JPS5986580A - エレベ−タ−の油圧パワ−ユニツト - Google Patents

エレベ−タ−の油圧パワ−ユニツト

Info

Publication number
JPS5986580A
JPS5986580A JP19593482A JP19593482A JPS5986580A JP S5986580 A JPS5986580 A JP S5986580A JP 19593482 A JP19593482 A JP 19593482A JP 19593482 A JP19593482 A JP 19593482A JP S5986580 A JPS5986580 A JP S5986580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
elevator
power unit
hydraulic power
soundproof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19593482A
Other languages
English (en)
Inventor
中平等 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19593482A priority Critical patent/JPS5986580A/ja
Publication of JPS5986580A publication Critical patent/JPS5986580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Types And Forms Of Lifts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はエレベータ−を駆動する作動油を油圧シリンダ
ーに送給する油圧パワーユニットに関スる。
〔従来技術〕
油圧エレベータ−は、第1図に示すように、エレベータ
−昇降路内1に設けた乗かと2に、プランジャ3を取付
け、シリンダ4に機械室9に設置した油圧駆動装置8で
作動油をゴムホース7、防音マフラー6、油送管5を通
じて送給し、プランジャ3を上下動させることにより、
乗かと2を昇降させるようにしたものであるが、機械室
が大きいものとなる欠点がある。また、作動油径路に防
音マフラー、ゴムホースを介在させないと作動油の脈動
が伝播し、乗かご内騒音、居室騒音となシ油圧エレベー
タ−の建物への設置が困難となる。
また、駆動装置や、防音マフラーを機械室床に固定する
ため、これ等の振動が機械室床を伝播し、大きな騒音と
なる問題がある。
そのほか、作動油の脈動防止に効果の大きいゴムホース
は、防火上、機械室内部に設けることが望ましく、昇降
路内や建物の他の油送管径路に設置することは好ましく
ない。
ゴムホースを曲げて使用することは、経年劣化を早める
ことになりよくない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、狭い機械室に設置でき、かつ、静粛な
運転制御を行ない得るエレベータ−の油圧パワーユニッ
トを提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明は、油圧駆動装置、油タンク、制御盤と防音マフ
ラー、ゴムホースの作動油の脈動低減装置を防振ゴムを
介して一体化したものである。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例を第2図、第3図によシ説明する。油
圧駆動装置部10、油タンク11A5制御盤11B等を
取付けるベースは部材13、部材14で箱状枠体に構成
する。防音マフラー18、ゴムホース19は、取付バー
17の上に、0字ポル)21.22で夫々固定する。取
付バー17は枠体の部材13の内側に防振ゴム16を介
して配置し、防振ゴム押え金具23を部材13に設けた
ネジ穴25を貫通する調整ボルトナツト24で防振ゴム
16に軽く当接するようにして取付ける。
左、右のゴムホース19間はパイプ20で接続し、同様
にゴムホース19と防音マフラー18間はパイプ21で
接続する。枠体の部材13の上に防振ゴム15を介して
油圧駆動装置部10、油タンク11A1制御盤11B等
の油圧装置を取付ける。
油圧駆動装置部10からの作動油がゴムホース19に流
れるようにパイプ31で配管する。このように構成した
一体ユニットを機械室床27に配置後、固定金具26を
枠体部材13の外側に当接し、アンカーボルト28で固
定し、必要によシ部材13と固定金具26を溶接し、一
体ユニットが移動しないようにした後、シンダーコンク
リート29を一体ユニット下部周囲に流し込み固定する
したがって、枠体を構成する部材14は、シンダーコン
クリート29を施工する厚みhよシも高くするように部
材高さHを決める。部材14の上部と油圧駆動部10の
下部との間隙人は、防音マフラー18の高さBを考慮し
て、保守上、あるいは、枠体内蔵品の部品交換等に支障
なきように決める。
次に、油圧駆動部10の枠体を覆うように周囲に防音パ
ネル12A、12Bを取付ける。防音パネル12A、1
2Bの下部が、シンダーコンクリート上面と適当なギャ
ップgをもち、シンダーコンクリート上面に当接しない
ようにする、なお、防音パネルの取付方法は公知による
ものとし、着脱自在である。防音マフラー18に接続し
たパイプ30の矢印の方向は、油圧ジヤツキを構成する
シリンダに向う。
油タンクIIAから供給された作動油(図示せず)に油
圧駆動部10で加圧し、パイプ31を通シ、ゴムホース
19、防音マフラー18内を通過して脈動を低減してパ
イプ30を出口として油送管5をへて昇降路1のシリン
ダ4に送る。作動油の脈動を吸収したゴムホース19、
防音マフラー18の吸収エネルギーによる振動は、防振
ゴム16を介しているため、機械室床への伝播は、大幅
に低減される。
まだ、油圧駆動装置部10よ多発生する振動は、枠体と
の間に設けた防振ゴム15で吸収される。
油圧駆動装置lOかも発生する直接騒音は、防音パネル
12A、12Bで遮蔽される。
なお、本発明の一実施例で前述した防音マフラー、ゴム
ホースの枠体への固定、防振ゴムの形状等は特に制限し
ない。要は、駆動装置部の下部で、枠体ベースの内側に
油圧エレベータ−の騒音発生要因である作動油の脈動吸
収装置を防振ゴムを介して内蔵できればよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、油圧機器を一体化したため、その設置
する機械室のスペースを大幅に小さくできる。
また、エレベータ−設置地における機械室への配置固定
作業は、極めて簡単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は油圧エレベータ−の全体を示す基本構造図、第
2図は本発明の一実施例の側面図、第3図は、第2図の
下部平面図である。 10・・・油圧駆動装置部、13.14・・・枠体ベー
スの部材、15.16・・・防振ゴム、17・・・取付
バー、l8・・防音マフラー、19・・・ゴムホース、
26・・・第 1 区 第2 区

