JPS59950A - Icチツプの接続実装方法 - Google Patents

Icチツプの接続実装方法

Info

Publication number
JPS59950A
JPS59950A JP57109616A JP10961682A JPS59950A JP S59950 A JPS59950 A JP S59950A JP 57109616 A JP57109616 A JP 57109616A JP 10961682 A JP10961682 A JP 10961682A JP S59950 A JPS59950 A JP S59950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass substrate
layer
thermoplastic resin
chip
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57109616A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoichi Rikitake
力武 恭一
Minoru Terajima
寺島 稔
Masataka Koyama
小山 正孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57109616A priority Critical patent/JPS59950A/ja
Publication of JPS59950A publication Critical patent/JPS59950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/921Connecting a surface with connectors of different types
    • H01L2224/9212Sequential connecting processes
    • H01L2224/92142Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • H01L2224/92144Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a build-up interconnect

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明はICチップをガラス基板上に交換可能に高密度
実装することを可能にするIδテップの接続実装方法に
関するものである。
従来技術と問題点 従来のICチップの搭載方法には、■フリップチップボ
ンディング法、■ワイヤボンディング法、■ビームリー
ドポンディング法、0テーブポングイング法、■蒸着配
線による接続方法等があるが、■の場合はワイヤボンデ
ィング用のAtパッド付IC等には適用できず、■の場
合は信頼性に問題があり、■の場合はICチップのコス
トが高くなり、■の場合はテープキャリアを利用するた
め多種少量生産楓:は不利であり、■の場合はICチッ
プの交換が不可能であるという欠点をそれぞれ有してい
る。
発明の目的 本発明は上述の各種の問題を解決するためのもので、パ
ッド付ICをガラス基板上に信頼性を保って交換可能に
低コスFで搭載することのできる特(二多種少量生産に
適したICチップの接続方法を提供することを目的とし
ている。
発明の構成 本発明では、上述の目的を達成するため、熱願塑性樹脂
とポリイ乞ドの2層フィルムを層間絶縁膜としてガラス
基板上に高密度化された多層配線を行うとともI:、熱
可塑性樹脂、ポリイミドの2層フィルムを用いてパッド
付ICチップに浸漬法により予備半田を形成し、このI
Cチップをりフロー法によって上記ガラス基板上C:交
換可能に半田付けして搭載するようζ:構成されている
発明の実施例 以下、図面に関連して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明(二係る方法によりガラス基板上にパッ
ド付ICを搭載した状態を示す正面図で、図中、1はガ
ラス基板、2は熱可塑性樹脂3とポリイミド4の2層フ
ィルム、5はIC=fツブ、6は熱可塑性樹脂7とポリ
イミド8の2層フィルム、9は予備半田である。
このICチップ5の接続実装は次の手順により行われる
すなわち、まず、第2図(α)に示すように、ガラス基
板1の表面に受動素子を含む薄膜回路10を形成し、そ
の上に2層フィルム2を熱可塑性樹脂6を下側にして熱
圧着によりラミネートする。この2層フィルム2はガラ
ス基板1上に2層配線を行うための層間絶縁膜に相当す
るもので、その形成は容易である。次に、第2図(h)
に示すように2層フィルム2にドライエツチングにより
スルーホール11を形成した後、第2図(CJに示すよ
うにスルーホール形成部を含んで2層目導体12を形成
する。この2層目導体12はスルーホール部を介し薄膜
回路10と接続する。
一方、ICテップ5に、第6図(αH二示すように、あ
らかじめICテップ5のパッド13に対応するス。
ルー°ホール14を形成した熱可塑性樹脂15とポリイ
ミド16の2層フィルム17を熱圧着によりラミネート
し、次にスルーホール形成部に第3図(b)に示すよう
に耐半田性のあるパッド18を蒸着により形成した後、
この部分に第3図(C)に示すように予備半田9を浸漬
法により突出させて形成する。
このように前処理されたICy″ツブ5を第1図に示す
ようにガラス基板1上リブロー法により接続実装するが
、このとき、ガラス基板1の裏面より透視しながら予備
半田9を2層目導体12の所定位置に位置合せした後所
定の圧力で接触させ、ICテップ5を加熱して接続実装
を行う。なお、第1図において19は導伝性樹脂20を
介しICテップ5僅二接続された金属板で、ICテップ
5の放熱はこの金属板19を介し行われる。またICチ
ップの接続は予備半田を介し行われるため、I(4−ツ
ブの交換が可能である。
発明の効果 以上述べたように、本発明によれば、次のような各種の
優れた効果を奏することが可能である。
(1)2層樹脂フィルムを用いることによりガラス基板
上の多層配線が容易に実現でき、さらにICy−ツブに
突出した予備半田を施すことができる。
(2)  また、ガラス基板を用いることにより、該ガ
ラス基板に対するICチップのフェイスダウンボンディ
ング時の以置合せが容易になる上、基板のコストも低減
できる。
(3)  これにより、パッド付ICテップ実装の高密
度化、低コスト化、信頼性の向上を図ることが可能で、
しかもICチップの交換も容、l(二可能になる。
(4)多種少量生産(二連している。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るICチップの接続実装方法の実施例
を示すもので、第1図はこの方法を適用したICチップ
実装構造を示す正面図、第2図(α)、 Ih) 、 
IC)は2層フィルムを用いてガラス基板上に2層配線
を形成する工程図、第3図(α) 、 (h) 、 t
C)は2層フィルムを用いてICテ、ツブのパット上(
=予備半田を突出形成する工程図である。 図中、1はガラス基板、2.17は2層フィルム、6.
15は熱可塑性樹脂、4.16はポリイミド、5はパッ
ド付IC19は予備半田、10は薄膜回路。 11.14はスルーホール、13はICのパッドである
。 特許出願人  富士通株式会社 代理人 弁理士 玉蟲久五部(外3名)り     −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガラス基板表面に受動素子を含む薄膜回路を形成してそ
    の上C二熱可盟性樹脂とポリイミドの2層フィルムな熱
    可塑性樹脂を下側−二して熱圧着によりラミネートした
    後、該2層フィルムの所定位置Cス/l/−ホールヲ形
    成して該2層フィルムのスルーホール形成部を含む所定
    部分1:蒸着C二より前記薄膜回路と接続する2層目導
    体パターンを形成し、一方、熱可塑性樹脂とポリイミド
    の2層フィルムにICテップのパッドC二対応するスル
    ーホールを形成して該2層フィルムの熱可塑性樹脂面に
    該ICyCツーをそのパッドが該スルーホールに一致す
    るよう(二位置合せして熱圧着により両者を接着した後
    、該2層フィルムのスルーホール形成部に蒸着によりパ
    ッドを形成して該パッド形成部に浸漬法(二より予備半
    田を突出形成し、最後に前記ガラス基板を透し位置合せ
    しながらリフロー法によす前記予備半田を介し前記IC
    チップを前記ガラス基板上の前記2層目導体にフエイ゛
    スダクンC:接続実装することを特徴とするICチップ
    の接続実装方法。
JP57109616A 1982-06-25 1982-06-25 Icチツプの接続実装方法 Pending JPS59950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57109616A JPS59950A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 Icチツプの接続実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57109616A JPS59950A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 Icチツプの接続実装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59950A true JPS59950A (ja) 1984-01-06

