JPS5986212A - フイルムコンデンサ - Google Patents

フイルムコンデンサ

Info

Publication number
JPS5986212A
JPS5986212A JP19645482A JP19645482A JPS5986212A JP S5986212 A JPS5986212 A JP S5986212A JP 19645482 A JP19645482 A JP 19645482A JP 19645482 A JP19645482 A JP 19645482A JP S5986212 A JPS5986212 A JP S5986212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
metal thin
thin film
electrode
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19645482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474847B2 (ja
Inventor
幹夫 成瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19645482A priority Critical patent/JPS5986212A/ja
Publication of JPS5986212A publication Critical patent/JPS5986212A/ja
Publication of JPH0474847B2 publication Critical patent/JPH0474847B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、フィルムコンデンサに関し、さらに詳しくは
プラスチックフィルム上に設けられた金属薄膜電極の構
造に関する。
従来例の構成とその問題点 従来より、金属化フィルムコンデンサの金属薄膜電極と
しては、アルミニウムと亜鉛とが主として用いられてい
る。各々の特徴を簡単に述べれば、アルミニウムを用い
た場合には、自゛己回儂性に優れているけれども、連続
耐用試験において静電容量の減少が問題となる。まだ亜
鉛を用いる場合には、連続耐用試験において、アルミニ
ウムよりも静電容量の減少は少ないが、自己回復性に劣
り、より低い電圧で絶縁破壊に至ってしまうという欠点
がある。これを改善するために、例えば亜鉛とアルミニ
ウムの二層の金属薄膜電極を用いること、あるいは両者
の合金を金属薄膜電極に用いることが既に提案されてい
るが、両者の長所だけを生かすことは困難であるのが実
情であり、本格的に実用に供されてはいない。
発明の目的 本発明は、自己回復性に優れ、しかも連続耐用試験にお
ける静電容量の減少の少ない新規な金属薄膜電極を備え
たフィルムコンデンサを提供することにある。
発明の構成 上記目的を達成するために本発明は、プラスチックフィ
ルム上に金属薄膜電極としてアルミニウムマタハアルミ
ニウム合金を設けてなるフィルムコンデンサにおいて、
前記アルミニウムまたはアルミニウム合金の表面が端面
電極を設ける沿辺部を除いて酸化されており、その酸化
被膜層の厚さが100八以上であることを特長とするも
のである。
実施例の説明 以下に本発明の一実施例の詳細を図を用いて述べる。
第1図は、本発明によるフィルムコンデンサの一実施例
を示す図である。すなわちプラスチックフィルム1上に
設けられたアルミニウムまたはアルミニウム合金からな
る金属薄膜電極2の表面が端面電極を設ける沿辺部を除
いて酸化されている構造を示すものであり、金属薄膜電
極20表面にあるのが厚さが100八以上の酸化被膜層
3である1、アルミニウムまたはアルミニウム合金の表
面は、大気中においてはわずかに酸化されて内部を保護
することが知られているが、この酸化被膜の厚さは10
〜20入とされており、本発明にいう酸化被膜層とは異
なって、厚さも薄く、部分放電による活性酸素に対して
も侵触され易いものである。第1図では、この理由によ
り、大気中、室温で形成される酸化被膜は省略して描い
ている。
本発明の特徴は、1つには、金属薄膜電極を酸化させて
酸化被膜層を形成したことによる金属薄膜電極の構造に
ある。初めに均一な厚さの金属薄膜電極を形成し、その
後に端面電極を形成する沿辺部を除いて活性酸素による
酸化を行うと、第1図に示すように酸化された部分は酸
化被膜層3を形成するが、酸化被膜層3に消費された金
属の分だけ、金属薄膜電極2の厚みは減少する。これに
よって端面電極を形成する沿辺部は金属薄膜電極2の厚
さが厚く、対向する部分の金属薄膜電極2の厚さは薄く
なって、いわゆる端部補強電極構造あるいは段付蒸着構
造と呼ばれる金属薄膜電極2が得られる。さらに、アル
ミニウムの金属薄膜電極を用いたフィルムコンデンサを
連続耐用試験にかけた時の静電容量の減少は部分放電に
よって発生する活性酸素がアルミニウムと反応して、絶
縁物である酸化アルミニウムに変えることが原因である
が、あらかじめ活性酸素で処理して厚い酸化被膜層3を
