JPS5995747A - 通信制御装置 - Google Patents

通信制御装置

Info

Publication number
JPS5995747A
JPS5995747A JP57206350A JP20635082A JPS5995747A JP S5995747 A JPS5995747 A JP S5995747A JP 57206350 A JP57206350 A JP 57206350A JP 20635082 A JP20635082 A JP 20635082A JP S5995747 A JPS5995747 A JP S5995747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
communication control
terminal
keyboard
incoming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57206350A
Other languages
English (en)
Inventor
Tachiki Ichihashi
市橋 立機
Mitsuhiro Ishizaka
石坂 充弘
Shigeo Nakatsuka
中塚 茂雄
Takane Kakuno
覚「野」 高音
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57206350A priority Critical patent/JPS5995747A/ja
Publication of JPS5995747A publication Critical patent/JPS5995747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、1本のケーブルに接続された複数の通信制御
装置のそれぞれに、1つ又は複数の端末装置な接続し、
上記複数の通信制御装置が上記ケーブルを時分割多重方
式でアクセスし、端末装置の要求により任意の端末装置
間でデータの送受信を行なうデータ通信システムの通信
制御装置に関するものである。
従来この種の通信制御装置は、端末装置から到着するデ
ータに宛先アドレス?付加してパケットにし、このパケ
ットをケーブルに送出するようにしており、上記宛先ア
ドレスは通信制御装置の電源投入時や端末装置の使用開
始時に、端末装置と通信制御装置との間で宛先アドレス
設定手順を行なうことにより設定されていた。このため
、端末装置が宛先アドレス設定手順を自動的に実行でき
ない場合、例えばディスプレイキーボード端末装置のよ
うな場合には、使用の都度オペレータのキー操作による
宛先アドレス設定が必要であった。
端末装置の接続先、すなわち宛先アドレスで指定される
相手先が業務を行なう都度具なるような場合には、上記
の従来方式にしたがって行なえば良いが、毎回はぼ同一
の相手先と通信を行なう場合には、以下に述べる欠点が
あった。
(1)  オペレータは端末装置を使用する都度、同一
のアドレスなキー操作等により指定しなくてはならない
(2)プリンタ装置のように、汎用的なオペレータイン
タフエースを持たない端末装置は、接続が不可能である
本発明は上記のような従来のものの欠点を除去するため
になされたもので、任意の端末装置間でデータの送受信
を行なうデータ通信システムの通信制御装置に、書き換
え可能不揮発性メモリと宛先アドレス等を設定するため
のキーボードを設け、このキーボードにより入力された
宛先アドレス情報を前記書き換え可能不揮発性メモリに
蓄え、パケットへ自動的に宛先アドレス等を付加するよ
うにしてなる構成を有し、端末装置のインタフェースを
変更することなく、伝送路を介して相手先端末装置と通
信を行なうことができるようにした通信制御装置を提供
することを目的としている。
以下、本発明の一実施例を図について説明する。
第1図は本発明の一実施例である通信制御装置が適用さ
れる通信システムを示す構成図である。第1図において
、lはコンピュータを含む端末装置、2は通信制御装置
であり、端末装置lと通信制御装置20間では、端末装
置lの通信機能に合わせてデータの送受信を行なう、一
般的にPAD(Packet Assembly Di
saseembly)と呼ばれる装置を構成しており、
各通信制御装置2間ではパケット単位でデータの送受信
を行なう。3は信号伝送のためのケーブルで、各通信制
御装置2はこのケーブル3に分岐接続されている。
第2図は第1図に示す通信制御装置の構成図である。第
2図において、/は端末装置、2は通信制御装置、3は
ケーブルである。/lは端末装置lを接続するための端
末インタフェース、/2はパケットの送受信を行なう通
信制御部である。/3は演算制御部であり、読み出し専
用メモリを持ち、各部の制御の他に端末装置1間で設定
される通信パスの制御、管理を行なう。/4は通信用デ
ータバッファとして、演算制御部3が制御のために使用
するランダムアクセスメモリ (以下、RAMという)
、/Sは書き換え可能不揮発性メモリである。16はキ
ーボードインタフェース、17は上記端末インタフェー
スllへキーボードインタフェース16等の各ユニット
を結合する内部バスである。7gは宛先アドレスを設定
するためのキーボードであり、通信制御装置20本体内
