JPS5996110A - 速硬性接着剤組成物 - Google Patents

速硬性接着剤組成物

Info

Publication number
JPS5996110A
JPS5996110A JP20605982A JP20605982A JPS5996110A JP S5996110 A JPS5996110 A JP S5996110A JP 20605982 A JP20605982 A JP 20605982A JP 20605982 A JP20605982 A JP 20605982A JP S5996110 A JPS5996110 A JP S5996110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
general formula
adhesive
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20605982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0240103B2 (ja
Inventor
Takanori Okamoto
岡本 孝則
Hideaki Matsuda
松田 ひで明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okura Industrial Co Ltd
Original Assignee
Okura Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okura Industrial Co Ltd filed Critical Okura Industrial Co Ltd
Priority to JP20605982A priority Critical patent/JPH0240103B2/ja
Priority to GB08321632A priority patent/GB2133019B/en
Priority to DE19833329561 priority patent/DE3329561A1/de
Priority to FR8318760A priority patent/FR2536757B1/fr
Publication of JPS5996110A publication Critical patent/JPS5996110A/ja
Publication of JPH0240103B2 publication Critical patent/JPH0240103B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は隣接二表面間2%に金属と金属の微細な隙間に
お0て室温で極めて短時間に硬化して接着及びソール効
果を呈することを特徴とする速硬性接着剤に関する。す
なわち9本発明は清浄で微細な金属の隙間においては1
分以内に固着し。
その後数分〜数十分で実用強度に達する性能を有する接
着剤全提供するものである。
近年、電機2機械等の諸工業においてアクリル系の無溶
剤型接着剤を用いて部品の組み立てやシールを行なうこ
とが広く行なわするようになり。
機械的方法にかわって作業の簡素化やコストダウンに役
立っているが、更に能率を上げるために作業全体をライ
ン化する傾向が強くなっている。アクリル系接着剤を用
いてライン化する場合、充分な接着強度が要求されるこ
とはもちろんであるが。
その上に接着作業が簡便であること、硬化速度が非常に
速いことおよび大量の接着剤を使用しても刺激性のない
ことが1髪な条件となっている。しかしながら、代表的
なアクリル系無溶剤型接着剤であるシアノアクリレート
系接着剤や嫌気性接着剤は前記の条11+を充分満足し
ているとはいえない。
すなわちンアノアクリレード系接着剤の場合は硬化ぷ度
の点で(は充分であるが、ライン作業で大量に用めた場
合、眼、鼻などの粘膜を刺激するため換気装置を必要と
し、耐熱性や耐水性も悪く構造用には使用できない。嫌
気性接着剤の場合はポリアクリレートを主成分とし、硬
化物は三次元架橋樹脂であるため接着強度、耐熱、li
f水2ml油性等に階また性能4・7に−J−が硬化速
度が遅く、そのままではライン作業もこ、f、tlみこ
むことができない。特公昭43−6515.同44−7
541.同45−156 =10 、同4B−3366
