JPS5989894A - パイプインパイプ工法における分岐管施工法 - Google Patents
パイプインパイプ工法における分岐管施工法Info
- Publication number
- JPS5989894A JPS5989894A JP19875982A JP19875982A JPS5989894A JP S5989894 A JPS5989894 A JP S5989894A JP 19875982 A JP19875982 A JP 19875982A JP 19875982 A JP19875982 A JP 19875982A JP S5989894 A JPS5989894 A JP S5989894A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- rehabilitated
- branch
- construction
- existing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は既設管内に鋼管を引込んで新たな管路とするい
わゆるパイプインパイプ工法における分岐管の新規な施
工法に関するものである。
わゆるパイプインパイプ工法における分岐管の新規な施
工法に関するものである。
従来、たとえば地中に埋設した配水管等が老朽化した場
合には、その老朽化した既設管を道路全面掘削で撤去し
た後、既設管と同じ口径の新設管をその#に布設してい
たが、近時道路交通事情の悪化および掘削工事による騒
音、振動等の公害問題などのために、前記道路全面掘削
はきわめて困難になりつつろる。
合には、その老朽化した既設管を道路全面掘削で撤去し
た後、既設管と同じ口径の新設管をその#に布設してい
たが、近時道路交通事情の悪化および掘削工事による騒
音、振動等の公害問題などのために、前記道路全面掘削
はきわめて困難になりつつろる。
そのため最近では老朽化した既設管を撤去することなく
、その既設管を鞘管として利用し、その中に若干小径の
更生管を引込んで新たな管路とするいわゆるパイプイン
パイプ工法が開発てれ、次第に普及δれつつある。
、その既設管を鞘管として利用し、その中に若干小径の
更生管を引込んで新たな管路とするいわゆるパイプイン
パイプ工法が開発てれ、次第に普及δれつつある。
しかしながら、既設管に分岐管が接続されている場所に
おいては、新たに引込む更生管と分岐管との接続施工法
が開発されていないため、地上から開削を行ない、オ7
プンの状態で分岐部の施工をしなげればならず、従って
工事費用が割高渥なシ、また工期も長くかかるなどの欠
点があった。
おいては、新たに引込む更生管と分岐管との接続施工法
が開発されていないため、地上から開削を行ない、オ7
プンの状態で分岐部の施工をしなげればならず、従って
工事費用が割高渥なシ、また工期も長くかかるなどの欠
点があった。
本発明は従来の上記欠点を解消するため、分岐管が接続
でれている既設管においてもパイプインパイプ工法を適
用できるように、その分岐管部の接続施工法を開発した
もので、以下図面に基づいて説明する。
でれている既設管においてもパイプインパイプ工法を適
用できるように、その分岐管部の接続施工法を開発した
もので、以下図面に基づいて説明する。
第1図および第2図は本発明の一実施例を示し、第1図
は分岐管中央部における断面図、第2図は第1図■部に
おける拡大図で、分岐管(2功工接続でれた既設管(1
〕の内部には公知のパイプインパイプ工法によシ、新た
な管路となるm管脚の更生管(3)がその下方外周面複
数個所に装着した車輪またにすべり金具(4)等で案内
でれながら引込まれて同心状に保持されておシ、前記更
生管(3)の分岐管(2)対応位置には分岐管(2)の
内径寸法にほぼ等しい直径の丸穴(5)を穿設しである
。
は分岐管中央部における断面図、第2図は第1図■部に
おける拡大図で、分岐管(2功工接続でれた既設管(1
〕の内部には公知のパイプインパイプ工法によシ、新た
な管路となるm管脚の更生管(3)がその下方外周面複
数個所に装着した車輪またにすべり金具(4)等で案内
でれながら引込まれて同心状に保持されておシ、前記更
生管(3)の分岐管(2)対応位置には分岐管(2)の
内径寸法にほぼ等しい直径の丸穴(5)を穿設しである
。
そして前記分岐管(2)の内径寸法よシわずかに小さい
最大外径で勾配30°程度のテーパ状としたレジューサ
−(6)を先端部に溶接した直管状の更生単管(7)を
、前記更生管(3)内から丸穴(5)を通して分岐管(
2ン内に挿入し、その分岐管(2)と更生単管(7)と
の間隙部(通常20〜30闘)内に装着したシール装置
(8ンにより、先端部のレジューサ−(6)外周と分岐
管(2)内周との間隙を密封してるる。
最大外径で勾配30°程度のテーパ状としたレジューサ
−(6)を先端部に溶接した直管状の更生単管(7)を
、前記更生管(3)内から丸穴(5)を通して分岐管(
2ン内に挿入し、その分岐管(2)と更生単管(7)と
の間隙部(通常20〜30闘)内に装着したシール装置
