JPS599765Y2 - 自動ドリルチヤツク - Google Patents

自動ドリルチヤツク

Info

Publication number
JPS599765Y2
JPS599765Y2 JP1978068793U JP6879378U JPS599765Y2 JP S599765 Y2 JPS599765 Y2 JP S599765Y2 JP 1978068793 U JP1978068793 U JP 1978068793U JP 6879378 U JP6879378 U JP 6879378U JP S599765 Y2 JPS599765 Y2 JP S599765Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer cylinder
drill
nut
slide push
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978068793U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54169894U (ja
Inventor
チヨウ・ハン・ジユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1978068793U priority Critical patent/JPS599765Y2/ja
Publication of JPS54169894U publication Critical patent/JPS54169894U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS599765Y2 publication Critical patent/JPS599765Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動ドリルチャックに関し、ドリルチャック製
作時における加工部材数を少なくして、加工作業時間を
短縮することにより、製作量を減少し、かつ、被加工物
をチャックするジョオの長期間使用による磨耗を防止し
確実なチャック動作を行なえ、更に、ドリル作業に際し
て、ドリルの大きさに応じて自動的に緊締力を変化する
ことができるようにした自動ドリルチャックに係る。
従来、ドリル・チャックは外簡にべベルギャが必要であ
り、ドリルを締め付ける時にギヤ部分に強大な力を加え
て始めてその能力を発揮し得た。
そのためギヤ部分の磨耗を来たし、それによってドリル
・チャックの寿命が短縮され、かつ、ドリルを緊締する
ジョオがその直径に比べて長さが余りに長いためにドリ
ルを締め付ける時強大な力が必要である許ってなく、僅
かの磨耗にも使用不能となってこのために精密度が甚だ
しく低下する等の欠点が伴っていた。
従って多くの時間を費しながらドリル作業を続けること
になりこれに依って能率上多くの無駄な損失を招来し、
その上、ギヤ部分とジョオ部分の磨耗のため数多くの非
生産的な点などが指摘されており加うるに製作工程も亦
複雑である等の問題点がつき纏っていた。
また、従来の外筒を二重にしたドリルチャックにあって
は、外筒を2つに分別して加工作業をしなければならず
、そのため、加工時間が長くなり、これに因って多くの
時間と労働力を要し、値段が高くなる欠点があり、長期
間の使用によっては結合部分が存在することによっても
作業の精密度が甚だしく低下するというような事態が生
じた。
本考案は上記のような従来の欠点を完全に除去すること
を目白勺とした。
次に本考案の実施例を図面と共に説明する。
1は下端部が截頭円錐形をなした筒状の外筒で、その内
部には回転子2及びスライドプッシュ3が嵌挿されてい
る。
外筒1と回転子2との間に鋼球4を嵌合できるよう、外
筒1と回転子2にはそれぞれ半円形に溝が形或され、外
筒1内において、回転子2は自由に回転する。
回転子2はその上部にテーパーホール5が形威されてい
る。
テーパーホール5は、本考案ドリルチャックを何れの機
械にも使用できるよう所謂シャコブステーパーを形或し
ている。
回転子2の下面中央には突出した左螺子の螺旋部6を設
けている。
スライドプッシュ3は下端部が裁頭円錐形をした筒状体
で、外筒1の内側に密接した状態で固定され、外筒1と
スライドプッシュ3は互に遊動しない。
スライドプッシュ3には外筒1、回転子2の回転中心線
と同一中心線を有する筒状孔7を設けてある。
筒状孔7の下端開口部8の直径は内部の直径より若干小
さくなっており、後述するナット9のスト゛ンパーの役
目をしている。
スライドフ゛ツシュ3の筒状孔7の側壁には、スプライ
ンキー10を、また、スライドプッシュ3の下部の截頭
円錐形部には筒状孔7を中心として放射状に溝11を、
それぞれ設けている。
9は左螺子のナットで、回転子2の螺旋部6に螺合し、
外周に設けた溝11をスライドプッシュ3のスプライン
キー10に摺動自在に嵌合している。
ナット9の下端面には前記したスライドプッシュ3に設
けた溝11と同様に、放射状に断面丁字形の溝13を3
本設ける。
ジョオ14は側面形状が台形をなし、上端に設けた丁字
形突起15を前記丁字形溝13に摺動自在に嵌合するこ
とによってナット9とジョオ14とを一体にする。
丁字形突起15に連続するテーパー面16のテーパー角
は外筒1の截頭円錐形部内面のテーパー面17のテーパ
ー角と同一である。
テーパー面16を挾む2つの面18,19は第8図に示
す如く角αを以て交差するように構或する。
この角αは溝11の側壁20, 21のなす角と同一で
ある。
ジョオ14は、上記丁字形突起15をナット9のT字形
溝13に嵌合し、テーパー面16を外筒1のテーパー面
17に接触させ、かつ、面18, 19をスライドプッ
シュ4の溝11の側壁20,21に接触させることによ
り溝11内に摺動自在に嵌合している。
即ち、ジョオ14は、ナット9に対しては、丁字形溝1
3と丁字形突起15の嵌今によって、第1図で左右方向
に移動可能であり、また、スライドプッシュ3に対して
は、溝11と面18,19の嵌合によってテーパー面1
7方向に移動可能となっている。
本考案ドリルチャックにドリルを固定するには、外筒1
を手で握って、左に回転すれば、外筒1とスライドプッ
シュは固定状態にあるので、外筒1の回転と共にスライ
ドプッシュ3も回転する。
これによりスライドプッシュ3とスプラインキー10に
よって保合状態になっているナット9も回転するがナッ
ト9は左螺子であり回転子2の螺旋部6と螺合している
ために、前記ナット9は回転により第1図において上昇
する。
ナット9の上昇によりナット9の下端に嵌合しているジ
ョオ14も上昇すると同時に、スライドプッシュ3の溝
11内を摺動し、横方向に同一距離を移動し、3つのジ
ョオ14の先端部が互に離去し間隙が生ずる。