に設置しても良く、また適当なコネクタ、信号線等を用
いることにより、通信制御装置2から分離1着脱できる
ようにしても良い。
次に上記第2図に示す通信制御装置の動作について説明
する。
送信時:(1)端末装置lから一区切りのデータ(これ
は各端末装置lと通信制御装置20間であらかじめ定め
て置く、例えば区切りの文字な受信するまでのデータ)
を端末インタフェースl/を経由して受信し、RAM/
4jに蓄える。
(2)上記データに着信側の通信制御装置2を識別する
アドレスを付加し、パケットを構成する。着信側の通信
制御装置2が複数の端末接続用ポートを持っている場合
には、ポートを識別する情報も付加する。
(3)通信制御部/2Q経由してパケットをケーブル3
へ送出する。
受信時:(1)ケーブル3の伝送路上に送出されたパケ
ットに付加されている通信制御装置2のアドレス (以
下、着信アドレスという)を識別し、それが自局アドレ
スと一致するものを通信制御部7.2な経由して受信し
、RAM/gに蓄える。
(2)パケット中のボートアドレス(以下、着信ポート
アドレスという)を識別し、そのポートに接続される端
末装置lに受信パケットに含まれるデータを端末インタ
フェース/lを経由して送出する。
上述のように、通信制御装置2が上記の動作を行なうた
めには、少なくとも、自局アドレス及び各ポート’sに
相手先を示す着信アドレスと着信ボートアドレスが必要
となる。
第3図は第2図の書き換え可能不揮性メモリに蓄える情
報形式を示す図である。第3図には、第2図に示すキー
ボード/g及びキーボードインタフェース16を通じて
入力されたアドレス情報が、書き換え可能不揮性メモリ
/Sにテーブル形式で蓄えられる時の例が示されている
。図中、2/は自局アドレスであり、各周毎に1つ定義
され、パケットを受信する時に使用される。、:)、、
1.、.2J、  J、 #は着信アドレスであり、そ
れぞれ自局のボー)0./。
2.3に接続されている端末装置lが通信を行なう相手
先の通信制御装置2のアドレスを示し、パケット送信時
に使用される。、2/、、 27.2g、 2qは着信
ボートアドレスであり、上記着信アドレス、7ユないし
Δで指定される相手の通信制御装置2が持つボートのア
ドレスを示し、上記着信アドレスノーないし2Sと同様
にパケット送信時に使用される。すなわち、各端末装置
lが通信を行なう相手先は、その端末装置lが接続され
るボートに対応して保持されている上記着信アドレス囚
ないしごと着信ボートアドレス、Z6ないし2りによっ
て定まる。
第7図は第2図に示すキーボードの構成図である。第を
図において、3/はキーボード入力を確認するためのデ
ィスプレイで、/A進数表示のアドレス情報が6桁表示
できる。3ユはアドレス情報を入力するための76進数
の数値キーで、アドレスの上位桁から1桁ずつ入力する
。33は機能キーで、数値キー32から入力した情報の
処置の指示を入力する。3μは直前の数値キー320入
力(l又は複数桁)をリセットする置数リセットキー、
35は直前の数値キー32の入力(l又は複数桁)が自
局アドレスであることを示す自局アドレスセットキー、
3tは直前の数値キー32の入力(l又は複数桁)がボ
ート番号であることを示すボート選択キー、37は直前
の数値キー3ユの入力(l又は複数桁)が着信アドレス
であることを示す着信アドレスセットキー、31:は直
前の数値キー32の入力(を又は複数桁)が着信ポート
アドレスであることを示す着信ボートアドレスセットキ
ーである。キーボード/gの接点回路構成は従来から公
知であるのでその説明は省略するが、上記各キーが押下
された時にタイミング信号と接点信号が、後記第S図に
示すキーボードインタフェース16へ送られる。
第1図は第2図に示すキーボードインタフェースの構成
図である。第1図において、/4はキーボードインタフ
ェース、lIlは第を図に示すキーボード/gからのタ
イミング信号と接点信号な受信するレシーバ、グ2は接
点信号を文字符号に変換するエンコーダである。lI3
は文字符号なデコードし、押下されたキーを識別し、数
値キー32からの情報であれば文字バッファIIりに蓄
え、また機能キー33かもの情報であればバスインタフ
ニースフj。
内部バス/7を通じ、第2図に示す演算制御部13へ処
理を要求する機能制御部である。■は機能制御部tI3
の指示にしたがい、エンコーダ弘2が出力する文字符号
を必要桁数だけ蓄える文字バッファ、4(5は内部バス
17ヘアクセスするためのバスインタフェース、tI6
は文字バッファ弘りの内容を読み出し、ディスプレイ3
1へ表示するディスプレイ制御部、弘7はディスプレイ
31を駆動するドライバであるO 第を図は第弘図に示すキーボードにおいて、オペレータ
が自局アドレス、着信アドレス、着信ボートアドレスを
セットする場合の手順を示す説明図である。自局アドレ
スをセットする時には、まず、自局アドレスを示す情報
として、数値キー32を必要桁数打鍵して入力し、その
後自局アドレスセットキー3Sを押下する0着信アドレ
ス又は着信ボートアドレスをセットする時には、まず、
対応する自局ボートを指定し、その後着信アドレス又は
着信ボートアドレスを入力する。自局ボートの指定は、
数値キー32の押下によりボートv示す情報を入力した
後、ボート選択キー36を押下することにより行なう。
着信アドレス又は着信ポートアドレスは、着信アドレス
