JPS5994428A - 半導体用樹脂封止金型 - Google Patents

半導体用樹脂封止金型

Info

Publication number
JPS5994428A
JPS5994428A JP20293882A JP20293882A JPS5994428A JP S5994428 A JPS5994428 A JP S5994428A JP 20293882 A JP20293882 A JP 20293882A JP 20293882 A JP20293882 A JP 20293882A JP S5994428 A JPS5994428 A JP S5994428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
cavity
reservoir
cull
cavities
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20293882A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Fujizu
隆夫 藤津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20293882A priority Critical patent/JPS5994428A/ja
Publication of JPS5994428A publication Critical patent/JPS5994428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2669Moulds with means for removing excess material, e.g. with overflow cavities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、半導体用樹脂封止金型に関する。
〔発明の技・術的背景〕
第1図(〜は、従来の半導体用樹脂封止金型の要部の平
面図、同図(B)は、同要部の断面図である。図中1は
、樹脂タブレット4が溜められるカルである。この金型
は、複数個のカル1を有する所謂マルチ・ポット型のも
のである。各々のカル1には、ゲート部と称せられる樹
脂供給通路2を介してキャビティ3が連結されている。
キャビティ3は、成型する樹脂封止製品の外形に略等し
い形状の中空部である。而して、カル1内に供給された
樹脂タブレット4を樹脂供給通路2を介してキャビティ
3内にプランジャー5にて圧入し、樹脂封止製品の成型
を行っている。
〔背景技術の問題点〕
前述の半導体用樹脂封止金型すには、次のような問題が
ある。
■キャピテイ3の後方にエアーベントと称する空気抜き
を設けて、キャビティ内部の空気を押出しているが、モ
ールド条件によっては、樹脂封止製品にモールド果がで
きる。
■各々のカル1からそれに対応するキャピテイ3の全て
に均一な注入条件で樹脂の注入を行うために、均等加圧
機構を必要とする。このだめ装置が大型になると共に、
安定した駆動が難しい。
■モールド巣の発生を阻止するだめの均等加圧機構によ
る加圧力は、通常80 Kti、42以上が個々のカル
1に必要である。このため、プレス・マシンが大きくな
ると共に、金型締付は圧力も成型圧に応じて大きくなる
■成型圧力が太キ<寿るため、余剰樹脂がリード部から
滲吊出してばシとなる。このばシを除去するだめの処理
機構を必要とし、装置の構造が複雑になる。
〔発明の目的〕
本発明は、モールド巣及びばりがなく高品質の樹脂封止
製品を容易に得ることができ、しかも小型で簡単な構造
を有する半導体用樹脂封止金型を提供することをその目
的とするものであ〔発明の概要〕 本発明は、樹脂流入口に対向した壁部で内部に連通した
樹脂溜り部を有するキャビティをカルに連結し、カルか
ら所定の注入量で樹脂をキャビティ内に注入するように
して、モールド巣及びばシのない高品質の樹脂封止製品
を容易に侮ることができると共に、小型で簡単な構造を
有する半導体用樹脂封止金型である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第2図(4)は、本発明の一実/@例の要部を示す平面
図、同図(B)は、同実施例の断面図である。
図中20は、樹脂タブレット21が溜められるカルであ
る。カル20の相対向する壁部から1対の樹脂供給通路
22が導出されている。樹脂供給通路22は、カル20
を挾むようにしてその両側に設けられたキャビティ23
に夫々連通している。キャピテイ23は、成型する樹脂
封止製品の外形に略等しい形状の中空部をなしている。
樹脂供給通路22が接続して樹脂流入口23aが形成さ
れた壁部に対向するキャビティ2゛3の壁部には、樹脂
流出路24を介して樹脂溜り部25が形成されている。
樹脂溜り部25は、キャビティ23内に注入された樹脂
の余剰分が速やかに樹脂溜り部25に流入するように、
樹脂流入1] 23 aに対向してキャビティ23に連
通ずるものであれば良い。また、同じの趣旨から樹脂溜
り部25の大きさは、注入樹脂の余剰分よりも僅に大き
い容積であれば良い。更に、カル2θからキャピテイ2
3内に注入される樹脂の注入量を均一にするため、1個
のカル20に1本の樹脂供給通路22を介して1個のキ
ャビティ23を連結し、このキャピテイ23に1個の樹
脂溜り部24を形成するのが望ましい。
而して、このように構成された半導体用樹脂封止金型3
0によれば、キャビティ23の後部−に樹脂溜り部25
が設けられているので、キャビティ23内に侵入した空
気等を速やかに排出して、モールド巣のない樹脂成形品
を容易に得ることができる。樹脂溜り部25内には、予
め設定されたモールド条件によシ、樹脂溜り部25の容
積よりも小ない量で余剰樹脂が溜められる。その結果、
キャビティ23内に投入される樹脂の量を均一な値に保
つことができる。また、余剰樹脂が樹脂溜り部25に流
出するので、キャビティ23へ樹脂を供給する所謂成型
圧力を小さくすることができる。その結果、樹脂供給機
構を小型で簡単なものにできる。例えば、樹脂封止製品
が形成されるフレーム1個当υ、12個のカル20を使
用する場合、1個のカル20当り約20V4のトランス
ファ圧力で済む。
つまシ、12個のカル20でも、240Kg程度のトラ
ンスファ圧力で良い。このため、型締圧力も1トン以下
となり、小型のプレスマシンを使用できる。その結果、
設備費を減少させることができる。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明に係る半導体装置脂封正金型
によれば、モールド巣及びばりがなく高品質の樹脂封止
製品を容易に得ることができると共に、小型で簡単な構
造を有する等顕著な効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は、従来の半導体用樹脂封止金型の要部の
平面図、同図(B)は、同金型の要部の断面図、槙2図
(A)は、本発明の一実施例の要部の平面図、同図(6
)は、同実施列の要部の断面図である。 20・・・カル、21・・・樹脂タブレット、22・・
・樹脂供給通路、23・・・キャビティ、23a・・・
樹脂流入口、24・・・樹脂流出路、25・・・樹月旨
溜り部30・・・半導体用樹脂封止金型。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦官1図 (A) 曵 CB)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11溶融、した樹脂が溜められるカルと、核カルに樹
    脂供給通路を介して連通したキャビティと、該キャピテ
    イの樹脂流入口に対向した壁部で連通して該キャビティ
    の外部に延出された樹脂溜り部とを具備することを特徴
    とする半導体用樹脂封止金型。 (2)1個のカルに1個のキャピテイ、1個の樹脂溜り
    部が連゛結している特許請求の範囲第1項記載の半導体
    用樹脂封止金型。 (3)1個のカルに2個のキャビティが相対向する配置
    で遅結し、各々の該キャビティに樹脂溜り部が形成され
    ている特許請求の範囲第2項記載の半導体用樹脂封止金
    型。
JP20293882A 1982-11-19 1982-11-19 半導体用樹脂封止金型 Pending JPS5994428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20293882A JPS5994428A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 半導体用樹脂封止金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20293882A JPS5994428A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 半導体用樹脂封止金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5994428A true JPS5994428A (ja) 1984-05-31

