JPH0315872Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0315872Y2
JPH0315872Y2 JP16469885U JP16469885U JPH0315872Y2 JP H0315872 Y2 JPH0315872 Y2 JP H0315872Y2 JP 16469885 U JP16469885 U JP 16469885U JP 16469885 U JP16469885 U JP 16469885U JP H0315872 Y2 JPH0315872 Y2 JP H0315872Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
elastic
seat
shock absorber
seat plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16469885U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6271435U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16469885U priority Critical patent/JPH0315872Y2/ja
Publication of JPS6271435U publication Critical patent/JPS6271435U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0315872Y2 publication Critical patent/JPH0315872Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、ある振動発生源の振動防止に用い
ることができ、特に自動車等の立体駐車場の駆動
装置の様に、時々刻々変化する負荷を受けるにも
かかわらず、その水平レベルを維持せねばならな
い様な振動発生源に有効な防振装置に関するもの
である。
〔従来の技術〕
立体駐車場は、上下及び左右の定位置にスプロ
ケツトを設置して、この上下のスプロケツト間に
並行する左右二条の無端状チエンをかけ渡し、そ
してチエンに多数個のケージを支持させ、モータ
ーと減速機とから成る駆動装置に連結した主軸を
通しスプロケツトを回転させ、上記チエンをドラ
イブするようになつている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
モーターの運転にともない発生する振動と、減
速機をへて発生する振動とにより立体駐車場の建
屋側において固体伝播音が発生する問題があつ
た。
そのため、駆動装置の下部に多数個のバネより
なる防振装置を設置するが、その際運転中の軸ト
ルクの変化により防振装置及び駆動装置が傾き、
主軸と軸継手に過大な応力が発生する欠点があつ
た。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、この考案は据
え付け座の上側に位置する所要面積の板状体と上
記据え付け座との間に多数個の弾性部材を配置
し、また板状体の両側縁部所定位置の上下に上記
板状体の昇降にともない弾性部材を圧縮する緩衝
装置を設け、さらに板状体の上側に振動発生源を
据え付けた座板を位置させて、この座板と板状体
との間の両側所定位置に荷重支持弾性装置と、座
板の傾き防止第1弾性緩衝装置とを設け、また座
板の両端から起立する脚材の上端と、板状体の上
面両端から起立する脚材の上端とに上下で対向す
る突出板を設けると共に、この両突出板に傾き防
止第2弾性緩衝装置を設けて前記振動発生源を乗
せている板状体の水平レベルを保持できるように
したものである。
〔作用〕
駆動装置の運転にともない座板に起生する振動
の下向き力は、荷重支持装置の第1バネ、第2バ
ネを圧縮し、また第1及び第2弾性緩衝装置のナ
ツト板に作用する下向き押圧力によりバネ及び積
層弾性板状体を圧縮して吸収する。
上記圧縮後に作用する復元力は、上向き力によ
りバネ及び積層弾性板を圧縮して吸収する。
第1弾性緩衝装置及び第2弾性緩衝装置により
振動を吸収するのと同時に、座板の傾きを防止す
る。そのための作用として、振動発生源を据え付
けた座板と、その座板の両端から起立する突出板
には、それぞれ、第1、第2弾性緩衝装置との間
にスキマを設けてあり、座板の傾きが変化した際
のみ、座板と突出板はそれぞれ、第1、第2弾性
緩衝装置に段階的に接触し、座板及び突出板の下
向き力を、それぞれ第1、第2弾性緩衝装置の上
向き力により吸収し、従つて座板、突出板の傾き
が最小限にとどめることが出来る。
次に、板状体から据え付け座に向う残存振動
は、弾性部材と緩衝装置の弾性部材とで吸収す
る。
〔実施例〕
図において、Aは自動車等の立体駐車場であ
る。
上記の立体駐車場Aは、上下及び左右の定位置
に設置したスプロケツト1と、この上下のスプロ
ケツト1間にそれぞれかけ渡した無端状のチエン
2と、この並行するチエン2に支持させたケージ
