JP2003238049A - エレベーター用返し車装置 - Google Patents

エレベーター用返し車装置

Info

Publication number
JP2003238049A
JP2003238049A JP2002042003A JP2002042003A JP2003238049A JP 2003238049 A JP2003238049 A JP 2003238049A JP 2002042003 A JP2002042003 A JP 2002042003A JP 2002042003 A JP2002042003 A JP 2002042003A JP 2003238049 A JP2003238049 A JP 2003238049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support beam
return
elevator
return wheel
return pulley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002042003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4090249B2 (ja
Inventor
和弘 ▲吉▼川
Kazuhiro Yoshikawa
Hisao Kuraoka
尚生 倉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2002042003A priority Critical patent/JP4090249B2/ja
Publication of JP2003238049A publication Critical patent/JP2003238049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4090249B2 publication Critical patent/JP4090249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 昇降路に固定的に支持した返し車の弾性支持
改修工事が容易にでき、工事費を節減することができる
エレベーター用返し車装置を得る。 【解決手段】 昇降路内に支持梁4を設け返し車12を
配置する。また、取付台9の高さ方向の一面に第一面1
0、他面に第二面11を形成し返し車12の車軸13を
第一面10寄りに係合する。そして、返し車12の固定
的支持状態において第二面11を支持梁4に締結し、ま
た返し車12の弾性支持改修時に、支持梁4と上下反転
配置した取付台9の第一面10との間に防振体17を介
装する。これにより、返し車12の振動の伝播を防ぐ弾
性支持改修時に、返し車12の上端位置が返し車12の
固定的装着時に対して差異を生ぜず、昇降路1頂部の構
造物に返し車12が当らず、また主索長さ変更が不要に
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、昇降路内に架設
された支持梁に設けられて、張設された主索が逆U字状
部を形成して巻掛けられるエレベーター用返し車装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】図6及び図7は、例えば特開2001−
199659号公報に示された従来のエレベーター用返
し車装置を示す図で、図6は返し車の固定的支持状態を
示す昇降路の要部縦断面図、図7は図6における返し車
を弾性支持に改修した状態を示す図6相当図である。図
6において、1はエレベーターの昇降路、2は昇降路1
に互いに水平方向に離れて立設された案内レール、3は
それぞれの案内レール2の上端寄りに設けられた支持台
である。
【0003】4は支持台3に載置されて昇降路1内に架
設された支持梁、5は支持梁4の上面に設けられた取付
台、6は取付台5に車軸が係合された返し車、7は張設
されたエレベーターの主索で、返し車6に巻掛けられて
逆U字状部を形成してエレベーターの昇降体(図示しな
い)を吊持する。また、図6における高さHは支持台3
の上面から返し車6のケース上面までの高さである。
【0004】また、図7において、図6と同符号は相当
部分を示し、8は支持台3と支持梁4の間に介装された
防振ゴムからなる防振体である。また、図7における高
さAは防振体8の高さ、高さH+Aは支持台3の上面か
ら返し車6のケース上面までの高さである。
【0005】従来のエレベーター用返し車装置は上記の
ように構成され、図6において、返し車6が支持台3に
対して固定的に装着される。また、図7において、支持
梁4が防振体8によって支持台3に対して弾性支持され
て、返し車6の回転による振動が支持台3、案内レール
2に伝わらないようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のエ
レベーター用返し車装置において、エレベーターの設置
当初では返し車6が取付台5、支持梁4、支持台3、案
内レール2に対して固定的に装備される。そして、返し
車6の回転による振動が昇降路1、すなわちエレベータ
ーが設置された建物に伝播する不具合が発生した場合
に、図7に示すように支持梁4が防振体8によって支持
台3に対して弾性支持されて、返し車6の回転による振
動の建物への伝播を防ぐ改修工事が行われることがあ
る。
【0007】このような改修工事において、返し車6の
