JPS59903A - 電圧非直線抵抗体 - Google Patents

電圧非直線抵抗体

Info

Publication number
JPS59903A
JPS59903A JP57108311A JP10831182A JPS59903A JP S59903 A JPS59903 A JP S59903A JP 57108311 A JP57108311 A JP 57108311A JP 10831182 A JP10831182 A JP 10831182A JP S59903 A JPS59903 A JP S59903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
voltage
boundary layer
grain boundary
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57108311A
Other languages
English (en)
Inventor
金井 秀之
孝 高橋
今井 基真
修 古川
博 遠藤
修 平尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP57108311A priority Critical patent/JPS59903A/ja
Publication of JPS59903A publication Critical patent/JPS59903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は電圧非直線抵抗体に関し、更に詳しくは、電圧
非直線性、寿命特性、サージエネルギー耐量などバリス
タ特性に優れ、製造時の製造ロット間の特性のバラツキ
が小さく品質安定性にも優れた電圧非直線抵抗体、とシ
わけ、その原料の改善に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
半導体を用いた回路素子の1つに電圧非直線抵抗体があ
る。このバリスタは、非直線的な電圧−電流特性を有し
、印加電圧の増大に伴いその抵抗が急激に減少して流れ
る電流が著増するので、異常な高電圧の吸収又は電圧安
定化のために広く実用に供されている。
このような電圧非直線抵抗体は一般に次のような方法で
製造されている。すなわち、まず、主成分として例えば
ZnOの粉末、F4自01−CaO−LHOBの所定割
合いの混合粉末を用い、これら粉末と添加成分であるB
15on + 5byos p Coo * MnOな
どの金属酸化物の微粉末とを所定の割合いで配合し、こ
れを適宜な混合・粉砕機中で媒体(例えばジルコニアボ
ール)を用いて混゛合一粉砕した後造粒する。
ついで、この造粒粉体を所定の型内に充填した後これを
加圧成形して圧粉体(例えばベレット)とし、得られた
圧粉体を1100〜1350℃の温度域で焼結するもの
である。得られた焼結体は、主成分が通常数/jm〜数
十μmと比較的大きな粒塊成分を構成し、添加成分であ
る金属酸化物が該粒塊を薄く被包した状態で該粒塊相互
の接触面に薄く層状に介在して粒界層成分を構成してい
る複合体である。
このような微細構造の焼結複合体であるバリスタにおい
ては各成分の組織上の均一度は、上記したバリスタ特性
の安定・向上化にとっては重要な因子として働く。
しかしながら、従来の製造方法にあっては、原料として
用いる主成分の粉末や添加成分の粉末の粒径を均一に揃
えることが困難であシ、また、一般には添加成分の添加
量は主成分の粉末量に比べて極めて少量であるため、該
添加成分と該主成分の粉末との混合が不均一になシ易く
、その結果、主成分の粒塊間に厚みの均一な粒界層成分
を介在させる仁とが非常に困難であるという問題を惹起
する。
このことは、製造ロット間又はロット内の特性バラツキ
を大きくし品質安定性の低下を招くということのみでは
なく、得られたバリスタの電圧非直線性、寿命特性、サ
ージエネルギー耐量などバリスタ特性そのものの低下を
招くこと清なシネ都合である。
〔発明の目的〕
本発明は、各成分が極めて微細で全体の組織が均一であ
シ、その結果、優れたバリスタ特性を示す電圧非直線抵
抗体の提供を目的とする。
〔発明の概要〕
まず、本発明者らは電圧非直線抵抗体の特性、信頼性が
その組織における各成分の粒径の均−性及び粒界層成分
の厚みの均一性に大きく依存する事実に着目した。以上
の観点に立ち、そのような組織を可能にする原料粉末の
調製ピ関し鋭意研究を重ねる過程において、従来用いて
いる各金属酸化物の原料粉末は既に所定の結晶構造を有
するものであるとの事実を見出した。そこで、発明者ら
社、上記した原料粉末に代えて、非晶質構造のものをも
ちいたところ、得られた焼結複合体は優れたバリスタ特
性を具備するとの新たな知見を得、本発明を完成するに
到った。