形成しておくと、この酸化被膜層3がバリアーとなって
部分放電自体の発生と活性酸素による金属薄膜電極2の
酸化とを抑制する。この結果、本発明によるフィルムコ
ンデンサは、優れた自己回復性と、連続耐用試験時の静
電容量の安定性とを両立させることができる。
第2図には本発明の他の実施例を示す。この場合は、両
面金属化フィルムと合せフィルムとを用いる構成である
が、合せフィルムはプラスチックフィルム4の表面に酸
化被膜層6を設けて、部分放電の熱や活性酸素により、
プラスチックフィルム4が分解することを防ぐようにし
ている。両面金属化フィルムにおいても、部分放電にさ
らされると考えられるプラスチックフィルム1の表面に
は酸化被膜層3を設けてプラスチックの分解を防ぐよう
に構成されている。
本発明の構成は、プラスチックフィルムにまず金属薄膜
電極を蒸着し、その後に金属酸化物を例えばスパッタリ
ングによって付着させても得られるが、金属薄膜電極2
の表面を一部酸化させる方が簡易であり、また欠陥部の
少ない酸化被膜層が得られる。
以下に具体的実施例を示す。
実施例 厚さ6μmのポリプロピレンフィルムの片側ニアルミニ
ウムを装着した後に、端面電極を設ける側の沿辺部をテ
ープマージンで覆って酸化させた。
酸化させる方法は一口で言えば低気圧中でのグロー放電
処理である。条件は真空度がビラニー型真空計の指示で
1〜5Torr、対向電極と金属薄膜電極との距離は3
〜3oIIII++1印加電圧は交流で300〜5oo
vである。なお、金属薄膜電極を陽極として交流半波電
圧を印加する方がより条件を出し易い。処理槽中の酸素
は金属薄膜電極が酸化されるに従って減少するので、リ
ークバルブ等より常に放電部に新鮮な酸素を導入するよ
うにする。酸化被膜層の厚さは放電電圧、電極間距離に
よっても変化させられるが、処理時間(金属化プラスチ
ックフィルムが放電にさらされる時間)をとの距離20
 mm 1交流電圧700vの条件では、金属化プラス
チックフィルムを動かさないでいると、酸化被膜層の厚
さが数100人になるとグロー放電が消滅してしまう。
上述したような条件により、アルミニウムを蒸着したポ
リプロピレンフィルムを連続的に酸化処理した後に、一
対を巻き取って、亜鉛の端面電極を設けた。このフィル
ムコンデンサ素子に、リード線を半田付けし、ケースに
収納した後に、エポキシ樹脂で封止して完成品としだ。
試験は86°C1440■の連続耐用試験を行った。
第3図は、連続耐用試験の結果を示す図である。
Dは通常の酸化処理をしない金属薄膜電極をもつフィル
ムコンデンサであり、蒸着膜抵抗値は3.5Ω/口であ
る。A、B、Cは酸化処理した金属薄膜電極をもつフィ
ルムコンデンサであり、A、Bが本発明の、Cが本発明
でないコンデンサであり、対向部の金属薄膜電極の厚さ
は蒸着膜抵抗値にして3.5Ω/口である。また酸化被
膜層の厚さは、A=400人、B=100人、C=60
八である。
なお、酸化被膜層の厚さは、酸化被膜層を誘電体とする
5I++++I口のコンデンサを作成し、酸化被膜層の
誘電率を7として、静電容量からの割算で求めた。なお
、100八未満ではコンデンサにならないので蒸着膜抵
抗値による外挿である。また酸化処理前の金属薄膜電極
の蒸着膜抵抗値は、Aが1.8Ω/口、Bが2.9Ω/
口、Cが3.1Ω/口である。
第3図から明らかなように従来の金属薄膜電極によるフ
ィルムコンデンサDでは、1000時間以前に静電容量
の減少が一4チを超えてしまうのに対して、本発明によ
るフィルムコンデンサA、Bでは、1000時間後の静
電容量の減少が各々、−1チ以内、−2俤程度(なお、
Cでは一3%程度)と小さくなっている。ただし、酸化
被膜層の薄いCでは1000時間以降に傾きが急になり
、時間とともに静電容量が減少するのに対して、酸化被
膜層が100Å以上のフィルムコンデンサA。
Bでは、少なくとも30oO時間までは静電容量の減少
は、片対数のグラフでほぼ直線であり、時間に対して飽
和傾向にある。
連続耐用試験後のフィルムコンデンサの分解観察によっ
ても、フィルムコンデンサD、Cは対向部において数多
くの円形の金属薄膜電極の酸化痕跡が見られるのに対し
て、本発明によるフィルムコンデンサA、Bではその数
、直径ともに小さい。
発明の効果 以上の説明から明らかなように本発明による金属薄膜電
極構造をもつフィルムコンデンサは、優れた自己回復性
と、連続耐用試験における静電容量の減少が少ないこと
により、より高電位傾度設計を可能にするものであり、
その産業性は犬である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明によるフィルムコンデンサの各
実施例の断面図、第3図は本発明によるフィルムコンデ
ンサト従来のフィルムコンデンサとの連続耐用試験の結
果を示す図である。 1・・−・・・プラスチックフィルム、2・・・・・金
属薄膜電極、3・・・−酸化被膜層。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 ?    3 第2図 、? 第3図 よη 、4     ’Uff6pJoa81s1  ttv
イJ【