4,同47−26659、同48−13717号公報等
に種々の嫌気性接着剤が提案されているが、いずれも数
十分のセットタイムと数時間以上の実用強度に達する時
間を要するもQ’′Cあp、速硬性にするためには高温
で加熱したりブライマーを併用するなどの繁雑な操作を
伴なっている。また、ラインで大量に(吏用した場合硬
化剤の有機過酸化物が刺激臭を発生[−2皮膚刺激の原
因ともなるため作業壊境上好ましくない。一般に嫌気性
接着剤はポリメタクリレート単量体を主成分とし、これ
に硬化剤、硬化促進剤および安定剤を添加し、硬化速度
と貯蔵安定性をうまくバランスさせて一散化したもので
あり2強力な強化促進剤を用いて速硬性のものを得よう
としても保存安定性が悪くなって成功しない。
使用直前に強力外側化促進剤を混合する方法も一部とら
れているが2作業性が悪いだけでなく、混合後の効果の
持続性、保存性に問題が残っている。
一方2本発明者等は特公昭53−39480゜同53−
47266、同54−28176および同55−195
8号公報にお−で示した如(、0−ベンゾイックスルフ
ィミドと一般式(1)(式中R1、R2は水素またはメ
チル基)で示されるアミンとの塩を用いて刺激性の原因
となる有機過酸化物を含有せず、しかも嫌気性接着剤と
してはかなり速硬性の組成物を見出した。これらは微細
な金属の隙間で数分で固着し、数時間で実用強度に達す
る性能を有しているが、その後史に速硬性にすべく鋭意
研究の結果、これらの組成に少量のハイドロパーオキザ
イドと適当量の水を添加したところ、−液性でありなが
ら10〜60秒で固着するという、祷ぐべき接着速度を
示すこ七をJ(L出し木兄+jJに1・つ/ζものであ
る。
ナなわI) −1< ′i′市四〇12重合性メタクリ
ル酸エステル]、 IJ O屯)ル部、0−ベンゾイッ
クスルフィミドと前記一般式(1)で示されるアミンと
の塩05〜50重量部、ハイドロパーオキサイドO,0
5〜10重量部および水05〜50重量部よりなる速硬
性接着剤t1成物に関するものである。
0−ベンゾイックスルフィミドと一般式(1)のアミン
との塩(以下S−アミンと略記する。)は。
本発明者等(・てよる前記特許公報で示された方法で0
−ベンゾイック、スルフィミドと一般式(1)のアミン
tFEぼ笠モル量、エタノールやメチルエチルケトンな
どの不活性溶媒中でげ加反応させることによって容易に
得ることができる。添加量は重合性メタクリル酸エステ
ル100重量部に対して05〜50重量部、好ましくは
1.0〜・3o@量部でジる。05重量部以下では接着
性能が悪くなり、51重量部をこえて添加しても性能の
向上は認めらtなV。S−アミンにおけるアミンの種類
としてね1.2,3.4−テトラヒドロキノリン、6−
メチル−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン1、 
2. 3. 4−テトラヒドロキナルジン等があげられ
る。S−アミンは有機過酸化物なして重合開始能を有す
るが2本発明者等は少量のハイドロパーオキサイドと水
の共存下で著しくその触媒能が高められることを見出し
たのである。
ハイドロパーオキサイドは重合性メタクリル酸エステル
1oo重量部に対してOo5〜1.0車着部、好ましく
は01〜o6重量部添加される。本発明においてはこの
ように少量のハイドロパーオキサイドで充分であり、従
来の嫌気性接着剤にみられるように20%以上に添加す
る必要は全くない。有機過酸化物の添加量が20弼をこ
えると臭気が強くなるだけでなく1人体の皮膚に対して
強−刺激を生じるため、従来は有機過酸化物の添加量(
はできるだけ少量、特に10%以下にすること)  が
望まし力とされていた。しかしながら、添加量を減少す
ると従来の組成においては接着速度、接、  着強度に
悪影響を及ぼすことが問題となっていた。
本発明においては、05%以下の少量でも極めて速硬性
て良好な接着強度を有するものであり労働衛生上からも
非常に有利である。・・イドロパーオキザイドとしては
t−ブチルハイドロパーオキサイド、p−メンタンハイ
ドロパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイド、
ジイソプロピルベンゼン・・イドロバ−オキサイド等が
あげられる。
ハイドロパーオキ1ノイド以外の過酸化物も使用可能で
あるが、接着−中度の点でやや不備足である。
水は本発明に上・いて重合性メタクリル酸エステル10