そこで、ジョオ14の先端部に生じた上記間隙内にドリ
ルを挿入し、前記と逆に、外筒1を右回転すれば3つの
ジョオ14は互に接近する方向に移動し、ドリルはチャ
ックされる。
ドリルを手でかるく締め付けた後、機械を回転しながら
作業を行なうと、ドリルが工作物にあたると同時に負荷
が生じて、瞬間時にその負荷はジョオ14スライドプッ
シュ3と伝わり、スライドプッシュ3を回転しようとす
る。
このスライドプッシュ3の回転しようとする力はスフ゜
ラインキー10を介してナット9に伝えられナット9は
螺旋部6において、回転しジョオ14を下方(第1図で
)に押し下げその間隙を狭くしようとする。
この力がジョオ14間に扶持されているドリルを把握す
る力となって、一層強くドリルをチャックすることにな
る。
本考案ドリルチャックは上記した如く、外筒を単一体と
したので、従来の外筒をそれぞれ2つに分別して作業す
るものよりも加工作業時間を短かくすることができるし
、これに因って多くの手間と労働力を節減することがで
きるので値段がやすくなる。
又、分割された2つの外筒を一体化するための螺旋部の
設置等を省くことができるもので全体的加工費の節約を
もたらし、又、加工精度を高めることもできる。
また、本考案ドリルチャックは、外筒内部のスライドプ
ッシュにはスプラインキーを設けているので、ナットの
外周に設けた溝がそこで摺動自在に嵌合してナットが揺
動することなく常に正位置で往復運動を円滑にするので
、そのナットの下端部の丁字形溝に摺動自在に嵌合する
α角を形或しているジョオもこれに沿って常に正位置に
て作動される。
このため従来のジョオの後部分にねし或はその他の方法
で掛合片を付着し、正位置にて離脱することなく摺動自
在になるように形威したものよりも、本願のジョオは別
途にジョオを案内するために取り付ける掛合片等を必要
としないので、それだけ加工費乃至複雑な工程に伴う手
間が少なくなり、又長期間使用に因って掛合片磨耗され
、これによって離脱される恐れが除去されるのである。
ドリルを取り外すときは外筒1を逆に回転すれば良い。
本考案ドリルチャックは上記した如く、外筒を手動で回
転させてドリルを軽く締め付けてからドリル作業を開始
すれば、ドリル作業によって生ずるドリルの回転を停止
しようとする力によって自動的にその力に相当する力に
よってドリルを締め付けることができる。
換言すれば、ドリルの大きさに依り、ドリルが大きけれ
ばそれに応じた大きな力で、ドリルが小さければそれに
応じた小さな力でドリルを締め付けることになる。
更に本考案装置においてはドリルをチャックに締め付け
るに際し、チャックの外筒1を手で掴み左側に廻してジ
ョオ14間の間隙を開き、その間にドリルを嵌め込み、
次いで右側に軽く締め付けた後(ドリルが抜けないよう
な程度に)ドリルの作業を開始すれば、ドリルの切削刃
部にかかる負荷によって自動的に締め付けられる。
即ち、従来、チャックにおいて、外簡に設けられたべベ
ルギャ部分と該ギヤに噛み合わされる締付け用キーが不
要であり、手で軽く締付けるだけで簡単にドリルをチャ
ックに緊締し得るので、ベベルギャとキーとの磨耗に伴
う従前の欠点を除去し得る効果を有する。
また、ドリルにかかる負荷はドリルの直径に比例するの
で、ドリルの緊締力がドリルの直径に依って適切になさ
れることになる。
従って、ドリルとジョオ(JaW)間のスリップに依る
磨耗を生ずることもなく、ジョオに無理がともなわない
ので、寿命が延長され、かつ、使用するドリルの柄の部
分に損傷を来たすこともないという効果も併せ有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案装置の実施例を示すもので、第1図は縦断
面図、第2図は平面図、第3図はスライドプッシュの側
面図、第4図は同平面図、第5図は同底面図、第6図は
ナット及びジョオの組立状態を示す斜視図、第7図はジ
ョオの側面図、第8図は同平面図、第9図は第1図IX
−IX線の断面図、第10図は第1図X−X線の断面図
、第11図は第4図M−M線断面図、第12図は第4図
■−■線断面図である。 1・・・外筒、2・・・回転子、3・・・スライドプッ
シュ、5・・・テーパーホール、6・・・螺旋部、9・
・・ナット、10・・・スプラインキー、11, 12
・・・溝、13・・・丁字形溝、14・・・ジョオ、1
5・・・丁字形突起、16, 17・・・テーパー面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下部内面に裁頭円錐形のテーパー面17を有する外筒1
    と、この外筒に一体に固定して設置されるように下部外
    面が前記テーパー面と接するよう裁頭円錐形となしたス
    ライドプッシュ3と、このスライドプッシュの下部に放
    射状に設けた溝11と前記外筒内に回転自在に嵌挿する
    上部中央にテーパーホール5を有する回転子2と、この
    回転子の回転中心軸上にあり、下部に設けた螺旋部6と
    、この螺旋部の外周に螺合されるナット9と、このナッ
    トの下端に設けた放射方向の丁字形溝13と、この溝に
    摺動自在に嵌合する上部に丁字形突起15を有するジョ
    オ14とで構或したドリルチャックにおいて、前記外筒
    1は単一体に形或し、外簡の下部に一体に固定した前記
    スライドプッシュ3の内周面には中心線と平行したスプ
    ラインキー10を設けると共に、下部に設けた放射状の
    溝11の側壁20, 21を内部に収斂する所定のα角
    になるように形或し、前記スライドプッシュのスプライ
    ンキー10が嵌合するようにナット9の外周には溝12
    を設け、ナット9の下端に摺動自在に嵌合する前記ジョ
    オ14の面18, 19をスライドプッシュの側壁と同
    じα角を以て交差するように構戊することを特徴とする
    自動ドリルチャック。
JP1978068793U 1978-05-22 1978-05-22 自動ドリルチヤツク Expired JPS599765Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978068793U JPS599765Y2 (ja) 1978-05-22 1978-05-22 自動ドリルチヤツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978068793U JPS599765Y2 (ja) 1978-05-22 1978-05-22 自動ドリルチヤツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54169894U JPS54169894U (ja) 1979-11-30
JPS599765Y2 true JPS599765Y2 (ja) 1984-03-28