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラスチックフィルム上に金属薄膜電極としてアルミニ
    ウムまだはアルミニウム合金を設け、前記アルミニウム
    またはアルミニウム合金の表面が端面電極を設ける沿道
    部を除いて酸化されており、その酸化被膜層の厚さが1
    00八以上、であることを特徴とするフィルムコンデン
    サ。
JP19645482A 1982-11-09 1982-11-09 フイルムコンデンサ Granted JPS5986212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19645482A JPS5986212A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 フイルムコンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19645482A JPS5986212A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 フイルムコンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5986212A true JPS5986212A (ja) 1984-05-18
JPH0474847B2 JPH0474847B2 (ja) 1992-11-27

Family

ID=16358075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19645482A Granted JPS5986212A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 フイルムコンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5986212A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011187865A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Mitsubishi Shindoh Co Ltd フィルムコンデンサ用金属蒸着フィルム及びその製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4710365U (ja) * 1971-02-21 1972-10-06
JPS5074164A (ja) * 1973-11-05 1975-06-18
JPS51147755A (en) * 1975-06-12 1976-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Film capacitor
JPS55133526A (en) * 1979-04-04 1980-10-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Composite condenser

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4710365U (ja) * 1971-02-21 1972-10-06
JPS5074164A (ja) * 1973-11-05 1975-06-18
JPS51147755A (en) * 1975-06-12 1976-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Film capacitor
JPS55133526A (en) * 1979-04-04 1980-10-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Composite condenser

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011187865A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Mitsubishi Shindoh Co Ltd フィルムコンデンサ用金属蒸着フィルム及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0474847B2 (ja) 1992-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2703206B2 (ja) 強誘電体キャパシタ及びその製造方法
JPS5986212A (ja) フイルムコンデンサ
US3126503A (en) Electrical capacitor and electrode
JPS6189618A (ja) 樹脂充填型乾式金属化フイルムコンデンサ
US20120075769A1 (en) High temperature high current metalized film capacitor
JPS60224211A (ja) 両面金属化フィルムコンデンサ
JPS60183715A (ja) 金属化フイルムコンデンサ
JPS596516A (ja) 捲回型油浸コンデンサ
JPH05135996A (ja) 直列蒸着金属化フイルムコンデンサ
JPS62277712A (ja) 金属化プラスチツクフイルムコンデンサ
JPH0547593A (ja) 蒸着金属化フイルムコンデンサ
JPS6027111A (ja) 金属化フイルムコンデンサ
JP3367220B2 (ja) 電解コンデンサ
JPS596515A (ja) 捲回型油浸コンデンサ
JP2003173937A (ja) 固体電解コンデンサ
JPS6124217A (ja) 金属化フイルムコンデンサ
JPS62173708A (ja) 金属化プラスチツクフイルムコンデンサ
JPS596518A (ja) 捲回型コンデンサ
JPH054456U (ja) 電解コンデンサ
JP3447307B2 (ja) フィルムコンデンサおよびその製造用フィルム
JPS6247108A (ja) 金属化プラスチツクフイルムコンデンサ
JPS5840327B2 (ja) 金属化有機フイルムコンデンサ
JPS596523A (ja) 油浸コンデンサ
JPS6184013A (ja) 金属化フイルムコンデンサ
JPS596519A (ja) 金属化コンデンサ