0重1代部に対して、05〜50重量部添加されるが、
このよ、う(Cかなシ多量の水の添加が本発明の組成に
秒単位の速硬性を与えるのである。
添加量が5・0重量部をこえても特に接着速朋は速くな
らず、逆番で接着強度が悪くなる傾向があり。
また05重置部よシ少ないと秒単位の速硬性は侍ら丸な
い。
本発明に用いられる重合性メタクリル酸エステルとして
は2次に示す(A)または(B)の系が特に好ま、しい
(A)  次の一般式(2ン (式中R3(i炭素数2〜4 jli!i]のアルキレ
ン基。
nは3〜5の整数を示す。) の化合物、または一般式(2)の化合物と次の一般式(
3) (式中R4+ R5は炭素数2〜4個のアルキレン基、
l、mは1または2でl+m≦3を示す)の化合物の混
合物であり、混合物の場合は一般式(3)の化合物が9
0重量%以下である混合系。
(B)  次の一般式(4) %式% (式中R6は炭素数2〜4個のアルキレン基。
pは1〜8の整数を示す。) の化合物10〜70重量jと前記一般式(3)の化合物
90〜30重量%の混合系 (A)の混合系における一般式(2)の化合物はポリア
ルキレングリコールのジメタクリレートであり。
本発明においては必須成分である水を均一に溶解させる
のに好適である。また、一般式(3〕の化合物は接着剤
の耐熱性を向上させるのに好適な単量体であるが、中独
では水が均一に溶解または分赦し難く、(A)の混合比
で配合された場合には均一に溶解または分散することが
できる。本発明の組成においてはt十m≦3の場合K特
に速硬性となりt十m〉3では接着速度がやや遅い傾向
がある。(B)の混合系に赴ける一般式(4)の化合物
はヒドロキンアルキルメタクリ。レートまたはポリアル
キレングリコールのモノメタクリレートであり、一般式
(2)の化合物と同様の理由で使用され接着強度を向上
させるのに好適な単量体である。一般式(2)の化合物
としては、トリエチレングリコールジメタクリレート、
テトラエチレングリコールジメタクリレート、ペンタエ
チレングリコールジメタクリレート、トリプロピレング
リコールジメタクリレート等があげられる。一般式(3
)の化合物としては、ビスフェノールAエチレンオキサ
イド2モル付加物のジメタクリレート、ビスフェノール
Aエチレンオキサイド3モル付加物のジメタクリレート
、ビスフェノールAプロピレンオキサイド 物のジメタクリレート、ビスフェノールAブチレンオキ
サイド2モル付加物のジメタクリレート等があげられる
以上,(A)tたは(B)の組成で示された重合性メタ
クリル酸エステルの系が特に有利であるが,他の重合性
メタクリル酸エステルたとえばトリメチロールプロパン
トリメタクリレート、トリメチロールエタントリメタク
リレート、グリセリントリメタクリレート、ネオペンチ
ルグリコールジメタクリレート、エチレングリコールジ
メタクリレート。
ジエチレングリコールジメタクリレート等の多価アルコ
ールのポリメタクリレート類,メトキシポリエチレング
リコールメタクリレート、テトラヒドロフルフリルメタ
クリレート、ラウリルメタクリレート等のモ7ノメタク
リレート類,エポキ/メタクリレ−1・類,ウレタンポ
リメタクリレート類等も本発明の組成においては使用す
ることができる。これらの重合性メタクリル酸エステル
はメトキシポリエチレングリコールメタクリレートを除
いて水を均一に溶解きせることかできないため。
一般式(2)または(4)の化合物との併用系で使用す
るのが好′ましい。
以上の如く,本発明で得られた嫌気性組成物は一液性で
極めて速硬性てあり清浄で密接した金属二表面間では/
アノアクリレート系接着剤に匹敵する速硬性でライン作
業でも好適に使用することができる。たとえば、磨いた
金属表面同士,ベヤリングとシャフト、ロータとシャフ
ト等の接着においては室温で1分以内に固着し,5〜1
5分で実用強度に達する瞬間接着性を有し,比較的クリ
ヤランスの大きいネジ部に対しても従来の嫌気性接着剤
と比較すると著しく速硬性てあり,メッキ材質やステン
レス等従来グライマーなしでは接着困難とされていた材
,質に対しても極めて短時間で強力に接着することがで
きる。ま、た、このような速硬性にもかかわらず保存安
定性が良好であり。
シアノアクリレート系接着剤のような特殊な保存方法は
必要なく,遮光できるポリエチレン製容器に約半分程度
入れておくだけで性能の変化なしに長期の保存に耐える
ことができる。更に,刺激性や悪臭の原因となる多量の