又は着信ポートアドレスを示す情報を入力した後、着信
アドレスセットキー、?7又は着信ボートアドレスセッ
トキー3gを押下することにより行なう。また、上記各
アドレス情報の入力は、76進数で表わしたアドレスの
上位桁から順次、数値キー32を押下することにより行
なう0 第7図はオペレータの操作に伴う、第2図におけるキー
ボードインタフェース及び演算制御部の動作を示す説明
図である。通常、キーボードインタフェース/lは、第
1図に示すキーボード/gの数値キー32又は機能キー
33が押下されるのを待っている。数値キー32又は機
能キー33が押下されると、その押下されたキーの種類
に応じた動作を行なう。
押下されたキーが数値キー32である場合には、数値情
報を第S図に示す文字バッファ1III に蓄積する。
機能キー33の置数リセットキー、?4が押下された場
合には、文字バッファ++をリセットする。
機能キー33の自局アドレスセットキー35が押下され
た場合には、演算制御部13へ割り込みを発生し、この
演算制御部13は文字バッファl1lIの内容を読み取
り、書き換え可能不揮発性メモリlS内の自局アドレス
を書き換える。機能キー33の着信アドレスセットキー
、?7が押下された場合には、演算制御部13へ割り込
みを発生し、この演算制御部/3は文字バッファpgの
内容な読み取り、直前に入力されてRAM/4内に蓄え
られているボート選択情報にしたがい、第3図に示す書
き換え可能不揮発性メモリ7.5内のテーブルの該当着
信アドレスな書き換える。機能キー33の着信ボートア
ドレスセットキー3gが押下された場合には、演算制御
部13へ割り込みを発生し1.この演算制御部/3は文
字バッファl1lIの内容を読み取り、直前に入力され
てRAM1lA内に蓄えられているボート選択情報にし
たがい、書ぎ換え可能不揮発性メモIJ /3内のテー
ブルの該当着信ボートアドレスを書き換える。機能キー
33のボート選択キー36が押下された場合には、演算
制御部13へ割り込みを発生し、この演算制御部13は
文字バッファ1IIIの内容を読み取り、RAM/J上
に一時蓄え、ボート選択キー36が操作された後に行な
われる着信アドレス又は着信ボートアドレスの設定操作
に備える。
なお、上記実施例ではキーボード/ざを用いた場合につ
いて説明したが、これに限定されることなく、例えばス
イッチ等を用いて構成しても良い。
以上のように、本発明に係る通信制御装置によれば、書
き換え可能不揮発性メモリとキーボードを備え、任意の
端末装置間でのデータの送受信に必要なアドレス情報を
前記キーボードから入力し、前記書き換え可能不揮発性
メモリに蓄えるようにしてなる構成としたので、従来の
端末装置を接続する時に、オペレータインタフェースを
含む端末装置の動作に変更を加える必要がなく、通信制
御装置が端末装置からのデータへ着信アドレスと着信ボ
ートアドレスを自動的に付加して伝送することができる
ため、端末装置は従来通りの運用が可能となり、かつ通
信制御装置に付属するキーボードの操作により極めて容
易に通信の相手先な変更することができるなどの優れた
効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第を図は本発明の一実施例である通信制御装置が適用さ
れる通信システムを示す構成図、第2図は第1図に示す
通信制御装置の構成図、第3図は第2図の書き換え可能
不揮発性メモリに蓄える情報形式を示す図、第グ図は第
2図に示すキーボードの構成図、第S図は第2図に示す
キーボードインタフェースの構成図、第を図は第φ図に
示すキーボードにおいて、オペレータが自局アドレス、
着信アドレス、着信ボートアドレスをセットする場合の
手順を示す説明図、第7図はオペレータの操作に伴う、
第2図におけるキーボードインタフェース及び演算制御
部の動作を示す説明図である。 l・・・端末装置、2・−・通信制御装置、3・・・ケ
ーブル、ll・−・端末インタフェース、t2・・・通
信制御部、13・・・演算制御部、/l/−・・・ラン
ダムアクセスメモリ(RAM)、/j・・・書き換え可
能不揮発性メモリ、16・・・キーボードインタフェー
ス、/7・−・内部バス、tg・・・キーボード、21
・・・自局アドレス、Qないし2S・・・着信アドレス
、易ないし2り・・・着信ボートアドレス、31・・・
ディスプレイ、3コ・・・数値キー、33・・・機能キ
ー、3t・・・置数リセットキー、3S・・・自局アド
レスセットキー、36・・・ボート選択キー、37・・
・着信アドレスセットキー、3g・−・着信ボートアド
レスセットキー、t/、l・・・レシーバ、l12・・
・エノコーダ、’73・・・機能制御部、ブト・・文字
バッファ、ダj・・・バスインタフェース、ll乙・・
・ディスグレイ制御部、ll7・・・ドライバ。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人    葛  野  信  − 第2図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の通信制御装置が1つの伝送媒体を時分割多重方式
    でアクセスし、端末装置の要求により任意の端末装置間
    でデータの送受信を行なうデータ通信システムの通信制
    御装置において、書き換え可能不揮発性メモリとキーボ