すなわち、本発明の電圧非直線抵抗体は粒塊成分と粒界
層成分とから成りバリスタ特性を有する複合体であって
、各原料の少くとも1種が非晶質構造であることを特徴
とする。
本廃明にあっては、粒塊成分、粒界層成分はそれぞれ両
者を配合して焼結複合体を製造したとき、該複合体にバ
リスタ特性を付与し得るようなものであれば何であって
もよいが、粒界成分としては、上記したZnOなどの金
属酸化物の1種又はそれらを適宜組合せたものを用いて
もよく、また粒界層成分としては、アンチモy(8b)
、ビスマス(Bi)、コバルト((0)、−fンガン(
Mn ) 、り〜ロム(Cr ) 、 ニッケル(Nt
 ) #ケイ素(81)などの金属酸化物の1種若しく
は2種以上、又は例えばznzoms 8 bo、sy
 o、 で表現されるスピネル型酸化物のようなもので
あることが好ましい。
さて、本発明抵抗体の原料にあっては、これら成分の少
なくとも19は非晶質構造であることが必要である。
このような非晶質構造の原料は、例えば、多成分系触媒
の製法で適用されている共沈法によって調製することが
できる。このとき得られる原料は、その粒径が極めて微
細であシかつ均一に揃っているという特徴を有するもの
である。
例えば、粒塊成分がZnOである場合、そのZssO原
料粉末の調製は次のようにして行なわれる。まず、Zn
(NOs\などの塩を所定量の水に溶解して、所定濃度
のZn2+を含有する水溶液とする。ことに例えばアン
モニア水を添加して全体の…を6〜10の範囲に調整す
る。このとき、Zn(0)1)1の沈澱物が生成する。
これをV過、水洗後吸牡脱水し、更には例えば−25℃
以下の低温で冷凍脱水すゐ。
その後、これを例えば20℃以下の温度で溶解し、この
ときの抽出水分を濾過した後アルコールで水分を除去す
る。
このようにして得られたZn(OH)1は非晶質構造で
あシしかも極めて微細々粒径(0,5μm以下)の粉末
である。
他の成分についても同様な方法で調製することができ、
そのときには用いる塩の種類がそれぞれの成分に対応し
て異なるだけである。
本発明にかかる原料粉末は、上記したように脱水処理を
施した粉末(未だ水酸化物(DJjeにある)をそのま
ま用いてもよいし、又は、これを例えば250〜300
℃の温度域で加熱して更に脱水し一旦酸化物の形にして
から用いてもよい。この場合、加熱温度をあまυ高くす
ると、非晶質構造が結晶質構造に移行するので留意すべ
きである。
本発明にあっては、粒塊成分、粒界層成分を問わず、こ
れら各成分のうち少なくとも1種は上記した共沈法で調
製された非晶質構造の微粉末であることが好ましい。と
シわけ、粒界層成分につい−ては、その少なくとも1種
は共沈法で調製された非晶質構造であることが好ましい
。その際、znを8b t Ml # Co # Mn
 s Cr # Nl z Slの群から選ばれる少な
くとも1種の金属元素とともに共沈させたものであるこ
とが、バリスタ特性を向上させるので好適である。
このような非晶質構造の微粉末を共沈法で調製する場合
、製造すべき抵抗体中の各金属酸化物の該金属量に相当
する各イオン濃度の水溶液を調製し、この水溶液からそ
れぞれの成分を同時に沈澱させることが好ましく、その
理由はそれぞれの沈澱物が、相互に、製造すべき抵抗体
中の金属酸化物の組成の金属量とほぼ同一割合いで共存
した共沈物となっているからである。すなわち、この段
階で各成分は均一に混合された状態になっておシ、した
がって、これを焼結したときに各成分が均一に分散した
組織構造の抵抗体が得られるからである。
〔発明の実施例〕
試料の作製 Znについてはzn(NOx)*  e sbについて
は5bcI4゜B1についてはBl(NOs)s * 
CoについてはCo(NOs)鵞eMnについてはMn
(NOs)* eクロムについてはCr(NOs)s 
+ ニッケルについてはN1(NO3)Sl  ケイ素
についてはNa4SiO4をそれぞれ用いて所定濃度の
水溶2液を調製した。各金属イオンの濃度は、製造すべ
き抵抗体における第1表に記した配合比(モルtIb)
の金属酸化物に換算して調整した。第1表の←)印は、
本発明にがかる共沈法によって得た原料粉末を表わす。
これら水溶液を攪拌しながら、ここに濃度4N重炭酸ア
ンモニウム水とアンモニア水を添加し、それぞれの液を
適正な−とした。沈澱物が得られた。ついでこれを濾過
し、水洗後、吸引脱水した。
得られたケーキを一25℃以下で冷凍脱水し、更に冷凍
物を20℃で溶かした。抽出水分を濾過した後エチルア
ルコールで水分を除去した。最後にこれを300℃で加
熱して原料粉末とした。得られた粉末はいずれも非晶質
であることをX線回折法て確認した。
ついで、各原料粉末を第1表に示した割合いで配合し、
これを樹脂製ポットの中で充分に混合した。混合粉末を
乾燥した後、ことに適・量のPVAを    :添加し
て造粒した。
