JPS5993042A - メルカプタンの製造方法 - Google Patents

メルカプタンの製造方法

Info

Publication number
JPS5993042A
JPS5993042A JP58141252A JP14125283A JPS5993042A JP S5993042 A JPS5993042 A JP S5993042A JP 58141252 A JP58141252 A JP 58141252A JP 14125283 A JP14125283 A JP 14125283A JP S5993042 A JPS5993042 A JP S5993042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
producing
mercaptan
exchange resin
cation exchange
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58141252A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0316949B2 (ja
Inventor
エマニユエル・アレツ
アルフレツド・ミラソ−
クロ−ド・ランドスイ
パトリツク・オ−ジユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Societe National Elf Aquitaine
Original Assignee
Societe National Elf Aquitaine
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe National Elf Aquitaine filed Critical Societe National Elf Aquitaine
Publication of JPS5993042A publication Critical patent/JPS5993042A/ja
Publication of JPH0316949B2 publication Critical patent/JPH0316949B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C319/00Preparation of thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides
    • C07C319/02Preparation of thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides of thiols
    • C07C319/04Preparation of thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides of thiols by addition of hydrogen sulfide or its salts to unsaturated compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は非溶解性触媒の存在下にオレフィンに硫化水素
を作用させて、オレフィンからメルカプタンを製造する
方法に関する。
本発明は詳細には、触媒が陽イオン交換体、ずなわぢ陽
イオン交換樹脂によって構成されているメルカプタンの
製造方法に関する。
この新規な本発明の製造方法は、特に第3級メルカプタ
ン、とりわけテトラプロピレン又はトリイソブチレンか
らter t−ドデシルメルカプタンを製造するのに好
適である。
種々のメルカプタンが工業的に使用されてきた結果、そ
の製造方法は約30年も詳細に検削されてきた。
又、製造方法に関する多数の論文を含む技術文献も知ら
れている。
最初に用いられた製造方法は、酸性化合物、よりN’(
’細にばルイス酸、最も詳細には塩化アルミニウムおよ
びフッ化ホウ素を均−媒体中で触媒とする方法であった
しかしながら、この方法はすでに自明の理由で、これら
可溶性触媒を非/8解性の触媒性鉱物質、よりiY、細
にはシリカおよびアルミナをへ一スとする触媒に置換す
ることが検問された。
この非溶解性触媒を使用する方法は、昇温を必要とし、
かつ非のうぢどころの無い収率を与える そして特殊の
形態のシリカのアルミン酸塩、ずなわぢゼオライトを用
いるごとによって大きな進歩がなされた。
この方法はフランス特許第2391197号明H11日
書に記載されている。
しかしながら、この方法は工業的生産性を保持するため
には少なくとも90°c程度の比較的昇温した状態で反
応を進めることか必要である。
又、触媒活性は反応物中に含まれる水の存在により約1
00時間の使用後に著しく低下するので、触媒をしばし
ば再生し、かつ反応物を厳しく乾燥することが必要にな