固定支持による図6に示す高さHが、返し車6の弾性支
持構造では図7に示す高さH+Aに増加する。このた
め、昇降路1の頂部に構造物(図示しない)がある場合
には、返し車6のケース上面が構造物に当たるため改修
工事ができなくなるという問題点があった。また、返し
車6の設置位置が上方に変位するので、主索7の長さを
対応させる手数が掛かることになる。
【0008】この発明は、かかる問題点を解消するため
になされたものであり、昇降路に固定的に支持された返
し車の弾性支持改修工事が容易にできるエレベーター用
返し車装置を得ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係るエレベー
ター用返し車装置においては、エレベーターの昇降路内
に架設された支持梁と、張設されたエレベーターの主索
が巻掛けられて逆U字状部を形成する返し車と、高さ方
向の一面に第一面が形成され上記一面に対向した他面に
第二面が形成されて、返し車の車軸が第一面寄りに係合
され、返し車の固定的支持状態において第二面が支持梁
に締結された取付台と、返し車の弾性支持改修時に装備
されて、支持梁と上下反転して配置された取付台の第一
面との間に介装された防振体とが設けられる。
【0010】また、この発明に係るエレベーター用返し
車装置においては、返し車の車軸を取付台に締結するリ
ングナットが設けられる。
【0011】また、この発明に係るエレベーター用返し
車装置においては、支持梁の上に配置されて複数の防振
体が締結された座板が設けられる。
【0012】また、この発明に係るエレベーター用返し
車装置においては、取付台の第一面に空隙を形成して挿
通されて座板及び支持梁の上辺に挿通されたボルト、こ
のボルトにねじ込まれて第一面と座板の間に配置された
第一ナット及び第二ナット並びにボルトにねじ込まれて
支持梁の上辺の下側に配置された第三ナットによって構
成された過変位阻止手段を兼ねた締結手段が設けられ
る。
【0013】また、この発明に係るエレベーター用返し
車装置においては、締結手段のボルトの頭部と第一ナッ
トとによって取付台の第一面を挟圧して、座板及び支持
梁に対して取付台を固定的に締結した締結手段が設けら
れる。
【0014】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1〜図5は、こ
の発明の実施の形態の一例を示す図で、図1は返し車の
固定的支持状態を示す図であり、前述の図6の要部拡大
図に相当する図、図2は図1の平面図、図3は図1にお
ける返し車を弾性支持した状態を示す図で、前述の図7
の要部拡大図に相当する図、図4は図3の平面図、図5
は図3の返し車の輸送時の状態を示す図である。なお、
図1〜図5の他は前述の図6又は図7と同様にエレベー
ターが構成されている。
【0015】図1及び図2において、101は昇降路1
の壁、4は支持台3に載置されて昇降路1内に架設され
た支持梁、9は取付台で、高さ方向の一面に第一面10
が形成され上記一面に対向した他面に第二面11が形成
されて、返し車12の車軸13が第一面10寄りに係合
され、返し車12の固定的支持状態において第二面11
が支持梁4の上面に対面して配置されている。
【0016】14は取付台9の第二面11及び支持梁4
の上面に挿通されたボルト並びにボルトの挿通端にねじ
込まれたナットからなる締結具、15は返し車12の車
軸13を取付台9に締結したリングナットである。高さ
Jは支持梁4の下面から返し車12の上端までの高さで
ある。
【0017】また、図3〜図5において、図1と同符号
は相当部分を示し、16は支持梁4の上面に載置された
座板、17は座板16と上下反転して配置された取付台
9の第一面10との間に介装された防振ゴムからなる防
振体、18は防振体17の下部を座板16に締結するボ
ルトからなる下締結具、19は防振体17の上部を取付
台9の第一面10に締結するボルト及びナットからなる
上締結具である。なお、座板16には複数の防振体17
がそれぞれ下締結具18によって締結されている。
【0018】20は過変位阻止手段を兼ねた締結手段
で、取付台9の第一面10に空隙を形成して挿通されて
座板16及び支持梁4の上辺に挿通されたボルト21、
ボルト21にねじ込まれて第一面10と座板16の間に
配置された第一ナット22及び第二ナット23並びにボ
ルト21にねじ込まれて支持梁4の上辺の下側に配置さ
れた第三ナット24によって構成されている。
【0019】上記のように構成されたエレベーター用返
し車装置において、エレベーターの設置当初では返し車
12が取付台9、支持梁4、前述の支持台3、前述の案
内レール2に対して固定的に装備される。そして、返し
車6の回転による振動が昇降路1、すなわちエレベータ
ーが設置された建物に伝播する不具合が発生した場合
に、次に述べるような建物への伝播を防ぐ改修工事が行
われる。
【0020】すなわち、図3及び図4に示すように取付
台9が上下反転して配置されて、取付台9の第一面10
と支持梁4上の座板16との間に防振体17が介装され
る。これにより、取付台9、すなわち返し車12が防振
体17によって支持梁4に対して弾性支持されて、返し
車12の回転による振動が支持梁4、前述の支持台3、
前述の案内レール2に伝わらないようになる。このよう
にして返し車12の回転による振動の建物への伝播を防
ぐ改修工事が行われる。
【0021】このような改修工事において、支持梁4の
下面から返し車12の上端までの高さJが、返し車12
の支持梁4に対する固定的な装備状態における値と、返