得られた造粒粉末を所定寸法・形状の金型の中に充填し
て加圧成形した。得られたペレットを1300℃で2時
間焼結し、直径2o■厚み2mmの円板とした。
この両面にアルミニウムの溶射電極を添着して特性測定
用の試料とした。
なお、原料粉末のうち、第1表中(*)印のないものけ
、従来から用いている原料粉末である。従来の原料粉末
はいずれも結晶構造である。
また、比較のために、各試料には、配合比は同一であっ
て共沈法によらない原料を用いたものもそれぞれの試料
番号に(′:ダッシュ)を付して同時に記した。
バリスタ特性測定 1)寿命特性 各試料を90℃の恒温槽に入れ、゛それぞれ1m^lO
μAを流したときの初期電圧値v、■1mA    1
0μム を測定し、更にこれら電圧の95チの電圧を200時間
印加したときの電圧” ■1mA )200 ’(v、
。、え)200を測定し、それらの値から変化率:その
特性劣化の小さいことを表わす。
各試料の変化率を第2表に示した。
12− 2)非直線性及びサージエネルギー耐量各試料に10 
kA流したときの電圧値:v、。kAを測定し、■、。
@ 7v1 mAを算出した。この制限電圧比が小さい
ほど非直線性に優れていることを表わす。また、サージ
エネルギー耐量は、JEC−203,43頁に記載の方
法に準拠し、試料に2m・−・Cの電流矩形波を印加し
て試料の単位体積(譚3)当シの矩形波放電耐量(Jo
u、1 )として示した。
結果を第3表に記した。
3)製品の品質安定性 試料1につき10ット10個で10ロツト製造し1全数
のv171LAを測定してそのバラツキを調べた。その
結果を第1図に示した。比較のため、試料15′につき
同様に各ロットのバラツキを調べその結果を第2図に示
した。
〔発明の効果〕
以上の結果から明らかなように、本発明のZnOセット
間バラツキ及びロット内バ2ツキも小さく品質安定性に
優れている。首た製造時にあっては、粉砕工程が不要と
なり、そのため不純物の混入が完全に防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はそれぞれ実施例中における試料1及び
試料15′についてのロット間、ロット内のバラツキを
示す図である。 第1頁の続き 0発 明 者 平尾修 川崎市幸区小向東芝町1番地東 京芝浦電気株式会社総合研究所

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、粒塊成分と粒界層成分とから成る金属酸化物電圧非
    直線抵抗体であって、 各原料の少なくとも1種が非晶質構造である電圧非直線
    抵抗体。 2、該粒界層成分の少なくとも1橿が非晶質構造である
    特許請求の範囲第1項記載の電圧非直線抵抗体。 3、該粒塊成分が酸化亜鉛であシ、該粒界層成分がアン
    チモン、ビスマス、コバルト、マンガン、多ロム、ニッ
    ケル、ケイ素の群よシ選ばれる少なくとも1種の金属の
    酸化物である特許請求の範囲第1項記載の電圧非直線抵
    抗体。 4、該粒塊成分が酸化亜鉛であシ、該粒界層成分がアン
    チモンと亜鉛の非晶質構造の酸化物である特許請求の範
    囲第1〜第3項のいずれかに記載の電圧非直線抵抗体。
JP57108311A 1982-06-25 1982-06-25 電圧非直線抵抗体 Pending JPS59903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57108311A JPS59903A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 電圧非直線抵抗体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57108311A JPS59903A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 電圧非直線抵抗体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59903A true JPS59903A (ja) 1984-01-06

Family

ID=14481489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57108311A Pending JPS59903A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 電圧非直線抵抗体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59903A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01128402A (ja) * 1987-11-12 1989-05-22 Meidensha Corp 非直線抵抗体