る。
一方、有機陽イオン交換体の使用か提案されている。す
なわち、チェコスし1ハギア特許第185469号には
、スチレンージビニルヘンゼンまたはフェノール−ホル
ムアルデヒド共重合体からなる交換樹脂の使用が提案さ
れている。
しかしながら、採用された条件においては、これら樹脂
は主としてメルカプタンとオレフィンとからチオエーテ
ルを与える反応の触媒となり、硫化水素とオレフィンと
からメルカプタンを与える反応の触媒にはほとんどなら
ないことが明らかである。
このことは、チェコスロバキア特許の実施例3および4
において、チオール℃収率が極めて低いにもかかわらず
、一方チオニ=チルの収率が80%に達することから疑
うまでもない事実である。
この製造方法は、又、記述内容によれば多少の水含有量
と少なくとも80°cの温度を必要とする。
事実、このチェコスロバキア特許には、チオエーテルと
チオールの両方の製造方法が記述されているが、チオー
ルをイオン交換樹脂の使用下に工業的に製造することは
不可能と思われる。
一方、大抵の公知特許では、メルカプクンの”IJ造は
広範な温度範囲、とりわり20〜200 ’c又は50
〜150°Cで行われると主張されているにもかかわら
ず、既知の方法により90’C以下の温度で工業的な結
果を得ることは不可能であった。
かかる多数の公知例とは対象的に、本発明の方法は、陽
イオン交換樹脂を触媒として使用し、実質的低温、より
詳細には80℃以下で優れた収率でメルカプクンの製造
を可能にするという予期せさる改良方法を与える。
極めて温和な温度で1榮作するので、触媒は極めて長期
間活性を維持することができ、他の触媒の場合のように
約100時間の後においても収率の低下を来すことかな
い。
」−記チェコスロハキア特許の記載に照らし、本発明の
方法によれば陽イオン交換樹脂を用いることにより、実
際に100%の選択率で、かつ好収率で極めて高純度の
チオールを製造することができるのは驚くべきことであ
る。
本発明によれば、公知例とは逆に陽イオン交換樹脂が硫
化水素のオレフィンへの付加によるメルカプクンの生成
の良好な触媒となり、メルカプタンを好収率、好純度で
与え、陽イオン交Ih ++’11脂は十分に乾燥した
状態で供給され、反応/11.11L度はl;ii; 
Lい範囲外の45°C〜75°Cてあり、好ましくは5
0’C〜70℃である。
すなわち、本発明の新規な方法は、硫化水素を一種又は
多種ツJ1のオレフィンとrIJ能な限り水分を含まな
い陽イオン交換樹脂の存在−1・に45°C〜75℃の
’/:、!、爪で、好ましくは1〜50バールの相列月
−力下でl娶Fl!I!させる、二とにあイ)。
本発明の操作は、それ1′−口(すてに知りれている1
榮作IJ′:氏に従って行うことかできる。
ずなわら、オレフィンおよび硫化水素を、供給されたイ
オン交換樹脂を含め、−1姓りしい〆l’l!□j氏に
加熱された反応器中にメ1−人してゼ・要な11.1間
反応させ、しかる後に形成された液体を既知の方法て分
!Aftすることにより、非連続的に行うことかできる
又は、イオン交換樹脂が充填された、−1分な1、i:
さを有する管状の反応器の−+Iit、t Qこオレフ
ィンと硫化水素の流を供給し、反応生成物を1′(状反
Lw+ kニーiの他☆11.jから回収して’4’f
t IMすることにより連続的に実施することもてきる
本発明の方法における触媒について云えは、酸性官能基
を有する種々の11γ合体又は共重合体か好適であり、
これら41合体は陽イオン交換体として既に知られてい
る。
詳細には、スルポン化されたポリスチレンを・\−スと
する4M+脂、特にノヒニル・\ンセンてりし2スリン
クされた鋳に面[カル十ギシル占(を有するアクリル樹
脂又C,1ノコーニルアクリル)111脂、フェノール
スルホン酸からス尽かれたフェノール−ホルJ、テルデ
ヒト型の+fiJ脂、リクノスルホン酸型−y5換体き
5″、・か用いられる。
ごの種ツJ“1(2) 4+’+l脂はイ・E々のij
’1品名で、Ii’l’ :4.111にIIアラソ飼
ン(八1lassion ) 、−レカソ゛ント(Cc
 c acit ) 、ポファタイト(Wofati 
Le、S)およびレバタイh (Lcvatites 
) 、アイ゛7ツク (Imac:l、アイオナ゛ンク
(lonac ) 、アンバーライト(八mberli
tes) 、リクオレ′ンクス(L i q u o 
r (! X ) 、セオレツクス(Zeorex) 
、しオカーゾ(Zeocarb )、タウエックス(1
)o w e x )等としてl’jl業的に人手iU
 filである。
スルポン化されたスチレンとジヒニル・\ンゼンの共重
合体は特に好適であり、これら共10合体は例えばアン
バーリスト(Amberlyst ) 、ルワタイト(
LewaLit )又はダウエックス(1)O皆(!X
)の名称で商業的に人手可能である。
一方、テトラフルオルエチレンとベルフルオルスルポン