有機過酸化物や遊離のアミンを使用していないところか
ら作業性の点でも非常て有利である。
このように本発明の組成物は接着作業の効率化。
安全化に大いに寄与するものである。尚,本発明の組成
物に対しては着色剤,増粘剤,チクントロピツク剤,安
定化剤および可塑剤などを適量添加する事も可能でちる
次に本発明を参考例,実施例,比較例によって更に詳し
く説明する。但し部は全て重量部を示す。
参考例 O−ベンゾイックスルフィミド1モル全エタノール1t
に投入して40°Cに加温し,攪拌しながらl,  2
,  3,  tI−テトラヒドロキノリン1.1モル
を徐々(て添加する。添加終了後,更に1時間攪拌全続
けた後5℃で一昼夜放置すると塩が結晶となって析出し
てぐるのでエタノールと過剰の1。
2、3.4−テトラヒドロキノリンを口過により除去し
,減圧乾燥して0−ベンゾイックスルフィミドの1,2
,3.4−テトラヒドロキノリン塩(以下STQと略記
する。)を得た。また+1+2、3.4−テトラヒドロ
キノリンのかわシに6−メチル−1.2,3.4−テト
ラヒドロキノリンおよびI,2,3.4−テトラヒドロ
キナルジンを用い,前,、([とt″.Jぼ同様の方法
て0−ベンゾイックスルフずミドグ)(1−メチル−1
.2,3.4−テトラヒトr+ー1′ノリン塩(以下S
MQと略記する。)および1,、2,3.4−テトラヒ
ドロキナルジン塩(以下SQAと略記する。)を得た。
得られた塩はいずれも淡黄色結晶であり,元素分析値は
表1の通りで計算値上よく,一致してめた。
表  1 実施例1 テトラエチレングリコールジメタクリレート(以下T 
E D Iilと略記する。)100部に参考列で得ら
れたS−アミンをL5部添加して加熱溶解後。
室温に冷却してクメンハイドロパーオキサイド03部、
水20部を加え充分攪拌溶解して接着剤を調製した。得
られた接着剤についてセットタイム。
15分後の強度、最終強度及び50℃ゲル化日数を測定
した結果を表2に示す。表2で明らかな如く、セットタ
イムは−ず九も15秒以下であシ。
15分後には既に最終強度の局(実用強度)以上に達し
ている。尚、物性の1II11定は2日本接着剤工業会
規格JAI−6−1979に準じて次の方法で行なった
Q セットタイム 脱脂した15zJIA径の鉄製ンヤフトに接着剤を塗布
し、脱脂したベヤリング(NTN6202)に挿入して
固定した後23cで放置し、/セットが手で容易にぬけ
なくなる址での時間を測定したもので接着の開始時間を
表わす。
○ 15分後の強度および最終強度 上UQで接堝したベヤリング争/ヤフトについて23C
,15分間放置後の打ち抜き剪断強度を測定した。最終
強度は更に24時間後の剪断強度を測定したものである
。尚2測定は打ち抜き速度L LI O+Iu#y’個
で行なった。
05 U cゲル化日ン改 接着剤’z l O、Otrtl!ポリエチレン容器に
50y入れ、50℃の乾燥路中に放置して接着剤が増粘
もしぐはゲル化するまでの日数を1lllI定したもの
で108以」ニ異常がなければその接着剤は室温で半年
〜1・;1−″−以上安定である。
表  2 実施例2と比較例1. 2. 3 TEDM100部、6fTQ1..5部、クメンハイド
ロパーオキサイドO,(J 5〜J、 0部および水2
0部の組成で実施例1と同様に接着剤を、A製し、物性
を測定した。尚、比較例としてクメンハイドロパーオキ
サイド0,0.03,20部の系についても行ンデつた
結果を表3に示す。表3で明らかな妬く、クメンハイド
ロパーオキサイド0.05部以上で1分以内にセットし
、1.0部をこえても物性の向上は認められず逆に刺激
臭を生じた。005部より少ないと接着速度が遅ぐなシ
、またゲル化j−易い順向を示した。
表  3 5   01υ     15>   153  22
0  : 14<’6    0、:30     1
5>  ’  153 .22(I  j  14< 
17    0.60   1  i5>   1s3
 23(J   14<18  ・  1.o    
 ’  、15>   166  ’ 240 1 1
4< 1実施例3と比1部例4. 5. 6 T E D 1.A I OU B、  S T Q 
0.5〜5.0部、クメンハイドロパーオキサイド03
部および水Z 0部の組成で実施1?’lJ 1.と同
様に接着剤を調製し物性を測定(2/こ。尚、  Jf
; =lle 1列として5TQ(J、03. 6部の