し車12の支持梁4に対する弾性支持状態における値と
の差異が生じない。このため、昇降路1内の頂部に構造
物(図示しない)がある場合であっても、返し車12の
上端が構造物に当たることはなく、容易に改修工事を行
うことができる。また、返し車12の固定的な装備状態
と弾性支持状態における返し車12の上端までの高さJ
に差異が生じないので、主索7の長さを対応させる手数
を省くことができる。
【0022】また、返し車12の車軸13が取付台9に
対してリングナット15によって締結されている。これ
により、取付台9を支持梁4に対して上下反転して配置
した場合であっても、取付台9及び車軸13における荷
重支持状態が変化することがない。このため、正常に荷
重を支持することができ、また返し車12を取付台9に
強固に装着することができる。
【0023】また、図4に示すように水平投影面におい
て返し車12の側面に接近して昇降路1壁101が配置
された場合には、防振体17の下締結具18、上締結具
19が締め付け難くなる。しかし、座板16を支持梁4
に締結する前に防振体17をそれぞれ座板16に締結す
ることによって、返し車12の側面に接近して昇降路1
壁101が形成されたときであっても防振体17を正常
状態に容易に装着することができる。
【0024】また、図3に示すように締結手段20のボ
ルト21を座板16及び支持梁4の上辺に挿通し、第二
ナット23及び第三ナット24により座板16及び支持
梁4を挟圧して、ボルト21、座板16及び支持梁4が
一体的に締結される。したがって、防振体17に対する
過荷重を防ぐ過変位阻止手段20のための部品点数、ま
た座板16、支持梁4等を締結するための部品点数が減
少するので安価に製作できると共に、据付費を低減する
ことができる。
【0025】また、返し車12の輸送時は図5に示すよ
うに締結手段20のボルト21の頭部と第一ナット22
とによって、取付台9の第一面10を挟圧してボルト2
1に対して取付台9が固定的に締結される。これによっ
て、返し車12の輸送時の過大な振動が防振体17に作
用して、防振体17の所要の機能が損なわれる不具合を
未然に防止することができ、またこのような保護作用を
少ない費用によって得ることができる。
【0026】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、エレベ
ーターの昇降路内に架設された支持梁と、張設されたエ
レベーターの主索が巻掛けられて逆U字状部を形成する
返し車と、高さ方向の一面に第一面が形成され上記一面
に対向した他面に第二面が形成されて、返し車の車軸が
第一面寄りに係合され、返し車の固定的支持状態におい
て第二面が支持梁に締結された取付台と、返し車の弾性
支持改修時に装備されて、支持梁と上下反転して配置さ
れた取付台の第一面との間に介装された防振体とを設け
たものである。
【0027】これによって、返し車の回転による振動の
建物への伝播を防ぐ改修工事において、支持梁から返し
車の上端までの高さが、返し車の支持梁に対する固定的
な装備状態における値と、返し車の支持梁に対する弾性
支持状態における値との間に差異が生じない。このた
め、昇降路の頂部に構造物がある場合であっても返し車
の上端が構造物に当たることはなく、また返し車の支持
梁に対する固定的な装備状態を弾性支持状態に改修した
ときに主索長さを対応させる手数が解消する。したがっ
て改修工事を容易化し、また費用を低減する効果があ
る。
【0028】また、この発明は以上説明したように、返
し車の車軸を取付台に締結するリングナットを設けたも
のである。
【0029】これによって、返し車の回転による振動の
建物への伝播を防ぐ改修工事において、支持梁から返し
車の上端までの高さが、返し車の支持梁に対する固定的
な装備状態における値と、返し車の支持梁に対する弾性
支持状態における値との間に差異が生じない。このた
め、昇降路の頂部に構造物がある場合であっても返し車
の上端が構造物に当たることはなく、また返し車の支持
梁に対する固定的な装備状態を弾性支持状態に改修した
ときに主索長さを対応させる手数が解消する。したがっ
て改修工事を容易化し、また費用を低減する効果があ
る。また、返し車の車軸が取付台にリングナットによっ
て締結されるので、取付台を支持梁に対して上下反転し
て配置しても、取付台及び車軸における荷重支持状態が
変化しない。このため、正常に荷重を支持する効果があ
り、また返し車を取付台に強固に装着する効果がある。
【0030】また、この発明は以上説明したように、支
持梁の上に配置されて複数の防振体が締結された座板を
設けたものである。
【0031】これによって、返し車の回転による振動の
建物への伝播を防ぐ改修工事において、支持梁から返し
車の上端までの高さが、返し車の支持梁に対する固定的
な装備状態における値と、返し車の支持梁に対する弾性
支持状態における値との間に差異が生じない。このた
め、昇降路の頂部に構造物がある場合であっても返し車
の上端が構造物に当たることはなく、また返し車の支持
梁に対する固定的な装備状態を弾性支持状態に改修した
ときに主索長さを対応させる手数が解消する。したがっ
て改修工事を容易化し、また費用を低減する効果があ
る。また、返し車の側面に接近して昇降路壁が配置され
た場合には、防振体の下締結具、上締結具が締め難くな
る。しかし、複数の防振体が締結された座板が支持梁の
上に装着されるので、座板を支持梁に締結する前に防振
体を座板に締結することによって、防振体の装着を容易