(8ンにより、先端部のレジューサ−(6)外周と分岐
管(2)内周との間隙を密封してるる。
前記シール装置(8)はたとえば前記分岐管(2)内周
とレジューサ−(6)外周とに対応してくざび形断面に
形成したゴム、合成樹脂等の弾性材からなるリング状パ
ツキン(8A)を、前記更生単管(7)外周に挿入前に
あらかじめ溶接にょシ固着したねじ穴付きフランジ(8
C)にねじ込んだ複数の六角穴付ボルトなどの押しボル
ト(8D)にょシ、押えリング(8乃を介して前記間隙
部に圧着し密封するようにしである。
とレジューサ−(6)外周とに対応してくざび形断面に
形成したゴム、合成樹脂等の弾性材からなるリング状パ
ツキン(8A)を、前記更生単管(7)外周に挿入前に
あらかじめ溶接にょシ固着したねじ穴付きフランジ(8
C)にねじ込んだ複数の六角穴付ボルトなどの押しボル
ト(8D)にょシ、押えリング(8乃を介して前記間隙
部に圧着し密封するようにしである。
なお前記パツキン(8A)が圧着される分岐管(2)お
よびレジューサ−(6)の尚接面は塗装を施して平滑に
仕上げることによシ、一層シール性を向上することがで
きる。
よびレジューサ−(6)の尚接面は塗装を施して平滑に
仕上げることによシ、一層シール性を向上することがで
きる。
また前記シール装置(8)は図示の構造に限るものでは
なく、他のシール構造にしてもよい。
なく、他のシール構造にしてもよい。
前記のようにして先端部を密封した更生単管(7)の後
端部は、更生管(3)から突出している部分をガス切断
し、研磨開先取シ後、更生管(3)内周面に添うように
曲げ成形したダブリング片当て板(9)を当接してダブ
リング溶接を行う。
端部は、更生管(3)から突出している部分をガス切断
し、研磨開先取シ後、更生管(3)内周面に添うように
曲げ成形したダブリング片当て板(9)を当接してダブ
リング溶接を行う。
その後、更生管(3)外周と既設管(1)内周との空隙
部および更生単管(7)外周と分岐管(2)内周との空
隙部にモルタルαO等を公知のグラウト孔方式あるいは
注入管方式にょシ注入充填して工事を完了する。
部および更生単管(7)外周と分岐管(2)内周との空
隙部にモルタルαO等を公知のグラウト孔方式あるいは
注入管方式にょシ注入充填して工事を完了する。
本発明は以上のように構成されるから、既設管および分
岐管が鋼管製に限らず、コンクリート管あるいは鋳鉄管
等の溶接不能材料からなる場合でもパイフ”インパイプ
工法を適用して新管路の更生管内部から分岐管接続部を
確火、強固に施工することができ、従って工事費の低減
と工期の短縮を図ることができる。 −
岐管が鋼管製に限らず、コンクリート管あるいは鋳鉄管
等の溶接不能材料からなる場合でもパイフ”インパイプ
工法を適用して新管路の更生管内部から分岐管接続部を
確火、強固に施工することができ、従って工事費の低減
と工期の短縮を図ることができる。 −
第1図および第2図は本発明の一実施例を示し、第1図
は分岐管中央部における断面図、第2図は第1図■部に
おける拡大図でるる。 1:既設管、2:分岐管、3:更生管、4:車輪または
すベシ金具、5:丸穴、6:レジューサ−,7:更生単
管、8:シール装置、8A:パツキン、8B:押えリン
グ、8C:ねじ人付きフランジ、8D=押しポルト、9
:ダブリング片当て板、1o:モルタル出願人 住友
金属工業株式会社 出願人 住金M管工事株式会社
は分岐管中央部における断面図、第2図は第1図■部に
おける拡大図でるる。 1:既設管、2:分岐管、3:更生管、4:車輪または
すベシ金具、5:丸穴、6:レジューサ−,7:更生単
管、8:シール装置、8A:パツキン、8B:押えリン
グ、8C:ねじ人付きフランジ、8D=押しポルト、9
:ダブリング片当て板、1o:モルタル出願人 住友
金属工業株式会社 出願人 住金M管工事株式会社
Claims (1)
- (1)分岐管(2)が接続された既設管(1)の内部に
更生管(3)を引込んで新たな管路とするパイプインパ
イプ工法において、前記既設管(1)内に引込んだ更生
管(3)の分岐管(2)対応位置にほぼ同径の丸穴(5
)を穿設し、先端部にレジューサ−(6)を有する更生
単管(7)を前記丸穴(5)から分岐管(2)内に挿入
し、該分岐管(2)内周と前記レジューサ−(6)外周
との間隙をシール装置(8)により密封し、さらに前記
更生単管(7)の後端部を更生管(3)にダブリンダ溶
接した後、更生’W (3)および更生単管(7)外周
空隙部にモルタルαQ等を充填することを特徴とするパ
イプインパイプ工法における分岐管施工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19875982A JPS5989894A (ja) | 1982-11-11 | 1982-11-11 | パイプインパイプ工法における分岐管施工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19875982A JPS5989894A (ja) | 1982-11-11 | 1982-11-11 | パイプインパイプ工法における分岐管施工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5989894A true JPS5989894A (ja) | 1984-05-24 |