系についても?jノよった結果を表4に示す。表で明ら
かなfiu < S T Qの添加層が05部より少な
くなると1分以内のセットタイムは得られず、−!。
た50部をこえても物性は向上せず逆にゲル化し易い傾
向を示した。またS 、T Q ′ff:添加しなり系
は24時間後も接着しない。
表  4 実施例4と比較例7. 8. 9 TEDMIUO部、STQ、L5部、クメンハイドロパ
ーオキサイド03部および水05〜30部の組成で実施
例1と同様に接着剤を?Jt3製し、物性を測定した。
尚、比較例として水o、o、i、a。
部の系についても行なった結果を表5に示す。表で明ら
かな如く、水が05部以上になると者しく接着逮瓜が速
ぐなシ、水の添加量が多い程遠硬性である。しかしなが
ら、6部以上では接着強度が低下し、ゲル化安定性が悪
くなる傾向を示す。
表  5 接着剤 水の添加二潰1セットタイム 15分後の強度
最終強度so℃ゲル化13    0.5   、 5
5   ’   192   ’  250’  14
<14   :Q、8   ’  50  ’  23
5  :  23υ  14く:、  is”、   
LIJ   i  40    244   、 22
0  14<、  16    3.(J   :  
2(J    198  □ 230  ’  14<
ζ :土七l狡汐(170□ 120<    15  ・
 240  14<・J、IZtl外!ilj   (
111、t2す<     435   240’14
<実施例 ビスフェノールA−エチレンオキサイド2モル付加物の
ジメタクリレート50部と表6の水酸基含有メタクリル
酸エステル50部の混合物に5blQLb部を添加して
加熱溶解し、室温に冷却後クメンハイドロパーオキサイ
ド03部、水17部を添加して実施例1と同様に接着剤
を訓製し、物性を測定した結果を表6に示す。表で明ら
かな如く。
水酸基含有メタクリレートを含有する系は接着速度が速
いことと共に最終強度が大きいことが特徴である。
表  6 レート   一 番 実施例6 TEDMと表7で示される前記一般式(3)の重合性単
量体との混合物100部にS T Q 1.5部、クメ
ンハイドロパーオキサイド03部および水2IO部を添
加して実施例1と同様に接着剤を調製し。
物性を測定した結表を表7に示す。いずれも良好な接着
性を示【7だ。
以 下 余 白 ・  寥 躯)゛ “ : 1 の  m ( 比較例]−〇 従来よく知られている組成の嫌気性接着剤(比較様77
−T剤)をtflAI 4(!し2本発明の組成き比較
した結果は表82表1)1表10の如くなり9本発明の
組成が著しく速硬性であった。
比V接着剤の組成 /TEDM      100部 !弐 N−ジメチル−p−トノ1イyy       
       H,u   部いて23℃で所定時間毎
に接着強度へを測定した結果が表8である。
平面接着速度の比較 ASTMDIυB 2−51に準じて、240番サンド
ペーパーで磨き、脱脂した5S41鉄製割裂試験片を2
3℃で接着し、所定時間毎に割裂強度全測定した結果を
表9に示す。
表 9 ボルト・ナツトに対する接着性の比較 3//8“のボルト・ナツトを用いて23℃におけるセ
ットタイム(接着後ナツトが手でまわらなくなるまでの
時間)と24時間後の戻しトルクを測定した。結果を表
10に示す。尚戻しトルクはトルクレンチを用いて接着
後のボルト・ナツトヲゆるめるのに要する回転トルクを
測定し、X+  局、当・ 1 回転時(1)l゛ルク
平均値を示す。表で明らかな如く、ステンレス、亜鉛メ
ッキ等、従来プライマーなしでは接着速度の遅い材質に
対しても本発明の組成物は短時間で強力に接着している
表  10 ミ 芝 1′ 特許出願人   大倉工業株式会社 代即人   小川−美 手続補正書(方式) 昭オIIIJ−、2年り月、2オ日 特許庁長官  若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 特願昭3〜7−.2θ乙θオ9号2 
発明の名称  速硬性接着剤組成物a 補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所   香川県丸亀市中津町/3/3;’fk地名
称   大倉工業株式会社 4、代理人 7 補正の内容 別紙浄書記載のとぅシ 明細書/!頁、77〜,2/頁、23〜23頁内芥に変
更なし。