3と、チエン2を走行させる駆動装置4とによつ
て構成されている。
5は据え付け座で、この据え付け座5の上側に
所要面積の板状体6を位置させて、上記据え付け
座5と板状体6との間の所定位置には、多数の弾
性部材7が配置されている。
上記の弾性部材7には、凹凸線を直角に交差さ
せて所要枚数重ねた波状ゴムと、この波状ゴム板
に所定の配列で互に合致するよう設けた貫孔と、
この貫孔に嵌め込んだコイルスプリングとで構成
されている。
また、板状体6の両側縁所定位置の上下には、
上記板状体6の昇降にともない弾性部材8を圧縮
し、かつ弾性部材7の反力を越える圧力に対して
は緩衝する緩衝装置9が設けられている。
上記の緩衝装置9は、図示の場合据え付け座5
に下端を固定して板状体6の貫通孔10に貫通さ
せる軸材11と、中心の孔12に軸材11を貫通
させて板状体6の上下に配置する板13,14
と、軸材11の上端にねじ込むナツト等で上側の
板13が抜けないように設けたストツパ15と、
上側の板13の下面と板状体6の上面との間に介
在した弾性部材8と、板状体6の下面と下側の板
14の上面との間に所定の間隙を設けて据え付け
座5の上面と下側の板14の下面との間に介在し
た弾性部材8とで構成されている。
上記の弾性部材8には、バネが用いられてい
る。
さらに、板状体6の上方には、上面に駆動装置
4を据え付けた座板16が位置し、この座板16
と板状体6との間の両側所定位置には、荷重支持
弾性装置17と、座板16の傾き防止第1弾性緩
衝装置18とが設けられている。
上記の荷重支持弾性装置17は、図示の場合板
状体6上の受座19の上方に配置した上下二枚の
受板20,21と、座板16と上側受板20との
間に介在した多数個1組の第1バネ22と、上側
受板20と下側受板21との間及び下側受板21
と受座19との間に介在した多数個1組の第2バ
ネ23とで構成され、第1バネ22は第2バネ2
3よりも強いものを用いて第1バネ22と第2バ
ネ23とのバネ定数を違え、そして両バネの運動
が一致しないようにしてあるので、上方から伝わ
つてくる機械の強制振動数と共振することがな
い。
また、上記の第1弾性緩衝装置18は、図示の
場合板状体6の上面に脚板24を固定して設けた
水平板25と、この水平板25から座板16に貫
通させたボルト26と、このボルト26の上端に
ねじ込んだナツト27と、ボルト26の下端に取
付けてある座金28と水平板25とで挾圧するよ
う上記ボルト26を中心に貫通させたゴム等の積
層弾性板29と、座板16の下面に所定の間隙を
設けるようボルト26にねじ込んだナツト板30
と、このナツト板30と水平板25とで挾圧する
よう上記ボルト26を中心に貫通させたゴム等の
積層弾性板31と、両積層弾性板29,31に互
に一致させて上下に貫通するよう設けた貫通孔3
2と、この貫通孔32に組み込んだ圧縮バネ33
とで構成されている。
なお、上側の弾性板31の積層厚みは、下側弾
性板29の厚みより厚くして、有効に緩衝作用さ
せるようになつている。
さらに、座板16の両端に起立する脚材34を
設けて、この脚材34の上端と、板状体6の両端
から起立する脚材35の上端とに上下で対向する
突出板36,37を設け、両突出板36,37間
には、第1弾性緩衝装置18と同様の第2弾性緩
衝装置38が設けられている。
また、据え付け座5に軸承したスプロケツト1
には、駆動機4から伝達機構39を介しドライブ
するよう回転が伝達される。
上記の伝達機構39は、図示の場合歯車の噛み
合せにより構成されている。
なお、駆動装置4は、モーターと、減速機と、
ブレーキとを組合せて構成されている。
図中40は弾性板31の外側に嵌装したバネで
ある。
41は突出板36の下方に間隙をもつてナツト
板30を位置させる固定ナツトである。
この考案に係る立体駐車場の防振装置は、以上
の構成であつて、駆動装置4の運転にともないチ
エン2を走行させてケージ3を昇降させる。
上記の運転にともない座板16に起生する振動
の下向き力は、荷重支持弾性装置17の第1バネ
22、第2バネ23を圧縮し、また第1弾性緩衝
装置18及び第2弾性緩衝装置38のナツト板3
0に作用する下向き押圧力によりバネ40,33
及び積層弾性板31を圧縮して吸収する。
上記圧縮機に作用する復元力は、上向き力によ
り座金28を介しバネ33及び積層弾性板29を
圧縮して吸収する。
第1弾性緩衝装置18及び第2弾性緩衝装置3
8、荷重支持弾性装置17により振動を吸収する
のと同時に、座板16の傾きを防止する。
次に、板状体6から据え付け座5に向う残存振
動は、弾性部材7と、緩衝装置9の弾性部材8と
で吸収する。
〔効果〕
以上のように、この考案に係る立体駐車場の防
振装置によれば、駆動装置の据え付け座板に発生
する振動を吸収すると共に、上記座板から板状体
をへて据え付け座に向う残存振動をも吸収するの
で、振動や騒音をなくすることができる。
また駆動装置を据え付けた板状体の水平レベル
を保持することができ、主軸と軸継手に過大な応
力が発生した問題を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る防振装置の正面図、第