JPS6261835B2 JPS6261835B2 (ja) | 1987-12-23 |
Family
ID=16396475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19875982A Granted JPS5989894A (ja) | 1982-11-11 | 1982-11-11 | パイプインパイプ工法における分岐管施工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5989894A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59172876U (ja) * | 1983-05-06 | 1984-11-19 | 株式会社クボタ | パイプインパイプ工法における分岐部挿入管 |
JPS59172877U (ja) * | 1983-05-06 | 1984-11-19 | 株式会社クボタ | パイプインパイプ工法における分岐部插入管 |
JPH01316590A (ja) * | 1988-06-13 | 1989-12-21 | Ashimori Ind Co Ltd | 内張りされた管路の分岐部処理構造及び方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6424103U (ja) * | 1987-07-31 | 1989-02-09 |
-
1982
- 1982-11-11 JP JP19875982A patent/JPS5989894A/ja active Granted
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59172876U (ja) * | 1983-05-06 | 1984-11-19 | 株式会社クボタ | パイプインパイプ工法における分岐部挿入管 |
JPS59172877U (ja) * | 1983-05-06 | 1984-11-19 | 株式会社クボタ | パイプインパイプ工法における分岐部插入管 |
JPS6350543Y2 (ja) * | 1983-05-06 | 1988-12-26 | ||
JPH01316590A (ja) * | 1988-06-13 | 1989-12-21 | Ashimori Ind Co Ltd | 内張りされた管路の分岐部処理構造及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6261835B2 (ja) | 1987-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3204416A (en) | Grout plug for rock bolts | |
CN205724798U (zh) | 电缆管口密封塞 | |
JPS5989894A (ja) | パイプインパイプ工法における分岐管施工法 | |
JP3493218B2 (ja) | 既設管渠の更生工法及びこの更生工法に使用する更生管支保材 | |
JPS5948600A (ja) | トンネル覆工構造 | |
JPS61126223A (ja) | 地下埋設配管の補修再生方法 | |
JP3497151B2 (ja) | マンホールと下水本管との接続構造 | |
JPH0669574U (ja) | 鋳鉄管のメカニカル継手 | |
JPH0412147Y2 (ja) | ||
JPS58146783A (ja) | パイプの接続部連絡方法 | |
JPS622197B2 (ja) | ||
JP2546396Y2 (ja) | マンホールの管接合部構造 | |
JP3307724B2 (ja) | 内圧が作用するシールドトンネルの覆工工法 | |
JP3290549B2 (ja) | マンホールへの管の接続構造および方法 | |
JPS621994A (ja) | 下水道の取付管布設工法 | |
JPH0452307Y2 (ja) | ||
JPH0218136Y2 (ja) | ||
JPH0422146Y2 (ja) | ||
JPH11182745A (ja) | 推進工法用ダクタイル鋳鉄管 | |
JPS62127586A (ja) | 配管施工法 | |
JPS61158599A (ja) | 止水工法 | |
JPS60143912A (ja) | ヒユ−ム管製造用型枠 | |
JP3653314B2 (ja) | マンホールに於ける大口径管の取付構造 | |
JPH02304298A (ja) | ステンレス鋼鋼管用補修継手及びその補修法 | |
JPS5989883A (ja) | パイプの接続部連絡方法 |