表  L 実施例1 テトラエチレングリコールジメタクリレート(以下TE
DMと略記する。)100部に参考例で得られた8−ア
ミンを15部添加して加熱溶解後。
室温に冷却してクメンハイドロパーオキサイド03部、
水20部を加え充分攪拌看解して接着剤を調製した。得
られた接着剤についてセットタイム。
15分後の強度2.最終強度及び50℃ゲル化日数全測
定した結果を表2に示す。表2で明らかな如く、セット
タイムはbずれも15秒以下であシ。
15分後には既に最終強度の%(実用強度)以上に達し
ている。尚、物性の測定は2日本接着剤工表  2 実施例2と比較例1. 2. 3 TFiDMlO(1部、5TQL−5部、クメンハイド
ロパーオキサイド005〜Lυ部および水20部の組成
で実施例1と同様に接着剤を調製し、物性を測定した。
尚、比較例としてクメンハイドロパーオキサイドo、(
103,20部の系についても行なった結果を表3に示
す。表3で明らかな如く、クメンハイドロパーオキサイ
ド005部以上で1分以内にセットし、10部をこえて
も物性の向上は認められず逆に刺激臭を生じた。005
部よシ少ないと接着速度が遅くなシ、またゲル化し易い
傾向を示した。
表  3 実施例3と比較例4,5.’6 T E D M l (l 0部、STQα5〜50部
、クメンハイドロパーオキサイド03部および水2部部
の組成で実施例1.と同様に接着剤を調製し物性を測定
した。尚、比較例として5TQu、Q3.e部の系につ
bても行なった結果全表4に示す。表で明らかな如< 
STQの添加量が05部より少なくなると1分以内のセ
ットタイムは得られず、また50部をこえても物性は向
上せず逆にゲル化し易い傾向を示した。またSTQを添
加しない系は24時間後も接着しない。
表  4 実施例4と比較例7. 8. 9 TEDM1(70部、5TQL5部、クメンハイドロパ
ーオキサイド03部および水05〜aυ部の組成で実施
例1と同様に接着剤を調製し、物性を測定した。尚、比
較例として水0.QJ、、at1部の系についても行な
った結果を表5に示す。表で明らかな如く、水が05部
以上になると著しく接着速度が速くなり、水の添加量が
多い程遠硬性である。しかしながら、6部以上では接着
強度が低下し、ゲル化安定性が悪くなる傾向を示す。
表  5 実施例5 ビスフェノールA・エチレンオキサイド2モル付加物の
ジメタクリレート50部と表6の水酸基含有メタクリル
酸エステル50部の混合物にSMQ15部を添加して加
熱溶解し、室温に冷却後クメンハイドロパーオ中サイド
03部、水L7部全添加して実施例1と同様に接着剤f
、調製し、物性を測定した結果を表6に示す。表で明ら
かな如く。
水酸基含有メタクリレートを含有する系は接着速度が速
いことと共に最終強度が大きいことが%徴である。
表  6 TEDMと表7で示される前記一般式(3)の重合性単
量体との混合物ioo部に5rcBBt+、  り比較
例10 従来よく知られている組成の嫌気性接着剤(比較接着剤
)をルM製し2本発明の組成と比較した結果は表82表
92表10の如くなり2本発明の組成が著しく速硬性て
・あった。
比較接着剤の組成 ベヤリングとシャフトに対する接着速度の比較実施例1
と同じベヤリング・シャフトを用(単侃 kp/cl) いて23′Cで所定時間毎に接着強度△を測定した結果
が表8である。
羊肉接着速度の比較 ASTM T)lt162−51に準じて、240番サ
ンドペーパーで磨き、脱脂した5S41鉄製割裂試験片
を230で接着し、所定時間毎に割裂強度を測定した結
果を表9に示す。
ボルト・ナツトにff1J−する接着性の比較V8Iの
ボルト・ナツトを用いて23Cにおけるセットタイム(
接着後ナツトが手で1わらなくなるまで゛の時間)と2
4時間後の戻しトルクを測定した。結果を表10に示す
。尚。
戻しトルクはトルクレンチを用いて接着後のボルト・ナ
ツトをゆるめるのに髪する回転しルクを測定しr X+
 ”!+  A・ 1 回転時OトA。
りの平均値を示す。表で明らかな如く、ステンレス、亜
鉛メッキ等、従来プライマーなしでは接着速度の遅す材
質に対しても本発明の組成物は短時間で強力に接着して
いる。
表  10

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 重合性メタクリル酸エステル100重量部。 、0−ベンゾイックスルフィミドと次の一般式%式% (式中R1,R2は水素またはメチル基を示す。)で示