    ルドを備え、前記任意の端末装置間でのデータの送受信
    に必要なアドレス情報を前記キーボードから入力し、前
    記書ぎ換え可能不揮発性メモリに蓄えるようにしたこと
    を特徴とする通信制御装置。
JP57206350A 1982-11-25 1982-11-25 通信制御装置 Pending JPS5995747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57206350A JPS5995747A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 通信制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57206350A JPS5995747A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 通信制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5995747A true JPS5995747A (ja) 1984-06-01

Family

ID=16521849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57206350A Pending JPS5995747A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 通信制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5995747A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63106059A (ja) * 1986-08-01 1988-05-11 ジェネラル デイタコム インコーポレーテッド マルチノ−ド通信システム用高速ビット・インタ−リ−ブド時分割マルチプレクサ
JPS63155927A (ja) * 1986-12-19 1988-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ホ−ムコントロ−ル装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63106059A (ja) * 1986-08-01 1988-05-11 ジェネラル デイタコム インコーポレーテッド マルチノ−ド通信システム用高速ビット・インタ−リ−ブド時分割マルチプレクサ
JPS63155927A (ja) * 1986-12-19 1988-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ホ−ムコントロ−ル装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4788657A (en) Communication system having reconfigurable data terminals
US6378009B1 (en) KVM (keyboard, video, and mouse) switch having a network interface circuit coupled to an external network and communicating in accordance with a standard network protocol
JPH08191951A (ja) ゲーム機およびその中継器
EP0167590B1 (en) Communication system having reconfigurable data terminals
JPS5995747A (ja) 通信制御装置
EP0168389A1 (en) Generic communications terminal
JPS6133296B2 (ja)
JP2739789B2 (ja) データ送受信システム
JPS61184948A (ja) 交換機用属性情報登録方式
JPH01248851A (ja) 異機種端末通信システム
KR100277456B1 (ko) 다중 통신방법
JP3612496B2 (ja) 無線装置およびその遠隔監視制御方法
JP2878026B2 (ja) 通信制御装置およびシステム
KR20030078197A (ko) 이동통신 단말기간 데이터 교환방법
KR20010036692A (ko) 자동은행 거래단말기에서의 실시간 운영체제를 이용한 데이터 통신장치
JPS6112424B2 (ja)
JPS6121650A (ja) 自動交換機のデ−タ端末接続制御方式
JPS63240237A (ja) パケツト交換用通信制御装置
JPH05219202A (ja) ボタン電話機の動作シミュレーション装置
JPS60182834A (ja) コンピユ−タシステム
JPS6326905B2 (ja)
JPH03106291A (ja) キー拡張システム
JPH0193996A (ja) 電子交換機のデータ端末接続方式
JPH0821978B2 (ja) コマンド入力制御方式
JPH09269878A (ja) 情報処理システム、情報処理方法および印字装置