酸との共重合体は有利に用いることができ、q!jにベ
ルフルオルー:1.fi−ジオ=F ’J−−4−メヂ
ルー7−オクテンスルポン酸はナフィオンの商標名で知
られている。
本発明においては、触媒として用いられろ樹脂が最高度
に乾燥状態にあることかa・須条(′1の一つであるの
で、樹脂を80°Cで6時間(・2斤したときに水分含
有か0.5%を越えないこと、好ましくは0.(11〜
0.2%であることを6(「認することか必要である。
本発明の方法を加圧下で、例えば50バールの圧カート
で行うことは化学的理由から有利であるが、本発明では
温和な圧力下で、特に10〜16ハールの技術的に単純
な条件で1榮作することか可能であり、しか4)優れた
結果をB7ることかできる。
しかしながら、1〜50バールの間のいづれの圧力下で
操作することも可1jヒ“Cあり、工業的には10〜1
6ハールの範囲か最も&rましい。
既知の方法のように、十分に過剰の硫化水素を使用する
ことか好適であり、実際のH,S /オレフィンモル化
は1.2〜10の範囲′Cあり、4丁ましくは2〜5で
ある。
以下に本発明の非限定的な実施例を述べる。
実施例1゜ ]、:、Sさ135 mm、内fY20mm、 Ill
’!−)ki’積42(1ml O管状反応器に乾燥し
たスチレン−ンヒニルヘンセン共重合体(Amberl
yst 15) 200m1を入れた。
10バールの圧力下に液状のテトラプロピレンを121
g/hの副台でこの反応器に連続的に導入した。
同肋に硫化水素ガスを73g /bで注入L7た。
反応媒体を(i0’c±2°Cの温度に保持した。
反応物(硫化水素およびテトラプロピレン)は反応器に
供給する以前に十分に混合した。
反応器から連続的に流出する液体を回収し、残存する硫
化水素を除去した。
得られノこ液体中に8%の未変換のテトラプロピレンが
見出され、他はter t−ドデシルメルクブタンであ
った。
この結果、オレフィンの転化率は92%、選択率は10
0%であった。
同(・寂の1榮作を、1.6%の水分を含む触媒を使用
した点のめを違えて行ったところ、テI・ラブ+:+ 
ピレンのΦ式化率ば8o%を越えなかった。
実施例2゜ 実施例]と同様な反応器を用い、同様な[榮作を行った
。ただし、反応j本f料の供給計を半分Gこした。ずな
わら、60g / hのテトラプロピレンと、3(i、
7 HH/ I+の硫化水J蚤を]Qバー ル′(: 
U(給し〕こ。
テトうブl:r ピレンのΦ云1灸率ば1〕6%、(1
ンられ)こtcrL−l−デシルメルカプタンの選択率
は100%であった。
このことば、触媒スペースのpあたり69.25g/h
のメルカプタン製造として表現され、操作条件は工業的
に完全に受υ入れ可能であり、極めて良い収率で、優れ
た純度の生成物かfaられる。
不純物は形成されないので、未変換のテトラプロピレン
は容易に循環使用ずろことか出来る。
同様な操作条件で湿ったアンバーリスト(静berly
st ) 15樹脂を使用したときには、テI−ラブ1
,1ピレンの転換率は))5%に低下した。
実施例3゜ 」、記聞様の反応2:(において、100gの乾燥した
ベルフルオルスルポン酸樹脂を使用した。
60 I!/ hのテトラゾl」ピレンと36.7 g
 /′hの硫化水素を10バールの圧力で(Jl、給し
た。
反応器の出1−1からテ[・ラブlコピシンの転換率1
〕0%てterI ドデシルメルカプタンか実質的に1
00 %のj巽1尺率で(qられた。
実施例4゜ 120 trのアンバーリスト(八mberlysL 
) 15樹脂、40g/hのイソブチン、および73g
/hの硫化水素を実施例1と同様の反応器に10バール
の圧力で導入した。
反応’/2!、度は70’Cであった。
63g/hのLer t−ブチルメルカプタンか得られ
、この生成物の転換率は98%であった。
実施例5゜ 乾燥したアンバーリスト (Δmberlyst ) 
151i脂を用い、121 r3 / itのテトラプ
ロピレンおよび73g/hの硫化水素の導入割合、60
°Cの温度て実施例1と同様に1桑作を行った。
700時間反応を継続したが、テトラプロピレンの転換
率に変化はなく、91〜92%であった。
代理人 弁理士 小 川 信 − 弁理士 野 口 賢 照 弁理士 斎 下 和 彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 オレフィンに硫化水素を作用させてメルカプタン
    を製造するに際して、乾燥した陽イオン交換樹脂を触媒
    に用い、かつ45℃〜75℃のIA度範囲で反応を行う
    ことを特徴とするメルカプタンの虫1L造力法。 2、反応温度が50°C〜70℃の範囲である特許請求
    の範囲第1項記3俵のメルカプタンの製造方法。 3、 陽イオン交換樹脂がスルホン化されたスチレンと
    ジビニルヘンゼンとの共重合体である特許請求の範囲第
    1項又は第2項記載のメルカプタンの製造方法。 4、 陽イオン交換樹脂がテトチフルオルエチレンとベ