    されるアミンとの塩05〜50重量部。 ハイドロパーオ、キザイド0.05〜1.0 重量部お
    よび水05〜50重量部よりなる速硬性接着剤組成物。 2 重合性メタクリル酸エステルが次の一般式(2) %式% (式中R3は炭素数2〜4個のアルキレン基、nは3〜
    5の整数を示す。) の化合物、または一般式(2)の化合物と次の一般式(
    :() (式中r<4. R5は炭素数2〜4個のアルキレン基
    、  L、  mは1または2でl+m≦3を示す。) の化汗物の混合物であり、混合物の場合は一般式(3)
    の化合物が90重量%以下であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の組成物。 3 重合性メタクリル酸エステルが一般式(4)%式%
    (4) ] (式中、  R5は炭素数 2〜4個のアルキレン基、
    pは1〜8の整数を示す。) の化合物10〜70重量係と一般式(3)の化合物90
    〜30重量係からなる特許請求の範囲第1項記載の組成
    物。
JP20605982A 1982-11-26 1982-11-26 Sokukoseisetsuchakuzaisoseibutsu Expired - Lifetime JPH0240103B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20605982A JPH0240103B2 (ja) 1982-11-26 1982-11-26 Sokukoseisetsuchakuzaisoseibutsu
GB08321632A GB2133019B (en) 1982-11-26 1983-08-11 Rapid curing adhesive composition
DE19833329561 DE3329561A1 (de) 1982-11-26 1983-08-16 Rasch haertbare klebstoffmasse
FR8318760A FR2536757B1 (fr) 1982-11-26 1983-11-24 Composition adhesive a durcissement rapide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20605982A JPH0240103B2 (ja) 1982-11-26 1982-11-26 Sokukoseisetsuchakuzaisoseibutsu

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5996110A true JPS5996110A (ja) 1984-06-02
JPH0240103B2 JPH0240103B2 (ja) 1990-09-10

Family

ID=16517174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20605982A Expired - Lifetime JPH0240103B2 (ja) 1982-11-26 1982-11-26 Sokukoseisetsuchakuzaisoseibutsu

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH0240103B2 (ja)
DE (1) DE3329561A1 (ja)
FR (1) FR2536757B1 (ja)
GB (1) GB2133019B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012525417A (ja) * 2009-05-01 2012-10-22 ヘンケル コーポレイション 嫌気硬化性組成物用の硬化促進剤

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2686885A1 (fr) * 1992-02-05 1993-08-06 Apsa Resines vinylesters constituees d'un ou plusieurs monomeres acryliques et d'au moins une macromolecule compatible et copolymerisable, et leurs utilisations.