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 エレベータ−を駆動する作動油を油圧シリンダー
    に送給する油圧パワーユニットにおいて、この油圧パワ
    ーユニットをエレベータ−機械室床に固定する枠体内部
    に弾性体を介して、防音マフラー、ゴムホースを装着し
    、その上に弾性体を介して、油圧駆動部、油タンク、制
    御盤を取付け、一体化したことを特徴とするエレベータ
    −の油圧パワーユニット。 2、特許請求の範囲第1項において、前記枠体は、箱状
    に構成し、その枠体の外側に固定金具を設けたことを特
    徴とするエレベータ−の油圧パワーユニット。
JP19593482A 1982-11-10 1982-11-10 エレベ−タ−の油圧パワ−ユニツト Pending JPS5986580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19593482A JPS5986580A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 エレベ−タ−の油圧パワ−ユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19593482A JPS5986580A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 エレベ−タ−の油圧パワ−ユニツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5986580A true JPS5986580A (ja) 1984-05-18

Family

ID=16349399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19593482A Pending JPS5986580A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 エレベ−タ−の油圧パワ−ユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5986580A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021511454A (ja) * 2018-01-22 2021-05-06 ハーペードライ・レアール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 軌道タンピング機械用のタンピングユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021511454A (ja) * 2018-01-22 2021-05-06 ハーペードライ・レアール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 軌道タンピング機械用のタンピングユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007284153A (ja) エレベータの防振構造
JPS5986580A (ja) エレベ−タ−の油圧パワ−ユニツト
JP4766773B2 (ja) エレベーターの案内レール装置
JP4713325B2 (ja) 建設機械
JP3700412B2 (ja) トラクションエレベーター
JP3806573B2 (ja) エレベータ装置のガイドレール支持構造
JP2010037084A (ja) エレベータ乗りかご
JP2003160285A (ja) エレベーター装置
CN219173992U (zh) 一种具有减振功能的电梯主机底架
JP3726607B2 (ja) カウンターウエイト
JPS6214057Y2 (ja)
CN209081200U (zh) 一种电梯主机座结构
JPH0920478A (ja) エレベーター機械室装置
JPH07161549A (ja) 電気機器装置
WO2022157825A1 (ja) エレベーターの制御装置
JP3649770B2 (ja) ホッパー装置
JPS6128595B2 (ja)
JP2006069239A (ja) 外装用発電機取付け装置
JP3427599B2 (ja) 油圧エレベータ用油圧ジャッキの支持装置
JP2007132688A (ja) 油圧源一体型荷重試験機
JP2014162444A (ja) 舶用機器の防振材及びそれを備える船舶
JP2013253641A (ja) 防振架台
JP2003238049A (ja) エレベーター用返し車装置
JPH11247480A (ja) 防振支持装置
JPH0315872Y2 (ja)