    ルフルオルスルホン酸の共重合体からなる特、i′11
    1j求の範囲第1項又は第2項記載のメルカプタンの製
    造方法。 5、反応媒体が1〜50バールの圧力に保持される特許
    請求の範囲第1項ないし第・1項のいづれかに記載のメ
    ルカプタンの製造方法。 6、 反応媒体が10〜16ハールの圧力に保持される
    特許請求の範囲第1項ないし第4項のいづれかに記載の
    メルカプタンの製造方法。 7.80℃で6時間乾燥して測定した陽イオン交換樹脂
    の水含有率が0.5%を越えない特許請求の範囲第1項
    ないし第6項のいづれかに記載のメルカプクンの製造方
    法。 8、反応媒体の水含有率が0.(11〜0.2%である
    特許請求の範囲第7項記載のメルカプクンの製造方法。 9、 オレフィンがテトラプロピレンであり、メルカプ
    タンがtert−ドデシルメルカプタンである許請求の
    範囲第1項ないし第8項のいづれかに記載のタルカプタ
    ンの製造方法。
JP58141252A 1982-08-05 1983-08-03 メルカプタンの製造方法 Granted JPS5993042A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8213689A FR2531426A1 (fr) 1982-08-05 1982-08-05 Procede de synthese de mercaptans a partir d'olefines et d'hydrogene sulfure, par catalyse heterogene
FR8213689 1982-08-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5993042A true JPS5993042A (ja) 1984-05-29
JPH0316949B2 JPH0316949B2 (ja) 1991-03-06

Family

ID=9276665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58141252A Granted JPS5993042A (ja) 1982-08-05 1983-08-03 メルカプタンの製造方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4565893A (ja)
EP (1) EP0101356B1 (ja)
JP (1) JPS5993042A (ja)
BE (1) BE897457A (ja)
BR (1) BR8304194A (ja)
CA (1) CA1196023A (ja)
DE (2) DE101356T1 (ja)
ES (1) ES524717A0 (ja)
FR (1) FR2531426A1 (ja)
IN (1) IN158218B (ja)
IT (1) IT1165471B (ja)
NO (1) NO156565C (ja)
PL (1) PL143661B1 (ja)
SU (1) SU1220569A3 (ja)
ZA (1) ZA835713B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61230743A (ja) * 1985-04-06 1986-10-15 Mitsubishi Chem Ind Ltd 触媒用スルホン酸型陽イオン交換樹脂
JP2001354644A (ja) * 2000-04-28 2001-12-25 Atofina 硫化オレフィンの製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2627183B1 (fr) * 1988-02-17 1991-04-19 Elf Aquitaine Perfectionnement a la synthese de mercaptans tertiaires a partir d'homopolymeres de l'isobutylene
FR2627182B1 (fr) * 1988-02-17 1991-03-22 Elf Aquitaine Perfectionnement a la synthese de mercaptans secondaires a partir d'olefines lineaires
FR2758478B1 (fr) 1997-01-21 1999-02-26 Elf Aquitaine Procede pour la presulfuration de catalyseurs
FR2866024A1 (fr) * 2004-02-06 2005-08-12 Arkema Procede de fabrication de dodecylmercaptans.