Family

ID=14514805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57109616A Pending JPS59950A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 Icチツプの接続実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59950A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100249537B1 (ko) * 1995-07-21 2000-03-15 가네꼬 히사시 반도체 장치 및 그 제조 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100249537B1 (ko) * 1995-07-21 2000-03-15 가네꼬 히사시 반도체 장치 및 그 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5715144A (en) Multi-layer, multi-chip pyramid and circuit board structure
KR950012658B1 (ko) 반도체 칩 실장방법 및 기판 구조체
US5907903A (en) Multi-layer-multi-chip pyramid and circuit board structure and method of forming same
TW396462B (en) Bumpless flip chip assembly with solder via
JP2001217513A (ja) 回路基板
JPS59950A (ja) Icチツプの接続実装方法
JPH03129745A (ja) 半導体装置の実装方法
JPS6364079B2 (ja)
JPH0385741A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0363813B2 (ja)
JP2669286B2 (ja) 複合リードフレーム
JP3203176B2 (ja) 混成集積回路装置およびその製造方法
JP2000294675A (ja) チップキャリア及び半導体装置並びにチップキャリアの製造方法
JP3021508B2 (ja) 導電突起の形成方法
JPH08264914A (ja) 加熱圧着接続型バンプ付きfpc
JP3465809B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6025910Y2 (ja) 半導体装置
JP2819859B2 (ja) 放熱ヴィアとその形成方法
JPH03101140A (ja) 半導体装置
JPH08222845A (ja) 半導体装置の実装方法
JPH04287937A (ja) プリント配線板
JPH04246885A (ja) パッドグリッドアレイパッケージの基板実装方法
JPH08330361A (ja) 集積回路装置の実装方法
JPH04335542A (ja) 半導体装置の実装体
JPH04314382A (ja) 配線基板の製造方法