化する効果がある。
【0032】また、この発明に係るエレベーター用返し
車装置においては、取付台の第一面に空隙を形成して挿
通されて座板及び支持梁の上辺に挿通されたボルト、こ
のボルトにねじ込まれて第一面と座板の間に配置された
第一ナット及び第二ナット並びにボルトにねじ込まれて
支持梁の上辺の下側に配置された第三ナットによって構
成された過変位阻止手段を兼ねた締結手段を設けたもの
である。
【0033】これによって、返し車の回転による振動の
建物への伝播を防ぐ改修工事において、支持梁から返し
車の上端までの高さが、返し車の支持梁に対する固定的
な装備状態における値と、返し車の支持梁に対する弾性
支持状態における値との間に差異が生じない。このた
め、昇降路の頂部に構造物がある場合であっても返し車
の上端が構造物に当たることはなく、また返し車の支持
梁に対する固定的な装備状態を弾性支持状態に改修した
ときに主索長さを対応させる手数が解消する。したがっ
て改修工事を容易化し、また費用を低減する効果があ
る。また、過変位阻止手段を兼ねた締結手段が設けられ
るので、過変位阻止手段のための部品点数、座板と支持
梁を締結するための部品点数が減少して安価に製作で
き、また据付費を低減する効果がある。
【0034】また、この発明は以上説明したように、締
結手段のボルトの頭部と第一ナットとによって取付台の
第一面を挟圧して、座板及び支持梁に対して取付台を固
定的に締結した締結手段を設けたものである。
【0035】これによって、返し車の回転による振動の
建物への伝播を防ぐ改修工事において、支持梁から返し
車の上端までの高さが、返し車の支持梁に対する固定的
な装備状態における値と、返し車の支持梁に対する弾性
支持状態における値との間に差異が生じない。このた
め、昇降路の頂部に構造物がある場合であっても返し車
の上端が構造物に当たることはなく、また返し車の支持
梁に対する固定的な装備状態を弾性支持状態に改修した
ときに主索長さを対応させる手数が解消する。したがっ
て改修工事を容易化し、また費用を低減する効果があ
る。また、締結手段によって座板及び支持梁に対して取
付台が固定的に締結されるので、返し車の輸送時の過大
な振動が防振体に作用して、防振体の所要の機能が損な
われる不具合を未然に防止する効果があり、またこのよ
うな保護作用を少ない費用によって実現する効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1を示す図で、返し車
の固定的支持状態を示す図であり後述する図6の要部拡
大図に相当する図。
【図2】 図1の平面図。
【図3】 図1における返し車を弾性支持した状態を示
す図で、後述する図7の要部拡大図に相当する図。
【図4】 図3の平面図。
【図5】 図3の返し車の輸送時の状態を示す図。
【図6】 従来のエレベーター用返し車装置を示す図
で、返し車の固定的支持状態を示す昇降路の要部縦断面
図。
【図7】 図6における返し車を弾性支持に改修した状
態を示す図で、図6相当図。
【符号の説明】
1 昇降路、 4 支持梁、 7 主索、 9 取付
台、 10 第一面、11 第二面、 12 返し車、
13 車軸、 15 リングナット、 16座板、
17 防振体、 20 過変位阻止手段を兼ねた締結手
段、 21ボルト、 22 第一ナット、 23 第二
ナット、 24 第三ナット。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベーターの昇降路内に架設された支
    持梁と、張設された上記エレベーターの主索が巻掛けら
    れて逆U字状部を形成する返し車と、高さ方向の一面に
    第一面が形成され上記一面に対向した他面に第二面が形
    成されて、上記返し車の車軸が上記第一面寄りに係合さ
    れ、上記返し車の固定的支持状態において上記第二面が
    上記支持梁に締結された取付台と、上記返し車の弾性支
    持改修時に装備されて、上記支持梁と上下反転して配置
    された上記取付台の第一面との間に介装された防振体と
    を備えたエレベーター用返し車装置。
  2. 【請求項2】 返し車の車軸を取付台に締結するリング
    ナットを備えたことを特徴とする請求項1記載のエレベ
    ーター用返し車装置。
  3. 【請求項3】 支持梁の上に配置されて複数の防振体が
    締結された座板を備えたことを特徴とする請求項1記載
    のエレベーター用返し車装置。
  4. 【請求項4】 取付台の第一面に空隙を形成して挿通さ
    れて座板及び支持梁の上辺に挿通されたボルト、このボ
    ルトにねじ込まれて上記第一面と上記座板の間に配置さ
    れた第一ナット及び第二ナット並びに上記ボルトにねじ
    込まれて上記支持梁の上辺の下側に配置された第三ナッ
    トによって構成された過変位阻止手段を兼ねた締結手段
    を備えたことを特徴とする請求項3記載のエレベーター
    用返し車装置。
  5. 【請求項5】 締結手段を、この締結手段のボルトの頭
    部と第一ナットとによって取付台の第一面を挟圧して、
    座板及び支持梁に対して上記取付台を固定的に締結した
    ものとしたことを特徴とする請求項4記載のエレベータ
    ー用返し車装置。