Family

ID=16465644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20293882A Pending JPS5994428A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 半導体用樹脂封止金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5994428A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61102041A (ja) * 1984-10-25 1986-05-20 Rohm Co Ltd リ−ドフレ−ムのモ−ルド方法
US4641418A (en) * 1982-08-30 1987-02-10 International Rectifier Corporation Molding process for semiconductor devices and lead frame structure therefor
JPS63230315A (ja) * 1987-03-18 1988-09-26 Polyplastics Co インサ−ト成形法及びインサ−ト成形用金型
JPH08335598A (ja) * 1996-07-22 1996-12-17 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JPH09293337A (ja) * 1996-04-25 1997-11-11 Nippon Petrochem Co Ltd 射出成形品の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4641418A (en) * 1982-08-30 1987-02-10 International Rectifier Corporation Molding process for semiconductor devices and lead frame structure therefor
JPS61102041A (ja) * 1984-10-25 1986-05-20 Rohm Co Ltd リ−ドフレ−ムのモ−ルド方法
JPH0374034B2 (ja) * 1984-10-25 1991-11-25
JPS63230315A (ja) * 1987-03-18 1988-09-26 Polyplastics Co インサ−ト成形法及びインサ−ト成形用金型
JPH09293337A (ja) * 1996-04-25 1997-11-11 Nippon Petrochem Co Ltd 射出成形品の製造方法
JPH08335598A (ja) * 1996-07-22 1996-12-17 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2564707B2 (ja) 電子部品用リードフレームにおけるモールド部のマルチ式成形方法及び成形装置
JPH0575565B2 (ja)
JPS5994428A (ja) 半導体用樹脂封止金型
JPH056914A (ja) 半導体装置の樹脂封止装置およびその樹脂封止方法
JPS61292330A (ja) 半導体樹脂封止装置
JPS614234A (ja) 半導体素子の樹脂モ−ルド成形方法及び半導体リ−ドフレ−ム
JPH05175396A (ja) リードフレーム及びモールド方法
JP2834257B2 (ja) 半導体装置の製造方法およびモールド装置
JP2675644B2 (ja) 半導体装置用樹脂モールド金型装置
JPS6030143A (ja) 半導体樹脂封止用金型
CN210308823U (zh) 一种进胶辅助流道改良式塑封模具
JPS596549A (ja) 半導体装置の製造用金型
JPH0628250Y2 (ja) 電子部品の樹脂封止成形用金型
JP2978855B2 (ja) リードフレーム及びこのリードフレームを用いる半導体装置及びこの半導体装置の製造装置
JP3025298B2 (ja) モールド金型
JPS60121729A (ja) 半導体樹脂封止金型
JPH04255315A (ja) 樹脂封止金型
JPS6237120A (ja) モ−ルド金型およびモ−ルド方法
JPH0136582Y2 (ja)
JP2742650B2 (ja) 半導体素子が搭載されたリードフレームの樹脂封止用モールド金型
JPH11188761A (ja) カード基材の成形用金型、それを用いたカード基材製造方法、およびカード基材
JP2575718B2 (ja) 半導体素子の樹脂封止成形方法とその成形用金型装置及びその方法に用いられるリ−ドフレ−ム
JP2665668B2 (ja) 電子部品の樹脂封止成形方法及びその樹脂封止成形用金型
JPS6262435U (ja)
JPH0356340Y2 (ja)