JPS596549A - 半導体装置の製造用金型 - Google Patents

半導体装置の製造用金型

Info

Publication number
JPS596549A
JPS596549A JP11652882A JP11652882A JPS596549A JP S596549 A JPS596549 A JP S596549A JP 11652882 A JP11652882 A JP 11652882A JP 11652882 A JP11652882 A JP 11652882A JP S596549 A JPS596549 A JP S596549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
mold
parts
cavities
metal mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11652882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6258656B2 (ja
Inventor
Kaoru Sonobe
薫 園部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP11652882A priority Critical patent/JPS596549A/ja
Publication of JPS596549A publication Critical patent/JPS596549A/ja
Publication of JPS6258656B2 publication Critical patent/JPS6258656B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2701Details not specific to hot or cold runner channels
    • B29C45/2703Means for controlling the runner flow, e.g. runner switches, adjustable runners or gates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半導体装置、特にリードフレーム基板上に接
着固定された半導体素子を樹脂封止するために用いられ
る封入金型に関する。
リードフレーム基板に、接着固定された半導体素子を樹
脂封止する際、半導体素子接着固定済リードフレームが
封入金型内に配列され、上下金型をクランプし、トラン
スファーモールド方式により、その金型のキャビティ部
に樹脂が流れ込み、樹脂封止型半導体装置が成形される
従来、上記樹脂封止用モールド封入金型は、単位時間当
りの生産性向上のため、同−金型内に同−製品外形形状
をもつ製品が、どれだけ多く取れるかということを考慮
して、その1シヨツト当力の取〕数をより多くするため
封入金型は大型化の傾向にある。
しかし、封入金型が大型化すると封入作業者の作業上の
安全性の問題、金型清掃及び封入前後の半製品の外観検
査等が充分に行なわれにくい、個々の製品の品質が均一
になりにくい等の問題が生じる。
また、近年、各ユーザー要求の多様化により、半導体装
置の生産を行なう側としては、同一外形寸法パッケージ
製品については比較的少量生産となる一方、より多品種
にわたる生産が必要となってきている。特に、ゲートア
レイ製品、MARKROM製品と称されるカスタムLS
Iにおいては、ユーザーの初期評価用の製品数十個乃至
数百個程度をより短納期で生産する必要にせまられてい
る。
このような場合においては、従来の金型を用いていると
、封入用金型の種類を何種類もそろえねばならず、その
製作台数の増加によフ、金型生産費用及び生産寄与床面
積等の増大を生じ、必ずしもその生産ラインの生産総量
に対する設備能力としてバランスしないものとなる場合
があった。
封入用同一成形機について、異なる製品のパッケージ外
形寸法に合わせて、封入金型を何種類か腹数台保有し、
その金型の品種毎の交換により生産に寄与させる方法も
あるが、この方法であると、成形機への金型のセツティ
ングから実際に生産作業を行なうまでかなりの時間を必
要とし、生産効率の大幅な低下をきたすことになる。
本発明は、以上のような欠点を取力除き、少量多品種生
産に対応したモールド封入における作業能率の向上、金
型製作費の低減、安定した簾品品質の向上環を可能にし
た半導体装置の製造用金型を提供することにある。
以下、本発明の実施例につきN面を参照して、詳細に説
明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すモールド封入金型の
平面図(概略図)である。即ち、異なる外形寸法をもつ
キャビティ1,2,3.4が、同一金型8内に配列され
ている。−例として、キャビティ1が44ピンフラ、ト
モ−ルビIC用、キャビティ2がパッケージ厚1.5 
m mの52ビンフラ、トモ−ルビIC用、キャビティ
3がノくツケージ厚2..5mmの52ピンフラ、 )
モールドIC用、キャビティ4が64ビンフラツトモー
ルドIC用となっている。
この金型は、トランスファーモールドにより、樹脂が上
金型のプランジャーポット部を通9、続い工、カル部6
.ランナー7という順に流れてきて、1,2,3.4の
各キャビティに注入されるようになっている。
さらにランナーの途中には、樹脂通路切換え部5f回転
させることによりキャピテイの1.2゜3.4のいずれ
に樹脂を注入するかを選択できるようになっている。そ
れぞれ、第1図はキャビティ1−.2,3.4の全部に
、第2図はキャビティ1のみに、第3図はキャビティ2
と3に樹脂を注入する場合の例を示している。このよう
に、切換え邪5を回転させることにより、自由に樹脂通
路を選択し、容易に目的とする外形を有する製品を樹脂
封止することができる。
本発明は、上述した実施例の如く、切換え都5を用いて
自由に目的とする製品外形をもつキャビティにて樹脂封
止する例に限らず、ボ、トヲ多数有する金型にそのポッ
ト数と対応する数のプランジャーを有する成形機にて樹
脂封止することも可能である。この方法によれば、より
高度の品質を確保することができる。
以上のように、本発明により、ユーザー要求の多様化に
伴なう短納期多品種少量生産に充分に対応することがで
き、封入金型の品種当りの加工コストの低減9作業性の
安全性をも考慮した効率のより設備投資が可能となシ、
個々の製品品質のばらつきの低減に大いに効果を発揮す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、12閣、第3図は各々本発明の一実施例のモー
ルド封入金型を示す平面図である。 なお図において、 1.2,3.4・・・・・・それぞれ異なる外形を有す
るキャビティ、5・・・・・・樹脂通路切換えfls、
 6・・・・・・カル部、7・・・・・・ランナ一部、
8・・・・・・金型(チェイス部)、である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 樹脂封止半導体装置の製造用金型において、異なる寸法
    の型部分が設けられ、かつ該異なる寸法の型部分へ樹脂
    を導入する導路に切換え機能が設けられていることを特
    徴とする半導体装置の製造用金型。
JP11652882A 1982-07-05 1982-07-05 半導体装置の製造用金型 Granted JPS596549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11652882A JPS596549A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 半導体装置の製造用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11652882A JPS596549A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 半導体装置の製造用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS596549A true JPS596549A (ja) 1984-01-13
JPS6258656B2 JPS6258656B2 (ja) 1987-12-07