2図は同平面図、第3図は同上の要部を示す縦断
拡大正面図、第4図は同上の側面図、第5図は上
側スプロケツト部分の拡大正面図、第6図は同側
面図、第7図は緩衝装置の縦断拡大正面図であ
る。 A……立体駐車場、1……スプロケツト、2…
…チエン、3……ケージ、4……駆動機、5……
据え付け座、6……板状体、7,8……弾性部
材、9……緩衝装置、16……座板、17……荷
重支持弾性装置、18……第1弾性緩衝装置、3
8……第2弾性緩衝装置、39……伝達機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 振動発生源の据え付けを行なうに際し、据え付
    け座の上側に位置する所要面積の板状体と上記据
    え付け座との間に多数個の弾性部材を配置し、ま
    た板状体の両側縁部所定位置の上下に上記板状体
    の昇降にともない弾性部材を圧縮する緩衝装置を
    設け、さらに板状体の上側に振動発生源を据え付
    けた座板を位置させて、この座板と板状体との間
    の両側所定位置に荷重支持弾性装置と、座板の傾
    き防止第1弾性緩衝装置とを設け、また座板の両
    端から起立する脚材の上端と、板状体の上面両端
    から起立する脚材の上端とに上下で対向する突出
    板を設けると共に、この両突出板に傾き防止第2
    弾性緩衝装置を設けて前記振動発生源を乗せてい
    る板状体の水平レベルを保持できるようにしたこ
    とを特徴とした防振装置。
JP16469885U 1985-10-24 1985-10-24 Expired JPH0315872Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16469885U JPH0315872Y2 (ja) 1985-10-24 1985-10-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16469885U JPH0315872Y2 (ja) 1985-10-24 1985-10-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6271435U JPS6271435U (ja) 1987-05-07
JPH0315872Y2 true JPH0315872Y2 (ja) 1991-04-05

Family

ID=31094053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16469885U Expired JPH0315872Y2 (ja) 1985-10-24 1985-10-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0315872Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6271435U (ja) 1987-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4286777A (en) Mount to absorb shocks
US7182306B2 (en) Engine mount
US7717201B2 (en) Undercarriage having shock absorption function
EP0705407A1 (en) Mounting assembly with force absorption characteristics
US5823287A (en) Mounting assembly for a transmission cross member of a motor vehicle
JPH0315872Y2 (ja)
JPH03279104A (ja) 案内装置を支持する装置
KR20060120653A (ko) 차량용 유닛의 고정 요소
JP2002302377A (ja) 免震型クレーン
JP2000009167A (ja) 機器の弾性支持装置
JPH0736194Y2 (ja) 振動を発生する装置を搭載するベース
JPS639745A (ja) 横振動減衰マツト装置
JPH0632513Y2 (ja) 防振装置
JPS6030552Y2 (ja) 空調装置等の大型装置の耐震設置構造
CN219673168U (zh) 一种混凝土臂架泵车主泵减震装置
JP3799450B2 (ja) 免震アイソレーターの締結法
JP4090249B2 (ja) エレベーター用返し車装置
JPS6131026Y2 (ja)
WO2023068364A1 (ja) 防振マウント
JP2607824Y2 (ja) 免防振装置
JPS5941202Y2 (ja) レ−ルの防振締結装置
JP2804465B2 (ja) 免震装置
JPS6131027Y2 (ja)
JP2000266123A (ja) ミッションマウント装置
JP3427599B2 (ja) 油圧エレベータ用油圧ジャッキの支持装置