JP2002042003A 2002-02-19 2002-02-19 エレベーター用返し車装置 Expired - Fee Related JP4090249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002042003A JP4090249B2 (ja) 2002-02-19 2002-02-19 エレベーター用返し車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002042003A JP4090249B2 (ja) 2002-02-19 2002-02-19 エレベーター用返し車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003238049A true JP2003238049A (ja) 2003-08-27
JP4090249B2 JP4090249B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=27782257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002042003A Expired - Fee Related JP4090249B2 (ja) 2002-02-19 2002-02-19 エレベーター用返し車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4090249B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007013400A1 (ja) * 2005-07-26 2007-02-01 Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha エレベータおよびその巻上ロープ案内装置
JP2009166945A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Hitachi Ltd エレベーター及びそのプーリ支持部の製造方法
JP2016204086A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 株式会社日立製作所 エレベータ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007013400A1 (ja) * 2005-07-26 2007-02-01 Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha エレベータおよびその巻上ロープ案内装置
JP2009166945A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Hitachi Ltd エレベーター及びそのプーリ支持部の製造方法
JP2016204086A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 株式会社日立製作所 エレベータ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4090249B2 (ja) 2008-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007284153A (ja) エレベータの防振構造
JP2013151336A (ja) エレベーター装置
WO2013132649A1 (ja) エレベータのガイドレール取付装置
US7185723B2 (en) Support system for a forklift power train
JPWO2008023406A1 (ja) エレベータのレール保持装置
JP4766773B2 (ja) エレベーターの案内レール装置
JP2003238049A (ja) エレベーター用返し車装置
JPH1160113A (ja) エレベータのつり合いおもり
JP2000026041A (ja) エレベータ装置
JP2002362857A (ja) エレベータのかご床装置
JP5733926B2 (ja) エレベータかご室
JP3532407B2 (ja) エレベータブラケットの昇降路壁への取り付け構造
JP2004026372A (ja) エレベータの非常止め装置組付け方法
JP7217814B2 (ja) 機械室レスエレベータの巻上機調整装置及び巻上機据付方法
JP3908024B2 (ja) 磁気浮上式リニアモーターカー用軌道
JPH0920478A (ja) エレベーター機械室装置
JP2003221177A (ja) エレベーターの巻上機装置
JP6818637B2 (ja) 乗客コンベアの支持装置、および、それを用いた乗客コンベア、乗客コンベアの据付方法
JP2002068639A (ja) エレベータのレールブラケット装置
JPH0441385A (ja) エレベータ用巻上機の耐震装置
JP3806573B2 (ja) エレベータ装置のガイドレール支持構造
JP3726607B2 (ja) カウンターウエイト
JP2010184763A (ja) 巻上機の耐震構造
JP2004059233A (ja) エレベータのガイドレール固定装置
JP2018177494A (ja) 巻上機及びエレベーター装置並びに巻上機の防振機構部と転倒防止機構部の組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4090249

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees