第1絶縁層3を形成し、拡散層2とコンタクトを
とるための窓を絶縁層3(て設けた後、第1導電層を、
たとえばA1を蒸着などで)1杉成し、拡散層2とコン
タクトをとるだめの導電層4aと配線となる導電層4b
を7オトリソ技術で形成する。
次に、第2図(b)に示すように、導電層4a、4bを
含む絶縁層3上にレジスト8をコーティングして、導電
層4a、4b上に窓9を設ける。
次に、第2図(e)に示すように、怒9を含むレジスト
8上に第1導電層4a、4bと第2導電層を電気的につ
なぐための中間導電層10aを、たとえばA1などを蒸
着して形成する。
次に、第2図(d)に示すように、レジスト8を公知の
リフト・オフ工程でレジスト8上の中間導電層10aと
ともに除去すると、窓9中の中間導電層10bが残る。
この中間導電層10bと第1導電層を、たとえば400
℃〜550℃の温度で合金化する。
次に、第2図(e)に示すように、第2絶縁層11をコ
ーティング可能な絶縁材料たとえばポリイミド系樹脂で
コーティングする。
その後、第2図(f)に示すように、第2絶縁層11中
の中間導電層10bが出るまで、第2絶縁層11を全面
エツチングする。
次に、第2図@に示すように、中間導電層10bを含む
第2絶縁層11上に第2導電層12aを、たとえばA1
などを蒸着して形成する。
次に、第2図(旬に示すように第XS*層4a上の中間
導電層10bと第1導電層4b上の中間導電層10bを
電気的につなぐのに必要な配線層、つまシ、第2導電層
12bを7オトリン技術によp形成する。
上記から明らかなように、第1導電層と第2導電層を接
続する中間導電IIiを設けたので、第2図(h)に示
すように、円りにおいて、第2導ぼ層12bが薄くなっ
た9切れたシすることがない。
また、絶縁層形成において、コーチインク可能な絶縁材
料を用いたので、第2図(h)に示すように、円Eにお
いて、段差ができることもなく、また第2導電層12b
が由くなつだp、切れたシすることがなく、さらに第1
導?li層4aLv端の部分で第2絶縁層11が傅くな
ることによる第14電層4aと第2導電層10bの短絡
もなくなる。以上の利点から信頼性の高く安定な多層配
線の半導体装置を形成することができる。
この発明は、以上説明したように、第1導電ノ(転)と
第2導電層を電気的に接ぐために中間導電層を設けるよ
うにしたので、下層の形状による段差がなくなシ、下層
の導電層と上層の導電層の短絡および上層の導電層の断
線を防止でき、信頼性の高い半導体装置を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)ないし第1図(e)はそれぞれ従来の半導
体装置の製造方法の工程説明図、第2図(a)ないし第
2図Φ)はそれぞれこの発明の半導体装置の製造方法の
一実施例の工程説明図である。 1・・・半導体基板、2・・・N型拡散層、3・・・絶
縁層、4a 、4b・・・導電層、8・・・レジスト、
9・・・窓、10a、10b・・・中間導電層、11・
・・第2絶縁j台、12 a 、 12 b−・・第2
導電jf!。 第1図 第1図 第2図 第2図 第2図 手続補正書 昭和59年6月−7日 特許庁長官若杉和夫 殿 1、事件の表示 昭和58年 特 許 願第 2075582、発明の名
称 半導体装置の製造方法 3、補正をする者 事件との関係 特 許 出願人 (029)沖電気工業株式会社 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和 年 月 日 (自発)6、
補正の対象 明細書の発明の詳細な説明および図面の簡単な説明の各
欄 7、補正の内容 1)明細書2頁10行「第1図に」を1第1図(b)に
」と訂正する。 2)同6頁末行[10bJをl−12bJと訂正号 はPを拡散層」と訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に拡散層の形成後第1絶縁層上に第1導電
    層を形成する工程と、上記第1導電層と導通する中間導
    電層を形成する工程と、上記第1導電層および中間導電
    層を含む上記第1絶縁層上に第2絶縁層をコーティング
    によシ形成しかつ上記中間導電層が蕗出するようにこの
    第2絶縁層を除去する工程と、上記第2絶縁層上に上記
    中間導電層と導通する第2導電層を形成する工程とよシ
    なる半導体装置の製造方法。
JP20755883A 1983-11-07 1983-11-07 半導体装置の製造方法 Pending JPS60100452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20755883A JPS60100452A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20755883A JPS60100452A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60100452A true JPS60100452A (ja) 1985-06-04

Family

ID=16541722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20755883A Pending JPS60100452A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60100452A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61239646A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 Nec Corp 多層配線の形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61239646A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 Nec Corp 多層配線の形成方法
JPH0587973B2 (ja) * 1985-04-16 1993-12-20 Nippon Electric Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3199002A (en) Solid-state circuit with crossing leads and method for making the same
JPS583381B2 (ja) 支持基板の片側で大地平面の上下に配線を作る方法
KR930005549B1 (ko) 표시패널 및 그의 제조방법
US3586922A (en) Multiple-layer metal structure and processing
JPS60100452A (ja) 半導体装置の製造方法
EP0214702A1 (en) Method of manufacturing a semiconductor device with mutually insulated strip-shaped silicon electrodes overlapping each other
US3704384A (en) Monolithic capacitor structure
JPS5890755A (ja) 半導体装置
JPS6146081A (ja) ジヨセフソン接合素子の製造方法
JPS6122693A (ja) 多層配線基板およびその製造方法
US3063129A (en) Transistor
JPS59158534A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0527984B2 (ja)
JPS6125221B2 (ja)
JPS6386455A (ja) 半導体装置
JPS5931216B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6195554A (ja) マイクロ波モノリシック回路及びその製造方法
JPS6022355A (ja) シリコンゲ−トmos集積回路装置及びその製造方法
JP2712410B2 (ja) キャパシタの製造方法
JPH073835B2 (ja) 半導体装置
JPH0122989B2 (ja)
JPS58145146A (ja) 多層配線
JPS60161686A (ja) 薄膜非線形素子の製造方法
JPS61144082A (ja) 超伝導回路装置のコンタクト領域の形成方法
JPS61125168A (ja) 半導体集積回路メモリ