Family

ID=28977001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978068793U Expired JPS599765Y2 (ja) 1978-05-22 1978-05-22 自動ドリルチヤツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599765Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54169894U (ja) 1979-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4481224B2 (ja) 工具の掴持用チャック
JPS599765Y2 (ja) 自動ドリルチヤツク
JPH0632267Y2 (ja) ドリル用切りくず除去具
KR200303531Y1 (ko) 탑 죠오 가공장치
JPH0248177Y2 (ja)
JP2019038052A (ja) オイルシール取外し治具
US4789169A (en) Attachment means for a work piece
JPH0225725B2 (ja)
JPH0329063Y2 (ja)
JP2000158216A (ja) コレットチャック及びチャック装置
JP2595216Y2 (ja) テーパねじ転造装置用テーパ/面取加工具
JPS599770Y2 (ja) 切削用工具の掴み装置
JPH0123692Y2 (ja)
JPS64241Y2 (ja)
JPS5837549Y2 (ja) 工作機械におけるチヤツク
JPH0225724B2 (ja)
JPH11104931A (ja) 工具保持具
JPH0321859Y2 (ja)
JPS596976Y2 (ja) カツタ軸サポ−ト装置
JPS5811443Y2 (ja) ライニング金属管の内面面取り用アタツチメント
JPS5936327Y2 (ja) 両端加工機
JPH0520808U (ja) チヤツク装置
JPH0132010B2 (ja)
JPH0123689Y2 (ja)
JPH0727045Y2 (ja) 工具チャック