EP1364999A1 (de) * 2002-05-24 2003-11-26 Sika Schweiz AG Radikalisch härtbarer Klebstoff frei von cycloaliphatischen (Meth)Acrylaten

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247766B2 (ja) * 1973-08-21 1977-12-05
JPS5339480A (en) * 1976-09-22 1978-04-11 Hitachi Ltd Pressure detection switch for vacuum device
JPS5913137B2 (ja) * 1976-10-12 1984-03-28 株式会社東芝 カラ−受像管及びその製造方法
JPS5428176A (en) * 1977-08-04 1979-03-02 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic watch
JPS551958A (en) * 1978-06-21 1980-01-09 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Welding method of lining material by electron beam welding
US4235986A (en) * 1979-04-02 1980-11-25 National Starch And Chemical Corporation Anaerobic curing adhesive composition and process for making same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012525417A (ja) * 2009-05-01 2012-10-22 ヘンケル コーポレイション 嫌気硬化性組成物用の硬化促進剤

Also Published As

Publication number Publication date
GB2133019A (en) 1984-07-18
FR2536757B1 (fr) 1988-09-09
JPH0240103B2 (ja) 1990-09-10
GB2133019B (en) 1986-03-19
GB8321632D0 (en) 1983-09-14
DE3329561C2 (ja) 1989-04-20
DE3329561A1 (de) 1984-05-30
FR2536757A1 (fr) 1984-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4118442A (en) Anaerobic pressure sensitive adhesive composition
US4921921A (en) Meltable aerobically cured plastic compositions
JPS63142001A (ja) 構造接着剤組成物
JPS5812918B2 (ja) ケンキセイカンアツセツチヤクザイストツク
JPS6351168B2 (ja)
US7115676B2 (en) Adhesive compositions for bonding passive substrates
JPS5896666A (ja) 二液型接着剤
JPH01168777A (ja) 接着剤組成物
EP0034046B2 (en) Heat resistant toughened adhesive composition
JPS5996110A (ja) 速硬性接着剤組成物
JPH01168776A (ja) 二液主剤型アクリル系接着剤組成物
JPS5984964A (ja) 亜鉛処理基材用接着剤組成物
JPS5950712B2 (ja) 嫌気硬化性組成物
JPH0244346B2 (ja) Setsuchakuzaisoseibutsu
JPH0475943B2 (ja)
JPH0244345B2 (ja) Sokukoseiojusurukenkiseisetsuchakuzaisoseibutsu
JPS6015661B2 (ja) 接着剤およびその製造法
JPS59108069A (ja) 二液型アクリル系接着剤組成物
JPS63125509A (ja) 光硬化性を有する嫌気硬化性組成物
JPH0781116B2 (ja) 安定性と接着性に優れた嫌気性接着剤
JPS6019945B2 (ja) 二液型接着剤組成物
JPS59174671A (ja) 嫌気性接着剤
JPH04327513A (ja) 歯質接着性促進化合物およびそれを含む前処理剤および接着性組成物
JPS62265314A (ja) 嫌気硬化性組成物
JPS6081272A (ja) 嫌気性接着剤