JPH0283902A (ja) * 1988-09-21 1990-03-26 Meidensha Corp 電圧非直線抵抗体と製造方法
JPH02133903A (ja) * 1988-11-15 1990-05-23 Ngk Insulators Ltd 電圧非直線抵抗体の製造法
JPH02135701A (ja) * 1988-11-17 1990-05-24 Ngk Insulators Ltd 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH03142801A (ja) * 1989-10-27 1991-06-18 Ngk Insulators Ltd 電圧非直線抵抗体の製造法
US5972487A (en) * 1985-04-15 1999-10-26 The Procter & Gamble Company Absorbent structures
JP2013125821A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Meidensha Corp 非直線抵抗体素子の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5972487A (en) * 1985-04-15 1999-10-26 The Procter & Gamble Company Absorbent structures
JPH01128402A (ja) * 1987-11-12 1989-05-22 Meidensha Corp 非直線抵抗体
JPH0283902A (ja) * 1988-09-21 1990-03-26 Meidensha Corp 電圧非直線抵抗体と製造方法
JPH02133903A (ja) * 1988-11-15 1990-05-23 Ngk Insulators Ltd 電圧非直線抵抗体の製造法
JPH02135701A (ja) * 1988-11-17 1990-05-24 Ngk Insulators Ltd 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH03142801A (ja) * 1989-10-27 1991-06-18 Ngk Insulators Ltd 電圧非直線抵抗体の製造法
JP2013125821A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Meidensha Corp 非直線抵抗体素子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58225604A (ja) 酸化物電圧非直線抵抗体
JPS6118321B2 (ja)
JPS59903A (ja) 電圧非直線抵抗体
US4324702A (en) Oxide thermistor compositions
JPS604561B2 (ja) 非直線電圧依存特性を有するセラミツク電気抵抗およびその製造方法
JPS58225605A (ja) 電圧非直線抵抗体
JP2581754B2 (ja) サーミスタ用酸化物半導体組成物
US2694050A (en) Thermally sensitive resistor
JPS6115303A (ja) 酸化物電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS6249961B2 (ja)
JP2563971B2 (ja) 酸化物電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH02219203A (ja) 電圧非直線抵抗素子の製造方法
JPH01128401A (ja) 酸化亜鉛系電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH01276703A (ja) 酸化物電圧非直線抵抗体の製造方法
JP2001102204A (ja) サーミスタ組成物とその製造方法及びサーミスタ
JPH01239804A (ja) サーミスタ
JPH03116903A (ja) バリスタの製造方法
JPS61139004A (ja) 非直線抵抗体
JPS5939884B2 (ja) 電圧非直線抵抗体磁器組成物およびその製造方法
JPS6156843B2 (ja)
JPH03261101A (ja) 酸化亜鉛電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH0578925B2 (ja)
JPH0131682B2 (ja)
JPS60105202A (ja) 電圧非直線抵抗器
JPS60926B2 (ja) 電圧非直線抵抗器の製造方法