Family

ID=14689355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11652882A Granted JPS596549A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 半導体装置の製造用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596549A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4818204A (en) * 1985-05-31 1989-04-04 Osamu Nakagawa Mold for molding semiconductor devices
JPH01165256A (ja) * 1987-12-21 1989-06-29 Toshiba Corp 電話機用電源回路
CN106217755A (zh) * 2016-08-30 2016-12-14 无锡市科虹标牌有限公司 一种改善进浇冲片材的装置
JP2016213239A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 アピックヤマダ株式会社 半導体装置の製造方法、樹脂モールド金型、およびリードフレーム
CN106239798A (zh) * 2016-08-29 2016-12-21 无锡市科虹标牌有限公司 一种大面板背面覆膜的模具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503567U (ja) * 1973-05-04 1975-01-14
JPS5330726A (en) * 1976-09-02 1978-03-23 Fuji Electric Co Ltd Slip frequency detector for induction motor
JPS6258656A (ja) * 1985-09-06 1987-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503567U (ja) * 1973-05-04 1975-01-14
JPS5330726A (en) * 1976-09-02 1978-03-23 Fuji Electric Co Ltd Slip frequency detector for induction motor
JPS6258656A (ja) * 1985-09-06 1987-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4818204A (en) * 1985-05-31 1989-04-04 Osamu Nakagawa Mold for molding semiconductor devices
US4908178A (en) * 1985-05-31 1990-03-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of molding a semiconductor device
JPH01165256A (ja) * 1987-12-21 1989-06-29 Toshiba Corp 電話機用電源回路
JP2016213239A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 アピックヤマダ株式会社 半導体装置の製造方法、樹脂モールド金型、およびリードフレーム
CN106239798A (zh) * 2016-08-29 2016-12-21 无锡市科虹标牌有限公司 一种大面板背面覆膜的模具
CN106217755A (zh) * 2016-08-30 2016-12-14 无锡市科虹标牌有限公司 一种改善进浇冲片材的装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6258656B2 (ja) 1987-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62122136A (ja) レジンモールド半導体の製造方法および装置
EP0589569B1 (en) Lead frame with slots and a method for molding integrated circuit packages
JPS596549A (ja) 半導体装置の製造用金型
JP3727446B2 (ja) 半導体装置の樹脂封止成形金型
JPH056914A (ja) 半導体装置の樹脂封止装置およびその樹脂封止方法
JPH04124846A (ja) テープキャリヤ
JPS5994428A (ja) 半導体用樹脂封止金型
JP2666630B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2978855B2 (ja) リードフレーム及びこのリードフレームを用いる半導体装置及びこの半導体装置の製造装置
JPH03264322A (ja) 樹脂封止用金型装置
JPH05301247A (ja) 樹脂封止用金型装置
KR20000009485A (ko) 성형금형 세정용 리드프레임
KR0136819Y1 (ko) 반도체 패키지의 타블릿
JPH0555279A (ja) 半導体の製造方法
JPH04293243A (ja) 樹脂封止用金型装置とゲートの切断方法
JPH0714866A (ja) 半導体樹脂封止装置
JP2004207290A (ja) 半導体装置の製造方法及び製造装置
JPH04255315A (ja) 樹脂封止金型
JPH06254910A (ja) 電子部品の樹脂封止用金型
JPH02110945A (ja) 半導体装置製造方法及びその実施装置
JPH0752188A (ja) モールド金型と半導体装置の製造方法
JP2742650B2 (ja) 半導体素子が搭載されたリードフレームの樹脂封止用モールド金型
JPH04332156A (ja) 半導体装置
JPH01310571A (ja) リードフレーム
JPH03256712A (ja) トランスファ成形装置