DE102004060320A1 (de) * 2004-12-15 2006-06-22 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Thiolen
DE102007024009A1 (de) 2007-05-22 2008-11-27 Lanxess Deutschland Gmbh Mercaptangemisch
FR3012449B1 (fr) 2013-10-24 2015-10-30 Arkema France Procede de synthese d'un mercaptan par addition d'hydrogene sulfure sur une olefine
RU2550141C1 (ru) * 2013-10-29 2015-05-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Астраханский государственный технический университет" ФГБОУ ВПО "АГТУ" Электрохимический способ получения циклогексантиола в органических растворителях
CN106366026B (zh) * 2016-08-30 2018-05-04 黄河三角洲京博化工研究院有限公司 一种巯基化合物的制备方法
FR3062852B1 (fr) 2017-02-13 2021-05-07 Arkema France Procede de preparation de polythiols
CN113024424A (zh) * 2021-03-10 2021-06-25 昆明理工大学 一种低聚合度异丁烯高值资源化利用的方法
CN118084748A (zh) * 2024-02-28 2024-05-28 淄博润祥工贸有限公司 一种叔十二碳硫醇及其制备方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL160222C (nl) * 1969-08-08 1979-10-15 Ordibel Sprl Inrichting voor het automatisch sorteren en verzamelen van vellen.
US4102931A (en) * 1977-05-17 1978-07-25 Pennwalt Corporation Manufacture of tertiary mercaptans using zeolite catalysts
US4347384A (en) * 1981-03-23 1982-08-31 Standard Oil Company (Indiana) Production of mercaptans

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61230743A (ja) * 1985-04-06 1986-10-15 Mitsubishi Chem Ind Ltd 触媒用スルホン酸型陽イオン交換樹脂
JP2001354644A (ja) * 2000-04-28 2001-12-25 Atofina 硫化オレフィンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
PL143661B1 (en) 1988-03-31
ES8403864A1 (es) 1984-05-01
NO156565C (no) 1987-10-14
DE101356T1 (de) 1984-07-19
PL243305A1 (en) 1984-07-30
US4565893A (en) 1986-01-21
ES524717A0 (es) 1984-05-01
CA1196023A (fr) 1985-10-29
DE3360187D1 (en) 1985-06-20
EP0101356A1 (fr) 1984-02-22
NO832803L (no) 1984-02-06
FR2531426B1 (ja) 1985-03-01
ZA835713B (en) 1984-04-25
FR2531426A1 (fr) 1984-02-10
BR8304194A (pt) 1984-03-13
IT1165471B (it) 1987-04-22
NO156565B (no) 1987-07-06
EP0101356B1 (fr) 1985-05-15
SU1220569A3 (ru) 1986-03-23
JPH0316949B2 (ja) 1991-03-06
IN158218B (ja) 1986-09-27
IT8322387A0 (it) 1983-08-02
BE897457A (fr) 1984-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5993042A (ja) メルカプタンの製造方法
JP4147202B2 (ja) 改質酸性イオン交換樹脂触媒およびそれを用いたビスフェノール類の製造方法
JPH026465A (ja) 有機ジスルフィド及びポリスルフィドの製造方法
JP2002255880A (ja) ビスフェノールaの製造方法
JPH01149746A (ja) ビスフェノールaの製造方法
US2610981A (en) Production of thiols and thioethers
US4927972A (en) Catalytic process for the production of mercaptans from thioethers
KR910007944B1 (ko) 이소부틸렌 단일중합체로부터 3급 메르캅탄의 개량된 합성제법
JP5126771B2 (ja) 変性イオン交換樹脂およびビスフェノール類の製造方法
US5082973A (en) Process for the preparation of bis(4-chlorophenyl) sulfone
US2951875A (en) Production of high molecular weight mercaptans
JP3770634B2 (ja) ビスフェノールaの製造方法
CA2495746A1 (en) Process for the production of 3-methylthiopropanal
JP2002316962A (ja) ビスフェノールaの製造方法
US4014952A (en) Process for the preparation of isoprene
JP3810137B2 (ja) ビスフェノール類の製造方法
CA1189877A (en) Process for the manufacture of dialkyl sulfides
US3071622A (en) Sulfide cleavage
JPS6344537A (ja) ジヨードベンゼンの接触ハロゲン移動法
JPH0655079A (ja) イオン交換樹脂の洗浄方法
JP4909586B2 (ja) チオール化合物、変性イオン交換樹脂およびビスフェノール類の製造方法
JP2000128817A (ja) ビスフェノールaの製造方法
JPWO2002022535A1 (ja) 1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサンの製造方法
JP2815071B2 (ja) ジクロロジフェニルスルホンの製造方法
JPH0585544B2 (ja)